仕事中はほぼ雑談ないし、昼はみんな個別にとるし、仕事終わった瞬間みんな帰る
— shii👻事務職 30の女 (@nazona17sotu) February 24, 2025
8時17時なんだけど、5分前から帰る準備してよくて、16時55分にみんな上着来てパソコン閉じ始めて17時に退勤してる
制服もなしの私服自由
私は毎日パーカーで行ってる
ホワイト職場引けた、本当に嬉しい毎日噛み締めてる
仕事中はほぼ雑談ないし、
昼はみんな個別にとるし、
仕事終わった瞬間みんな帰る
8時17時なんだけど、5分前から帰る準備してよくて、
16時55分にみんな上着来てパソコン閉じ始めて17時に退勤してる
制服もなしの私服自由
私は毎日パーカーで行ってる
ホワイト職場引けた、本当に嬉しい毎日噛み締めてる
ありがとうございます😭
— shii👻事務職 30の女 (@nazona17sotu) February 24, 2025
運がよかったです!!
これが賛否真っ二つに
↓
失礼します
— ぺっぺ (@QXAUgupSYiVIzf6) February 24, 2025
ボクは鉄工所勤務の53歳です
一昨年の10月に入社しましたがとてもホワイトで戸惑ってました
終業5分前に片付けてチャイムと共に退社 勤務中の雑談ほとんどなし
しょうもないいざこざももちろんなし 社員に寄り添ってくれるホントに働きやすい会社です
ボクも当たり引きました🎯
いま似たような環境で働いてる💻
— ばにら あいす (@taste_sp00n) February 24, 2025
違うのは「自分の仕事さえ終われば」があるから自分の能力次第で定時に上がれるしお昼も押さずに入れる…… https://t.co/r8Yw8UX0Oi
良いですね☺️
— 福🐶✨️ (@ryry1103mn1) February 24, 2025
うちの会社は休憩時間5分➕ですが結局、持ち場に行くまでに、
製造業なんで帽子や身支度するので、皆んな10分前に動いてて事実、
1時間休めないし朝も同じです😭
30分前には着かないと持ち場に10分前行動は間に合わない😭古い形式…🤔💭💦
「雑談なし」って果たしてホワイトなの?派
最近こういう会社何がいいのかわからん
— 芙弓 (@35ane135ane) February 24, 2025
どんな仕事してるんだろ
金稼ぐためとはいえちゃんと仲良くして楽しんだほうが良くない?
他人同士で集まって仕事だけ同じ空間にいますってなんか辛い https://t.co/iDEtVKWESp
雑談ってみんな苦痛だったのか…
— みかんゼリー (@ringo3mikan) February 24, 2025
職場環境円滑化の一環だと思ってたけど、それはもうおじさん、おばさんの考え方なのかな… https://t.co/igiRqguyrv
やっぱり、雑談ってない方が良いの?
— (仮)公務員のつぶやき@会計年度任用ってアルバイト感覚で始められる公務員 (@goodjob20240601) February 24, 2025
個人的には少しは雑談がないと
職員の精神衛生状態は良くないなとは思うけど https://t.co/7ug3JORNy1
雑談=仕事のヒントとなる部分も多いから仕方ないと思ってた。これで会社としての業績とか発展には問題ないのだろうか?ないならこういうとこがいいけど https://t.co/NIM0n5n4Iq
— a🦁 (@mirai_laran) February 24, 2025
この記事への反応
・雑談、ほんとに迷惑ですよね……羨ましいです……
・うちの職場雑談ばかりしててしぬほどしんどい。
雑談無しはホワイトの条件。
・すごくわかります。
人間関係の薄い職場は争いも起こらないですよね。
・うちは自分とお局様的な女性以外は男ばかりの職場。
お局様が露骨に男ハーレム作ろうとして
自分をハブにするのですが、
その分とっとと帰っても絶対に止めないので気楽ではあります。
(お局様は独り占めした男の子達と飲みに行けてウインウイン)
・雑談なしはホワイトなのか
なるほど驚いた
しかし、わかる気もする
価値観の合わない雑談は、衝突を生み出すし、その皺寄せは弱い方へと向く
だが、人は群れの動物。
会話であっても長時間ふれあわないと徐々に精神に負担となる
その穴埋めがSNSという方法なのかもしれない。
不快はブロックできる
・ 私の職場とよく似ています
でも私の場合は、活気がなさすぎて、居るのがつらい日々です。
主さんはホワイトと感じてるなら、良かったですね👍
・私給与は低いけど同じような勤務です。
前は2週間家に帰れないとかの仕事だったので
給与は低くともこの勤務に満足してます。
時間って大切ですよね。
ほとんど人間関係で決定されるな
と思いました
雑談ないのはいいけど、
沈黙も気まずくならんのかな?
龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii- PS5
発売日:2025-02-21T00:00:01Z
メーカー:セガ
Amazon.co.jp で詳細を見る
よつばと!(16) (電撃コミックス)
発売日:2025-02-26T00:00:01Z
メーカー:あずま きよひこ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】モンスターハンターワイルズ【数量限定特典】ハンター重ね着装備「ギルドナイトシリーズ」護石「希望の護石」
発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る


嫉妬見苦しいよ
そういうアットホームな職場好きな人がいるのもわかるけど。
この職場でも仕事に関する話なら普通にしてるだろうしな
会社と学校は違うんだぞ?
禁止ではないぞ
マウント取ってくる人とか自慢話してくる人とか嫌な人もいるから嫌がられるんだろうが
自慢できることがないから雑談はない方がありがたい
結果さえ出してればイイよね
そりゃそうだろ
てめぇらのせいで血圧爆上がりなんだよ!
人間の欲望って果てしないね
そのうち家で好き勝手遊んでたらお金もらえる企業じゃなきゃブラック!とか言い出しそう
仕事途中で放るなら簡単だけど
はちまで雑談しようぜ!
年収?彼女いるの?SNSアカウント教えてよ
バールを振り上げて悪いちょっと静かにしてくれる?って言えば済む話なのでは?
仕事は学校や仲良しサークルじゃないんだわ
どんどんオタク思考になってるってだけだろ
サムネキモい
めちゃくちゃキモい
なんだかんだねねちもラミィちゃんも
配信毎回楽しめてるから良い
2人とも配信頻度も長さも良いぐらいだし
楽しい🥰
付き合わせてるだけなのにコミュニケーション取った気になってる一部の中年が叩きそう
キャ~アアアア!ヤメロ!警察に電話!警備員に刺又持ってこさせろ!
大学生「突然ハンマーで殴りかかってきたんです!」
雑談無しでパッと帰れるならそれでええやん
自分にあった職場かどうかって話や
こっちが仕事中にそばで騒ぐなこのデブババア
スーパー→事務員みたいだし
データ入力とかやろか
嫌なら辞めれば?そんなブラックに勤めてるお前が悪い
寝言は寝て言おうな
気の知れた仲間内で会話するならともかくあくまで仕事だしね
ネット世界そのままって感じだな
みたいなことを言う奴がいる職場がブラック
夜のお前ら「赤スパ送ったのにコメントスルーされたフザケンナ!」
寝ながらゲームやってるぞ
「ホワイト」とは無関係やろ雑談があるとかないとか
個人になってどれだけ雑談で無駄な時間過ごしてたかがわかるわ
ヒトであれば"仲間"を欲するモノ、コミュの一人である事を確認したいと言う思いはあるはず。
コミュ障と陰キャしか居ない職場なのでは。
最低限仕事が成り立つコミュニケーション取れてれば大丈夫でしょ
なんで雑談が嫌なだけで一言も話さないコミュ障前提なんだよ
業務をこなす上で派閥なんてマイナスでしか無いからな
コミュ障の思考やね。
昼休みは1人で休ませてくれ
プライベートな事?
家で親と一緒に暮らして会社との往復で語る事何も無いだけですお
普通の一般人なら恋愛して車や家を買ってローンだの光熱費節約だの話題はたくさん尽きないハズなんだが
社員からすれば定時だの人間関係だの仕事量だのはどーでもよくて、ただ給料・賞与・福利厚生・退職金を充実させて欲しい。
残業でも休出でもおしゃべりでも飲み会でも何でもやるから頼む。
そういう0か100でしか考えられないのがもうコミュ障
学校でもそんな奴いただろ
何年も持たないやろ・・・
17時に帰れるのは、ハードな業務を17時までに終わらせられる能力が必要なのに。
「痩せよう、薄くなった?シコってる?」それ男女関係なくアウトですからやめてください
絡むなら日本語で頼む
ワイは会社のWiFiに繋いだiPadでゲームしたり動画見ながら電話対応してるは
昭和がおかしい
仕事に何を求めるかなんて人によるんだから
何がホワイトとか感じる条件も
人によるんだよ
自分は幸せなんだって思いたいだけの人も多そうな気がするんだよね
上司「うちの会社デブとハゲとチー牛ばっかりでツレェわ」
センシティブとか言う前にもっと自分磨きしろよカス
いつの間にか「自分の体感的な良し悪し」みたいな話になってるからゴチャゴチャするんだわ
事務所とか書いてる時点で察したれよ。
仕事内容に関する相談や軽口なら分かるが雑談はいらねーだろ
雑談がないと〜とか言ってるやつは話しかけてくるクソウザい奴なんだろうねw
そりゃ仕事の邪魔になるレベルなら無いほうがいいけど、気軽に相談出来る環境にするためにもお互いにある程度コミュニケーションはあるべきではとも思う
孤独に仕事してる奴は無駄なこと考えすぎて謎の仮想敵作り始めるから
友人作るために会社行ってるんじゃないんで
雑談は仕事終わって帰る前に2・3分軽くすれば十分
大阪万博行くくらいならUSJ任天堂エリア行きますよねぇ
え?話しかけんな?うわゴキブリか
休憩時間こそ雑談したくないんだよなぁ
何が仲良くなるためだよw
普通に色々付き合いあれば会社で雑談なんかかったるい
わかる
命のダイヤルに相談する奴なんていないだろって思うよね
美容室ではスタイリストさんと会話するタイプ?
俺は車の話題ならするけど他は語る事無いので無理かな
は大違いなんだよ。残業できなくて給与低い会社は未来も見えないからホワイトでも辞めるぞ
と言うか職場の雑談って上司の悪口や仕事の愚痴が基本だから嫌なんだわ。
雑談で衝突することもあるとか書いてる奴はどんな話題を扱っとんねん
ただ帰宅時間5分前から帰宅準備する会社はちょっと
お前がだろ?
肉体労働系の仕事だと話題が酒&タバコ&ギャンブル&女になるから苦手な人も結構いるのではないか
上司の良い所や楽しい日本の自民党の話題で雑談すればイイよね
改行も使えない人に企業の見極めとか言われても説得力0なんだわ
ホントコレなんよ
どっちが上とか無いわ
その機械を導入するのにバカみたいに予算が掛かりそれをやるオペレーターがいるから言うほど取られんよ。
それに導入さるたら今度は今まで1の作業だけで済んでたのが2とかに増やされるのがオチや。
それだけの事で絡んでくるニートw
実際何も喋らず挨拶だけして帰る毎日って苦痛だぞ
いや改行は重要なことだよ
いちいち突っ込むのはアホだと思うが
だから?会社の勝手だろ?
どこでも一番お喋りなのは大抵子持ちの中年女性であることからその理論はおかしい
基本会話なしかな
相手から振られたら話すけど
それこそ人によるとしか言えんな。
余裕で気楽
ワイは毎日客のオバサマと雑談を楽しんでるよ
ペット褒めるのが効果的ですな
会社がそのやり方を容認してるってことは、もう5分前の電話とか応答しなくていいってことなんじゃないの?
それは職場によるんじゃない?
改行どころか句読点も使えてないじゃねーか
本当は自分がニートなのでは…?
スマホも無い刑務所でも楽しく暮らせそう
流石にそこまでおんぶにだっこ求めるのはなぁ
プライベートの静けさの反動を仕事の場に持ち込んでるってことだろ?
金稼ぐのが目的なのにやりがいとかいらねんだわ
職場にそんな人はいらんって事。
友人付き合いは勝手にプライベートでするがな。
重大な悩みなら上司に言うし。
昔どんどん人が辞めちゃう工場があったんだけど、パートさん同士の会話一切なくしたら誰も辞めなくなったんだよね(仕事は最初に社員が教えてあとは自分で考えてもらう)
スマホ中毒に言われてもな
職場によるけど受付終了5分前からは電話取らないでメールとかで対応とかは割とあるぞ。
そんな終業間際にかけてくる電話は碌なモノがないのは普通にある。
その分、残業するやつ
そら仕事が楽で暇で暇で仕方ないやつは雑談好きだろうけど、巻き込むなって話
そんな奴は仕事中も雑談したがらないだろ笑
家庭持ちオジサンとの話題→子供の運動会発表会キャンプ旅行などの話題
オタクZ世代との話題→投資詐欺や闇バイトで失敗した知人の話題
大体コレで上手く回るぞ
つーか一人で完結する仕事なんてないんだよな
絶賛するやつは何か勘違いしてるよ
でもお前は親になれてない子供のままじゃ
その上同じ話を一度に2.3度繰り返す
時間が巻き戻ったと錯覚する
そして話が長い
正直いって苦痛、早く仕事に戻りたい
同年代の同僚とは馬鹿話できて楽しい
雑談良し悪し
家族の勤め先や子供の学校、就職先までネタにするのはさすがに勘弁
雑談ごときを気にしてる時点でコミュ障の無能じゃんw
特に自分の仕事してるときに話しかけるな
うるせーわ
そういうのは主導権をこっちが握って喋りまくれば逃げてくぞ
どちらがいいのかは人に依る、自分は雑談無い方がいいけど
ああ、お前は当事者がないからわからないんだな・・・すまん・・・
気にするとかじゃなくてね、職場の雑談って普通に向こうから自分に話しかけてくることであって
他人同士の雑談じゃないんだよ
ごめんな?普段から他人に雑談を求められたこととかなかったんだよね?
そして当番制になり手を抜く奴必要以上に頑張るやつが現れてギスギスしだす
会話がないから解消手段がない
うちの会社です
ノイズになる人って声の高い女が多い。キーキー声で思考中断させる奴
対人関係はコメ欄が盛り上がるな
みんな問題抱えてるってことだね
うちはゲーム系だけど、雑談で◯◯のアニメ見てるとかゲームやってるとか話してるとそっちのIPに強いやつと見なされてそこから新しいPJやテストプレイに誘われたりするし、結構役に立ってる
そういうのに繋がらない業種なら無くていいと思うし
雑談が必要なのは社内環境ではなく、それに物申してる手前が必要ってだけ
周りに同意を求めるのが間違い
雑談くらいは普通にするけど、飲み会とかは参加したくないし。
雑談もないなら飲みに行くなんて流れにもならないだろうし、ビジネス関係の人とは極力距離を置きたい人には最高の環境ですね。
雑談がないから助けてもらえないわけでもない。
職場にはそもそも仕事しに行ってるのであって仲良しこよしする為に行ってる訳ではないからこれが正しいスタイル。
男性は子供のころから一生働くものだと思っているのでその覚悟があるし昇給や昇進も視野に入れてるしで他人とのコミュニケーションにおもきを置く何十年も他者と無関心で働くなんて地獄だからね
でも女性は結局どこまで行っても最終的に男性に寄生すればいいやって思ってるから基本的に最初から会社や他の社員への関心が希薄で関わろうとしない
その結果結婚出来なかった場合、自己の怠惰が招いた結果を男性や社会に非を求める様になりツイフェミの様なアホが爆誕する
あーあれだこの松は無期雇用型派遣で働いてんだろなぁ
なんか話しかけないとかイジメてるみたいで嫌なの
だから恐る恐るオタク君に刺さりそうな話題考えて話しかけるのよ
挨拶とか最低限の指示と応答はするけど他はいらんわ
昼も個別とか羨ましい!
挨拶も要らんよ
オンラインゲームなんて罵倒だけで十分だ
リアル雑談が出来ない君はここに来て
文字だけで雑談するんですね
雑談から人間関係が生まれそこから変な争いが生まれるのだ
気に入らない奴には一切話しかけないみたいな思考をする人が一人でも混じると、一気に空気悪くなるのよね。
どんだけ俺と喋りたいねん
そんな奴が居てる職場に入ったお前も同レベル
雑談なしで気楽だと思えるのは若いうちだけやで
個人の裁量で仕事を進められるから決まった時間に無駄に集まって雑談時間を取らなきゃいけないことがないってことだろ
黙ってろカス!!
遠慮してると「ノリが悪い奴だ!」と怒られ、仕事に支障が出ると「無駄な事してるからだ!」と理不尽に怒られる。
そんなレベルの低いやつが出世してる会社にいる君の程度も知れてそうだがな
有能なやつはそんな事しないよ
会話をしないって意味じゃないだろ、必要なコミュニケーションはちゃんと取ると思うぞ
つってもハラスメントしてるクズなんか大手にもいるけどな(笑)
そういうのが居るせいで雑談無い方が良い人が増えたのでは?
日常会話程度の雑談なら全然良いのにな
緩いときにちょっと雑談ぐらいはアリ
身の程わきまえて車の板金塗装修理してるのが社会の当たり前
数年後に全くキャリアを積めず給料も上がらず、焦って婚活初めて泥沼にハマるよ
あの人手際悪いよねーとかネガティブな雑談だともう終わり
挨拶するならちょっとした雑談もありそうなもんだが
ツイ主がいない所ではしてるんじゃないの
業務内用のホウレン草は必要だが
今どきそんな優良ホワイトがどれだけ貴重だと思ってるんだ
町内の下らない噂話ばかり聞かされる
上司はこういうのを把握しておきたいからと積極的に話しかけていた
俺はウゼェ!と思ってたけど
片田舎の小規模な会社には有能が入ってこないので致し方なしな部分はある
金稼ぐためとはいえちゃんと仲良くして楽しんだほうが良くない?
他人同士で集まって仕事だけ同じ空間にいますってなんか辛い
職場の好みは人それぞれかもしれんが、この人の場合は会社を仲良しクラブと勘違いしてそう
客先に出向いた時、客との会話どうすんの?
雑談振られたら無視すんのかね
苦痛ならない方がいいし、好きならあったほうがいい
殺害予告で逮捕やな
はちまバイトはちゃんと通報しとけよ
雑談とか会話無しが耐えられんオレには無理だと思った
ブラック社員は悪く捉えることしかできないんだろうけど
プライベートでも読書に耽ってる時に横から話しかけられたらイラつくでしょ?それと同じで各々が其々にやるべき事をしているだけかと
こう云う職場は息抜きしてる奴同士では雑談したりするし、まぁホワイトだな
オレは詳しいんだ
たぶん、それがマジョリティの意見だと思う。
Xは陰が多いからね…
雑談しないとメンタル病む奴が陽キャってよくわからんわ
マンボウかよ
想像上の会社だから仕方ないか
こういう大学生のサークルみたいなノリで仕事してる奴が大体陽キャで
だからこそ職場内で声でかくて目立つから現状こうなってんだよな
あれ?雑談するとちょっと気持ち軽くならね?
ってなってきた
定年過ぎたら店で店員さんにダラダラ話しかける
ババアにならないか不安
適当に答えりゃいいやろ
そもそも聞かれて困るようなもんもなし
収入と休みとかもあるし
転職考えよう
まともな会社は雑談なんてしないわな
だんだん歳取ってくるとそう思わんか?
若いうちは逃げたり失敗してもやり直しが効いたり何とかなったけど
答えだけども。
喋って無いと落ち着かない手合いは一定数いるでしょ
これはひとまず大勢に影響なさそうだし適当に仮定を置いて無視しとこうって思うやつやろ
みんなよかったね
チーム内でコミュニケーションが必要なら雑談は必須
職場でサブカルなんかと無関係そうなごつい先輩が二人っきりの時に
何を思ったのかひっそりアニメの話題振って来て話が合って、
おすすめのアニメとかラノベ教えてくれたし盛り上がった
自分の手があまりに止まりすぎてたから注意されちゃったけど
むしろしょうもない流れで仕事ぶん投げられたぞ。
両方の会社があって好きな方を選べば良いと思う
最悪だわな会社に着てく服代支給してくれるなら最高だが
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
雑談いるってやつはそいつ自身がおっさんおばさんだからバブル団塊と団塊Jr世代やから常識外なのよ
無駄にちょっかいかけてくる人いないのはホワイトだろどう考えても
休憩中やシフト終わったんなら分かるけど仕事中だぞ怠けてんじゃねーよ
最近の老人はすぐ怠けるから困る本当に勤勉な若者たちを見習えよ
結局雑談してて草
こいつ絶対仕事ミスるやつだ
普通は雑談なんてせんてw
雑談がブラック扱いも納得
こいつキッショ!
何しに職場に行ってるの?金を稼ぐためだよね?雑談をしに行ってるんじゃないよね?
それアカギじゃなくて?
雰囲気(ふんいき)
そういうときって仕事できず雑談ばっかりのやつってやっぱ指差されるよね
一番近づきたくないタイプ
そうよね緊急時には普段無駄に喋ってばっかのやつって孤立するよね
適度な会話できるやつとか無口な人こそ緊急時に輝く
片方がいじめられにくいなんてないし仕事の質は変わらんそんなもんで変化はない
>雑談無しはホワイトの条件。
しんどいよなぁしかもやたら話しかけてくる奴に限って話つまらん
話上手なら無理に話そうとしないのよね話下手だから強引にしゃべるんよ
たとえ話たいことがあっても出勤前や休憩や出勤後よね当たり前だけど
出勤中に雑談してるとか言ってるやつ無職だろうな普通には話さない
こっちが作業してんのにどうでもいい雑談しに来る奴はホンマやめろ
なるほど雑談でキャパオーバーするんか
一理あるんだけど、仕事より仲良し優先する女性社員が地雷なのは確かだね。私も近付きたくはない。
無意識に迷惑かけてる可能性もあるから気を付けてな。自分さえ良ければいい、は続かないよ。