
中学生のSNS利用はLINEとYouTubeが突出 Xは「一度も使ったことない」大半
記事によると
・中学生が使う交流サイト(SNS)はLINE(ライン)とYouTube(ユーチューブ)が突出―。東京都荒川区立中学校の部活動「防災部」に所属する生徒たちが、研究者などの協力を得て区立中学生のSNS使用頻度を調べ、こんな結果をまとめた。ほぼ毎日使うとの回答がラインで84・0%、ユーチューブで71・4%だった。
・荒川区は区立全10中学校に防災部や「レスキュー部」を設置している。調査は活動の一環として生徒たちが行い、2024年10~11月、うち9校の生徒計786人が回答した。
・その結果、93・9%が自分専用のスマートフォンや携帯電話を持っていた。インスタグラムは「ほぼ毎日」が47・6%、「一度も使ったことはない」が38・7%と割れた。フェイスブックは87・3%、X(旧ツイッター)は51・1%が一度も使ったことがなかった。
・家族との連絡手段としてよく使うものを複数回答で尋ねた質問でも「ラインで通話」が最多の81・3%。2番目は「ラインでトーク」で79・9%だった。友人との連絡手段ではラインのトークが最多だった。
以下、全文を読む
この記事への反応
・フェイスブックの方が数字ひどいじゃねーか
・今の中学生ってインスタとティクトックしか使っていないイメージ
・Xを一度も使ったことがないのは51.1%だから、48.9%は何らかの頻度で使ってるってことでは🤔
そして話題にすらならない87.3%が一度も使ったことがないフェイスブックさん……
・Xにいる中学生は「上澄み」か「沈殿物」か
・(これ使ってるって回答したらツイ廃ってバレるな...)
・中学生はTikTokのイメージがあるな~🤔
・Xなんざ使わんでよろしい
・(裏垢持ってるのバレるとマズいな…)一度もTwi…Xなんて使ったことないです。
・TwitterやるまではTwitter=大人がやる難しいSNSってイメージだったよ
でも、いざやってみると大人の見た目した子供しかいなかった(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)
・今日のインターネット老人会の会場はここですか?
こんなもん使わんでええ!
【PS5】モンスターハンターワイルズ【数量限定特典】ハンター重ね着装備「ギルドナイトシリーズ」護石「希望の護石」
カプコン (2025-02-28T00:00:01Z)
レビューはありません
Amazon.co.jpで詳細を見る
PlayStation 5 "モンスターハンターワイルズ" 同梱版(CFIJ-10025)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2025-02-28T00:00:01Z)
レビューはありません
Amazon.co.jpで詳細を見る
龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii- PS5
セガ (2025-02-21T00:00:01Z)
レビューはありません
Amazon.co.jpで詳細を見る
遊戯王 アーリーデイズコレクション 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルPC&スマホ壁紙 配信
コナミデジタルエンタテインメント (2025-02-27T00:00:01Z)
レビューはありません
Amazon.co.jpで詳細を見る


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
そもそもマトモな人間はTwitter時代からやってない