退職代行モームリに103回利用された企業を含む業種と利用回数データを公開 | 株式会社アルバトロスのプレスリリース
モームリに一番利用された企業は104回!?
— 退職代行モームリ (@momuri0201) February 18, 2025
退職代行モームリに最も多く利用された企業のTOP40をランキング形式でPRTIMESにてプレスリリースを配信しました。
どういった業種が多く、複数回利用されている企業は何社あるのかなど、驚きのデータを公開しています。 pic.twitter.com/0eRa2rJXLs
記事によると
1位:人材派遣会社(103回)※データ公開時104回
2位:コンビニチェーン(65回)
3位:人材派遣会社(57回)
4位:運送会社(55回)
5位:自動車販売会社(49回)
6位:人材派遣会社(48回)
7位:運送会社(46回)
7位:医療・福祉・教育関連サービス(46回)
9位:食品製造・販売会社(45回)
10位:人材派遣会社(41回)
最も多い企業は退職代行モームリの利用が103回にのぼり、上位10社は全て40回以上利用されています。また、全ての企業は従業員数が1,500名を超える大企業となっています。
以下、全文を読む
この記事への反応
・闇が止まらないですね。
104回使われる前に改善して欲しい気もしました。
以前、60回くらい使われた企業と同じ企業なんでしょうか
・※昨日1位の企業の依頼が増えたので合計104回になりました
・人材派遣勤めててまじ、自分のとこならどうしようと思う
今のところ人いいから違うだろうとは思うけれど、どんな配属の仕方したらそんなになるか
顧客がやばいのか
・人材派遣会社が何になるのかが気になります
・この記事を見ると、会社の実態を深く知ることができます。
また、退職代行サービスを利用しないと退職できない会社がまだまだあるので、退職を伝えても、円満に退職できるようになってほしいです
・転職活動中でこれ出されると
怖くて活動できません 笑
・コンビニは覚えることが多い上に少数オペな店が多いので解る気もする
人材派遣やばない?


なんていうけど
事実上の人買いだからな
嘘つきの言葉なんです
その拙い文章、もう少し何とかならんの?
確かに…
人とのコミュニケーション能力に難があるから、正社員でなく派遣で働いてるのであって…
社風的にもモームリ使われまくってそうで
なんとなく察するところがある
“ぶいすぽっ!”や“HIMEHINA”など擁するバーチャルIPプロデュース企業・Brave groupが渋谷ハルら共同運営のVTuber事務所「ネオポルテ」と経営統合
本人の問題だろ代行使うのなんて
社名、出す必要なくね
ただ単に、退職代行利用が多いのだけであって
ブラックや違法就労とは決まってないんだから
最下層奴隷から搾取する下層奴隷の会社だからな。これが竹中の思い描いた理想。
ほんとそれな
派遣会社に例を出すと
派遣先で心ズタボロになって退職代行を出すとも考えられるし
片方の情報しか見てないのに、決めつけるのは
自分の目で確認せず、提示された情報を鵜呑みにする情弱だわ
モームリしないと退職できなさそうだなーってとこと
自分で退職できるしょ。って両方あるよね。
母数を考慮しないと意味ねえ
運送業なんて有名なの3つくらいしかないだろ
ここらは我々の方で再配達減らすとか努力すべき部分も多い
コンビニだって客が悪くてストレスかも知れんしな
印象の通りだと思う
ブソツ
一番売り上げがあるし
低学歴でやる気が旺盛でない人も大量採用されるけど仕事自体はキツイ
みたいな業種が多いみたいだから、ブラックかどうかって点ではあまり参考にはならなさそう。
営業妨害になるから。
人材派遣なんかは、辞めると言えないようなコミュ障ばかりやしな。
それは企業が悪い訳ではないだろう?
前者が多いよ。
メールやチャットでは偉そうな事言ってるのに、顔を合わせると何言ってるのか分からんような奴。
社名出してどうすんの?
会社側から「あぁ、辞めた〇〇は普段から問題がある奴でしたからね〜」と実名出されて本人が社会的に終わるだけやんw
それ以前に守秘義務があるから。
やめた奴の方に問題があることの方が多いからね。
会社側は超絶ホワイトだったりするで。
そうだったのだけど、今は応募してくる人は、精神的に壊れていたり、社会で通用しない人だったりするよ。
そういう事にしないと精神安定が保てないんやろうな。
ネットの噂が事実だと思い込んでるんだろうねw
冬
何十回もされてるならそれ会社側の問題やろ
だったらアメリカみたく紹介料の制限や本人の報酬の下限が設定されるはずなんですけどね
明らかな人件費抑制と中間搾取目的でしかない政策でしょ
わざわざ代行いる?
会社よりも個人に問題ありそうなのが多そうな業種とは思う
社名を出さないなら人材派遣会社など業種で括るなりしないと意味ないだろ
アホくさ
グッドウィルとかあったしな!
大半は人材派遣会社に登録して運送会社の事務作業みたいな形態で
派遣先が嫌だから辞めるって話だと思うんだけど
お前が最低
竹中は単なるバカ
秋だろ
後、代行が通ってるだけで代行は受けてないですっていわれて弾かれてるのも多いから、その中通ってるだけだとそりゃぁこういう分布にもなるだろうよ
この資料自体フェイク匂するけど
派遣社員ってろくでなしが多いから管理する側はメンタルやられる
派遣先でトラブルおきると担当者にクレームくるだろうしな
さあどれだ
現実の派遣会社:新卒中年未経験の奴隷送ります
担当によるのかな
同業者だろ?わざとやってる?w
一時的増員でより集められるメンバー
プロジェクトが変わる度に人間関係の構築や技術の習得
終わるとリセットの繰り返し
そら疲れるわ
こういう奴らが退職すら自分で出来ずに頼んでるんだろ
でも、たまーにこの人何で派遣なんだろってくらい有能な人材も埋もれてるのが派遣会社
人材派遣は地獄やで
手足ついてたら雇ってくれるとこもあるんやないか?
ってくらい
そう見るとほんとにヤバいのは運送会社
第一位テンプスタッフ第二位セブンイレブン第三位リクルートコスモス第四位佐川急便第五位日産
第六位リクルートエージェント第七位ヤマト運輸第八位野村證券第九位小林製薬第十位サイバーエージェント
こんな所だろうか?
月88時間労働の最低賃金でもサザエさんのような邸宅を持てるくらい賃金を得られる社会に出来ず
「自己責任」だの「転職しないのが悪い」の逃げ口上で切り捨ててきた貴方がた日本国民が全て、お悪いのです。
だから適当に20万渡して、社会と隔離すべきなんやアイツラは
害国人なんかに無駄金払うまえになぁ!
そりゃ経営者にとっちゃ合法奴隷だもんな
ペル
辞めるまでがメンドクサイところが上位にあるから使い方として正しいよ
ユン
未だに昭和気質でやっとるとこ多いししゃーないのか。
どの国よりも狭い日本が派遣会社がどの国よりも多いって話らしいぞw
有能な人たまにいますね
そういう人は派遣契約更新見計らって、本人意思確認で自社採用に切り替えます
次の日独自に別会社探し面接行ってその後数十年勤めてる
正社員並みの実力と責任と勤務時間を要求されるくせに給料と将来性がバイト並み(将来性は自己研鑽にバイトが充てる時間あるの加味するとそれ以下)っていう日本の経営者の考えたさいきょうのしょくぎょう過ぎてやばい
---
追い出し部屋と同じ状態が発生、150人ほどが対象
任天堂株式会社(東証プライム 7974)の子会社であるマリオクラブ株式会社が、従業員400人の中、150人ほどが退職前提の追い出し部屋と同じ状態に置かれ ...
今後の就活生の候補から外れるだろw
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
竹中本人はメディアに出まくって知らんぷりしてるけど