• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

カナダ トロントの国際空港 旅客機 上下逆さまに 乗客18人けが

498t4a498te498wtaw


記事によると


・デルタ航空によると、トロントのピアソン国際空港で、現地時間の17日午後、デルタ航空の子会社が運航し乗員乗客80人を乗せた旅客機の事故があった。

・事故の詳しい状況は明らかになっていないが、現場の映像では、雪が積もった空港の敷地内で主翼が大きく破損した状態の旅客機が上下逆さまにひっくり返っている。

・また、消防車が機体に向けて放水しているほか、機体の出入り口からは乗客とみられる人が抱えられながら脱出する様子も。

乗っていた80人は全員、機体から脱出したとのこと。

・デルタ航空によれば、このうち乗客18人がけがをして病院に運ばれカナダのメディアは子どもを含む3人が重傷だと伝えている。

以下、全文を読む






この記事への反応

最近飛行機の事故多いなぁ…🥲どうしたんだろうか…🥲

過去にも別の会社で横転事故あったような…
その時は90°近い状態で滑走路に進入して主翼が削れて墜落したけどこれも…?


今年になってから航空機のトラブル多すぎでしょ


主翼がもげているのに派手に炎上しなかったのは、しっかり燃料使い切ってたんですかね。
とすると着陸前からトラブルがあって、全て使い切ってから主翼を(あえて)接地させて機体を止めた…とか?


翼があるのにもげて横転ってこと?

横転って何があったんだろうか?
横からの強風とかで横転とかするようなものなのか?
他に考えられるようなものはなんだろうか。
片翼の方で姿勢制御するようなものが破損したとか?
調査結果が気になります


無事でありますように。

なんでこうなった...。





別ソースでは強風でひっくり返ったとのこと
風ヤバいな…



B0DVSDL2FY
原泰久(著)(2025-03-18T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(84件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:22▼返信
安定のカナダクオリティwwww
何も取り柄ねぇなこの国wwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:23▼返信
死者無しなら上出来よ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:24▼返信
横転て。車じゃねえんだから
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:24▼返信
16日に北海道では船がひっくり返って二人行方不明
カナダでは飛行機がひっくり返っても死者なし
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:25▼返信
死者いない燃えてないで、オッケーやな
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:26▼返信
>>1
デルタ航空はアメリカやで・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:27▼返信
インメルマンターン
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:27▼返信
横から突風に煽られればまあありえそう
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:29▼返信
>>2
一方、世界最底辺のお笑い民族である韓国では存在意義不明のデスウォール(笑)により乗客が2人除いて全滅していた…
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:30▼返信
くるりんぱ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:30▼返信
>>3
翼がもぎとれたのかな
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:31▼返信
>子ども1人と大人2人が深刻なけがを負った

下手したら死者も出るぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:32▼返信
連れを起こさないでやってくれ 死ぬほど疲れてる
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:32▼返信
カナダ旅客機「降伏しますトランプ様(腹見せ)」
トランプ「よし」
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:35▼返信
韓国を見習わなくて良かったな
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:35▼返信
ひっくり返ったってどういう・・本当にひっくり返ったカメみたいに横転してるー?!(ガビーン)
え?しかもこんな大事故で死者ゼロ?
嘘だろマジカヨ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:36▼返信
>>4
で? 行方不明と死者なしを比較してなんになるの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:36▼返信
飛行機怖いもう乗らない
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:37▼返信
        ∧∧
      ヽ(・ω・)ノ  ズコー
     \(.\ ノ
   、ハ,,、  ̄
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:37▼返信
早くどこでもドア作れよww
人間様よwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:37▼返信
被害状況的には着陸してからの横転なんかな
火着いてないってことはギリギリまで燃料消費して、もう後がないから風が強い中でも着陸強行したって感じ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:38▼返信
SEEDでみた
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:39▼返信
管制官ちゃんと仕事してたか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:39▼返信
(とりあえずバードストライクって言っとこう)
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:39▼返信
どうでもいいけど

カナダ人ってパカパカしてるイメージだわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:39▼返信
怪我が軽ければいいな…
とにかく死者ゼロでよかった
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:39▼返信
すッコろんでひっくり返ったんだな、、ジャンボクラスだったら終わってた
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:41▼返信
やっぱ韓国とは違う
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:44▼返信
>>1
G7とメープルシロップで有名なカナダ舐めてんの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:44▼返信
メーデー
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:44▼返信
>>7
降下中にひっくり返ったのだから、どちらかというとスプリットSじゃないのか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:45▼返信
韓国は船も飛行機も鉄道も事故が起きたら大惨事
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:46▼返信
>>29
これで死者ゼロって
神様はよっぽど韓国人が嫌いだったんだね
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:46▼返信
風だけじゃこうはならんと思う
強風ならそもそも着陸させないわけだし
中風+誘導ミスかマニュアル運転ミスといったところかと
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:46▼返信
パイロットが優秀過ぎる
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:47▼返信
>>28
あいつら車だろうと飛行機だろうとすぐ火を吹く病だからな
チャイナボカンの宗主国様リスペクトも大概にしろと
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:47▼返信
そうはならんやろw
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:48▼返信
>>9
助かったのは乗務員だけでは?
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:48▼返信
素人考えだけど、胴体着陸するなら燃料のある腹より背中から着陸したほうがいいんじゃ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:48▼返信
ウインドシアだろ多分
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:50▼返信
>>1
セブンイレブンがカナダのコンビニ企業に買収仕掛けられてんだが?
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:51▼返信
>>1
PSの主戦場の北米なんだが?
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:52▼返信
よく生きてたな
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:52▼返信
おかしくね? 飛行機墜落事故は滅多に無いって言われてたのに

何かの前段階にどっかの国が計器とか弄ったり照射したりしてんじゃねぇか?
ちょっと前に謎の金属板が建てられたりしてたけど、またどっか建ってんじゃねぇの
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:52▼返信
>>39
そういう状況になったらまず燃料捨ててから普通やる
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:54▼返信
飛行機は戦闘機の緊急脱出装置義務化すべき
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:55▼返信
>>39
まず、素人考えなりに「ひこうきってどうやってとんでるんだろう」に疑問を持つことから始めてみては?
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:57▼返信
>>44
単純に昔より飛んでる飛行機の数が多いんでない?
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:58▼返信
またロシアか
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 11:59▼返信
>>44
自動車と比べれば遥かに少ない
鉄道と比べれば多い
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 12:00▼返信
>>46
あれは使用すると身長が縮むなんて話があるくらいの代物なんで、
訓練受けてない一般人が安全に使えるようなしろもんじゃないでしょ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 12:03▼返信
コンクリの壁が無くてよかったなあ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 12:05▼返信
面白くねぇ
4んでナンボやろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 12:20▼返信
類似の事故で身近なのはニューアーク国際空港や成田国際空港でMDが
着陸に失敗して横転炎上した死亡事故で原因も同じ
(1)降下速度が速すぎて滑走路面で跳ね返る
(2)水平バランスを崩し片翼路面接触で折損
(3)折損側のみ空力を失った為反対側が浮き上り180度横転
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 12:22▼返信
飛行機は着陸失敗で片翼壊すと割と簡単にひっくり返るのは知られてない?
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 12:26▼返信
うんたら河の奇跡
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 12:27▼返信
デルタアタックが失敗するとこういう大惨事になるんだよなあ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 12:37▼返信
ピクシーけ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 12:43▼返信
世の中めちゃくちゃ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 13:00▼返信
どうなってんだよ1月から高級業界の大厄ってレベルじゃねーぞ
ここ5年分の事故数くらいじゃねえか
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 13:03▼返信
最後にくるっとひっくり返っただけ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 13:12▼返信
これメンコと同じ原理だよな
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 13:18▼返信
>>1
だってカナダって中国移民で溢れてるでしょ当然こうなるわ

世界の疫病神民族中国人w
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 13:19▼返信
>>39
それだと
人間も心臓近いから背中から落ちた方が軽症やな
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 13:35▼返信
>>53
あらそ、じゃあ4にさい
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 13:36▼返信
>>44
滅多にない→たまにある
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 13:36▼返信
そんな日もある
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 13:37▼返信
>>22
無重力じゃねーんだぞ!(# ゚Д゚)
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 13:37▼返信
>>13
だめだ!
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 13:39▼返信
>>10
責任者出てこーい!
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 13:40▼返信
>>1
自然綺麗?
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 13:45▼返信
どのタイミングでひっくり返ればこうなるんだ…
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 13:46▼返信
ステーン
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 13:51▼返信
>>17
春になったらコンニチワ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 13:59▼返信
おうてんのか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 14:11▼返信
ジャンボ機みたいな重量物でも翼があれば、
風の吹き方ひとつで簡単にひっくり返るってことだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 14:18▼返信
財務省のせいだな
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 15:46▼返信
離陸の際に機首上げ過ぎて機体後部が地面に接触してバウンドしたか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:27▼返信
ヒコーキ乗ること無いし・・・
コメの少なさからして
はちま民も乗ること無いのでしょう・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:30▼返信
着陸動画見ると接地直後バウンドして跳ねてるので
荒天で降下速度の制御が上手くできていなかったっぽい
跳ね返されて水平維持できず右路面接地で折損
揚力左右不一致でクルッと天地回転
幸運にも厚い雪と氷で大きく破損せずに滑り
燃料引火も抑えられ全員生存
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:37▼返信
こわ・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:51▼返信
強風ってw
カナダクオリティすぎるなw
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 23:21▼返信
奇跡やな
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 02:13▼返信
なんでこれで大破しないんだよ

直近のコメント数ランキング

traq