日本にはびこるグレーゾーン
・パチンコは景品を換金してくれる店が偶然近くにあるだけなので違法賭博ではない。
— tenten (@tentenchan2525) February 20, 2025
・ソープランドでの性行為は風呂場での自由恋愛の結果なので売春ではない。
・ネットカフェのナイトパックは客が個室で勝手に寝落ちするだけなので宿泊ではない。…
みたいなのがプラモデルにも
ハーケンクロイツのデカールは国によって禁止されているが、プラモ製作者が重ねて貼ったらたまたまハーケンクロイツに見えるだけなので問題ない。 https://t.co/djC6B7xiWq pic.twitter.com/Mz4SOloEo1
— くろごまだれ (@zekuromu21) February 20, 2025
ハーケンクロイツのデカールは国によって禁止されているが、
プラモ製作者が重ねて貼ったらたまたま
ハーケンクロイツに見えるだけなので問題ない。
※デカール=プラモに貼るシール
この記事への反応
・食玩の世界の傑作機では「田」から削ってね、でしたw
・じゃあF1のマールボロステッカーも一文字ずつバラバラにして販売しようぜ
・なるほど…
・脱法デカールすき
・そもそも宗教シンボルだったんだがな…
当然だが卍も不可
これでならセーフってか!


ふつう筆で描くでしょw
せっかくエアブラシで渾身の塗装ができたのに肝心の魂の部分の目をデ・デ・デ・デカールwwwとかwww
発達障害というか、これもう統合失調症だね
自他境界が曖昧だから、誰も知らないような狭い世界の話なのに皆に通じると錯覚してデカイ声で喋る
それ、この記事と関係ある? 意味不明だよ、ふつうの健常者からしたら
下手にSNSに載せると誰が見てるか分からんし
当時の戦車とかの再現もダメというのはちょっと行き過ぎのような気がする
それなら当時の写真や動画の配信や閲覧も禁止にすべきだろ
このネタ以外にもあらゆるジャンルでコッソリやって身内だけで楽しんでる物は多い
メーカーや団体や国なんかもその段階だったら「知ってるけど静かにやってるなら見逃してくれてる」段階なんだよ
が、ときどきこんなアホが湧いてわざわざ表に出してくるんだよな
知能が致命的に足りないのか、「こんなのがあるんですよー!」って人気者になれると思っての行動だが、そのせいで業界が「対応せざるを得ない事態になる」って事を1ミリも想像できてない
界隈に触れてない人間が知らなくても、界隈内じゃみんな知ってるネタなのに
ちゃんと読んだ?おまえ馬鹿じゃねえの?
コイツらにとっては無くなって貰っちゃ困る利権なんだよ
弘前の市章に文句垂れてたドイツ人もいたなぁ…
(マンホールの鋳物を裏焼きで鋳込む致命的なミスもあったが)
昭和は普通に使ってたのにウザったてぇなユダ共がイスラエルでパレスチナ虐殺してて被害者ぶるな
仮にそうでも、何を推すかは自由だろ?
控え目に言ってキチガイだなお前。
そもそもナチスが勝手にパクっただけなのに、本家も迷惑なことだ。
ラブホのスロットマシンとか
なんか日本のドラマで津波だのリトルボーイだのを刷り込み的に入れてキャッキャしてる韓国人みたいでダサい
卍って漢字があるのに何故その記号を忌避するんだ?
旭日を見てギャオーンする韓国人みたいじゃん
脱法プラモ、勉強になりました
逆まんじは欧米のプラモデルメーカーは付けないが 中華系とかは別の不透明袋に入ってたりする
歴史なんだから認めろよ!
それともあれか?
黒人が差別される描写があるからと言って「アンクル・トムの小屋」を封印した挙句、かつて差別が激しかった時代を社会的に忘れてしまったアメリカみたいになりたいのか?
ポリコレは愚劣だった、あれを踏襲するべきではない。
歴史を隠蔽せず、開示しろ。
苦肉の策よ。
分割なのね
ナチスそのものが消える訳でもない大戦世代はもうほぼみんな死んでるし良く分からん話
タバコデカールはサードが昔から勝手に販売してるだろ
進撃の腕章グッズや海渡ってからの展開もそんな歴史知りません!で許されただろ
疑問の余地のない馬鹿だぞ
バカは日本に来るな、これで治安もだいぶ改善されるのにな
黒十字になったドイツ兵器はダサい
そこはセーフじゃね?
戦車というか飛行機に多い
ヨドバシでタミヤ等のドイツ戦闘機プラモのパッケージ見てみると尾翼のハーケンクロイツが不自然に消されてたりぼかされてるのが分かるで
韓国人みたい
んなら最初から出すなよと
お前らのせいで卍やスワスティカがそういう扱いになったんだから謝る側だろうが
「本番行為は罰金」と言いつつみんな「罰金」を払ってる店みたいな