• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






原作そっくりに再現したセル風アニメがすごい。『キャッ党忍伝てやんでえ』の新作ゲームが制作決定

2025 年に放送開始 35 周年を迎えた
1990 年のアニメ『キャッ党忍伝てやんでえ』の
新作ビデオゲームが制作されることが決定した。

新作ゲーム『Samurai Pizza Cats: Blast from the Past!􀀁原題􀀂』は
オランダのゲームスタジオ BLAST ZEROが開発し、
アラブ首長国連邦の Red Dunes Games 社によって
全世界配給されることが決定。

ジャンルとしては 2D アクション RPG ゲームで、
アニメと同じエドロポリスを舞台に、
秘密忍者隊ニャンキーのメンバーを瞬時に切り替えながら、
それぞれのキャラクターの能力を駆使してパズルや戦闘にチャレンジしていく。

山口勝平、折笠愛などオリジナル声優陣も再集結。
スカシー役は小杉十郎太から山下誠一郎がバトンを受け継ぐ




thumbnail_mhOA


ytyyui


yrtryt78u




4758012881
ポストメディア編集部(編集), 鈴木 典孝(イラスト)(2012-11-24T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5





B0085YDYH4
山口勝平(出演), 折笠愛(出演), 小杉十郎太(出演), 塩屋浩三(出演), こおろぎさとみ(出演), 水谷優子(出演), 山寺宏一(出演), 沢木郁也(出演)(2012-08-07T15:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6



  


この記事への反応


   
あのファミコンのゲームだけではないの?!
ワ〜すごい!びっくりして嬉しい☺ 
その上 ブラウン管テレビやビデオカセットのスタイルで、興味がありますね!📼


原作愛がすごい‥

この超クオリティで、よくゲーム出せたもんだ……。なにがあったの……?
  
↑いわゆる オイルマネー
中東の王族様がお金を出してくださったらしいですよ😊


日本だとVHSの発売も途中で止まっちゃうぐらい売れなかったのに、
アメリカで結構人気だったんですよね・・・。
放送が終わってから発売されたゲームが名作だったんだけど、
それも売れなかったらしい。


今でもカラオケでオープニングテーマ曲歌うくらい大好きです!
この時代に動いて喋ってるの見れて、ただただ嬉しい!


朝、起きたらオススメにあって、さすがに夢かと思った
声が同じで懐かしすぎる
ありがとう、まじでありがとうオイルマネー



てやんでえのゲーム、
こないだファミコンの入手して
遊んでるけどマジ面白い!
新作もクオリティえっぐ!!
石油王ありがとおおおおおおお!









B0DTHQ428K
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2025-02-28T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(192件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:00▼返信
www
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:00▼返信
何これ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:01▼返信
あー知ってるガンダムね
4.プリン投稿日:2025年02月21日 07:02▼返信
>>1
満潮玉裏がかゆい༼⁠;⁠´⁠༎ຶ⁠ ⁠۝ ⁠༎ຶ⁠༽臭いぃ〜
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:04▼返信
リアタイで見てた層が権力持つようになって昭和末期から平成初期のリバイバル作品増えたよな
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:04▼返信
作品は知らない人が多くても
なんでも鑑定団のBGMでみんな知っている
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:06▼返信
海外で人気あるらしいなこれだからこんなことが起きたやっぱり英語圏で商売にならんとな
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:06▼返信
>>4
石破政権になってテレビも新聞も批判しなくなった。安倍政権の時はモリカケに桜を見る会にと、大騒ぎしていた。選挙に勝ち続けた安倍総理がボロカスに批判されて選挙に大敗した石破政権は批判されない。再エネ賦課金・ガソリン税・クルド人犯罪…なにも批判されない。おかしくないかい?
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:07▼返信
古き良き子供向けアクション時代劇アニメって感じだったな
今のオタク向けアニメからはこんな王道ゲームは生まれまい
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:09▼返信
今でもファミコン版持ってる
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:09▼返信
>>2
ゴロリやん
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:09▼返信
35周年か
リューナイトとスレイヤーズがアニメ30周年だ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:10▼返信
タイトル見て「は?」ってなって販売開発見て「なるほど」となりゲーム画面見て「やるやん」となった

でも知らないアニメなんだよなコレ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:11▼返信
サムライピザキャベツ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:11▼返信
>>6
鑑定中のあれのことか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:12▼返信
ゲーム自体はクソゲーというかファミコンなら売れてたかもくらいの内容だな
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:13▼返信
解像度高くて表情とか再現されてて面白いな
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:13▼返信
リューナイトあるか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:13▼返信
貧乏日本人にはできないことだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:14▼返信
金持ちがバックにつくと違うよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:17▼返信
SAMURAI Pizza Cats!
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:18▼返信
えぇ…?(困惑
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:18▼返信
背景が完全にセル画だ。微妙ににじんでぼやけたような画質まで再現しているとは
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:19▼返信
ゴキが必死になってて笑ったw
たびたび話題になるバグってハニーはこのアニメの3~4年前に放映されてたんだぜ?w
それでも知らないって言い張るわけ?w
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:20▼返信
>>3
ガンダムです…
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:22▼返信
賢雄のナレーションが聞けるの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:23▼返信
無駄に凄いとはこのゲームの為にある言葉
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:24▼返信
中東の王族がこのゲームを知ってるのか
中東が輸入してる日本文化ってどうなってるんだ…?
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:25▼返信
原作アニメの視聴率は日本国内でも非常に高い水準を維持し続けていて人気あったが、続編みたいな展開が無くて埋もれていたタイトルがこんな形で復活してくるとは驚いた
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:25▼返信
凄いクオリティ
Switch2で遊んだら楽しそうだ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:27▼返信
ほんとに昔のアニメのグラフィックじゃんすげぇw

開発がオランダの会社とかまたすげぇ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:28▼返信
ケモナー歓喜
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:30▼返信
そんな大昔のが何故今更と思ったが
海外でウケてたってことか
何が需要あるかわからんもんだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:30▼返信
作品の存在は知ってたしキャラクターのデザインはなんか子供の時好きだったけど内容を一切知らないアニメ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:31▼返信
ピザターイム!
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:34▼返信
勝平の声が…
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:34▼返信
今年のエイプリルフールは早いなぁ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:35▼返信
説明しようっ!
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:36▼返信
※34
さくら大戦とおなじようにアメリカの人形ドラマ、サンダーバードのリスペクトアニメ
どちらもあかほりさとるが関わってる
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:37▼返信
山寺宏一の凄さを知る切っ掛けになったのがこの作品だったら
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:39▼返信
昔の横スクロールアクション+五右衛門ぽいアクションもあるんだな
これは熱い
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:40▼返信
ドット絵じゃないのがいい
現代でドット絵にする必要ないのにしてるゲーム見るとイライラする
ドット絵懐古の気持ち悪い感情から来てるのにピクセルアートとか言う詭弁で誤魔化してるのもイラつく
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:40▼返信
水谷優子が生きてれば( ;∀;)
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:41▼返信
>>8
やっぱ違和感あるよな
石破はとっとと辞任しろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:41▼返信
※42
ドット絵じゃないけど当時のゲーム画面がうまく再現できてるのがいいよな
ドット絵そのものじゃなくて雰囲気を受け継げてるのがいい
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:42▼返信
流石に声きつそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:43▼返信
オイルマネーすげー
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:45▼返信
島流しにせ〜い!
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:46▼返信
当時の絵柄や質感のまま動かすのは地味に凄いわ
五右衛門も作りなおそうぜ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:46▼返信
カップヘッドみたいだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:46▼返信
なにこれ氷河期がターゲットで大丈夫か?
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:48▼返信
グレンダイザーと同じ末路はやめろよー
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:48▼返信
まさかのオランダ開発
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:48▼返信
※51
開発会社と販売会社見ればわかるけど、そもそも日本がターゲットじゃない
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:50▼返信
海外ではカワバンガみたいなノリでピザってつけたん?
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:51▼返信
世代だけどまだムサシブレードの方が見てた
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:51▼返信
ワイは買うぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:52▼返信
知らんわ
おはようスパンクとかダッシュ勝平とかなら
知ってるけどな
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:52▼返信
主要なプラットフォーム、、、

Switch、PC、、、ええとそれから、、、
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:52▼返信
日本昔話も出来そう
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:52▼返信
>>40
タイムボカンシリーズと勘違いしてる?
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:54▼返信
>>55
元々表の姿がピザ屋設定だからな……
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:54▼返信
>>56
もしかしてからくり剣豪伝ムサシロードのこと?
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:57▼返信
このアニメ、白人圏で人気だったらしいな
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:57▼返信
え??
まさか冒頭のアニメーション部分も完全新規?
さすがにそれは無いと思うけど……
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:57▼返信
>>58
それよりもっと後の作品やで
さすがにおじいちゃんすぎるわ…
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:58▼返信
懐かしいな、コレのFC版は死ぬほどプレイしてたな⋯⋯
アニメもリアタイ世代のアラフィフジジイやけど記憶も曖昧で話の内容はうろ覚えだwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 07:59▼返信
※63
それ
名前間違えて覚えてたごめん
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 08:00▼返信
説明しよう! と 巻紙さえあればもうそれはてやんでぇ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 08:01▼返信
また声優同窓会
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 08:02▼返信
アニメ面白かったな
俺を普段イジッてくる奴とでさえ翌日は話題にして盛り上がった
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 08:03▼返信
オランダ人の情熱が凄いな

※52
レビュー探すと好評っぽいが?
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 08:04▼返信
マリノってこれのパクりだったのか
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 08:07▼返信
制作委員会方式と比べて、タツノコの許可通りは楽だからなぁ
アマプラのサブスクの影響と入ってくる金は馬鹿に
ならない
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 08:07▼返信
えっど
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 08:08▼返信
猫目スラッシュ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 08:09▼返信
いつもの親子もおるやん
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 08:12▼返信
おっかあ、35年ぶりにピザ屋さんがお空飛んでくー!!
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 08:13▼返信
ファミコンの
忍者龍剣伝シリーズよりは簡単そうで安心した
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 08:14▼返信
水谷優子の役は、誰がやるんだろ??
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 08:15▼返信
サムライピザキャットから、
サムライスピリッツにDLCとして参戦とか、、
無理だよなぁ、、
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 08:18▼返信
オタマは?
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 08:20▼返信
あんまり古いと死人が多くて泣きそうになる
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 08:22▼返信
オッサンしか買わないのに中身は幼児ゲーってマジでやめろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 08:23▼返信
ゴエモンのパクリ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 08:23▼返信
中年の自分は大歓喜!
買う!
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 08:23▼返信
ジジイ向けか まあジジイもゲーム配信する
時代だからな〜
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 08:26▼返信
>>43
おみつミサイルフルバーストしてたな
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 08:28▼返信
>>77
おっかぁピザ屋さんが今日も飛んでいく
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 08:29▼返信
おっとどっこい過去?
オットドッコイ未来?
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 08:30▼返信
忍者モノはまじ海外人気たけーな
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 08:35▼返信
日本のゲームメーカーはオイルマネーにくだれ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 08:36▼返信
ナレーションは堀内賢雄か
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 08:39▼返信
モンタナジョーンズも頼む
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 08:40▼返信
水谷優子さん好きだったなあ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 08:40▼返信
おっとどっこいか~こ
おっとどっこいみ~らい

懐かしすぎて草
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 08:41▼返信
※80
そりゃ遠藤綾ちゃんに決まってるじゃないか
ミニーマウスもアイリス(ロックマンX)も今は彼女だし
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 08:45▼返信
マジかよ石油王すげえな
いやホントにw
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 08:46▼返信
スマホクオリティで萎えた
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 08:50▼返信
この時代にこのクオリティで出せるとかオイルマネー凄まじいな
小判が多少浮いてるけど、それ以外は完璧にアニメそのままじゃん
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 08:50▼返信
本放送時はこんなくすんだ色では無かったけどね…
古い物を表現するのは構わんが当時の物を品質的に劣って見せるのは違う
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 08:51▼返信
>>5
マジンガー見てた層がスパロボ立ち上げたのと同じ流れだな
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 08:55▼返信
勝平も声でなくなったよな
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 08:57▼返信
むしろ小杉十郎太はなんかあったのか?
そんな衰える程の歳じゃないよな?
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 08:58▼返信
見たことあるけど、見たこと無い
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 09:01▼返信
てんかむてきのだいしょうり!
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 09:01▼返信
※38
脳内再生余裕でした
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 09:02▼返信
まーたゆとり以下のガキが知らなそうなコンテンツを…😸
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 09:03▼返信
>>104
今でも普通にポッドキャスト配信とかしてるんだけど、なぜか仕事で全然見ない
実写ワンピのアーロンもやってなかったし
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 09:04▼返信
ジジイしかコメしてません😅
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 09:09▼返信
Steamで既に出ているゲームのキャラを入れ替えただけか
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 09:10▼返信
当時TV放送見てた年代はもうゲームできないのでは?
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 09:11▼返信
どうせスマホゲーでしょと思ったら、ちゃんと家庭用ゲーム機でも開発中で期待値爆上がり。
しかも、声優さんもほぼ当時のままという気合の入れよう
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 09:11▼返信
ゲームは令和のがんばれゴエモンって感じで良さそうだな
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 09:13▼返信
>>104
いうてもう60後半やぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 09:13▼返信
※111
そうなん?なんてタイトル?
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 09:14▼返信
当時はがってん太助とかの江戸時代みたいだが、メカの文明レベルだけ未来テクノロジーっていうのが
多かった、ムサシロードとかもそうだった 樫本学ヴワールド全開のがってん太助ももちろん良いが
これは敵の忍者軍団の頭領の病を悪徳商人が助けてその恩義で悪徳商人の配下に就いて悪の忍者軍団に
なってしまってライバルポジがそれに悩む所が良かった(ライバルは悪人じゃないからな)でもこれも
良いけど、個人的にはゲンジ通信あげだまをアニメ準拠で今の技術でゲーム化してほしかったかな…
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 09:14▼返信
>>116
忘れたけどアキバでもロケテやってたよ
めちゃくちゃつまんなかったけど
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 09:17▼返信
サムピキャ見てたわ
懐かしいな
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 09:25▼返信
前のグレンダイザーといい海外のがいいキャラゲー作るのなんなんだよ
日本はダイの大冒険なのに
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 09:27▼返信
セル画調いいな
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 09:33▼返信
尻尾の生えたメタル忍者がピザ配達する
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 09:41▼返信
>>120
あのグレンダイザーが良ゲーと思ってんのならダイの大冒険は神ゲーだぞ

常時処理落ちまみれで、平坦な箱庭をただ走るだけに終始するマップで
戦闘はランダムに出てくるアイコンを目印に順番に攻撃ぶつけるだけで
ストーリーはぶつ切りのあれが良ゲーなどという事は断じて無い
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 09:45▼返信
孫と一緒に見てました
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 09:46▼返信
シュラトが格ゲーになったりする可能性もあるかもな
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 09:52▼返信
次はドテラマンかな?
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 09:53▼返信
ゴキくんって
まさかコレもSwitchハブにしろとわめくつもりかね
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 09:53▼返信
※123
いやでかいマップでグレンダイザーガチャガチャ動かすだけで楽しいし、武器も可能な限り再現されてて予算内でファンが求めるところは抑えてる良ゲーだわ
Steamでも非常に好評、Amazonも星4だしお前がズレてるよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 09:57▼返信
スパイラルゾーン作ってくんねんかな
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 10:00▼返信
地味にクオリティが凄いな
当時のアニメの作画クオリティまんまゲームに落とし込んでるのもはや執念だろう
制作側が本当に好きなんだろうなこのアニメを
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 10:16▼返信
見てないなぁ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 10:17▼返信
向こうの人には何が刺さるか分からんなw
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 10:18▼返信
ジジババがなに張り切ってんだよ。。
無理がありすぎだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 10:23▼返信
動いてるところ見るとカップヘッドにてやんでぇの皮を被せただけに見えるな
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 10:31▼返信
尻尾の生えたメタル忍者だよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 10:32▼返信
ニシ君着物着ていんじゃん
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 10:44▼返信
アニメは知らんけどゲームはゴエモンっぽいのかな?
ゴエモンより見た目はかわいいね
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 10:44▼返信
クッソ懐かしい
なんか鳥型メカと合体してた気がする
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 10:48▼返信
ゲーム映像すごい可愛い
アニメのまんまって感じが凄い
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 10:55▼返信
バーチャ新作も石油王の出資で叶ったんだよなオイルマネー凄いな
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 10:55▼返信
サクラ大戦のご先祖様の一つ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 10:59▼返信
VHSどうの言っていますが、DVDBOXが出てますよ。買いました
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 11:04▼返信
個人の趣味で版権ゲーム出せるってすげえな
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 11:13▼返信
放送再利用PVかと思ったら新規作画かよ⋯
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 11:24▼返信
めちゃくちゃクオリティ高くて草
昭和のマイナーアニメのゲームにどんだけ金かけてるんだよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 11:26▼返信
こんなクソドマイナーなアニメを完全新規で作るんか
個人的な趣味に振り切ってんな
なんかガキの頃見た記憶が微かにあるけど内容とか欠片も覚えてねえわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 11:29▼返信
>>117
武蔵ロードは覚えてるわ
すげえ好きだった
OPがカッコよかったんだよなぁ
SFCとGBのゲームもめっちゃやった記憶ある
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 11:31▼返信
まあサムライニンジャにピザだから欧米では受けてそうではある
日本ではあんま人気出なかったのよね 出来は良かったんでカルト人気はあるけど
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 11:31▼返信
トレーラーに名前が出たとは言えカラ丸がちゃんと出てくるか気になるなあ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 11:35▼返信
まぁ10年以上前の忍者ハットリくんの新作アニメとかもインドのお零れで日本でも放送されたしな
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 11:47▼返信
マジかよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 12:11▼返信
おっとどっこい過去!?
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 12:22▼返信
懐くて涙が出、出ますよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 12:22▼返信
石油王にファンがいたんか・・・
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 12:25▼返信
がんばれゴエモンも頼む頼む🙇
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 12:30▼返信
他のアニメやゲームも石油王に向けた宣伝にシフトしていった方が良いな
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 12:33▼返信
コンセプトがカップヘッドみある
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 12:36▼返信
昔からこういう力業のセル画調アニメゲームはあった
メガドラのアラジンとか
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 12:39▼返信
>>110
悪いが40台後半の俺でもあんま覚えとらん
これ、内容ばっちり覚えてる層ってどんな記憶力してるんだ?w
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 12:40▼返信
石油王もこれでシコってたわけか
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 12:40▼返信
>>155
人気シリーズでも一度爆死したら滅多に復活しないよな
なんでだろうな
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 12:45▼返信
サムライ、ニンジャ、ケモノ、ピザ、ロボ、ヒーロー

海外で受ける要素だらけだ
そりゃ石油王も本気出すわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 12:52▼返信
このゲームを買わなかったらウサ姫に島流しの刑にされるのか?
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 12:54▼返信
設定があかほりさとる。だからクオリティ高いんだよな
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 12:57▼返信
出来がよければ真のゴエモンになるかもな
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 12:57▼返信
クオリティ高すぎてビビったけど
つーかこれオランダのメーカーが作ってんのかよ。
本来こういうのは日本が作らないとなのに。
やっぱ日本のメーカーって上がダメだとホントダメだな。
今の技術なら当時のセル画像再現も可能なのに日本じゃなくて他国に先行かれるなんてよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 13:48▼返信
小杉十郎太もうスカシーの声出せないのか
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 14:04▼返信
うおおおおおきたあああああああああ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 14:42▼返信
>>128
グレンダイザーメタスコア59
メタスコアレビュー
UFO Robot Grendizer: The Feast of the Wolves は、1970 年代と 1980 年代に生まれ育ったすべての人にとって、100% 純粋なノスタルジアです。残念ながら、パッドを手にしたこのゲームは、技術的な問題とゲームプレイの冗長性により、平凡な出来です。
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:18▼返信
騎士ガンダムを思い出す
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:37▼返信
>>61
カラ丸役で山寺宏一でてるんだよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:40▼返信
小杉十郎太もうあの声出せないから変わっちゃってるじゃん
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:43▼返信
>>61
カラ丸がスカシーになりすます回があって、山寺宏一が小杉十郎太のモノマネで演じて、その時から今の片鱗見せてたよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 15:52▼返信
折笠、最近声聞かなかったので安心したわ

まって、小杉が声でないってなったらリメイクのレイアースのザガートをだれがやるの
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:01▼返信
FC版はプレミアついてるんだっけ? 確かテクモ製
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:15▼返信
体も白けりゃ尾も白い、面白い!
島流しにせーい!
うさ姫好き
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 16:35▼返信
ファミコン版はなんか高かったよな
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:38▼返信
※174
スパロボTだとザガートの声は普通に小杉だったけど
ゲームの発売が6年前、声の収録はさらにその1〜2年前と考えたら
もう8年くらい前の話になるんだよな…
(スパロボ30では新録ボイス無し)
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:44▼返信
僕ぐらいになる勿論知っているのだヤット安心宇宙旅行!懐かしい3回ぐらい見たのだ('ω'`)
ゲームは知らんけどファミコンとか8bitのは10割クソゲーやろ?
如く7外伝のセガマスターシステムゲームコンプリートしたけど全部クソゲーやったし
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 17:50▼返信
スマホ?かPCか
CSでも配信されるんかなインディ枠か
グラsugeeeeeみたいな持ち上げあるけど…
ドットじゃ無いんだなw低予算でAIの2D風サイドビューか
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 19:15▼返信
小杉十郎太といえば承太郎
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 19:31▼返信
末広町のBEEPで勝平の声が聴こえてくるなと思ったらこれだった
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 19:52▼返信
あかほり生きてるんか?
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 20:12▼返信
ちょっと前にニャッ太郎がゲストキャラのアーケードゲームがあったよな
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 20:15▼返信
>>174
出ないのはスカシーみたいな澄んだイケメン声で十郎太ボイスは普通に健在よ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 20:16▼返信
カラ丸は山ちゃんだよな?
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 20:30▼返信
こんなのあったなぁ。懐かしい。
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 21:20▼返信
プルルンかウサ姫かで荒れるなこれは
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月21日 23:54▼返信
サムライピザキャッツで草
タートルズのせいだろw
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 00:52▼返信
全然DVD化されないからフィルムが現存しないとか言われてたけどやっとBOX出て速攻買った思い出
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 01:10▼返信
声優が誰とか放映当時は知らんかったから、数年前にウィキペディアで青いのが小杉さんだったと知って驚いた
自分のイメージは戦国無双の信長だからなあ
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月22日 09:33▼返信
オープニングの、可愛い姫が~のシーンの姫が、ほんとに可愛いく感じたな

直近のコメント数ランキング

traq