「泣き崩れた…」180組困惑 「ホテル雅叙園東京」結婚式予約が突如キャンセル
記事によると
・東京の一等地・目黒区に広大な敷地を持ち、これまでも様々な著名人などが結婚式をあげてきた「ホテル雅叙園東京」。ここで結婚式を予約していたおよそ180組に、突然キャンセルの連絡が来た。
・10月に雅叙園で結婚式予定の女性「もう挙式すること自体が難しいのかな。結構ショックでした」
・今年10月にホテル雅叙園東京で結婚式をする予定だった女性。去年4月に予約をしていたが、4日前に掛かってきた雅叙園からの電話でキャンセルを告げられたという。
10月に雅叙園で結婚式予定の女性「改装工事をしなければいけなくなったので、10月1日以降に受注しているお客様に関しては、予定していた日取りでの挙式はできないという話でした。シンプルに驚きました」
・雅叙園側は結婚式を9月に前倒しすることが可能な場合は、会場料やレンタル衣装料などを無料に。式を行わない場合は、迷惑料10万円を支払うと提案したという。
・10月に雅叙園で結婚式予定の女性「すでに列席者の方々に日程を押さえて頂いているので、私たちとしては同じ日取りで別の式場で挙げる方法で動いています。すごく楽しみにしていただけに、すごく残念です」
・結婚式の1年以上前に予約し、10月に結婚式をする予定だった別の女性は次のようにコメントした。
・10月に結婚式の女性「夫と別の結婚式場へ急いで見学に行きましたが、案の定、予定していた挙式日の予約は取れず、その場で私は泣き崩れました」
・女性は前倒しの提案に応じず、今も別の式場探しに奔走しているという。一方、前倒しでの結婚式を検討している女性は?
・11月に雅叙園で結婚式予定の女性「そんな会場では(式は)挙げたくないと思っていました。ただ、旦那さんの方が雅叙園にすごくほれ込んでいて。今更11月の会場を探しても絶対に空いていない」しかしすでに9月の枠は埋まり、真夏の8月上旬での結婚式を提案された。
・絵画や文化財に囲まれ、23万組を超える新しい夫婦の旅立ちを見守って来たホテル雅叙園東京。しかし、883億円の負債を抱え2002年に経営破綻した。
・その後、数々の所有者の手に渡り今年1月、カナダの投資会社が所有権の一部を取得していた。
・10月に雅叙園で結婚式予定の女性「オーナーが(休館を)決めた意向に対して、雅叙園側は“受注している部分は実施させて欲しいと、(オーナーが変わった1月から)1カ月間してきた”と話はしていた。多分現場の方々は、今できる最大限のことはしてくださっているなという印象」
・10月に結婚式の女性「『今回の工事に緊急性は無く、あくまで投資目的』だと言われ、雅叙園側は『土地と建物を借りているため、立場が弱い。雅叙園自体が撤退させられる可能性だってある』と説明されました」
・そもそも、なぜ休館する10月以降も結婚式の予約を取っていたのか。ホテル雅叙園東京に尋ねると、次のように答えた。
ホテル雅叙園東京「私たちとしては、施設を運営できるようにオーナー会社に交渉しておりました。その中で10月1日以降、施設を運営できる確証がないなかで予約を取ってしまっておりました」
・今後の再開については「我々が回答するべき内容ではない」とし、予約をキャンセルした客に対しては、「個別に寄り添った対応をさせて頂いています」とコメントしている。
以下、全文を読む
都内ホテル突然の一時休館 東京都・小池知事 結婚式キャンセルのカップルに「協力していきたい」
記事によると
・東京・目黒区にある「ホテル雅叙園東京」が一時休館することを発表し、結婚式の予約者に対して、式のキャンセルや日程変更を求めていることについて、東京都の小池知事は、業界団体と連携してキャンセルしたカップルに式場を提案するなどサポートしていくことを明らかにしました。
・「ホテル雅叙園東京」によりますと、建物所有者との契約が満了となることから、今年10月から一時休館することとなり、10月以降に結婚式を予約しているおよそ180組に対してキャンセルか日程変更を求めています。
・およそ180組のうち、現時点で4割から5割程度が日程変更を希望しているということです。
・この事態をうけて、東京都の小池知事は21日、定例の会見で、ブライダル業界団体「日本ブライダル文化振興協会」と連携し、式をキャンセルしたカップルをサポートしていくことを明らかにしました。
・都庁の展望台で挙式できることを例に挙げ、「都としてできることとして新しいカップルを応援していきたい」と述べました。
・都の担当者によりますと、具体的なサポート内容は検討中だとした上で、金銭的支援はできないものの、式場として都の施設を活用するなど協力していきたいということです。
以下、全文を読む
この記事への反応
・鬼かな?
・式場の説明やと
改装工事の予定が前倒しになったと説明してたのに
いつのまにか土地の賃借契約の期限がきて更新できなかったという話に変わってて
意見がぶれてて信用できんわ
・雅叙園ぐらい由緒あるところでこの対応はひどい
・もう結婚式事態オワコンやし廃止にすればいいのに
・半年前予約もできるけどもう無難なとこしか空いてない
今結婚式わざわざ挙げるのなんてキラキラ風景SNSで見せびらかしてやるぞってタイプしかいないんだから無難なとこは眼中にない
・したことあるやつならわかるが準備やら前撮りやら打ち合わせやら半年前からじゃ間に合わん
・8月になるのはキツイな
ドレスやタキシード着込む新郎新婦や招待される人の事を考えて夏を避ける人多いのに
・>今回の工事に緊急性は無く、あくまで投資目的
最悪やな
結婚式で出席したことも会食で使ったこともあるけど建物の老朽化で緊急性が無いのに結婚式キャンセルするのは最悪やろ
歴史と格的にも
・迷惑料払うだけマシ
普通のところは金だけ返して終わりだし
今の時代貴重な結婚式するアベックが・・・
SW版 幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争 【メーカー特典あり】 <初回限定特典>『57300ポッチ、金運の封印球 1個 、幸運の封印球 1個』DLCチラシ 同梱
発売日:3月6日
価格:¥4,500円
Amazon.co.jp で詳細を見る
【純正品】PlayStation Portal リモートプレーヤー ミッドナイト ブラック(CFIJ-18001)
発売日:2月20日
価格:¥41,450円
Amazon.co.jp で詳細を見る
PlayStation 5 "モンスターハンターワイルズ" 同梱版(CFIJ-10025)
発売日:2月28日
価格:¥79,980円
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】モンスターハンターワイルズ【数量限定特典】ハンター重ね着装備「ギルドナイトシリーズ」護石「希望の護石」
発売日:2月28日
価格:¥8,173円
Amazon.co.jp で詳細を見る


延期しろって言われてできるようなもんじゃねえぞ
しかし迷惑料として10万を180組って結構金持ってんな。
多くの人間にとっては一生に一度しかない結婚式をめちゃくちゃにされるとか当事者だったら確実に訴訟してるね
これ結構なニュースになってるし雅叙園潰れるの有り得るぞ
3桁は足りんな
しかも半年以上先の人がダメになっただけでそれまでの人は普通に予定通りだし
自分はできない友達が居ないから呼ばれないお前には縁がないもんなw
違法建築でも見つかったか?
オーナーが変わるから営業が続けられない可能性があるんだと
他人の話に夢中なお前らニート
結婚式するなら最低でもハワイか上海じゃないと
そのぶん新婚旅行と新居に金かけようぜ
一生ヒキニートチー牛氷河期弱男のお前に言われたくない
カナダの投資会社の嫌がらせ
カナダ人はクズしかいねえからな
アレに惹かれるまんさんは美的センスどうかしてるぜ
結婚なんて無駄
ホテルが一方的にキャンセルしたかと思ったら百合子、動きますだった
迷惑料10万てwwww
お前の趣味よりはマシだしお前を結婚式に呼びたいって思う人なんかいないから安心しろ
こんなのは些事だけど、外国人が国内土地、不動産に関わるの止めてほしいわ
ネタじゃなさそうなところに恐怖を感じるわ
改装のゴリ押しで大事なもの破壊しちゃってたら世話無いな
新オーナーのカナダの投資運用会社「ブルックフィールド・アセット・マネジメント」とは?
記事読んだ?
子供じゃないんだから
どうせ死ぬんだからさっさと死ねよお前にかける税金の無駄
Z舐めんなよ
オーナーと現場で連携が取れてないのよ
遠からずダメになるパターンだな
・歴史:1899年創業、125年以上の歴史を持つオルタナティブ資産運用のパイオニア
・投資分野:世界主要都市に高級ホテル、オフィスビルを保有
・日本での展開:2015年に東京にオフィスを設立し、日本の不動産やインフラ事業に積極投資
泣いたら子供認定とかガキか?
日経新聞の22年10月28日付ウェブ版記事では、中国政府系ファンドが土地・建物を売却する方向で、ブルックフィールドが優先交渉権を得たと報じられた。
ここが○○さん、って書く時は大抵扱き下ろす時だからなw
都が持ってる施設、浜離宮恩賜庭園、小石川後楽園、旧岩崎邸庭園、清澄庭園、殿ヶ谷戸庭園、旧芝離宮恩賜庭園、六義園、向島百花園、旧古河庭園など使うしかねーだろ
まあ縁がないとわかんねーよなw
準備にかかる労力や費用考えたら100万でも安いだろ。やっぱ雅叙園って内容悪いんだろうな・・・
社会のゴミこどおじさん
大人を語る
本部所在地: カナダ トロント
CEO: ブルース・フラット (2002年2月–)
社長: Connor Teskey
泣き崩れるのは自分の感情だから好きにしたらいいんだけど、男の方ちらっちらってするのマジで勘弁して欲しい。
どこでもいいわけじゃないだろ。
泣き崩れながら(10万円ラッキー♪)って思っていたんだろ?
流石は女さんだよ
は?別の場所なんか押さえないってもう決めたんだが?
泣き崩れられたことあるが、要はこっちの反応みてるだけやからタチ悪いわ。ていうか崩れるって学生じゃあるまいしw
そりゃひきこもりのゴミのお前から見たら
10万程度でも大金だから喜べるだろうけど
普通は労力に見合わないって位わかりそうなもんだけどね😅
そもそも2002年に経営破綻で投資会社のおもちゃになってる
そら呼ぶわけないやろ?w独身誰も居ないもんw去年従兄弟が結婚したけど式は上げる予定ないってよ。そりゃあそうだよなまだ20前だしw
ピンハネ百合子とか勘弁願いたい
結婚式はね、絶対に失敗したら駄目なのよ
ホテル側が上位ランクの会場を同じ日程で確保するべき
こういうのは裁判したら億単位の賠償金を取れるように法改正しないと
それほどの大事
何よりそこを危惧しないのがやばい
日本人は外資に振り回されるだけの存在になっていってる
急に中止にするぐらいならそれぐらいやれ
こういう事態になるぐらい縁起が悪い結婚なのかもしれないぞ
それにこのカナダ業者のオーナーに変わる前は中国に買収されて中国人オーナーだったんだから、そういう所を選ぶ情弱が悪い
籍だけ入れておけば、同僚とか上司に迷惑かけなくて済むのに
オーナーがどれだけひどいことをしているかを訴えるしかないな。
参加する親族には年寄りもいるわけで、六輝をを考慮しつつ他の参加者の都合を考えて曜日もってなると選べる日はかなり限定されるから人気の所だと1年以上先まで埋まってるのは珍しくない。
結婚式なんて無意味とか言い出すの弱男を超えた糖質でしょ
椿山荘、八芳園、明治神宮以外にあるのか?
だって広いところでも1日9組くらいしか式できないんだぞ
土日でみると一年で1000組くらい
人気なところはすぐ埋まる
ダラダラ 書かないで 東京都が何したのか先に書け
京都のウェスティン都ホテルはどうだ?
外国の首脳とか王族を泊めてるぞ
ただでさえ高いうえ、参加者の交通費も出すことになるから大変だけどな
てめぇらが不甲斐なくて破綻したんだから、さっさと消えろや
後外資が買い取った後のクソみたいな施設は、日本人が一致団結して誰も使用しなければOK
マジレスで「小池都知事よりビデオレターが届いております♪」とかありそうだな
サプライズで本人登場ってことはないだろうけど
先月1月に急に中国投資で米ファンドのアセットマネジメントからカナダの資産運用会社に変わらなきゃね
全てかは知らんけど中国は不動産不況が長期化してて一度買った物(国外)を売り現金を集めてる
話自体は2年くらい前からあったけど先月末変更だし、人情で訴えてもどうもならんかっただろう
ホテルだけじゃ無いけど、従業員が客の事考えてもオーナーは儲けしか考えて無いからね
シナカと思ったらメープル野郎
普通に結婚披露宴は1年前位に予約するからな
半年だとバタバタやで
どっちも前々からわかることだろうに
だから多分、手付金とか取ってるだろ。
確か一方的なキャンセルって手付倍返しじゃなかったっけか?
たかだか10万で納得するバカは居ないと思うけど。
残念だね(笑)
貧乏カップルに権利売っても良いかも
報連相はちゃんとしないと後が辛くなるのにね
キャンセルで返金+詫び料10万とは書いてるが日程変更で無料とは書いてなくね
10万ごときで喜ぶコドオジニート(笑)(笑)(笑)
これが全てちゃうんか
予約取るときに説明してたら客から断ってるやろ
日本企業が助けてくれねーんだししょーがねえだろがw
文句あるならお前が買えよ(笑)
10年後も独身こどおじやってるお前に言われたくねえよw
ネタ、だろ?(笑)
つか今の若い子に合わせれば、「死語になっている」事すら知らねえだろうからむしろトレンド(笑)
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
それ知ってるお前もジジィだよな?(笑)
結婚式挙げたこと無い独男弱男発見!(笑)
1億とか小学生思考かよ(笑)
挙げたこと無いヤツに発言権はありませーん!w
残念でしたー!w
もう前倒しで残ってる日なんて縁起の悪いとこだけやろ
迷惑料やっす
そのあとはもうやることないぞ?
くだらねえなあw
そりゃあSNSでキラキラ挙式を自慢したいマンサンだらけだろ今の時代(笑)
だが俺の幼馴染女は、若い頃ブライダルモデルやってて飽きるほどウェディングドレス着てたらしく、それ故か自分の式には全く興味が無くなったみたいで、友人らとの食事会で終わらせていたw
こんなとこで結婚式するセンスが分からんわwwww
これなら取らない方がマシ
結婚式などするなと言う天啓だよ
アスベストが出たんだろ今更w
カナダからの嫌がらせ
by後ろから前からどうぞ
なら、きめつの刃遊郭編のロケ撮影ができるじゃんw
コスプレイヤーの嫁なら喜んぶだろw
体面や伝統なんぞクソ食らえだ
成約時の約款で決まってるんじゃねーの?
アベックアベックwww
アベックホームラン
アベックラーメン
アベックパンチ
どこ馬骨が書いた記事かも知らんのになぁ…センセーショナルにする故の盛り過ぎ記事とか疑わんの?
どーせクソになるんだから食っても無駄だろ(笑)
今のTDRみたいだな(笑)
知ってるお前もじじいだってばよ(笑)
叙々苑全く関係ないからな
カナダ野郎は木でも切ってろ!!w
結婚なんかするからやwww
企業や業種によっては「挙式が礼儀、ステータス」になるんだよ
挙げる側も参列する側も
少しは世の中を知ろうなコドオジ君
そもそもは日本人経営者が無能だったのでこうなったわけです
外国版与作の国か(笑)
管理人大丈夫か
へーそうなんですかー式ができないんですかーわかりましたー
では済まないと件と思うんだけど?w
ダッサwww
結婚どころか年齢=童貞の千ずりザー臭おじが何か言ってらwww
リーマンショックの頃にアメリカに買われて日本の会社が買い直してさらにアメリカが買って今カナダやで?
ブライダル産業が死に体なのは事実であって少して客を増やさなかったら結婚制度がZETUMETUしてしまうから
東京都が急に介入してるけど・・もう手遅れデース
すごく安いな
泣き崩れるやつマジでいるからなw
そもそも君の言ってる事、わざわざ俺にレスされても知らんがな
逆に嬉しいと思う
それとも結婚が羨ましくて無理か?
結婚式に親殺されてて草
まあしょうがねえわな
そこも納得して小池に票入れたんだから都民は
女さんは特別が大事らしい
別に場所とかどこでやっても変わらんのにな草
可哀そうだと思ってたからよかった
9月はすでに埋まってて8月より前しか残ってないらしい。真夏にドレスはキツイ
しゃーない
って感じだがこの業界こういうもんなの?
日本のサービスの質って高いんだよな
海外に買われてこうなることは予想できただろう
都がサポートしてくれるならそっちのほうがいい式になりそう
【アベックの使用年代】
大正末期に日本に入ってきて、昭和初期から使われ出した。1960~1980年代に積極的に使われていた。バブル崩壊前まで「恋人同士」を指す言葉として流行した。バブル崩壊後から「カップル」という表現がスタンダードになってきたため、徐々に使う人は減っていった
俺もおっさんだけど、66の親も使ってない
はちまバイトは70オーバーなのだろうか
どうせ男に払わせるんだから女さんはノーダメだろ
花ひとつでうん万円とか、拝金主義者の世界だな。
外人オーナー「前もって言っといたじゃん何勝手に予約取ってんだよ」」
目黒雅叙園で結婚式を挙げるのに幾ら掛かると思ってんのさ
田舎もんは黙ってな
目黒雅叙園って予約取れないんだよ
直前キャンセルは泣き崩れるだろ
それより代替案を出してくれるって東京ってすごいよな地味に親切
日本人が経営してると思ってる方達は多々いると思うけど経営は外資企業がやってる
小さい飲食店も日本人が店長してるけどオーナーは外資企業や外国人ってお店は本当に多い
・泣き崩れた
泣きの表現もバリエーションがあっていいね
他なんかある?
余程利益率が高く一回一回がデカいのか、単にジリ貧でやってるのか
まぁ普段はキレイに維持しとくだけだしなぁ
で、それでも予約が取れない取れないと嘆いてるのは、要するに子供の「アレじゃなきゃヤダコレじゃなきゃヤダー!」というハナシなんだろう
式をやる事自体がもう贅沢、みたいな認識も出始めてるし
10万どころの損害じゃないぞ