• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




任天堂、台湾における事業基盤強化図り「台湾任天堂株式会社」設立!任天堂香港の管轄離れ独立しての事業展開を推進
1739894333558

記事によると



・任天堂香港株式会社台湾支店は、任天堂株式会社の子会社として「台灣任天堂股份有限公司(台湾任天堂株式会社)」の設立を発表した。

・発表では、台湾市場における事業基盤のさらなる強化と顧客サービスの質の向上を図るとして現地法人を設立したとし、2025年4月1日より台湾事業を新会社へ正式に移管するとのこと。

・これまで台湾地域での任天堂による事業は任天堂香港株式会社の管轄とされていたが、台湾でのニンテンドーアカウントサービスがニンテンドースイッチのアップデートやフレンド機能、SNSシェア機能のみに限られ、ゲームのオンライン機能やニンテンドーeショップといった機能が利用できない状態にあるなどサービスの不十分さが見受けられていた。今回の新会社設立がこういった状況の改善への一歩となるのか、台湾ユーザーからの期待が集まっている。

以下、全文を読む




この記事への反応



任天堂台湾株式会社 って 何するの?

あー、任天堂台湾株式会社、香港が管轄してたのか。それを離して現地に作ったのね。なら今よりかはリスク面と利便性がマシになるのかな。

台湾の人たち日本のeSHOP使ってるケース多かったらしいからそれのフォロー策かな。流石だわ

うわ
これ大丈夫か?
脱中華やったばっかでトヨタやユニクロに続き中華経済の衰退にかなり拍車かけたのに同じ中華として無理やり統合されてる台湾にひいきしたら中華の反感がさらに高まりそうで怖いんやけど
刺激して欲しくないな
工場また作るわけじゃないからそれ関連は大丈夫だろうけど


任天堂台湾だって?大丈夫なのかい。こんな大変な時期にゲームに関わってる場合ではないんじゃ…それは現場の人間が決めることか。

おおっ、任天堂さんが改めて台湾で子会社を設立するんですね…!台湾向けのマイニンテンドーストアがまだないから、これを機にしっかりと展開してくれると嬉しいです!☺️ でも、Wiiの時に台湾向けのオンラインサービスが酷すぎたので、そうならないように切に祈るしか…!😣

これには中国共産党もぷんぷんよいや知らんけど

おお、ようやく台湾任天堂が出来たか

台湾ニンテンドー来たぁぁぁぁぁぁ!今まで寄生する生活がついに終了する😭

任天堂台湾、たしか2014年に現地法人が解散して任天堂香港の管轄になったんだっけ? 香港と再分離するということか。





台湾ユーザーには朗報なのかな
ついでに転売問題も解決してほしいところだけど・・・


B0DT3J2176
マーベラス(2025-05-30T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(225件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 02:01▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 02:03▼返信
中国大好き任天堂
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 02:03▼返信
あーあー中国を怒らせちゃった
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 02:04▼返信
そんなことしてもスイッチ2がすぐ爆死してIP版権事業だけしかやらないでゲーム事業撤退するでしょ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 02:04▼返信
中国にたてるとあからさまだからね
なんで直接販売しないのかって話にもなっちゃうし
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 02:04▼返信
24年度上半期ユーザーのソフト購買本数
PS   1億3130万本÷7000万台=1.87本
Switch 7028万本÷ 1億5000万=0.4本

4.6倍差もあるじゃないですかー、任天堂ユーザーってゲームを買わないゴミしかいないんか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 02:05▼返信
お得意さんの許可ちゃんととった?
それとも手先の子分としてスパイの会社作るんか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 02:05▼返信
中国への転売ルート開拓?w
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 02:05▼返信
・顧客サービスの質の向上を図る

コイン廃止。カタチケ廃止の日本はいいのか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 02:06▼返信
>>2
台湾って書いてあるだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 02:06▼返信
日本人の食う米まで買い占めやがるならもう戦争だからな
中国なんぞに配慮する必要ないわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 02:06▼返信
中国から撤退したのに台湾には進出するんだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 02:07▼返信
コレ台湾へのスパイ行為やで
任天堂がキンペーに逆らう訳ないやん
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 02:08▼返信
>>1
【決算】ソニー、第3四半期はゲーム部門がけん引して大幅増益!PS5は全世界累計7500万台に到達、今期2度目の上方修正で過去最高益を更新へ!

【悲報】[決算]任天堂、2025年3月期第3四半期決算は大幅減収減益。Nintendo Switchのハード・ソフト共に予想を下回り2期連続で通期予想を下方修正

これじゃあな・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 02:08▼返信
台湾経由での中国市場強化やろこれ
どんどん中国に擦り寄っていくな任天堂
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 02:09▼返信

任天堂って一回台湾から撤退してたよね

17.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 02:11▼返信
海外には日本の工業品を大量に購入してもらって良いんだよ
ダウンロード版なんて空気売ってんのと変わらんからな
最高に日本に利益がある
日本だけ本体価格が特別安いとかあれば対策するだろう
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 02:14▼返信
韓国任天堂株式会社
台湾任天堂株式会社
香港任天堂株式会社

アジア圏での覇権来たな
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 02:16▼返信
スイッチ2の中華転売は、ここのが中国に行くのか… 台湾の転売対策がどの程度かは知らないが
意外に中国人は日本の物を好むんだよな… なんでか知らないが
でも任天堂の水増し文化(中古落とし、ポケモンバージョン商法)で転売されると
日本人のアクティブユーザーがソフト買えないけど、販売台数水増し出来るんだよな…
もう中国の闇市みたいな所では予約が既に始まっているし、今回の転売防衛戦どうなるんだろうか…
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 02:16▼返信
台湾は国ではなく地域
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 02:16▼返信
大陸の転売カスが台湾に殺到する未来が見える
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 02:17▼返信
・ゲームのオンライン機能やニンテンドーeショップといった機能が利用できない状態にあるなどサービスの不十分さが見受けられていた

その国に会社作らないとできないの?
任天が間抜けっていうか無能なだけやん😂
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 02:18▼返信
>>6
大半の奴にとっては2,3本の任天堂ソフトをやるためだけのハードだからな
やりたいファーストソフトが終わったら物置部屋かテレビの横の飾りになるだけ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 02:19▼返信
台湾に転売拠点ができるってことねw
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 02:21▼返信
>>19
転売は日本からになるように色々調整するだろうよ
そうじゃないと日本売上がSwitch1から激減とか言うレベルじゃなく減ることになるからね
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 02:22▼返信
今まで香港にあった会社が中国の支社として台湾に移ることは増えていくのかな
共産党の支配下にあると苦労しそうだし
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 02:22▼返信
ソニーは中国注力
任天堂は台湾注力
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 02:25▼返信
台湾にはeSHOP無かったからな
日本国内Switch転売先の1つだった
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 02:26▼返信
>>27
正規で売るためにまともに頑張る企業と
転売を推奨することで正規で売る手間を省きつつ国内売り上げの旗色工作もこなす企業

任天堂は賢い
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 02:26▼返信
いいね
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 02:27▼返信
台湾のニュースメディアが任天堂に良い印象与えてきた結果だな
よくやった
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 02:29▼返信
>>10
台湾は中国の領土
文句があるソニー信者は地球から出ていけ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 02:32▼返信
Nの法則で台湾有事
ソースはゲハ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 02:34▼返信
中華向けの転売拠点で草
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 02:34▼返信
>>27
違うぞソニーは中国(香港)、台湾どっちも忖度なく正規で事業展開してそれぞれに専用PSStore開設してた

一方の任天堂はSwitchのときはテンセントと契約して中国内でSwitchと専用Storeの専売代理やってもらってた、一方の台湾ではSwitch売って無かったし専用Storeも開設されてなかったが、最近なってテンセントとの契約破棄した。
つまり、任天堂は中国に媚び売ってたけど撤退した形になったから、それで今度は台湾行きますコウモリ行為してるってわけよw
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 02:35▼返信
アジア拠点としては既に日本があるのにわざわざ台湾に拠点作るのは完全に中国を意識してるよなこれw
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 02:36▼返信
今度は台湾から中国へ転売するルート作ったですねw
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 02:38▼返信
>>36
ソニーみたいに前々から作ってるならそう思わないけど

テンセント連合解消→台湾事業所設立という
なんというか腐ってるよなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 02:39▼返信
良いんでないの、これも国内の本体を中華向けに流さない一環の一つでしょ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 02:42▼返信
中国のswitchネットワークサービスは2026年までに終わらせるのに
その期日前にこのムーブやるのは、割と中国共産党から睨まれそうでリスクではあるかも
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 02:42▼返信
プーさん「これで沢山作れるね」
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 02:43▼返信
>>39
潤滑に流すための会社だぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 02:44▼返信
>>1
マータ数字操作するための会社作ったんかい!
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 02:44▼返信
とうとう国内から撤退して台湾で花札売る気だな
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 02:44▼返信
>>40
転売Switchが大量輸入されてる件ですでに睨まれてるよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 02:44▼返信
>>32
逆だろ!中国本土が台湾の領地だろ!
歴史的に見ればそうなる
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 02:45▼返信



︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎【日本軽視】


48.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 02:47▼返信
PSはソノタランドで大人気
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 02:48▼返信
まあこれは完全に中国市場を意識して作ってるよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 02:49▼返信
まあ一番売れてる(転売先)は中国だろうからねww
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 03:09▼返信
Switch2は中国では発売しないからだろ、代わりにSwitchを発売してなかった台湾でSwitch2売ろうとしてるだよw
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 03:10▼返信
>>14
ヒント : SONYは数字を操作するための支社を大量に設けてる
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 03:16▼返信
日本撤退か…
逆ザヤになるもんな
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 03:17▼返信
>>29
いや中国でも台湾でも普通に売れよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 03:19▼返信
>>48
北米欧州日本での売上が大半なのにその他で人気とは?
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 03:22▼返信
>>54
めんどくさいし
国内売り上げが減っちゃうので今更後戻りできない
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 03:23▼返信
はちまは前に台湾と香港をタイトルで取り違えて記事にしたりしてるからまた意図的にやらかしたのかと思ったわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 03:23▼返信
Nゾーンで戦争起きなきゃいいがw
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 03:26▼返信
だから任天堂は9位だから1位のSIEと比較しちゃうとしょぼい
展開地域も少ないしネットワークもしょぼい

だからGOTY賞でもベストファミリー賞でもマリオでは弱いですよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 03:28▼返信
本性表したな
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 03:29▼返信
本体やパッケージソフトを台湾から貿易させるんだろうし
eShopも台湾のサーバーにアクセスさせるつもりなんだろうけど
これ大丈夫か?中国良い顔しないだろうに
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 03:35▼返信
今度はテンセントとケンカ別れして台湾に会社設立か
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 03:35▼返信
台湾侵攻カウントダウンの今やることか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 03:36▼返信
台湾なんて市場にならんやろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 03:39▼返信
>>52
小売り買収した任天堂の話?w
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 03:47▼返信
任天堂始まったな(´・ω・`) もうゴキちゃんに任天堂のことを親中などとは言わせないッ!
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 03:48▼返信
いっぽういまだに中国とベッタリのソニー・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 03:52▼返信
>>67
PS5、言うほど中国では売れてないんですが・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 03:55▼返信



減収減益減配ポイントサ終カタチケSwitch2に使用出来ず日本見捨てて台湾会社設立


70.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 03:57▼返信
マジコン対策じゃねーの?
任天堂って香港にマジコンで相当被害食らったらしいしな
同じ中華系だから偽物パクリが多いから会社置いとけばすぐ対応できるしな
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 03:57▼返信
>>67
中国で未販売ゲームに翻訳入れてる任天堂さんには勝てないわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 04:02▼返信
は?転売のためだろ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 04:21▼返信
中国共産党を恐れる必要は無い。
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 04:30▼返信
>>20
国です。
日本では国籍として
認められています。
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 04:48▼返信
さすがに貿易のし過ぎで国内3500万とか無理があったからなw
輸送コストを抑えるためにも貿易拠点の分散してきたかw
国内盛りすら諦めざるを得ないほどコスト面が厳しいんだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 04:51▼返信
>>52

えっ、貿易で日本と北米の売り上げを見かけ上良くするために海外代理店を潰しまくった任天堂のことですか?ww
77.あああ・・・ブリブリ💩投稿日:2025年02月19日 05:00▼返信





あり任
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 05:00▼返信
>>65
ペーパーカンパニーを買収したことにして数字をいじったソニーの話だろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 05:01▼返信
>>6
任天堂専用機Switchだ
問題ない
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 05:04▼返信
>>33
あまり洒落にならない事
書くなよ・・・😰
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 05:07▼返信
>>78
なんだそのデマ
無法地帯過ぎるだろ豚界隈
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 05:09▼返信
コレやるメリットが分からん
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 05:09▼返信
>>73
しかし侮ることもない。
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 05:11▼返信
>>52
聞いたこと無いけどソースは?🤔
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 05:12▼返信
>>48
豚ってその臭く汚いケツを他人に擦り付けるしか能が無いのな
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 05:12▼返信
大丈夫?習近平ピキってない?(´・ω・`)
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 05:14▼返信
>>6
ぶつ森と一緒に買ってそれ以来他のソフト買わないって奴もザラよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 05:22▼返信
転売チウゴクへのあてつけか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 05:33▼返信
>>52
まーた平気で超えちゃいけないライン超えてるよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 05:49▼返信
中国じゃスイッチソフトは70本ぐらいしか認可されてねーしな
まあ日本版のボッタクリハードだけ買ってくれれば儲かったから後は割れでいいんだろうけど
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 06:01▼返信
中国人が転売アイテムとしてSwitch2を買えるようにするんだろ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 06:08▼返信
ついでに任天堂香港は有名無実化だな
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 06:09▼返信
>>76
なんだそのデマ
無法地帯過ぎるだろゴキ界隈
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 06:09▼返信
>>76
聞いたこと無いけどソースは?🤔
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 06:09▼返信
>>76
まーた平気で超えちゃいけないライン超えてるよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 06:10▼返信
>>43
なんだそのデマ
無法地帯過ぎるだろゴキ界隈
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 06:21▼返信
つまり任天堂は中国怒らせて今までの中国転売による販売台数水増しをやめるのか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 06:27▼返信
今年に台湾有事が起きそう
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 06:30▼返信
台湾経由で中国人に売るのか?
中国からみれば台湾は国内
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 06:30▼返信
新たな貿易ルート開拓か
ご苦労な事だ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 06:39▼返信
※93-96
自演バレバレですよw
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 06:50▼返信
キンペー怒らせるような真似はしないでくれよ?
キンペーも何で日本を的認定してくるかわからんし。
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 06:59▼返信
中国人テンバイヤーが台湾から買ってくれるといいんだがな
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 07:03▼返信
WiiUの時に業績悪化して海外の事業所潰しまくった時に
台湾の事業所も潰したのよね
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 07:05▼返信
東京ゲームショウには参加せず、台湾ゲームショウには力入れてるから
アジア方面強化したいんだろうなってのはわかる
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 07:06▼返信
WiiU不振の2014年頃に「任天堂が台湾法人を閉鎖」っていうニュースなかったっけ
また作ることにしたんけ
Switch2不振ですぐにまた撤退したりしてな
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 07:07▼返信
Switch2は発売前から割れが横行してチートがはびこりそう
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 07:12▼返信
というか少し前にあった海外から日本のストアへのアクセスを制限する的なやつの影響を受けてのインフラ整備みたいな感じじゃね?
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 07:19▼返信
香港ではカタチケ使えるらしいなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 07:29▼返信
そもそも割られないハード作りゃよかっただけで全てがガバだからこうなる。
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 07:30▼返信
中国からeショップ撤退すると前に聞いた気がするからそれ関連だろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 07:30▼返信
テンセントと提携切れて中国版Switch撤退したから任天堂香港が不用になっただけ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 07:33▼返信
ちょっと前に国外はどうでもいいって言ってた矢先に
このさす任は手のひら返し早すぎんよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 07:37▼返信
とうとう中国一辺倒にも陰りが出てきたか
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 07:39▼返信
中国に喧嘩売って大丈夫なの?w
スイッチ2転売に影響するんじゃないの?w
それとも台湾を経由させることで「中国への転売はありません」てことにするの?w
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 07:48▼返信
そんな事を言ったって中国大陸では任天堂ソフトが公式には売られてないんだよ!
大半のソフトが販売禁止だから自社ソフトが流通しないならハードを売れば売るほど逆ザヤが生じてるんだ
やってられっか!
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 07:54▼返信
中華ネトウヨがキレるやつじゃん
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 07:55▼返信
日本のストアは犯罪対策で海外クレカ使用不可に
中国本土の正式版Switchは撤退なので今後ストア閉鎖
台湾民がオンライン購入不可になるので台湾用のストア立てるだけ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 07:58▼返信
チャイナから引いてからのこれはいいな
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 08:36▼返信
>>52
それ初心会系の問屋買収した任天堂やんけ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 08:38▼返信
>>76
たしか欧州とか台湾とかブラジルの代理店潰したのよね
で、主要国に数字を集めるようにしたと(実際には周辺国への貿易分が含まれてる)
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 08:38▼返信
まあ中国に擦り寄るソニーよりは健全だわな
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 08:40▼返信
ポケモンを中国テンセントに委託してるから
いまだ中国とはズブズブよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 08:40▼返信
>>122
何いってんだこいつ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 08:43▼返信
中華人民共和国を裏切る背信行為
爆買いキャンセルまったなし
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 08:45▼返信
中国が台湾に攻めてくるとか
本気で信じてるバカいるのな
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 08:48▼返信
定期的に欧米艦船が台湾海峡航行しとるし
結局中国も手出すでもなく事実上黙認しとるし
何も起こりゃしねーっての
ウクライナとは違うんや
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 08:52▼返信
これを締め出しと同時にできてないのが何やってんだかって感じだな
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 08:54▼返信
>>122
ゴリゴリに中華頼りは任天堂じゃん
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 08:57▼返信
一方ちょにーは中国市場撤退せずチャイナヒーロープロジェクトとか言って中国人支援したり朝鮮企業重視
日本はまともにサポートすらしない有様
中国人転売対策は中国需要なくなってから対策と称し3度の値上げで国内普及完全に諦めたw
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 08:59▼返信
SONYは全て中国頼み
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:02▼返信
中華ヒーロープロジェクトだっけ?ソニーがやってるやつ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:03▼返信
JAPANスタジオ潰してチャイナに出資
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:03▼返信
やっぱ中韓送金ステーションとは違う
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:08▼返信
本気で中華見切りに来てるな
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:08▼返信
※116
Switchは逆ざやではないむしろ本体売ることで利益作ってたゲーム会社
そのSwitchが昨年、一昨年から50%減、50%減と2期連続して2期とも前年比で売上利益約40%減なってる
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:08▼返信
台湾の人たち良かったな
eショップできるやん
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:09▼返信
これは良いことだアジアで唯一信頼出来る隣国だしな
世界の半導体の大半は台湾だし良い判断だ
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:10▼返信
そもそも中国に関わる企業は全部ゴミだからな
トランプじゃないけど排除で良いんだよ中国や中国製品なんかはTP-Linkとかあんな危ないものを買う奴の気が知れない
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:10▼返信
※136 脱字してた
そのSwitchが昨年、一昨年から50%減、50%減と2期連続の出荷減らして
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:11▼返信
中国脱却してるメーカーが続々出てるのにどこぞのソニーは中国転売と中国製基本無料ゲーム依存で中国から抜け出せそうにないね
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:12▼返信
中国撤退→任天堂台湾新設か
良いぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:13▼返信
どうせまた旗色悪くなったら撤退するんだろう
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:13▼返信
台湾は東アジアで数少ない友好国だからな
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:14▼返信
順調だからこうやって事業拡大するんだよね、なのに何でソニーは逆に縮小して行ってるんだろうな
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:15▼返信
>>126
寧ろ日本の方が海外からしたら失ったら困るものが今は無いから守ってくれないかもしれない。。。
台湾みたいに日本を失ったら世界経済に打撃だって物が有れば守ってくれるだろうけど
結局守る守らないなんて利益になるかどうかだからな
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:16▼返信
ソニーはもともとから台湾中国両方とも事業展開してました

任天堂だけだよ中国のメンツ気にして事業やったりやらなかったりするのは
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:16▼返信
事実上のリージョンロックよね
日本は日本、北米圏は北米圏、欧州圏は欧州圏といった具合に
購入した国以外の利用ができなくなった
だから世界中に支社を増やしてカバー範囲を拡げた
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:17▼返信
※145
任天堂は中国撤退するけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:18▼返信
これでシナ人から敵視されて中華の転売対策も兼ねてる
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:19▼返信
※145
中国のeショップ閉鎖するの知らなかったの?
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:20▼返信
良いことだよあいつらグラボからゲーム機や米まで貧困日本から転売して価格高騰の原因にもなってるし中国なんか排除しないと駄目だ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:20▼返信
最近脱中国したがってるし香港支店縮小して行って台湾メインにする流れかね
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:21▼返信
※145
1+1-1=?
計算できる?
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:22▼返信
任天堂台湾て箱に書いてあるSwitch2を中国人が買うのは
プライドが許さんのかな
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:22▼返信
中国人の購買層も日本に来る前に台湾に行くから日本の在庫も安心
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:22▼返信
中国から撤退して台湾に子会社を設置する任天堂
直近のステプレでチャイナヒーロープロジェクトのタイトルを発表し中国人女性をCFO(最高財務責任者)に就任させたソニー
この差よ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:24▼返信
なぜか全く関係ないPSファンボーイがイライラしてる
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:25▼返信
中国早く自滅してくれないかなあ
臭いし汚いし転売するし犯罪するしで良いこと一つも無いよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:27▼返信
転売屋を何気に台湾に回す作戦でも有りそうだけど
台湾人は今の府抜けた日本人よりまともだから
コロナ対策で的確に対応して称賛されたように上手く転売対策出来そう
日本はパソコン工房やヨドバシみたいな民度の店が多くてな
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:27▼返信
※12
別に中国から撤退してないじゃん
任天堂中国はむしろ本丸みたいなもんだぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:30▼返信
中国の反発心煽ってより良い契約させるつもりとかだったりして
だとしてもうまくいかないだろうが
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:35▼返信
ソニーチャイナを設立し中国共産党独裁体制を全力で支えるSONY

台湾任天堂株式会社を設立し親日台湾政府を全力で応援する任天堂

さすがソニー・・さすが汚い・・
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:38▼返信
>>163
へー、そうなんだ
一応通報しとくね
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:50▼返信
中国本土へへ貿易する為のトンネル会社だろうな
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:54▼返信
>>78
任天堂が実績配分堂に分納堂でリテールクラッシャーを重ね、小売りにはリピートが早いPSプラのタイトルを仕入れる余裕を無くすことでPSユーザーのデジタルシフトを促進してしまったという。

まさに任天堂は自分で自分の首をしめていたってわけだわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:55▼返信
「マイニンテンドーゴールドポイント」の付与サービスが3月25日午後1時30分をもって終了に。任天堂から発表、プラチナポイントの付与・交換サービスは引き続き提供

こりゃマジで任天堂撤退閉店だな
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:56▼返信
>>163
韓国任天堂株式会社って知っているか?
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:57▼返信
任天堂NS switch 任天堂ns主机
中国元価格 1,450~3,710元1,530~3,940元
日本円価格 31,683~81,064円33,431~86,089円
出品者 流逝的永远88 商品ID 545956270201
商品状態 新品 商品所在地 北京市
出品日 2017年12月16日 終了日 2017年12月23日
在庫数量 24295個
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:59▼返信
※163
そもそも中国での会社設立はできないんだよ
だから香港で会社設立した、そして台湾は元々あったのに撤退し、今回は再設立しただけ
中国の事業はテンセントと提携してテンセントに任せてるから任天堂は別に中国から撤退したわけではない
そもそも任天堂が一番のお客様は日本より中国のほうだからね、撤退はありえないよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:19▼返信
テンセントへ払う金が惜しくなったか
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:24▼返信
>>1
中国から撤退して代わりに台湾に設立とか良いセンスしてるじゃん!
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:28▼返信
>>1
任天堂は遂に日本から逃げたのか
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:29▼返信
>>2
韓国任天堂も存在するけど
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:35▼返信
【悲報】任天堂、欧州における組織再編を決定 各国子会社をNintendo of Europeに統合 事業効率の向上や意思決定の迅速化を図る

まあ逆に欧州の子会社を潰しまくっているけどね
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:53▼返信
韓国残してたのをバラされて焦ってアリバイ作りだろ
どうせ数人しかいない事業所で商品は結局日本からの密輸だよりと
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:59▼返信
中国への転売要拠点だな
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:01▼返信
香港を切って台湾に拠点を移せば西側へのアピールになるし、MSIとも仲良くできそうだな
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:04▼返信
漫画家の山本さほさん、自著の“量販店でバイトしていた当時、倉庫にあった某ニンテンドーDSをヤクザに渡すと聞いた”エピソードをTwitterで公開

やっぱ転売は昔から反社会的勢力のシノギなんだな
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:05▼返信
中共が激怒して国内持ち込み禁止にしてくれたらいいのに
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:10▼返信
>>179
山本さほって絵柄に合わないブラックな内容なんだよな
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:10▼返信
日頃は弊社商品をご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。

この度、何らかの手段で弊社サービス以外から不正に入手したログインIDとパスワード情報を用いて、4月上旬ごろから「ニンテンドーネットワークID(※1、以下NNID)」に、なりすましログインを行ったと思われる現象が発生していることを確認いたしました。
また、このなりすましログインを利用し、NNID経由で一部の「ニンテンドーアカウント」に不正にログインされた事象があることも確認いたしました。
そのため、本日NNIDを経由してニンテンドーアカウントにログインする機能を廃止いたしましたのでお知らせいたします。

またこういう事やりそうだな
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:12▼返信
>>126
五毛が吠えよるわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:20▼返信
>>172
中国なんて下等独国家は任天堂には必要ないからな
中国人はせいぜい抜け道を見つけて惨めに遊ぶがいい
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:29▼返信
よし半導体確保
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:29▼返信
テンセント経由で中国市場を開拓してもらってたのに転売屋使って密輸しまくってた結果が中国でサ終決定
提携企業に後ろ足で砂をかけるのが任天堂のお家芸よ
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:31▼返信
◯中国ユーザーには補填でゲームプレゼント
今回のサービス終了の発表にあわせて中国ではSNS「WeChat」を介して、ユーザーに最大4タイトルのゲームをプレゼントするプログラムを発表しています。プログラムは2024年11月27日から2026年3月31日までの期間中に引き換え可能です。
『New スーパーマリオブラザーズ U デラックス』『スーパーマリオ オデッセイ』『マリオカート8 デラックス』
『スーパー マリオパーティ』『マリオテニス エース』
『ヨッシークラフトワールド』他←おいおいこれ無料で配って売り上げ本数に加算するんじゃね?
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:31▼返信
台湾有事フラグ立ったんじゃね?
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:32▼返信
>>78
ソースはハゲ
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:46▼返信
むしろ今までなかったのか
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:49▼返信
「台北ゲームショウ2025」2025年1月23日から26日まで開催。総計350タイトル以上のゲームを展示
このうち,任天堂は展示スペースを1.5倍に拡大。「スーパーマリオパーティジャンボリー」「ゼルダの伝説 知恵のかりもの」「ドンキーコングリターンズHD」を含む30以上の未発売タイトルや人気IPを出展する。←今度から日本より台湾を重要視するんだね
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 11:58▼返信
香港は実質中共の支配下になって今まで堂々とやってた転売輸出がしづらくなったから台湾に移ったんだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:15▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:19▼返信
ポケGOのゲーム事業売却だってさ
ヤフーニュースに出てる
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:34▼返信
>>46
三国志時代の賢い中国人は台湾人の祖先だしなw
ある意味その知能を純粋に受け継いでいるとも言える
今の中国人はモンゴル由来で動物の本能の様に繁殖しまくったなりの果て
自然界でもバッタとか大量発生するけどあんなレベルw
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:37▼返信
香港でも規制されるようになったから
香港名目残して台湾から対中商売するってことかな
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:40▼返信
昔は香港から内地への転売で荒稼ぎしてたけど香港でも規制が厳しくなっていて今度は台湾から本土への転売に乗り換えようとしてるだけじゃないかな
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:40▼返信
台湾が親日だと思ってるやつはアホ
複雑なポジションだから八方美人外交してるだけ
親中アピもするんだよ台湾は
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 12:54▼返信
任おじはネトウヨってけど
こんなバカならネトウヨじゃなくね?
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 13:25▼返信
やめたれwwwwwwwww
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 13:51▼返信
>>145
順調なのに減収減益のオールマイナスwww
言ってて悲しくならんの?負け豚くん
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 13:53▼返信
むしろ今まで台湾に拠点無かったんかっていう
2025年にようやくか
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 14:03▼返信
>>81
ニシくんは妄想世界の住人だし
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 14:05▼返信
>>3
任天堂「もう日本ではゲームか売れない。台湾へ移行する準備に入る」
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 14:09▼返信
※48
聖典に載ってないものはソノタランド
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 14:21▼返信
当社は、2025年4月1日に台湾事業を任天堂台湾株式会社に正式に移管し、引き続き任天堂グループの経営理念に則った事業展開を推進してまいります。

>台湾事業を任天堂台湾株式会社に正式に移管

つまり今までは日本の任天堂が直で台湾での販売をやってたって事か?
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 14:34▼返信
こないだ海外からゲーム買えなくなるって海外ユーザーが困ってるって記事あったけど
一応解決するのか?
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 14:39▼返信
台湾もNゾーンに突入か 有事に備えよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 14:41▼返信
【中国ゲーム市場現状及び展望 | 「買取当番」東磐商事株式会社】
これまでに中国で流通された任天堂switchほぼ100%日本出荷、香港経由で中国に流した商品です。
実際に販売されて 日本語バージョンと異なって中国で任天堂の代理店(京東)購入されたswitchは
中国のユーザーと一緒にしか遊べないようです、

売行き及び経験上でおそらく日本国内出荷されたswitch本体の6割海外に出荷されてると考えられます
勿論その6割の大半は世界最大ゲーム市場の中国で販売されてる違いないです。
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 14:44▼返信
任天堂の海外販売拠点
任天堂ヨーロッパSE
任天堂カナダ
任天堂オーストラリアPty Limited
韓国任天堂株式会社
任天堂(香港)有限公司
終わり
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 15:24▼返信
いよいよ任天堂もソニーみたいになってきた
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 15:30▼返信
>>198
台湾にも右派も左派もいるんだから当たり前やろ
常識をしたり顔で語るな
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 15:32▼返信
>>211
何でもソニーに関連付けたがるビョーキ🐷
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 15:59▼返信
ゴキブリ一人で発狂w🪳
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 16:40▼返信
なんでや豚🐷
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 16:44▼返信
>>184
特許ゴロ仕掛けて、嫌がらせに終始する上にヤメ時すら逸したゴミ3流のクソのどこが上流だ
悪党の中ですら3流未満だwww
適当言ってるんじゃねえぞ
マジで馬鹿だなあ🫵お前はwww
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 16:46▼返信
>>48
ソノタランドを日本ランドの売上にした
タネバレバレのマヌケw
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 16:48▼返信
>>198
そりゃあウクライナだって、戦争してなきゃロシア親善イベントなんかもやってるだろうよw
どこでもやってるw攻め込む前まではなw
やはり、お前w裏を読めないだけのことはあるぜw
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 16:49▼返信
>>210
香港であれこれきな臭くなったから台湾に移動したか。
資材や人員もまるごと移ったのかもな。
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 16:52▼返信
>>214
「ゴキブリ」と言ってるの君しかいないね
過去含めてあちこちでくだらん短文連投してるだけの醜い出来損ないw
発狂だの顔真っ赤だのwwwwwww
ワンパターンで引き出し少なすぎですよw
所詮はその程度の頭のまま人生を終えるだけのバーーーカwwww
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 17:51▼返信
中国政府は任天堂不買運動を訴え
国民は聞きもしないで普通にゲームやるだろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 19:41▼返信
イワッチ




おねがい
たすけて
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 21:01▼返信
>>220
自分から発狂しに来るとかマジでゴキブリってガイジで草🤣
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 21:02▼返信
また一人でゴキちゃん発狂してるね🤭🪳
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月20日 08:13▼返信
>>207
てかこっち先にやっとけば特に何も言われ無かったのでは…

直近のコメント数ランキング

traq