関連記事
【株ポケ、『ポケモン』を丸パクリしたゲームを売っていた中国企業との知的財産権侵害訴訟で勝訴!損害賠償額23億円に】
株ポケ、『ポケモン』IP盗用の中国ゲームと調停成立―パクリどころではない、堂々「ポケモンリメイク」を名乗るとんでも作品との騒動に決着
記事によると
・株式会社ポケモンは、中国のゲームアプリ『口袋妖怪:復刻(別名「口袋之旅」)』の運営者らに対する訴訟について、調停が成立したことを報告しました。
・『口袋妖怪:復刻』は、『ポケットモンスター』シリーズの復刻を名乗る作品。「サトシ」や「オーキド博士」といった登場人物から、「ヒトカゲ」や「ピカチュウ」などのポケモンまで、キャラクターたちが原作そのままのデザインで登場しています。
・あまりにも堂々としたデザインのため、公式ライセンスのもと配信されている作品と勘違いしそうですが、株式会社ポケモンは関与していない「IP盗用作品」となっています。
・本件を巡っては2021年12月、株式会社ポケモンが『口袋妖怪:復刻』の運営者であるGuangzhou Maichi Network Technology及びKhorgos Fangchi Network Technologyに対し、知的財産権の侵害訴訟を中国広東省の中級人民法院に提起。
・そして2024年9月に勝訴したと発表。著作権の侵害行為及び不正競争防止法の違反行為が認められ、被告に損害賠償金1.07億元(当時、円換算で約23.4億円)の支払いと、関係各社には連帯賠償責任による一部負担を命じられていました。
・被告側はこれを控訴しており、2024年12月18日に第二審が開廷。広東省高級人民法院の主導の下、賠償問題の調停が成立しました。
・被告側は謝罪声明を公開し、『ポケットモンスター』の著作権侵害や知名度に便乗して、不正競争行為にも該当する違反を行ったと自認。株式会社ポケモンに多大な経済的損失をもたらすとともに、『ポケットモンスター』のブランドイメージに深刻な悪影響を与えたとし、関係各社やファンに謝罪しています。
・また、『口袋妖怪:復刻』は全ての配信を停止し、運営も終了しているとのこと。
以下、全文を読む
この記事への反応
・パクリモン、ついにゲームオーバーか…
・でも内心何とも思ってないんやろ?
・中国の会社に謝罪させるってすげーな
・中国の会社に謝罪させて巨額な賠償金も払わせるの強すぎる…
・ポケモン側がしっかり動いた結果か…IP盗用はやっぱり代償がデカいな。
・ここ最近だとYouTubeや他のアプリの広告で明らかにポケモンのキャラ使って宣伝してるUltora‐era pet とか言うアプリのが流れてくるしアイコンの絵はまんまゾロアークだし対策したほうがいい気がする
・これパルワの比じゃなくパクリで一周回って笑えちゃうんだよな。画像も名前も何もかもまんまなのにサトシのクオリティ低い所とか……中国らしさをよく表してる。裁判でもみ消されなくて良かったよ。
・調停によって罰金は発生したのだろうか。謝罪だけで済ませたなら奴らは味をしめこれからも大手を振って同じことをするのは間違いない。悪い前例にならなければいいが。
・逆に言えば、これくらい露骨じゃないと無理という話・・・なのか?
・中級人民法院での審議で日本勝訴にしたのが意外
黒でも白と言い張り、100%中国有利にしちゃうのがあちらだと思ってた
被告側が控訴してわるあがきしていたという事実でわらっちまう
無理があるだろ!
無理があるだろ!


なんでパルワ狙い撃ちを最優先にしたのか? コレガワカラナイ
ぶっこ抜き中国
カラーウォーズ
バンジョーとカズーイ
も任天堂を訴える権利があるって事?
パルモンは言い掛かりや
次はパルやで?あぁ?
パクリゲーのパラワールドもなんだかんだで逃げ切るやろな
任天堂は常に勝者
ソニーは常に敗者
任天堂は懐が深いから謝れば許すで
パクリじゃないので必要ないンだわ😁
ポケモンにメガテンのキャラが出てくるの?
そりゃ逃げるだろ。賠償金命じられたけど払うとは言ってないからな
もともと中国の文字だぞ
パクったのはアークですっで言えば問題なしでしょ
話だったような気がする
カラーウォーズって初めて知ったわ
いつ発売したのか教えてほしい
いやそのパクリゲーのひとつがこれやん
狙い撃ちってなんだよ
な、🐷って馬鹿だろw
直近でスーパーに負けた任天堂くん…
任天堂法務部は金が取れる場合しか狙わん
その昔、クレヨンしんちゃんがガチで中国での裁判で敗北したことがあったんだぜ。
その後逆転勝利したみたいだが当時は大騒ぎになったそうだ。
任天堂に負けて賠償金払ってもかなりの儲かってるのでやったもん勝ち
任天堂の勝ちか
タイトル変えてAI通せば違法にならないの中国にもバレちゃったからな
最強ううううううううう
任天堂法務部最強最強!
これまでの利益で十分払えそうだが・・・
任天堂が勝者?妙だな…
カラーウォーズ 【PCエンジン】 1992年
ろくに調べもせずに脊髄反射で強行した。止めるやつも社内に居なかったポンコツ案件。
訴えればええんとちゃうか?知らんけど
古代中国と今の中国共産党とは文化が違うからなぁ
ノジマオンライン、「プレイステーション新生活セール」を2月28日より実施
二重価格ですか?
ゲーム性が全く違うから無理だろw
キャラクターの感じが似ているというだけならそんなの世の中にアホほどあるし
もう値引かないと売れないハードとして定着しちゃったね
敗北を知りたいよ・・・
制作費も安く出来るし
アレは二次創作の同人ゲームだから大丈夫
中国での裁判は特にね
総売上は100億余裕で超えてたパクリゲーに対し、たったの24億とか完全敗北だ
これならパクって売上出して裁判やられても時間稼ぎして売上の1,2割程度払うだけで済む
バカなのか任天堂は。前にもこういう前例作って中国企業が何十億も儲かっただけの裁判あっただろ
パルワよりよっぽど面白い
これで反論した気になってるらしい
金盾様のおかげだな
いやいや自由にパクらせて訴訟するだけで開発費0で24億入ってくるんやで
ボロ儲けやん
そらクソゲー乱発して訴訟を本業にするわな
任天堂知的財産部「スプラトゥーンと似てると思ったけど著作権侵害で訴えられなかったタイトルは特許侵害で潰した」
西浦光二氏:任天堂株式会社 知的財産部担当部長代理/弁理士
一方、任天堂の西浦氏は、大ヒット作『スプラトゥーン』を例に挙げ、知的財産権を活用した対策事例を紹介。
(中略)ビジュアルは大きく異なるものの、仕組み自体は『スプラトゥーン』とまったく同じゲームが発売されたときは、“見た目の表現が違う”ということで著作権侵害は適応できなかったという。しかし、技術的思想を保護する特許権であれば対応できるそうで、こちらを用いて対策を行った……とのエピソードを聞かせてもらえた。
そこで当時中小企業のパブリッシャーをやっていたナムコから発売されることになったが
任天堂は激怒しナムコから特権(昔のファミコンソフトは通常年間単位で販売出来るタイトル数が決まっており、カプコンなど一部の大手は特権で免除されていた)を剥奪、ランク格下げとなった
それを切っ掛けにナムコは積極的にPCエンジンとメガドラへソフトを出すようになったのは言うまでも無い
飯野:何で突然、カメを踏もうと思うんですか(笑)。そこが変ですよ。
宮本:キャラクターが小さいと分かりにくいから、大きくなった時に踏むというジャンプゲームの実験はしてたんです。そんな時にナムコから『パックランド』が出てきた。ゲームセンターで、僕、東京に行ったときに『パックランド』が置いてあって、ナムコがジャンプゲームに手を出してくるのかと、それなら俺がやってやろうじゃないかと。それがきっかけ。
宮本:まあ、尊敬するゲームというとナムコの『パックマン』やからね。僕は、目に刺激が少ないし、シンプルでゲームの原理が見えやすいので黒バックをずっと守ってきたんだけど、もうそろそろ潮時かなとも思ってたしね。ハードで刺激的なものをつくろうと思ったら、そろそろ青空バックでとも思っていたし。最終的に制作に入っていったとき『パックランド』が影響してますね。だから、詳しい人は『パックランド』の真似をしましたみたいに言う人もいるけれども、『パックランド』とは全然違うゲームなんですよ。でも、ナムコがあれをやってきたから、僕のマリオは動き出したというのはありますね。
SwitchとSwitch2を捨てよ!
ポケモン本家のアプリはあるんだから、その分の売上食われてるってことだぞ
100億売上失って取り返えせたのは20億程度
実質任天堂は80億の損で、パクった中国企業が80億得して終了だ
え?任天堂ソフトが売れないからビックカメラとか割引クーポン配っているけど?
パルワールドもこうしろよ
なんで特許で訴えたんだ?知的財産権的に問題無いからやろ?
後出しパクリで本家よりもひどいって中々
知的財産では棄却されるから
特許侵害に切り替えたんだよ
中華で裁判起こしてまともな判決できるまで成長を待ってただけかもだけど
中韓なんてパクリゲーばっかだしどんどんやるなら任天堂嫌いだったけど応援するし評価あがるわ
北米で終了したカタログチケットも日本でまだやってるしな
そりゃ儲けるよ
😎 → 🐷🕶👌
パルワはポケモン風味というか、どこかで見たパーツの組み合わせを変更した感じだから厳しいよな
任天堂はVCのポケモンクリスタルを直接ぶつけてきた形跡がある
しかもVCなのにわざわざDLカードまで作ったセコい事を
なのでファミ通売り上げデータでは
3DSポケットモンスター クリスタル(ダウンロードカード版)
売り上げ29,816本となっている
いや流石に中国のアレはポケモンそのまま使ってたから、
ポケモンがメガテン、ドラクエあたりがルーツなのと比にならないくらいアウトなケース
↑
( ´,_ゝ`)プッ
悟空が大人スーパーサイヤ人4になったわ
めちゃファンサービスやんけ
ブルマのと風呂がプライドより大事とかめちゃ嫁好きすぎて草
また訴訟用の特許をでっち上げるんですか?w
これのためにPS版延期したのかよ
あの・・・パルワはARKなんですよw
低スペSwitchじゃARK遊べないからわからんかw
【悲報】ニトロプラス×NetEase Games共同制作、PlayStation 5/PC(Steam)向けアクションゲーム『Rusty Rabbit』2024年9月24日(火)発売決定!
↓
対応機種にスイッチ追加で2025年に発売延期
ゴキブリまた敗北大発狂が見られらるらえれろられるのははちまだけなんだよなあw
「数年前はインディータイトルのSwitch版がPlayStation版の3〜5倍売れていましたが、徐々にその差は縮まってきました。2024年は多くのインディーパートナーから、他のプラットフォームよりもPlayStationでよく売れているという報告を受けました。PCよりも売れているゲームもありました」
Switch→ PSより3〜5倍売れている→今は2〜4倍? 徐々にしか差は縮まらないらしい。
PC→ 通常はPSより売れている。PSの方が売れている”場合も”あるらしい
スマホ、Xbox→ 他のプラットフォーム?
GooglePlayのサムネと参考画像だけ別物に差し替えて偽装してるし
実際のプレイ動画見たら中身はポケモン完全流用だしBGMとかそのまんまだし
初期ポケに全世代御三家から1匹選べるくらいしか評価点が無い
なんかゴマーがあれじゃあ
魔人ブウより強いって事になって変なの
Q.ソフト販売予想を下方修正した理由は?
A古川.自社とソフトメーカーの両方を見直した結果下方修正、業績への影響は自社タイトルの販売数量を見直した影響が大きい。今期は自社タイトルでは定番タイトル(旧作)が七割を占めている。
↑
古川が新作売れねえだとよwww
Q.インフレとか為替の状況があるけど各ハードの値付けは?
A古川.インフレや為替については認識しているがスイッチ2の価格は伝えられない。スイッチの価格変更予定は現時点では無い。
↑
( ´,_ゝ`)プッ
Q: Nintendo Switch Onlineのテストってどうなってるの?今後は?
A古川:詳細は教えられません。会員数は3400万人から大きな変化は無い。スイッチ2でもオンライン継続。
Q:スイッチ2が出た後もスイッチ1の新作出るの?
A古川:開発できたら発売したいけど新ハード立ち上げには専用ソフトが重要。
↑
ハイ、スイッチ切り確定〜www
↑
スイッチ2が任天堂最後のハードになったなwww
インディー限定www普通のソフトでボロ負けじゃんw
任天堂とインディーしかないしな
2024年のSwitchのDLランキング
1位:スイカゲーム 2位:8番出口 3位:オーバークック 4位:ドラゴンクエスト3HD-2Dリメイク
こんな市場だしなw
ファミ通でしか意気がれないクソ任🐷の末路うわぁあああああああああああああああああwww
※PSはQ3だけで1兆6000億の売上
任天堂4月~12月売上 9562億円←😭😭😭😭😭😭
SIE 4月〜12月売上 3兆6188億円←😆😆😆
ゴキブリ落ち着けwwwwお前の負けや・・・
やめたれwwwwwwwwwwwwwww
「数年前はインディータイトルのSwitch版がPlayStation版の3〜5倍売れていましたが、徐々にその差は縮まってきました。2024年は多くのインディーパートナーから、他のプラットフォームよりもPlayStationでよく売れているという報告を受けました。PCよりも売れているゲームもありました」
Switch→ PSより3〜5倍売れている→今は2〜4倍? 徐々にしか差は縮まらないらしい。
PC→ 通常はPSより売れている。PSの方が売れている”場合も”あるらしい
スマホ、Xbox→ 他のプラットフォーム?
2025年 非公開 : 3400万人 弱ってる方が情報を公開しなくなるの法則www
PS5Proの販売台数? 非公開です!
PSVR2の販売台数? 非公開です!
任天堂「バーチャルボーイは77万台でーす、コケてもーた(恥)」
SONYよ、これが男らしい任天堂の情報公開だ!
こんなことしてないで一本くらいゲーム作ったらどうですか~?w
もちろん訴訟なんてせんよな
パクリゴキブリ悔しそう🤣
ぽい奴はいるけど100%一致じゃないからね
任天堂が著作権で戦わない時点で見た目に関してはお咎め無しってことなんだよな
それとは訳が違う
まだ法的準備してる段階なのに何言ってんの?
もしかして企業間の権利訴訟はすぐ裁判になると思ってるのかな?
それならちょっとくらい社会に出て一般常識を学んだ方が良いと思うよ
更に任天堂が勝つ前提で言うと太らせたら太らせただけ金額は膨らむから
後になった方がパルワは辛い事になるよ。これはサブマリン特許でよく使われる手だね
任天堂は金の為にやってるんじゃないんだが?はどした
国内のSteamと箱の利益から著作権に関わる部分という極一部だから数十万円いくかどうかじゃね?
🐷サブマリン特許何だが?
考える事を知らないからノーベル賞の一つも取れないって事すら理解してない家畜民族
しかも自分らは有能だと思ってるから救いようが無い
クソゲーvsシナ人
パルワの方がある意味タチ悪いしなぁ…
パクるとかいうレベル超えて何もいじってねーよw
パソコンで新しくポケモンのパクリゲー出るのは放置すんのかねwww
だって相手は中国のセンテントだから任天堂じゃ勝ち目ないしねw
この前コスタリカのスーパーマーケットにボコボコにされたばっかりやん…
頭大丈夫?
そのポケモンのモンスターボールはドラえもんのパクリなんだけどなw
ほーーらw
豚ってやっぱり馬鹿だわ
ソニック3(4億6000万ドル以上)が名探偵ピカチュウ(4億5000万ドル)を抜いて、ビデオゲーム映画として2番目に興行収入が高い作品に
また海外で棄却されまくったみたいだし
これは流石に中国でもアウトだったか〜
するわけ無いじゃん任天堂じゃないんだからw
やっぱ記事のタイトルにパルワールドって入れないと
精神的が付くやつか
任天堂じゃなくて株ポケだからな
カタチケ廃止
ポケGO撤退
利益生まれてるのはゴロ行為だけw
まさに自転車操業の任天堂www
ニシくん「・・・」
あれ?何の会社だっけここ