関連記事
【モンハンライクな狩りゲー『Dauntless』がついにSteamに登場 → 爆速で低評価が殺到、その理由があまりにも納得すぎた・・・】
『モンハン』ライクとして注目を集めた『Dauntless』のサービス終了を発表l現地時間5月29日以降はプレイ不可に
記事によると
・Phoenix Labsは、基本プレイ無料のハンティングアクションゲーム『Dauntless』のサービス終了を発表した
・現地時間5月29日以降、ゲームのプレイが不可能になる
・2019年に自社ランチャーやEpic Games Storeにてリリースされ、1500万人プレイヤーを達成
・PC、PS4、Xbox One、Nintendo Switchのほか、PS5、Xbox Serioes X|Sでもリリースされた
・2024年12月にSteamでも配信されたが、同時接続プレイヤー数は最大3000人程度にとどまり、直近では100人程度まで減少していた
・Steam版の登場に伴う大型アップデートでは、ゲームバランスの変更や課金要素の影響が指摘され、評価は「圧倒的に不評」となっていた
Important update: Dauntless is shutting down on May 29, 2025. Dauntless will receive no additional content or updates.
— Dauntless (@PlayDauntless) February 24, 2025
Dauntless will no longer be available to play on and after May 29, 2025 at 11:45PM PST.
Thanks to all for being a part of the Dauntless journey.
以下、全文を読む

開発のPhoenix Labsは2025年1月に大規模レイオフを実施
従業員の大半がクビになる
『Dauntless』『Fae Farm』開発のPhoenix Labsが従業員の大半を対象としたレイオフを実施―配信作品への影響は数週間以内に発表https://t.co/YQUwXMXNep pic.twitter.com/YsRHyNeBex
— ⚡Game*Spark⚡ (@gamespark) January 28, 2025
この記事への反応
・最初は面白かった、最初は
・無課金ゲームで評価が高水準だったのに、途中から課金ゲームに変更したら評価が最低になったということは、、、誰が得したの???
・割と好きだった
さようなら
・懐かしいな
みんなで昔やったなぁ…
・このゲーム、途中まではバランス悪いながらもそれなりに狩猟アクションしてたのに
アプデで完全な課金ゲーとなり素材で装備生産する行為がまったくの無意味になってしまったのがね…
・サービス初期は死ぬほどやりこんだなぁ
終わっちゃうのか
・トドメ刺されてて草
・ドーントレスは、モンハンワイルズの殴ったら傷がついて傷を破壊して大ダメージとか、敵の大攻撃に合わせて鍔迫り合いとか、ああいうせめっ気のあるおもしろ要素を味わえるゲームだったので本当にもったいない
でも実際大規模リワークはかなり悪手だったと思うし、レイオフはもっとどうしようもない
・ドーントレスがおおよそライブサービスゲームとして辿りうる最悪の末路しててかわうそ…
・アプデするごとによくわからんことになって、ついていけなくなって結局やらなくなった。
そうか、力尽きたか。
本家モンハンの最新作が出る前に逝ったか…


やっぱこういうの当てになんねえな
日本人の差別やめろクルド人
これ最初は面白そうって思っちゃったんだ
様子見して良かった
様子見してないから遊べた
様子見して遊べなかった
良かったなwwww
中国人、仙台市内?の日本工場で弁当に毒物混入か?
中国猿チンクは自国民すら何十万も平気で殺す人種 こども殺し不細工クズ民族
それを南京事件とかいって日本軍のせいにした
今もウイグルの少女をレイポしたり妊婦をコロしてる中国猿は子供を平気で殺す
ゴキブリのような習性の豚をそんなバカとか直球で言ってやるなよ自○しちゃうぞ?
そう考えると基本無料ゲームのFortniteで最高同時接続1434万って驚異的な数値だな
広告費忖度のヴァロラントなんて流行ってるってデマながして一向に同時接続公表しない糞ゲーバレバレに草
不法入国者はそれだけで犯罪者です
PC版のGPUの要求スペックがIntel UHD Graphics 620(0.44TFlops)となってたとしたら、そりゃ作りがしょぼくなって当たり前でしょ?
課金要素があることと、課金しないとまともに遊べないことは天と地ほどの差があるからなあ
課金させようとして失敗しただけだぞ
ソニー関係ないが?
買うと思うか?
ただだからみんなやってただけだぞ
そう信じたきゃ永遠に信じとけよ
豚ってこんなんばっかw
最高同時接続1434万のFortniteが世界最大規模の神ゲーだが日本ではオワコンって誹謗中傷される日本の闇
日本のゲーマーの殆どがはちま糞バイトと同じで無職引き籠もりニートの動画妄想嘘つきエアプ勢って証明してるな
半ワイルズのことぉ!?
大手メディア
「クリアまで15時間」
「40時間も経たないうちに、やる気が失せ始めた」
「ここ数年で最も簡単なアクションRPG」
まぁ、最初から集金モデルが成立してなかった奴なんだろうけど
発売前から終わってるって半ワイルズどころじゃねーな
多分本当だろwwwもうアメリカのフラゲーで最後のBOSSまで公開された
カプコンだから毎度のG級商法DLC複数で完全体は好例じゃん
知らんけど
PS5で一番売れたゲームがワイルズ初週50万になる悪寒
前作割れは確実だろうがPS5トップ作品ワイルズでカプコンはドヤるんじゃね?
モンハンは追加商法ありきなところあるけど、カプコン自体はDLC控えめな方なんだわ
そう、良かったね
何故にそんな嬉しそうなのか理解に苦しむが
初週100万本は既に達成してるようなもんだ
各販売サイトですでに予約数1位なんだからな
馬鹿かコイツwwwww
PS5版ワイルズ初週100万本は流石に無理
全てのプラットホーム累計ならギギギリ超えそうだけど前作130万には届かないって感じだと思う
カプコンの手口ならPS5同梱版も初週に入れ込むんだろうけど達成できないよ
マネタイズをしっかり考えないゲームは製品未満
それならモンハンとかフロムゲーみたくパッケを定期的に売る方が既に受け入れられてる分マシ
ストーリー重視のくせにそのストーリーが15時間はヤバいな
もう基本無料にしないとゲームに人が集まらない時代でスマホの足元さえ及ばないよ有料販売なんて
有料販売で勝負できるのってCoDとGTA6くらいじゃね
DLC最低でも2本は確定なんじゃね?しかも1回7500円くらいのDLC商法でしょ
それでマネタイズ出来なかったから廃課金システムになったんだろうし
基本無料ゲーなんてどこもオワコンやん
脳内アップデート出来ないお人?
ボリュームないくせに出荷本数だけはあるからすぐに中古市場ぶっ壊れるぞ
おまえエアプすぎwww
本家も思い出補正と惰性でやってるだけで正直飽きてる
ライクなんてやるわけない
正直ワールドもライズも初期バージョンではそれくらいだったぞ
ライズに至ってはストーリーぶつ切りで終わったし
今まで使ってた武器種を課金しないと使えませーんとかアホ過ぎて笑ったわ
すまんな、タダでもやりたいと思わんかったわw
オープンワールドなら8時間くらいで終わるけどゼルダももっと短いし
psp時代なんかモンハン的なの出てたけど、どこもモンハン以上にならなくて諦めただけじゃね
当時モンハンは日本だけって感じだったから海外メーカーも追随する感じじゃないし日本は日本でモンハンで良いだったし
スイッチマルチ
モンハンやった事ないのか、ワールドもライズもストーリー終わらせるだけなら1日で終わる、サイドクエストやるかやらないかでかなり変わる
ワイルズと違ってSwitchで遊べるからお前1人でやりなよ
いまだにガチャで金溶かしてる馬鹿には理解できんだろうが
ユーザーフレンドリーすぎても寄付金すら出さん乞食ばっかでつぶれるし、P2Wでも潰れる
おかゆにゅーむがあるんだが!!!
任天堂がパルワールド潰そうとした答え合わせ、完了
先越されての逆恨みで完全決定か
大手ですらすぐ天狗になって調子に乗ってサ終しまくってんだから無理に決まってるだろ
ボスなどの一部を除くが、モンスターの討伐時間は練習中のチャージアックスでも8分を切ることが多く、ストーリーはテンポよく進行していった。
【悲報】ゴキブリさん、モンハンワイルズが発売してもゲハで任天堂叩きする模様
ゴキブリは任天堂コンプレックスだからね
肝心の情報が抜けてるぞ?『『どこの国のゲームだ???』』
はいはいゴキちゃんの妄想って笑えるね〜w
ぷっ〜🤭
課金にシフトしないと採算が取れないからだろ
衣装だけとかは沢山のユーザーが居てこそ成立するんだから
ゲハに居るようなゲーマーにとってオワコンは自分が快適じゃなくなったってことで現実とは関係ない
EAのFIFAなんてもう十年以上オワコン呼ばわりされてメタスコアも荒らされてるが売上を見れば常に年間トップ5に入る