• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




【速報】自公維3党首が合意文書署名し予算案成立が確実に 教育無償化と社会保険料引き下げなど合意の全容
1740497597799

記事によると



・自民党総裁の石破首相と、公明党の斉藤代表、日本維新の会の吉村代表は25日午後、国会内で会談し、高校を中心とした教育無償化と社会保険料引き下げを行い、来年度予算案を早期に成立させることを盛り込んだ合意文書に署名した。維新の賛成により、来年度予算案の衆議院通過、参院審議を経ての成立が確実になった。

・署名式で石破総理は「与野党の建設的な協議と合意は非常に意義深い」と語り、吉村代表は「少しでも社会を変える、有権者との約束を守る。それに向けて前へ進めていきたい」と述べた。

・3党が交わした合意文書の概要は以下の通り

▲高校教育の無償化について2025年度分から全世帯を対象とする11万8800円の支援金支給の収入要件を撤廃。高校生等奨学給付金や公立の専門高校の施設整備に対する支援を拡充

▲2026年度から、私立高校の就学支援金の収入要件を撤廃して、私立加算額を45万7千万円に引き上げる。低中所得層への高校生等奨学給付金の拡充と公立高校などへの支援も拡充する。「骨太方針2025」の策定までに大枠を示した上で、26年度予算編成の過程において成案を得て実現する

▲給食無償化について、まず小学校を念頭に、地方の実情を踏まえ2026年度に実現する。中学校への拡大もできる限り速やかに実現する

▲0~2歳児を含む幼児教育・保育のさらなる負担軽減・支援の拡充について、地方の実情を踏まえ26年度から実施する

▲高等教育の支援に関し、さらなる負担軽減・支援の拡充について十分な検討を行い成案を得ていく

▲社会保障改革による、現役世代の保険料負担を含む国民負担の軽減を実現するため、主要な政策決定が可能なレベルの代表者によって構成される3党の協議体を設置する

▲協議体で議論した社会保険料負担を含む国民負担を軽減する具体策について、25年末までの予算編成過程で、論点の十分な検討を行い、早期に実現が可能なものについて、26年度から実行に移す

▲協議体では、OTC類似薬の保険給付のあり方の見直し、現役世代に負担が偏りがちな構造の見直しによる応納負担の徹底、医療DXを通じた効率的で質の高い医療の実現、医療介護産業の成長産業化などを検討する

▲検討にあたっては、23年度から28年度にかけて歳出改革等によって実質的な社会保険料負担軽減の効果を1兆円程度生じさせる政府与党方針、予防や早期発見、早期治療などによる医療費適正化を進める公明党の方針、国民医療費の総額を年間で最低4兆円削減することによって、現役世代一人当たりの社会保険料負担を年間6万円引き下げるとした維新の方針を念頭に置く

▲働き控えの解消として、年収130万円の壁について、手取り減による働き控えの解消を図るため、被用者保険への移行を促し、労働者の収入を増加させる事業主を支援する措置を25年度中から実施する。将来的な第三号被保険者制度のあり方を含めた年収130万円の壁に対する制度的な対応のあり方について検討を進める。

▲年収106万円の壁への対応として行っているキャリアアップ助成金による措置を拡充し、中小・小規模事業者への支援強化や使い勝手の向上を行う

▲各施策の実現にあたっては、政府全体で徹底した行財政改革を行うことなどにより安定財源を確保する

▲25年度予算、税制改正法について、所用の修正を行った上で、年度内の早期に成立をさせる


以下、全文を読む




この記事への反応



維新のこの行為は絶対忘れない
しかしそんなに国民の所得上げるのが嫌なのか?
国内見てないんだろうね
日本人からは税金搾取して外国人には良い顔して
本当どうかしてるよ


高校無償化なんて何で優先順位高いんだよ!
そんなの家庭、家庭で負担するのでしょ!
自公維には絶対入れない!


税金使い道かんがえろよ。
早く選挙来ないかな。


この高校無償化になぜ私立も含まれているのかわかりません。公立は小中学の延長という意味あいで考えると頷けますが、私立の差分まで含むのは何か合理的な理由があるのでしょうか?
「タダで高校に通えるなら」と、勉強する気のない低レベルな子達が、生徒数を増やしたい学校に放り込まれることになり、私立が腹を肥やすことになるのではないかと想像してます。
明るい未来が見えない。


一昨日、維新の幹事長と政調会長が「社会保険料引き下げなしで予算に賛成することはない」と動画を出していた。フタを開けてみたらどうだ、何も約束されてないじゃないか。
結局、ハッタリかましてから小さくまとめるのが維新のやり方なのだ。


あぁ~あ…焦っちゃったなぁ維新
せっかく過半数割れしてたのに…埋没怖かったのね~…くそださ


地域差があるにしろ 選んだのは国民です そのツケを払うのも国民です バカな議員を選ぶとバカなことしか考えない 授業料の無償化は公立だけで十分です なぜ私立が必要ですかね税金ですよこんなことやっても維新の人気って上がらないと思うけどな 逆に次の選挙では維新以外への投票動機になる気がします

ざっくりいうと
維新が国民の大半が恩恵をうける政策を潰して
日本人の暮らしを害したということです


高校は義務教育ではありません。無償化された子供達が、全員きちんと働いて納税の義務を負ってくれれば良いですね。でなければ、だだの無駄金です。

社会保障は念頭に置くだからなぁ
きっと、国民民主の178万円と同じ手段で最初だけ軽く見直しして後はのらりくらりと逃げる気がするなぁ






無償化するためにまた税金追加で取るわけですね

B0DLG15Q9Kゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱

発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0DL5L2888【PS5】Venus Vacation PRISM - DEAD OR ALIVE Xtreme - 【メーカー特典あり】 【早期購入特典】「旗袍コーデ」セット 同梱

発売日:2025-03-27T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0DWMNY5N2METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER 【メーカー特典あり】 <初回限定特典> DLCコード:ユニフォーム「ホワイトタキシード」 同梱

発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(576件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:31▼返信
🏃
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:31▼返信
ありがとう統一教会
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:32▼返信
あーあ
4.あああ・・・ブリブリ💩投稿日:2025年02月26日 01:32▼返信






老害政権は永久に不滅です
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:34▼返信
高校無償化自体はいいけど私立まではやりすぎだろ
また外人呼ぶ気だ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:34▼返信
>>1
国民民主党ダッサwwwwwwwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:35▼返信
イチンのおわり
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:36▼返信
3バカ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:36▼返信
維新糞過ぎ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:36▼返信
増税は即決めるけど減税は渋る国賊たち
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:36▼返信
第二自民党
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:36▼返信
どうでもいい事だけやって無駄に税金を使う無能政治家
早く暗殺されないかな、特に自民と維新は全員
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:37▼返信
今年の選挙で自公過半数割れだけじゃなく維新も去年に同じように議席減らす気満々でw
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:37▼返信
公立行くやつバカです
15.リチャードソンジリス投稿日:2025年02月26日 01:37▼返信
>>6
アドブロックしないとこのサイトみにくスギィだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:38▼返信
無償化なんてしなくても所得上がればペイ出来るんだからガチで他の目的だろうな
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:38▼返信
税金で徴収しているだけでぜんぜん無償化じゃないだろ。うける。
18.リチャードソンジリス投稿日:2025年02月26日 01:38▼返信
>>1
関係ないコメントすんなカス
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:38▼返信
生きるため高額医療が必要な人達見捨ててまで私立の高校無償にする必要あるんです?
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:39▼返信
日本の癌3人
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:39▼返信
自公に投票する奴は、頭が終わってたんだろうな。
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:40▼返信
高校無償化して何の意味があるんだ
その金を子供産まれた時にあげんなら分かるがな
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:42▼返信

そら、財源が無ければやりようがないしな・・・ (かつての民主党だって理解してたくらいだし)

旧民主党出身者が多い国民民主党の議員が、こんなごく当たり前の事すら理解出来ていないはずないんだが…
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:43▼返信
どっかで見た「中国人が私立を買って留学生を招いてタダでブチこんで 日本人のカネで反日教育を日本で行う図式の出来上がり」が現実になる 国内テロリスト養成システム・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:43▼返信
埼玉クルド高校も無償になんの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:44▼返信
国民民主党的には年収の壁が実現しなくても
自民党の行為を責めて次の選挙で有利になるだろうからどっちでもよ良さそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:44▼返信
高校無償化とか一番いらんだろ
全く恩恵ないわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:44▼返信
もう国民民主党とかれいわ新選組と大差ねえだろ


29.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:45▼返信
>>23
理解しているからこそ、自分達では考えずに自民と財務省に丸投げしてるんよ

可哀想なのは『頑張れば実現できる』と信じている国民民主の支持者
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:45▼返信


  よし!
   お礼に増税だ!

👓️
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:45▼返信
「社会保障改革について3党の協議体で主導してやる」みたいな声明がデカいな。これは
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:46▼返信
私立も無償化なら外国人学校も無償化できる方法とかあるんかな?
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:46▼返信
参院選覚悟しとけよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:46▼返信
終わってるな
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:47▼返信
大阪民国人ええ加減にせえよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:48▼返信
マジでアホすぎる誰も望んでないしまた増税だし
公立だけなら理解すけど私立を無償化って馬鹿なの?
本当に理解に苦しむわ
将来私立高校しか無くなったら、どうするつもりなん?
間違いなくそうなるぞ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:48▼返信
維新は国民の敵だろこれw
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:48▼返信
※23
財源は通貨発行です税金じゃないですw
小学生でもすでに理解してます
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:48▼返信
議員はもはやバカではなくKKパーク運営だろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:50▼返信
日本人の敵は自民・維新・公明って事だな
日本人の味方の政党は国民民主と日本保守くらいしかないの草
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:50▼返信
ガイジ国家すぎて情けないな。
ゴミ村はどうせ万博の忖度を条件に賛成入れたんやろな。
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:50▼返信
無駄な事だけは無駄に頑張る
無駄な人間って本当におるんやな
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:50▼返信
死ぬほどやりたくねぇけどやらんと減税見送りの言い訳できねぇからな
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:50▼返信
あー公立高校は定員割れが加速するなー
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:53▼返信
>>44
これで公立高校破綻して廃校したら、数年後に「あ、やっぱ私立は金取りますw」ってやって教育環境がおわるんやで
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:53▼返信
>>38
その政策のデメリットは?
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:53▼返信
103万円の壁は労働者にしかメリットがない。
しかし教育無償化であれば不法滞在の外国人にも子供の権利を騒ぐだけでメリットを得られる。
自民党や維新がどちらを選ぶかなんて考えるまでもないだろ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:54▼返信
日本国籍の人間を苦しめたいという強い意志を感じる
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:54▼返信
私立無償化はアホすぎ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:55▼返信
>>23
立憲の馬鹿米山と一緒でどういう風に予算決めてお金を出して税の処理をしてるか理解出来てないね
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:55▼返信
※44
子供が少ないのが学校が多いのって負の遺産だと思う
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:55▼返信
終わり終わり
マジで日本終わり
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:55▼返信
>>44
そして公立高校は廃校、それが狙いでしょ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:55▼返信
合意を反故にするのが自民党。まるで、ロシアのような党だよな。
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:56▼返信
暴動起きるぞこれ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:56▼返信
これで生涯で必要になる教育費がどう調整されるかって話だよな。結局は
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:57▼返信
※46
政策じゃないですw
金を回すこれが重要ですwwwwwwまだ理解できないwwwwwやべーわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:57▼返信
万博の赤字お前らも負担なーw
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:59▼返信
石破が掲げた地方創生どころか地方は弱っていく一方
学校が無くなれば電車利用者も減る・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:00▼返信
安部は壺と理解してるが、その安部よりも岸田・石破の増税眼鏡コンビが無能の極みすぎてマジで人材いないんだなって絶望するわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:00▼返信
結局財務側って理解不能なこと言って誰にもわからないような難解な言葉でひつようなことなんだ!って戦後騙してきたってばれたからね、だからいつも金をむしり取る時に簡単な言葉で説明しないのww
62.投稿日:2025年02月26日 02:01▼返信
このコメントは削除されました。
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:01▼返信
>>10
渋るではなくやらないの
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:01▼返信
>>60
野党第一党は野田やで
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:01▼返信
>>59
これな
私立無償化すると都会の有名私立に人が集まるから地方は益々衰退していくんだよな
ホントに石破って知能低いと思う
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:01▼返信
高校無償化なんてべつにどうでもいいわ 糞みたいなことだけ恩着せがましくやってくるよな
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:02▼返信
>>21
二つとも宗教団体のアホたち
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:02▼返信
>>25
当たり前
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:02▼返信
※65
でもオールド糞メディアによると5割以上が高校無償化に喜んでるらしいぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:03▼返信
やらないべきことはやらずにやらんでいいことは率先してやるアホ共
夏が楽しみだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:03▼返信
日産の役員は半分天下り
これが答えだ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:05▼返信
>>65
慶應義塾高校は物凄く金がかかる
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:05▼返信
ガソリンは航空燃料や灯油には関係ないから補助金出してるわけだし日本は炭素税かかってないから元々燃料安い

国民民主は年金控除そのままで基礎控除プラスするからますます高齢者優遇になるしインフレ進んで物価高になれば減税の意味がなくなる。

インフレ状態で減税すれば更にインフレ加速するのは経済学の基本。インフレを減税で解決できた例は無いし他国の失敗を後追いするのはアホ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:06▼返信
私立の無償化とか定員割れの学校を救うためやろ
利権の匂いがプンプンするわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:07▼返信
>>39
KK園区またはKKパークは、ミャンマー・カレン州ミャワディに存在する詐欺団地
たくさんの外国人が拉致され強制的に詐欺の仕事をさせられる
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:07▼返信
維新も落とさにゃならんようだ
国民の期待を裏切ったな
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:07▼返信
>>38
通貨発行での政策実現は玉木自身も否定しているし

全政党の中でもそんな馬鹿な事を言っているのはれいわ新選組だけだと思ったけど???
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:08▼返信
>>74
そりゃ当たり前
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:09▼返信
>>57
通貨発行での政策実現は玉木自身も否定しているし

全政党の中でもそんな馬鹿な事を言っているのはれいわ新選組だけだと思ったけど???
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:09▼返信
>>76
大阪のアホどもは投票区するからね
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:10▼返信
何が酷いって社会保障関連は100パー履行されない感じの文言になっていること
何度も騙されてんのにこれで約束取り付けたと思ってるなら、維新はれいわ以下のガイジ集団だよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:10▼返信
維新と自民は同じなのよ
選んでる奴がまじ糞で馬鹿
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:11▼返信
>>6
自民党は少数与党だから意見を通すには維新か国民のどちらかと組むしかない
維新案に必要な金は国民の178万の壁撤廃に比べて遥かに安く済む
1時は150万の議論もしていたが国民が178万に固執してご覧の結果です
野党も席が足らないなら言うことを聞けよとパワーゲームに熱心だったので、自民党が国民の生活よりも意見を通すことを選んだのは責められない
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:11▼返信
いえいえ今まで経済危機で10兆円とか発行してもびくともしなかったんで178万の壁にしても何も問題ないんですよw逆にその金が少しでも使われて経済回る方が収入も企業の利益も上がるんです、
マジでバカが財務側についてるのが理解できねぇwwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:12▼返信
維新の高校無償化、万博開催

要は「税金たかり」政策、財務省が国民から巻き上げた税金の再分配を頼んでいるだけ

これってつまり、財務省による重税促進と再分配による国民支配を側面支援している

税金たかり政党は、全部国民の敵。 自民党、公明党、維新、立憲が該当して、財務省による日本の社会主義化推進に加担する国賊政党
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:12▼返信
万博で足元見られたか
やたら項目が多いが検討や先延ばしばかりで国民民主との合意と何ら変わらず
参院選結果によってはで国民民主との合意同様に白紙に戻りそうだが
秋冬の臨時国会でも先延ばしして10月の万博終了までは協調路線か
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:13▼返信
>>82
違う
今回は国民の178万案より維新案の方が遥かに安上がりだったから
単に国民が読みが甘くて負けただけ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:13▼返信
既に消費税廃止した国が税収プラスになってる事例が腐るほどあるのに一体どこを見ているんだろうね、
財務省の答弁で何も答えられない資料の中かな?w
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:13▼返信
文教族大勝利やん。相変わらず腐ってんな自民党
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:13▼返信
私立に補助金はアホすぎるw
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:15▼返信
>>90
無償化は公立だけ
私立は軽減
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:15▼返信
しかしすごいなぁこれも移民外国人(中国)のためだよね
私立高校も乗っ取られてそう
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:16▼返信
>労働者の収入を増加させる事業主を支援する措置を25年度中から実施する
まーた企業へのバラマキですか?
企業は非正規の給料を最低賃金ギリギリしか増やさないだろどうせ
なんでこんな意味のない政策を取るんだ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:16▼返信
社会主義・共産主義の本質とは

国民の稼ぎのほとんどを国が巻き上げて、配給で支配する

財務省が画策する、重税で巻き上げて再配分で国民支配する構造はまさに共産主義的 官僚支配主義

高校無償化も税金の再配分だ。 ありがたく思ってる維新も大阪も頭大丈夫か?おまえら奴隷なんだぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:16▼返信
私立の高校とか、いま中国人留学生という名前の共産党から逃げる移民を大量に受け入れていて
学生の殆どが中国人とか外国人っていう学校もあるんだろ
そこに無償化をぶち込むんだから、つまりそういうことなんだろな
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:17▼返信
終わってるバカしか居ない
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:18▼返信
地方の公立なんて今でも定員割れなのに廃校待ったなし、無くなれば国の交付金負担も減りますねぇ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:18▼返信
野党が「少数与党だからどっちかと組まねーと意見通らねぇぞぉ? 分かってるよなぁ?」って言うから

自民党「じゃあ安い方の維新と組みます」ってオチよ

当たり前では?
パワーゲームで意見を通すためには安い方が良い
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:18▼返信
私立無償化してんどうすんだよ
もうめちゃくちゃ
目の前の優先順位考えろよ
教育が後々云々言うなら、先に大学だろがよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:19▼返信
最低賃金あげまーす、最低賃金払えないとこはお金あげます
こんなことばっかりやってる
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:19▼返信
※75
日本国民が働かされてるパークなんだよここは
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:20▼返信
財源ないって言うならまずは議員減らせよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:20▼返信
もし維新とれいわの二択になったられいわに入れるわ
自民以上に利権にたかりたいだけのゴミと言うことがはっきりした
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:20▼返信
ガソリンの値段は絶対に下げないという意思を感じるな
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:20▼返信
減税とかガソリン税廃止とかの話だったのに
なんで逆に税金を使うような話になっちゃったんだろね
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:20▼返信
高校無償化も税金の再分配=財務省の国民支配力強化

これをありがたく思ってる国民よ。おまえら例外なく奴隷根性が染み付いてると思え

税を激減し、個人のお金の自由裁量で高校・大学へ行かせるのが本筋なのだ

維新は財務省の「国民税奴隷化」計画に加担している
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:21▼返信
維新はがっつり中国の手先だから覚えておいた方が良いぞ
万博からカジノの流れもそうだし、今回のもそれだし
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:21▼返信
※94
どれいは甘い
彼ら政府の頭は中国が脅してるからもはや国民は敵
脅してる段階で言うこと聞くからとくに事件も起きずわかりにくい
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:21▼返信
そもそも高校無償化だれても俺の財布の中の金は増えないし
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:21▼返信
国民民主党は自民党との妥協を拒否して178万の一点張りだからな
そりゃ維新寄りになる
最初ウクライナに寄っていったトランプをゼレンスキーが拒否して、トランプがロシア寄りになったのと同じ

ゼレンスキーと国民民主党は政治がど下手くそ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:21▼返信
参院選が楽しみでしょうがない
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:22▼返信
維新のせいで国民が苦しむ事になった事は一生忘れない
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:22▼返信
みんなで豊かになる政策ができず一部の人間だけ得をしてほかは損をする政策ばかり
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:23▼返信
給食無償化高校無償化だからなんだ?
俺は全然豊かにならんぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:23▼返信
ゴミとクソとクズの抱き合わせで草
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:23▼返信
重要だから、寝る前にもう一度繰り返す


維新は 財務省の「国民税奴隷化」計画に加担している(財務省は反論できないだろ。真実だから🤣)
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:23▼返信
>>112
でも最初自民党は国民民主党に呼びかけていたよ?
拒否したのは国民民主党
歓迎したのは維新
それだけだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:23▼返信
高校無償化ってのも教員(公務員)を少子化から守るって目的でもあるからねぇ
それより義務教育の無駄を改善してほしいよ
古文漢文英文は選択式でいい
義務英語のレベルの低さは発展途上国以下、50年やってあがらんのだから無駄だよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:24▼返信
負担軽減を恒久財源の付け替えの為に増税政策というのなら、他の政党の政策も結局は同じなんじゃねぇの?違いあるのか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:24▼返信
無償化wwwwwwwwwww
これあれっすよね、中韓の子供を日本で請け負うための政策っすよね?w

マジで自民や維新は日本を隣国まみれにする気だぞ、日本滅ぼしたくてたまらないんだろこいつら
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:24▼返信
財源ないんでしょ?
社会保険料引き下げとかいつか老人以外の医療費負担が3割から5割とか負担増加しそうで嫌だな
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:24▼返信
そもそも高校無償化の財源はどうせ増税だろ?
子無しの家から金をぶんどって子有りの家に分けるわけだ
それって子なしが貧乏になるだけだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:25▼返信
予想外に国民民主党が自惚れていたんだな
どこかで自民党と手を組むチャンスはあったのに
これで今後は自公と維新がクンデラ意見を通すだけ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:25▼返信
>>117
高校無償化なんてどうでもいい事の為に、ガチクソ維新
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:25▼返信
国民民主にはガッカリ・・・
もう一生投票しない・・・
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:25▼返信
これは維新が大戦犯
前原になった時点でわかりきってた事だけど
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:25▼返信
底辺校まで無償化する意味ってなに???
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:26▼返信
維新は次の選挙で終わりや
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:26▼返信
>>122
それが嫌なら子供作れ その前に結婚しろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:26▼返信
>>121
でも国民民主党案の方が4倍以上は金が掛かるので
財源必要でしょ
国民民主党が言う178万の為には
でも国民民主党は財源を用意できなかったか
出来なったんだよロック
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:26▼返信
楽しい日本っすか

どこが?
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:26▼返信
ニュースでやってた中国人留学生9割の私立高校でも同じ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:26▼返信
そんなものよりガソリン減税しろ
そのほうが物価が下がって豊かになるだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:26▼返信
「中国人にとって楽しい日本」になりそうですね
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:26▼返信
>>129
子供を作れる社会にしてから言え
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:27▼返信
>>128
大阪人バカだから次も維新の大勝だろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:27▼返信
>>126
違うよ
ゼレンスキーと同じで玉木がヘマっただけ
自民党は最初国民民主党をパートナーにしようとしていただろ?
玉木が蹴ったけどな
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:27▼返信
これはやられたわ
安倍岸田時代に決まった独身税や所得増税や社会保険料増額もまだまだこれから波のように押し寄せるってのに
また増税が決まったか
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:27▼返信
こんなんより今の教育見直せ 親のクレーマー逮捕 教師の権限あげ 偏差値至上主義
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:27▼返信
維新は中国ベッタリ反日政党
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:27▼返信
>>88
消費税を廃止して国が税収プラスになってる事例ってドコの事?

マレーシアくらいしか思い当たらないが、あそこは消費税の代わりに『売上サービス税』が導入されてるし
税収も日本円で5000億円ほど下がってるから当て嵌まらないし・・・
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:27▼返信
じゃあ、高校も義務教育に入れろよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:27▼返信
※72
やばい日本で最もコネが強い企業にもコネが強いと言われてる慶應
完全にこいつら
日本唯一のえらばれし民となり、外国勢力で実質武力というか無慈悲な行動によるその他日本人の奴隷化いや、民族浄化、までしてこそのあれよひとらーのいうなんとか人類
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:27▼返信
>>126
その通り
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:27▼返信
>>128
大阪の10割は維新だぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:28▼返信
>>123

過去、懐柔されて空中分解させられた少数政党がいくつもあるw

国民民主はこれで逆に強固になった。もう絶対潰せない。参院選、見てろよ自民党・立憲・維新
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:28▼返信
>>136
大阪以外大敗やろw
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:28▼返信
>>135
ニートがなんて?
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:28▼返信
自民も維新も滅びろよ
日本を壊す気満々だろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:28▼返信
なんで日本って一番貢献しているコアを大事にしないんだろう
働き世代に負担かけて何かいいことがありますかコレ?
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:28▼返信
※141
食品税なくせよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:28▼返信
>>147
だから維新支持する大阪人はバカだって話だろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:28▼返信
やってますアピール
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:29▼返信
この3党が次に投票してはいけない政党って事w
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:29▼返信
国民民主党が間抜けすぎた
財源もないのな178万に一点張り
自民党も最初は国民民主党に寄っていったのに玉木がイキってばかりだから維新案に乗るしかなかった
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:29▼返信
公立の質は下がるしますます格差も広がるな
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:29▼返信
>>141
横だが
ミクロな視点で見れば消費増税で税収アップ消費減税で税収ダウンなのよね
ただマクロな視点になると消費減税で税収アップだから
どっちの目線で語るかによると思うわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:29▼返信
増税して底辺にばら撒くの繰り返し
なんなんこの国
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:30▼返信
子供作る立派な国民を助け ネットの引きこもり排除

素晴らしいね
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:30▼返信
103万の壁撤廃で雇用が増えて個人所得が増え景気も上がり会社は儲かり国の税収も増える
良いこと尽くめじゃないの? 自民の財源は?の返しはおかしいよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:30▼返信
>>152
大阪人って救えないアホなんdな
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:31▼返信
>>160
増えるわけねーじゃん 人いねーのに
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:31▼返信
>>141
名古屋は減税してプラスになってるが
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:31▼返信
※148
ナカヌキで食ってるナカポがなんて?
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:31▼返信
>>155

財源ないて🤣

財務省の数字が絶対的に正しい証拠でもあるのか?元財務省課長が証言してんだぞ?いい加減だったとw

うのみにするのはバカの極み🤣
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:31▼返信
すぐ次の選挙があるし自公維が落ちて国民民主が更に躍進するんだろうな
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:31▼返信
>>154
立民もアレだしもう次の投票先は決まりだな。自分の選挙区に候補者立ててくれるかだけが心配
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:31▼返信
無茶な論法で国民民主を叩こうとしてる変なコメントがあちこちで増えてるな
こんなまとめサイトのコメント欄でも
何か知らんけど、面白いね
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:31▼返信
国民の生活に余裕が生まれれば私立に行くやつだって増えるだろ
頑なに国民の所得は増やしたくないんやな
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:32▼返信
ガソリン減税みたいなみんなが得する減税を切って子どもがいる家庭しか得をしない政策に舵を切らせるとかまじで維新は無能すぎる
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:32▼返信
>>162
103万で働くことをセーブしてるからだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:32▼返信
春に昇給して翌年税金が増えて手取りマイナスになる不思議な国
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:32▼返信
>>145
相変わらず何かのせいにしたい弱者
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:32▼返信
>>123
不倫と年末に自公の123万煽りに乗って部屋を飛び出したのが敗因ですね
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:32▼返信
それ以上に無駄な支出を垂れ流し続けるのがでかい
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:32▼返信
財源はここ5年ぐらいで増えた18兆の税収で余裕じゃん
玉木は何回も取りすぎてる分取らなきゃいいだけって言ってるぞ
財源がないなんて自民の嘘
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:32▼返信
ゴミん党じゃん
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:32▼返信
>>171
お前ニートしてんのてセーブしてんのwww
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:33▼返信


そもそも高校無償化を叫んでいたのはほぼ全ての政党なのに、文句言ってる奴の支持政党はどこなんだろ??
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:33▼返信
このままだと自民党に殺されるぞ
馬鹿ウヨは馬鹿だから仕方ないけどそれ以外は選挙に行って自民党を落とせ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:33▼返信
>>178
馬鹿すぎて話にならん
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:33▼返信
>>167
どの政党?
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:34▼返信
選挙で玉木を総理大臣にするしかない
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:34▼返信
前原からしたら自分を否定した国民民主党に1発食らわしてやってさぞかし気持ちいいだろうね
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:34▼返信
そりゃ金のない移民の子を高校へ無償で通わせたいからね
日本人なんか知らねえよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:34▼返信
先ず働かないゴミカスを囚人と強制労働させろ

はちまのニートは参加な
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:34▼返信
※123
国民民主としては与党が受け入れないならそれで良いんだよ
下手に折れてなあなあにされるよりはそれならと自力与党の目が出てくる
今回のことで与党と維新が力を落とすのは確実だし
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:35▼返信
>>181
逃亡w
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:36▼返信
やってますアピールだろうがこれで少子化対策なるといいな 103万の壁の方が意味ないし
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:36▼返信
>>176
財政赤字解消出来てないのに余裕なのか?
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:37▼返信
私立無償化で中国人経営の私立が出来て
宮崎県にある中国人が9割以上で校歌も授業も中国語の学校が全国にできるんだろうな
もちろん補助金ジャブジャブ投入されてな
さすが媚中の維新だわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:37▼返信
国民ガン無視の自民党
言うだけで戦略も実行力もない国民民主
中国大好き反日維新

さあ選べゴミ共
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:37▼返信
次の選挙で最優先に落とすべき政党が分かって助かるよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:37▼返信
>>157
”消費税を廃止して国が税収プラスになってる”とハッキリ言ってるワケだし
答えてもらっても差し支えないでしょ?

なんなら ”腐るほどある” らしいしw
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:37▼返信
>>176
頭民主党
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:38▼返信
岸田と石破でたった3年でここまで国を悲惨な状態にできるって自民党すごいな
悪夢の民主党政権なんて小物すぎる雑魚だろw
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:38▼返信
日本保守党しかもう残ってないなマトモな政党
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:38▼返信
>>176
「予算の使い残しというが、主な財源は国債。
使わなかった分は国債を発行せずに済んでいるだけでお金が余っているということではない」
(第一生命経済研究所首席エコノミスト熊野英生)

バカは黙ってて…
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:39▼返信
選挙も行かない働かない子供も作らない

そんなお前らに歩みよる理由て何かあんの?
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:39▼返信
これ調べたけど大阪府は公立を潰して教育費を減らしたいっぽいな
大阪では定員割れした公立を廃校にして教員を減らしているらしい
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:40▼返信
財務省「財源が足りない」
岸田「やれ」
石破「よし増税だ」
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:40▼返信
>>196
原発爆破して再エネ賦課金でいまだに国民苦しめてる民主王は雑魚じゃないよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:40▼返信
>>200
それ全国で起きますよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:40▼返信
>>192
反日左翼党よりはマシかな
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:40▼返信
>>192
つまり国民民主に投票して実行力をつけさせればいいって事?
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:40▼返信
維新を潰さないとだめなのはわかった
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:41▼返信
>>190
財政黒字になったら金が国に回収されて民間から消えてくだけだぞ
目指してる事が馬鹿だってわからないの?
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:41▼返信
>>205
戦略がないから財務相に言いくるめられて終わりやw
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:41▼返信
※199
なんでそうなったかもわからないなゃべらないほうがいい

アメリカとロシアがほんとに手を組んで中国潰す作戦だったらどうすんの?
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:42▼返信
>>201
頭民主党「埋蔵金あるんだー」
お前ら「そうなんだー」

財務省「現実知れ」
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:42▼返信
教育費無償化のモデルケースは大阪だけど
実際、その大阪はどうなん?高校の学力とか教育レベルは劇的に変わったんか?
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:42▼返信
※208
玉木は話を聞かない
言いくるめるのはムリかもー
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:43▼返信
>>209
今の状況でロシアと中国が対立するメリット何があんの?
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:43▼返信
>>209
中国潰すて他の国も連鎖でつぶれんぞ
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:43▼返信
>>176
『剰余金は増えていますが、さすがに剰余金だけでは財源にはなりません
時事さん、(記事の)見出しの訂正お願いします』
(玉木雄一郎)

嘘はいかんよ…
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:43▼返信
>>212
ハニトラに引っかかったバカやで
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:44▼返信
>>201
毎年のように赤字国債を発行してる時点で、財源が足りていないのは疑いようのない事実では?
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:46▼返信
高校無償化するなら今まで払った分も返せや
返せないなら絶対に認めない
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:46▼返信
ヨーロッパが出来てる事を日本は出来ないというw
金搾り取って国民に全く還元しない
向うは医療費、学費は完全無料
税金も日本ほど色んな分野で取って無いし企業に関しても残業基本無し、有休取り放題
日本て政治家で滅ぼされてるよな
一体何に金使ってるんだよと万博とか意味のないインフラとか作って中抜きして儲けてるんだろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:46▼返信
政治家なるわけでもないデモに参加するわけでもない選挙にも行かない働きもしない子供も作らない

そんなお前らの念仏 ○○が悪い
いや明らかにお前らが悪いが正解
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:47▼返信
>>206
衆議院選挙2024特設サイト でググってみ
大阪は100%維新だ
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:48▼返信
まあYouTubeとか見ると政治家先生はいまだにお姉ちゃんはべらせパーティしてるらしいからな
うそかほんとかは知らんが写真はたくさんある
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:48▼返信
>>216
いうて財務官僚もノーパンしゃぶしゃぶで接待受けてたような奴らだし何とかなるやろw
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:49▼返信
※216
それで言いくるめられたのー?
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:49▼返信
>>222
献金パーティーなんか普通認められてる
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:50▼返信
で、教育無償化に反対している奴らは、どの政党を支持してんの?
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:51▼返信
※225
そういうパーティじゃなくて宴会みたいなやつ
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:51▼返信
まだネトサポっているのかよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:52▼返信
社会保険料の件なんてすぐに反故にされるってのにアホかな。
前回国民民主がトリガーで反故されたようになるのが丸見え。
予算通ったらポイ捨てだよ。
そして維新の評価はガタ落ち。
まあキングボンビー前原と国賊竹中平蔵が陣営にいるんじゃもう終わりだけどな
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:52▼返信
※226
教育無償化といいつつ財源は増税になるけどいいのかい?
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:53▼返信
まあ教育費無償のほうが安く済むし見た目のインパクトあるもん
ガソリンも103万も地方財政にモロにダメージ与えるからアカンのやろな
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:53▼返信
衆議院選挙2024特設サイト でググれ
維新の方が議席多いし維新寄りになるのはしゃーない
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:53▼返信
政治家、官僚の住んでる場所リスト化した方がよさそうだよね。
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:54▼返信
>>230
だから国民民主党の178万の方が4倍以上財源必要なんだよ
あと議席も国民より維新の方が多いし
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:55▼返信
>>233
公安に目をつけられそうだな
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:56▼返信
ちなみに自民公明維新で過半数超えます
維新の代わりに国民だと超えない
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:56▼返信
いい事言ってる裏で強制的家族別姓に大賛成してる国民民主ww
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:57▼返信
>>237
国民はしてるよな
なんでだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:58▼返信
私立の無償化は意味わからんな
税金から学費分支出してまたキックバックでもしてもらうんか
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 03:04▼返信
そもそも少子化なのに学校の数は現状のまま存続させるのか?
将来的な統廃合は前提の話だよね?
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 03:05▼返信
※25
私立もって言ってるから、ガイジンに買われた学校にも公金流すんじゃね?
チャイナが買い取ったところとかさw
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 03:05▼返信
>>1
そりゃ103万の壁とガソリン減税したくないから維新を取り込んだわけだしなぁ
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 03:06▼返信
カスしかいない
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 03:07▼返信
>>27
つーかやるなら小中高大学まとめて無料化しろってんだ
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 03:11▼返信
維新って自民党大阪出張所みたいなもんだしな
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 03:14▼返信
少子化で高校生とか減ってるから大して腹が痛まんとこを無償化してガス抜きのつもりだな
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 03:15▼返信
国民が望んでる事は何一つ決まっていないのに
負担ばかり増える事柄はドンドン決まる
政治家全員クビよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 03:19▼返信
どうかお願いします!賢明な日本国民の皆さん!
こいつらに天罰を与えてください!
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 03:19▼返信
減らすべきは自民ではなく維新と公明です
国民民主は増えるべき
自民立民はそのまま
他はなしでいい
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 03:19▼返信
日本を滅ぼす自民党に神の裁きを!
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 03:20▼返信
自公維新「搾り取ったるから覚悟しとけよ~?w」
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 03:20▼返信
はい増税
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 03:20▼返信
いま中国人が9割の学校とか外国人の子供が急増してるからそれの布石だな
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 03:21▼返信
前原大勝利!!!下級国民ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 03:24▼返信
口だけ高市はこういうのも賛成するの?
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 03:25▼返信
夏は歴史的惨敗に終わるからな。自民は消える。
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 03:27▼返信
ほとんどの人には恩恵がない
セコすぎるぞ石破
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 03:28▼返信
私立っていいとこは結構な寄付金が必要になるけどな
そこへ無理やり行って大丈夫なん?
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 03:28▼返信
子供作るような上級国民だけを優遇する施策
もう終わりだ猫の国
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 03:29▼返信
備蓄米も勝手に海外へ無料提供するし石破マジ最悪
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 03:29▼返信
石破で自民党は確実に滅ぼさなきゃいけない存在だってことがわかった
そういう意味ではありがとうゲル
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 03:30▼返信
>>226
うちの県はもう既に無償化なんでいみねーのよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 03:31▼返信
>>221
民国だもんなw
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 03:31▼返信
IMFが178万に引き上げたら日本は更に借金に苦しむて警告してたやん
つまり安倍晋三のせいや
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 03:32▼返信
>>210
はちまに張り付くとか財務省も暇なんだな
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 03:32▼返信
これでまた増税だね
ほんま増税と医療費の国民負担が増えることだけは爆速で決まってくの笑えるw
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 03:32▼返信
>>217
ムダ遣いしてるからでは?
ムダ遣いする奴っていっつも金がないない言ってるよね
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 03:32▼返信
※256
フジと一緒に消えてくれりゃ日本も多少は良くなるだろうね
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 03:33▼返信
上級国民と外国人のガキのために庶民から取る税金はうまいか?
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 03:33▼返信
>>260
売国では鳩山超えたね
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 03:36▼返信
政権交代はよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 03:37▼返信
>>270
あいつを超える逸材はいないと思ってたけど上には上がいたな
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 03:38▼返信
草加のやつらはこんなに国民をいじめる公明を支持できるんか?
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 03:47▼返信
参院選この3党がっつり議席減らすと予想
国民↑立憲変わらず
その他が微増って感じかな
無償化はリスクあんだよな卒業しないとただの無駄

275.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 03:48▼返信
万博など誰が行くか
覚悟しとけよ売国奴どもが
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 03:54▼返信
維新の会、見損なったぞ……
はぁー(クソデカため息)
マジつっかえ
ほんまゴミ
お前ら国民いじめて楽しいか?
よかったな?
マジでがっかりってレベル超越してるわ
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 04:01▼返信
維新さぁ…
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 04:06▼返信
>>267
なら、そのムダ遣いを指摘すれば良いだけなのでは??? 何で言わないのかが疑問だけど・・・

そもそも旧民主党が事業仕分けで何とか削減できたのが1.7兆円なのに
永続的な予算が必要となる社会保険料引き下げで、一体いくら捻り出せると思ってんの?
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 04:08▼返信
>>276
>>277

全ての政党が高校の教育費無償化を公約に掲げてるのに、今までどの政党を支持してたんだ?
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 04:10▼返信
せめて公立校だけにしとけボケ

281.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 04:17▼返信
>無償化するためにまた税金追加で取るわけですね

高校無償化で掛かる5000億円には税金が必要な事は理解しているのに

社会保険料引き下げに必要な4兆円は簡単に捻出できると思ってる奴らがおめでたいわw
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 04:17▼返信
>>274
問題は議席減らすほど他の候補が数いないってことなんよなぁ
しかもどうせ国民民主も維新ぐらいになったら手のひら返すんだろう
5年前とか維新に期待しかなかったのに
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 04:19▼返信
こども家庭庁と男女共同参画局潰して
早よ支出見直せや
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 04:19▼返信
>>281
だからいま取ってる分を減らしてやりくりするべきなのに更に追加してるから言われてるんだろ?
しかも現状で足りないとかアピールしてるのに増やしてんだからそりゃ批判されるでしょうよ
使い道に無駄が多いのにな
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 04:28▼返信
これには竹中平蔵もにっこり
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 04:33▼返信
これ絶賛してる連中がいるらしいな
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 04:36▼返信
むしろ朗報。次の選挙で公明党が滅ぶことが確定した
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 04:44▼返信
ほとんどの人に恩恵ないだろ
やることがセコすぎる
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 04:44▼返信
>>280
維新の利権やろなぁ
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 04:46▼返信
ツボゾー、イヌサクという二大指導者があの世に行ったことでもはや統率が取れていない
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 04:48▼返信
死ねよクソ維新
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 04:50▼返信
あー国民ナメてかかってるこいつらの顔見るとほんとイラッとくるわ
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 04:52▼返信
政治家先生や官僚様達には国民の財産の運営に失敗したことへの罰則が必要ではないかと思うんですよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 04:53▼返信
今までそれなりに中立で見てたけどマジで維新アンチになったわ
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 04:56▼返信
議席全部失う覚悟だわな
やってやるよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 04:56▼返信
府民だがまじで維新ゆるさねーから
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 04:56▼返信
今の石破内閣と手を組む時点で国賊だわ
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 04:57▼返信
というか財政赤字で税金足りないお返しできないとか言ってるのに
使い道をガンガン増やしてるんじゃないよ
何故支出を減らすという方向を考えられないのかが謎過ぎる
予算一度減ったら増やせないみたいなそういうアレだとは思うけどさ
そういうのは社内政治とかの話で振る袖がない場合にやる事じゃないと思うんだ
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 04:58▼返信
※298
石破茂「防災庁の次は人口庁を作らネバならぬ」
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 04:59▼返信
名は体を表さない日和見政党維新の会
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 04:59▼返信
高校無償化とかそんな急いでやるようなこっちゃないだろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 05:00▼返信
※197
日本保守党はいま自民ポチ保守勢力からネガキャンの一斉攻撃うけてる
ウンコ投げつけられてるようなレベル
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 05:01▼返信
高校無償化にするのは外人どもに恩恵与える愚策中の愚策
誰に金使ってんだよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 05:03▼返信
無償化といいつつ中身を見たら普通に手出しのある無償化ではないゴミ政策
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 05:04▼返信
氷河期世代の子供とか とっくに成人済みで、高校無償化の恩恵受けられへんやん
氷河期世代はいつもハブられて損やわ
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 05:06▼返信
維新バカなの?
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 05:06▼返信
議席失う覚悟で予算組んでるし公明党と維新が親中だからチャイナマネーが動いてそうだな
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 05:07▼返信
自民党クソうぜえし、維新はクソダサい
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 05:08▼返信
役に立たない野盗
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 05:11▼返信
ガソリン税を廃止しない限り物価は下がらないし、高校無償化は増税路線だな
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 05:14▼返信
国民民主は何度こんなことを繰り返すんだろう...また、他の政党が悪いでオシマイかな
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 05:23▼返信
>>311
いや、他が悪いとしか言いようが無いでしょ。
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 05:30▼返信
※311
引き下げ合意とか言っておいてドタキャンですんでまあ悪いとしか
でも問題はそんな事しても影響ないだろって舐められてる国民民主かねぇ
選挙が楽しみではある
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 05:35▼返信
相変わらず自民党はズレてんな
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 05:36▼返信
維新が自民と結託して減税政策の邪魔をする
そのうえ無償化であっても無料ではないというから小賢しい
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 05:36▼返信
>>307
私立高校=外国人向けの高校が潤うってことだからな
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 05:40▼返信
ゴミとキチ◯イとイカレポンチが手を組むとか地獄じゃん
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 05:42▼返信
※289
大阪での私立利権はエッフェル姉さん
大阪のキャップ制の無償化に
私立校協会の会長のオバハンと強行に反対してたが
パリ旅行で失脚したので無償化が実現できた
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 05:49▼返信
高校無償化なんて他の社会保障に比べたら微々たるもんだから通るよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 05:51▼返信
失われた40年
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 05:52▼返信
>>197
もう国民民主か保守党にしか入れん
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 05:52▼返信
>>319
だからセコいんだよ
仕事したフリ
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 05:53▼返信
壁も教育無償化も今の自分には殆ど関係ないからなぁ
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 05:55▼返信
結局自分らのやりたいように持っていくだけの茶番劇
ナニコレ?
政治ってナニよ?今も昔も上級のためのものやねw
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 05:56▼返信
詐欺師3党の代表の面構えよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 05:58▼返信
>「少しでも社会を変える、有権者との約束を守る。それに向けて前へ進めていきたい」
え?有権者との約束守ってるか?
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 06:00▼返信
自公維新は我々を救わない
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 06:04▼返信
>>302
自民ポチは何としても潰したいんだろう
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 06:07▼返信
維新は害悪
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 06:08▼返信
言ったことを守らない、守る気がない自民党
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 06:14▼返信
維新はもう国政は諦めたんだな
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 06:19▼返信
お前らバカだな
勉強しないからだな
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 06:22▼返信
外国人が余計に来るよ無償化目当てで
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 06:23▼返信
※323
独り身のお前には関係ないのは確かだな
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 06:29▼返信
増税して欲しいなら自民、立憲、維新に入れな
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 06:30▼返信
子育て世代としては教育費無償化は何よりもありがたい。骨抜きの政策にならないことを求む。
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 06:31▼返信
まあいいんじゃね
次の選挙で落とされる政党に維新も加わったということで
国民民主が与党に組み込まれなかったというのもむしろ次期選挙でブーストになるんじゃ
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 06:36▼返信
壁にぶつかる人、ここにはそんなに多いのか
てっきり扶養家族総出で乗り越え済みかと
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 06:37▼返信
まぁ自公は過半数さえ取れればいいんだからいつまでも受け入れられないで突っぱねてたらこうもなるか
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 06:39▼返信
最優先課題が少子高齢化対策って言うことやろ。独身や子なしにはあまりありがたみないが、社会全体を考えれば妥当な政策ちゃうの。地味だけど手堅い政策のような
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 06:40▼返信
維新は元々劣化自民党だったからこのムーブは想定内

国民民主党の勝ち
国民民主党は胸張って選挙できる
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 06:42▼返信
前回、立民ですら躍進する与党大敗の中、野党で大敗した維新だけの事はあるわ(嘲笑)万博で国民に負担を強いる姿勢も、売国増税党に通じるモンあるし、衆院選も“盤弱”やな♪
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 06:43▼返信
少子高齢化対策に移民入れたらギャーギャー言うくせに、子育て世代支援で何とか少子化に歯止めを入れようとしてもギャーギャー言う。政治は推し活じゃないのが騒いでる。
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 06:44▼返信
自分のお気にが優先されないので、自分が蔑ろにされてる気分になるのやめなよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 06:46▼返信
国民民主が今以上に躍進するためには、支援者が賢くならない限り無理だよ。支援者が足かせになっている
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 06:47▼返信
>>284
今、取ってる分を減らした際に足りなくなる財源をどうするのかって話では?

それを国民民主が示せば良いだけ
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 06:48▼返信
無償化もあれだろ
外人優遇のためのもんだろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 06:51▼返信
無能の現役より若者に投資する方がどう考えても日本にとって合理的やん
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 06:52▼返信
>>322
そりゃこの年度末に大きく予算枠を変えるようなことは無理だよ
年度を越してから調整しないと
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 06:52▼返信
※345
既に一時は立憲民主党を抜いた支持率が抜き返されてるし
国民民主の支持者でも比較的頭の良い奴らは、すでに見切りをつけているんだと思う

ここで喚いてる奴らを見てみなよ?
指摘されている財源確保について、まともに返答している奴なんていないから
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 06:53▼返信
維新は高校無償化だけじゃなく小中学校の給食費無償化
0-2歳の子どもがいる家庭への支援強化とか少子化対策メインやからな

これ叩いてるやつはこどおじやろ
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 06:54▼返信


高校授業料無償化に反対してる奴らは、今までどの政党を支持してたんだろ?

353.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 06:54▼返信
※350
玉木信者「税収に合わせて予算作ればいいだろ!!!」
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 06:58▼返信
外人ハッピーセットやん
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 06:59▼返信
>>353
足りない分を赤字国債で賄っている現状で、税収に合わせて予算作ったら
新規の法案はおろか既にある社会保障政策も削らなくちゃならないのにね・・・ほんとにアホだと思うよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 06:59▼返信
売国しかしねぇなこいつら
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:01▼返信
>>350
その比較的頭の良い奴らは今どこ支持してるん?
立憲民主?
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:02▼返信
中身見たらほぼ26年度からとかいうふざけた内容やね
選挙まであと3ヶ月やのに、そこまでして与党になりたかったんやねえ・・・バカだわ
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:02▼返信
参院選は迷わなくて済むよ
ありがとう
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:03▼返信
維新は無くなっても困らないのは確定はした、次が楽しみやね、これで仕事やった気になってるからなこいつら
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:03▼返信
※356
ちなみに朝鮮学校へ補助金出してる自治体が一番多いのはダントツで東京

維新の地元である大阪は潰しまくって維新が弱い地域(3自治体)でしか補助金出ていない
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:04▼返信
これで非課税枠は完全ノータッチ?
そんなこと有り得んよね?もしそうなら万事に値するよね?
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:04▼返信
結局負担増になって、してやったりだろうな
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:04▼返信
>>298
そもそも財政赤字が財源だ
主権通貨国において無い袖は振れないということはあり得ない
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:06▼返信
>>264
IMFは財務官僚の出向先
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:06▼返信
コロナ前はあれだけ持ち上げられてた維新がどんどん嫌われてるな
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:07▼返信
なんで?天下りには金が必要なんだよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:07▼返信
USAIDからの支援が無くなってパヨが生存権かけて全力で潰しに来るなwwwwwwww
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:08▼返信
教育無償とか一番いらんって言われてたのだけやるとかマジ?
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:09▼返信
>>302
日本保守党の支持者は参政党に並んで外国人排斥の意識が強いから、主に左派勢力から批判されてる

自民の移民に対する姿勢は日本保守党、参政党に次いで下から2番目くらい消極的だし
自民支持者が日本保守党を攻撃したとしても、左派勢力ほどの規模ではない
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:09▼返信
>>323
害人優遇の足がかり
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:13▼返信
>>371
否定されたデマをいまだに信じてそうww
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:14▼返信
>>364
その論理のよりどころであるアメリカが、無駄な支出を減らすために連邦予算の削減に舵を切った今

どの国を持ち出して『大丈夫だ』と言い出すのか見ものではある
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:14▼返信
※369
こどおじはいらんやろうな
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:15▼返信
>>371
どういう理屈で外国人優遇につながるの? もしかして朝鮮学校とか?
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:16▼返信
※373
イーロンってTwitterすら立て直せないのにどうやって国を立て直すんだろ?w
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:17▼返信
高校無償化はステルス増税に繋がるしな

意味の薄い「私立行かせたい」等が理由の親が恩恵受けるだけのことに
いずれ「増税する理由になり得る理由」が圧し掛かるという、国民の大半にデメリット
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:17▼返信
自民の思う壺
子育て支援も103万の壁も両方やればいいだけなのに野党同士で対立させて潰させる
ネット民ちょろいわ
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:18▼返信
>>369
高校授業料の無償化は既存のすべての政党で掲げられてたんだけど
どこで「一番いらんって言われてた」んだ???
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:19▼返信
社会保険料の引き下げはありがたい
全て一気に決められるとは思ってないから、一年以内に決めてくれれば良い方だと思ってる
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:20▼返信
野党が過半数取ってるんだから協力すりゃ政権も取れるのに
理想論振りかざして与党叩きしてる方が楽だからやらんのやろうな
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:20▼返信
※376
ここでの愚論は「米国が連邦予算の削減に舵を切った」のが重要なのであって、誰がやるのかは関係なくない?
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:22▼返信
※378
>子育て支援も

もうやってると思ったけど?
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:23▼返信
社会保障費負担は今すぐやらないと逆に増やす方便になるんだよなぁ
少数与党の絶好の機会で私立無償化のみとかほんとゴミ
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:25▼返信
>>378
高校授業料の無償化にかかる費用と、103万の壁引き上げにかかる費用が
それぞれ幾らだか知ってて言ってるんだよね?
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:25▼返信
※384
私立無償化のみってどういう意味?
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:27▼返信
この3党に投票してはいけないってことやな
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:27▼返信
>>384
公立は無償で、私立は支援の上限があるんじゃなかった?
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:27▼返信
おまえらの税金を使って10年ビザで中国人に安く高校教育を受けて貰おうって事w
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:28▼返信
結局、維新は自民党の一部。投票する必要は無い。
それと大阪万博の後始末には一切国費を支出しない。
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:28▼返信
これからの日本に必要なのは高等教育の無償化ではなく、中卒でもまともに生活できてかつ社会人が必要になった時点で高等教育を受けられる社会だと思う
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:30▼返信
無駄なことに税金使うなバカやろう
維新も勝手に自滅してアホかよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:30▼返信
※389
大学の留学生への支援の話と混同してる?
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:30▼返信
>>386
公立を減らす、金持ち優遇
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:31▼返信
いやまぁ教育無償化自体はありでしょ
生活負担が減るわけだし、無産は知らんけど

国民民主党は交渉で妥協点を探ろうともせず、自分の意見ばかり通そうとしたんだから通らないのは当たり前
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:32▼返信
>>391
働き口はクソほどあるし、高等教育を受けられる仕組みは何通りもあると思うけど?
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:33▼返信


国民民主やれいわの支持者って、無知にもほどがあるわwww
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:34▼返信
今回の高校無償化はただのは私立助成
明らかに教育レベルの低くかったり、入学者数が留学生で支えられている、内部進学前提を売りにしたり、大学経営の支えにしているような高校の生徒を対象に無償化が必要と思えない
あと、公立にも私立に負けないあたりまえの投資をしろ
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:35▼返信
教育無償化するなら帳尻合わせに増税だ!
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:36▼返信
>>397
書き込みが悉く否定されてるのも大概だけど、全く言い返せないのが凄いわ

知った上でワザとデマを拡散してるのかと錯覚するレベル…
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:37▼返信
普通に子育て世帯家庭は評価してるよ
教育費支援はね
お前らやヤフコメみたいな豚丼チ牛の集まりが発狂してるだけで
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:38▼返信
どーせなら保育園、幼稚園の無償化のほうが出生率あがるような
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:38▼返信
ただでさえ万博が不評なのに
これで更に票落とすな維新
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:40▼返信
※402
そっちは金というよりどちらかというと待機児童のが問題だからなぁ
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:40▼返信
国民民主がグダグダ文句ばっか言ってる間に維新が実を取ったか
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:42▼返信
自民党→選挙のことしか頭にない
維新吉宗→万博のことしか頭にない

参院選で国民にボコられる末路しか見えない
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:43▼返信
※398
公立は前からやってるよな
※401
今回の改正は全く評価してないよ、影響が限定過ぎて
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:48▼返信
>>83
次の選挙で自民も維新も大幅に議席減らすから結局高く付くんだけどね
それはそれで国民にとっては178万を妥協すると支持率が減る恐れがあるのでここで下手に主調を曲げることができない
嘘ばかりつくゲルとは違うのだよゲルとは
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:48▼返信
維新は滅びていいよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:49▼返信
維新も万博で墓穴を掘ったし凋落も時間の問題やな
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:51▼返信
>>405
実とれてるか?これ。
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:53▼返信


仲間意識を持っていた右派にもこれだけ無知な奴らがいた事を知り、俺、困惑

413.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:56▼返信
維新は劣化自民党
政治家だけ利権で儲けてズルい!ってのが発足の原点だからな
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:57▼返信
中国による乗っ取りを助けるためだろ。九州日章国際みたいな学校を増やすため
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:57▼返信
>>306
大阪府民が馬鹿なんだぞ
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:57▼返信
国民の敵には消えてもらいましょう
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:58▼返信
>>298
売国財源は無限に溢れてくる模様w
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:59▼返信
石破終わったわwwwwwww
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:59▼返信
選挙選挙言うけど票入れる政治家がいねえんだわ
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 08:01▼返信
>>412
少数のバカが連投してるだけ(と思いたい)
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 08:03▼返信
>>306
例の動画やここのコメント欄を見る限り、国民民主とれいわの支持者がバカなんだと思う
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 08:06▼返信
維新はダメだな、国民を裏切った
万博なんか失敗してしまえ
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 08:06▼返信
まあ維新は竹中平蔵が作った政党だからな
元々クズの集まりなんだわ
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 08:06▼返信
※408
実際、12月以降の支持率が落ちてるのは国民民主なんだわ・・・
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 08:14▼返信
義務教育でも無い高校無償化、ましてや私立まで
万博強行開催で税金を無駄遣いする維新、ギャンブル依存性者が増えるは目に見えているのにカジノを開こうとする維新
一体何を考えているのか
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 08:15▼返信
>>425
中卒と大卒ではめちゃめちゃ生涯年収に差があるのがこの国の現実なんだわ
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 08:16▼返信
>>407
お前みたいな独身チー牛以外は評価してるよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 08:16▼返信
国民民主よっわw
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 08:18▼返信
百何十万にこだわって政権入り逃したか
マヌケやなあ
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 08:22▼返信
正直こうなるとは思ってたわ
維新か立憲と組むしかないもんな
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 08:27▼返信
今年の選挙でも去年と同じで自公は過半数割れ確定としてプラス維新も議席相当減らして分裂しそうですな。
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 08:27▼返信
>>405
だだこねてるのは自民なんやがな
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 08:29▼返信
>>355
ほーんそんなキツイならインド人に300万配るの止めれば?
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 08:32▼返信
キングボンビー前原が代表になった時点でこりゃダメだ!だったけど吉村も完全にカスになってもう政党全国化なんてまた夢の中の夢やね。
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 08:33▼返信
教育無償化はc国からの移民推進やね
団塊jrが死に絶えた後の世代は地獄やろな
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 08:36▼返信
>>1
な?悪魔の自民党だろ?悪夢の民主党とどっちもどっちだ
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 08:37▼返信
せっかく国民民主が頑張ってたのに維新のカスどものせいで元通りの自民党安泰になってしまった
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 08:50▼返信
USAIDとズブズブの玉木雄一郎終わったwwwwwwwwwwwwwwwww
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 08:55▼返信
私立無償化のために増税ですか
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 08:56▼返信
私立を含めて無償化したら、私立に人気が集まり公立のレベルが落ちて、結果公立の定員割れが多くなる。
それを理由に公立の統廃合がすすんで、2極化が進むだけ。
現に、先に無償化した大阪ではそうなっている。
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 08:57▼返信
若者のための政治をって言ってた人が
高校無償化に反対してるのは何の冗談?笑

結局、若者のためではなく『自分が得する政治』をやって欲しいだけだろ笑
しかも低所得で恩恵受けまくりなのにさ
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 08:57▼返信
高校生の子供がいる時点で比較的裕福な家庭が多いだろうから
少子化対策というより、貧乏なのに後先考えずに子供を作ったDQN親が助かる感じ
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 08:57▼返信
大阪万博とカジノ実現のために自民党にゴマすりしないとw
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 08:59▼返信
>>440
私立だから人気、公立だから不人気って訳では無いでしょ
生徒にとって魅力のある教育をしているところが人気になっているだけ

これって若者のための政治だと思いませんか?
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 09:00▼返信
これのせいでまた増税か
資産家とかの富裕層だけから取るならいいが本当に困ってる人の生活がさらに苦しくなりそうだ
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 09:02▼返信
>>407
どこが限定的?
所得制限も撤廃されるし
若者のための政治じゃね?
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 09:04▼返信
高校生の子供を持つ親からすれば嬉しいだろうけど
少子化対策に効果的とも思えないし、何か意味があるのか疑問が残る
意味がなければまた税金の無駄遣いだし
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 09:05▼返信
制裁せんといけんな
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 09:05▼返信
※444
そりゃ、公立に私立と対抗できるくらいの投資をしていればね。
そういう予算は計上されていないじゃん。

一部の若者は恩恵を受けるだろうけど、一部すぎね?
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 09:06▼返信
中国人や外国人も関係する事に対しては緩和されるけど
日本人が関係する事に対しては厳しいよな
天下りや接待してもらう為に法人税を下げ(本来は設備投資や給料UP等)消費税で
マイナス分を補ってるので高校無償化等々のマイナス分を補う増税はやりそう
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 09:14▼返信
公立だけにしとくか義務教育にしとけ

452.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 09:14▼返信
子育て世帯だけど私立無償化は反対
このために増税することもわかってんだよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 09:14▼返信
減税を求めてる相手にたいして増税するんだから喧嘩売ってんだよな
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 09:16▼返信
所得税減税より私立の学費一部無償化の方が掛かるコストが低いからって事らしいよ
国民民主の言い分を横入した維新が潰した形になる
ただ国民民主を推してる側からした印象最悪だな
それ自体は悪いとは思わないけど
優先順位が違うだろう
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 09:16▼返信
たった高校3年間のためにその後の80年を他人の子供のために毟られて生きていくんだぞ
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 09:19▼返信
キングボンビー前原のおかげで維新は着実に終焉に向かっていると思えば分かりやすい
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 09:22▼返信
野党「少数与党だから俺らと組まないといけないの分かってるよなぁ?」
自民党「国民と組みたい。年収の壁は少しずつ上げたい」
国民「(イメージが下がるので)断わる。178万以外ありえない」
維新「うちの案安いぞ。こちらと組め」
自民「維新と組むわ。年収の壁の話はなかったことにする」
完全に国民の判断ミスよ
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 09:22▼返信
無償化するなら公立だけでいい。
私立も無償化にしてしまうと、競争原理が働かなくなり、全体のレベルが落ちると思う。
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 09:23▼返信
維新が国民の敵になった事だけは確かだな
万博絡みか知らんが、こいつらは自公と一緒に潰さなければならない
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 09:23▼返信
>>456
維新は大阪100%だから今後も変わらんぞ
それで議席は国民より多いし
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 09:23▼返信
お祝いに増税してくれ
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 09:24▼返信
>>459
潰すのも何も議席数No3だぞ
潰せるような対抗馬は居ない
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 09:24▼返信
こいつら本当にゴミだな
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 09:26▼返信
途中までの自民党も年収よ壁を引き上げようとしていたのにな
非現実的な178万に固執する国民民主党を見きったんだろう
ゼレンスキーを見放したアメリカのように
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 09:27▼返信
※457
今の自民と安易に手を組む方がマイナスやろ。
相応の譲歩を引き出せたとは、とても思えない。
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 09:27▼返信
>>465
確実に成果を残せた維新
何も結果を出せなかった国民民主党

そうか?
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 09:30▼返信
※466
その成果とやらで、維新よくやった!って声を聞いたこと無いが?
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 09:31▼返信
>>458
今は教育も自公の既得権益なのよ
自公が中国人にお金配って留学してもらってるのも、別に媚中とかじゃなくて増え過ぎて定員割れするようになった大学を税金で救済する為なの
今回高校無償化に私学が含まれてるのも絶対自公と繋がり有るからだよ。レベルの低下を心配するのは20年遅い
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 09:34▼返信
>>467
高校無償化は子持ちの過程には好評だろ?
子供の学費が減るんだから喜ばないはずがない
金を出さない層だけズルいズルいと憤慨してる
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 09:35▼返信
維新は今回家庭層を上手く取り込んだかもな
国民民主党は期待させてイキりまくって全部ご破算だから次には期待する奴がどれだけいるか
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 09:36▼返信
※469
学費は減ってもその後ずっと他人の子供のために税金払い続けるんだが
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 09:36▼返信
成果だよ!
成果を残したんだよおおおお!

っていくら喚いてもどうもならんな
ここまで空気読めない政党だと支持者に見放されてるのも気付けないのでは
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 09:36▼返信
まあ、限られた金をどこに注ぎ込むか、どこが一番緊急度が高いか?って話になるんやろ。まだ、政府は投げてないんやなって思ったよ(石破だしねw)。全員に何万円給付とか、確かにありがたいけど、一時的なもんだし、俺みたいな独身者に国が小遣い配ってどうするんやwって毎度思う。
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 09:38▼返信
高校無償化なんぞより減税してくれたほうが学費くらい払えるわ
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 09:41▼返信
いくら維新を下げても維新は大阪100%だから意味ないぞ
既に38議席の地盤を確立してるんだから今後変わることは無い
国民民主党がゼレンスキー並に非現実的で間抜けだっただけ
どちらも交渉を成功するタイミングはあっただろ?
でも石破は計算高くて事前の準備でトランプから「ほらみろ、彼は分かってるじゃないか」と褒められたからな
石破ならまず現実的に維新と組んで年収の壁は少しずつ上げる方を選ぶ
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 09:42▼返信
社会保険料引き下げは合意じゃなくて検討を合意じゃんクソどもまじで何もしてねぇのな総理になって何したよ?醜態晒してるだけやん
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 09:42▼返信
石破を見くびりすぎだ
ねっとり口調からトロ臭く思えるんだろうが決めるところはさっさと決めて進めるタイプだぞ
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 09:44▼返信
金持ちの子供の分も払いたくねぇ
散々貧乏人から搾取してるくせに金持ちも無償かよ
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 09:44▼返信
日本中に外国人学校ができます
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 09:47▼返信
※476
検討どころじゃなく「念頭に置く」だけやで。
具体的な数字もないし、念頭に置くだけなら、みんなやってはいるやろ。
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 09:47▼返信
維新信者さん自公維の与党になりたいらしいな、そこへ元立憲の議員を取り込んで共同代表にしてるから実質自公立維の4党で日本人を苦しめる法案と次々やってるらしいなw
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 09:51▼返信
※5
私立無償化したら外国人学校も無償に出来るからな
つまり維新は…
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 09:56▼返信
>>476
お前は学校で日本語を学び直してこいw
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 09:58▼返信
実現不可能な絵空事しか言わず一方的に自分の利を主張する国民民主よりまずは減税の一歩を踏み出した維新の方がよっぽど立派だと思うが
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 10:01▼返信
※484
高校無償化は減税ではなく、税金化だが?
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 10:03▼返信
社会保険料のところは完全な官僚作文で何の強制力もない
過去にあんだけ騙されてるのに成果だと考えてるならガイジ集団
まあ大阪万博のテコ入れあたりをバーターにわざと見逃したんだろうけど
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 10:04▼返信
>>433
先端分野での人材確保のためにインド人の大学院生300人に300万配ったところで、額としてはたかが知れてるだろw

お前はインドに行って、算数からやり直してきた方が良いんじゃないか?
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 10:14▼返信
維新も同意か・・・覚えとくで。
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 10:19▼返信
学校無償化はマジで意味わからん
んなもんよりガソリン下げた方が確実に家計助かる
車持ってなかろうが運送か値上げすりゃ物の値段が上がる
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 10:22▼返信
唯一、官僚の取り分が減らない所だからか?
今の自公にはもう官僚をコントロールする能力も無いんだな
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 10:23▼返信
壁に阻まれてる人がここには多いということで
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 10:23▼返信
国民民主党って文句を言うだけだな
一切の結果を出さない
こいつら立憲民主党と大差ないわ

493.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 10:25▼返信
>>16
他民族招致以外になんかあるか?
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 10:25▼返信
>>489
個人としてはガソリンの価格を下げた方がうれしいが

学校無償化は日本の全政党が公約に掲げてるくらいだし、意味わからん事は無いだろw
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 10:28▼返信
※491
年収200万は高給取りのエリートだぞwwwww
総理がおっしゃるんだからな
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 10:28▼返信
2001年の時点で、官僚の天下り先である40機関以上の特殊法人等に対して一般会計や特別会計から兆超えもの資金を突っ込んでいる。
それを追求するものや、財務省に逆らう者に対する犯罪的行為は当然直接官僚がやるわけでない。
特殊法人が反社と繋がりがある、もしくは反社そのものの可能性があり、実行することが推測される。
そんなのもの未だに放置してていいのかね??
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 10:30▼返信
夏が勝負、自公維の議席が増える様な事だけは起こって欲しくないが…
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 10:31▼返信
無償化はいいけど、私立の高額補助はいらないでしょ

金持ちボンボン私立の学費をなんで税金で負担しないといけないんだ?公立の補助と同額で十分
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 10:32▼返信
鳥取県民のせいで迷惑してるわ!この害悪総理を当選させた責任早く取ってくんない?ノータリン県民が
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 10:34▼返信
無償化じゃなかて税金化やのに財源言わないんだよな
クソダブスタ
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 10:35▼返信
オワコンの自公立に維新も加わった。
二度あることは三度あることになり、大阪都構想もこの行為にて終了のお知らせ。
目先の利益に夢中になって大きな利益を失う。
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 10:41▼返信
>>1
(^o^)(^o^)(^q^)<ぼき達ぞーぜーさんきょーだいよろしくねwwwっうぇっうぇwwww
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 10:42▼返信
>>440
別に関係ないよ
現公立全国トップの北野は今でも難易度高いまんまだし
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 10:42▼返信
>>498
私立高校で高い授業料のところは年間百万円を超える
半分も出さないよ
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 10:43▼返信
>>408
国民は正解。維新は馬鹿。今はキャスティングボートの取り合い合戦じゃないのよ。どれだけ国民の信頼をSNS社会で勝ち取るかだよ
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 10:50▼返信
>>469
全然やろ
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 10:52▼返信
>>361
代わりに維新は朝鮮学校以外で外国人向けに金流してるぜ
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 10:53▼返信
>>494
効果がないって話だろ
逆に言えば効果がないから財務省がOKしたってことだよ
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 10:54▼返信
>>466
成果(増税)
何の成果を残したのか
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 10:57▼返信
今以上に指導力の高い学校が生徒から選ばれるようになるということやね
少子化だし指導力不足の学校は淘汰されていい
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 11:01▼返信
そりゃ維新は万博があるからな
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 11:02▼返信
なんか批判してる人政策の内容も理解出来ずに
100万前後の高額な私立の学費が無償化されると思ってるやつが居て草なんだが

無償化ではなく、実質無償化で
学費が全額出るわけではないぞ
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 11:25▼返信
史上最高額税収なのに借金するんだよ

使い道間違ってんでしょw
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 11:47▼返信
維新とかもういらんわ
万博といい私立校へ金を流す動きといい無駄な利権政治やってる
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 11:51▼返信
私立なら捏造教育で自虐史観植え付けて思想偏らせたパヨクを大量生産できるもんな!
516.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 11:53▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
517.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 11:55▼返信
大阪住んでるけど万博はまじで失敗して欲しい。
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 12:00▼返信
国民民主は代替案も出せずにギャーギャー騒ぎすぎたな
無能の党
519.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 12:03▼返信
私立無償化って、つまり公立じゃん
ゾンビ学校法人できるの?
520.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 12:06▼返信
国民民主は偉そうだから嫌いだよ
521.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 12:11▼返信
自民党は頭悪いからもっとダメなんだ
柔軟に物事を考えられない
522.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 12:15▼返信
いいねぇどんどんヘイト勝手に上げてくれるからジジババも反自民反立憲に動き出してるのが笑えるな
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 12:18▼返信
民間でもよくあるパターンじゃん、意固地になった結果他社にかすめ取られる
524.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 12:22▼返信
中国や韓国や外国人の学校ばっかりですもんね。
教育庁もスパイだらけなんやろな。
525.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 12:35▼返信
維新議員は離党して覚悟示すなら今週がリミットだな
世論調査みてから動くような輩はもれなくゴミなので絶対落とす
526.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 12:38▼返信
もう終わりだ猫の国
527.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 12:42▼返信
国民民主側も歩み寄りの逆提案とかできないもんかね
ハードルの高さを変えるとか、国債発行を含めた財源の確保方法とか、地方交付税・交付金の補填方法とか
528.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 12:54▼返信
>>518
減税しろって話に財源ガーとか頭財務省かよ
529.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 12:55▼返信
>>117
減税求めてるのに増税する方に寄っていったのが自民
つまりただの財務省の犬
530.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:09▼返信
維新を囲い込んだから自公はずっと強気でいられる
次の選挙で負けてもまた違うところを取り込めばいいだけだしな
531.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:16▼返信
>>530
どこ囲うんだよwれいわか国民連立なんて絶対無理www
532.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:29▼返信
ほんとコイツらいらねぇな
消えてくんねぇかな
533.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:30▼返信
>>530
あの会見で囲い込んだと思うのは立憲、共産までかと
534.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:31▼返信
財務省解体とかやるならコイツらを真っ先に解体すべきだな
535.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:38▼返信
※426
唐突に大学の話しだしたぞ
536.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:38▼返信
無償化が少子高齢化対策でもあるってバカみたいな発想があるから
やたらとごり押しで成果を出しましたアピールをしたいんだよ
そもそもの所得をどうにかしろよって話は理解できないししたくもない
究極的なバカ達だから死ななきゃ治らないだろうな
537.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 14:56▼返信
税金下げれば高校無償化しなくても回るだろ
どんだけ金使いたくないんだよ
538.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 15:08▼返信
これでもまあそれなりにやってると思うんだけど
デモとかやってるやつは自分がもらえないと怒るんだろうなあ
539.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 16:00▼返信
年200万以上サクッと稼いで普通に納付納税しろて
540.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 16:11▼返信
国民の敵はこいつらだ
541.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 16:15▼返信
大阪万博やる時点で最初から仲間だしな
542.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 16:40▼返信
国民民主さん、何回目の「何の成果も得られませんでした」やろか
543.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 17:08▼返信
己の矮小な功名心で国民に莫大な損害を与える維新
潰れてしまえ
544.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 17:10▼返信
まあ自民・公明・維新は間違いなく日本国賊党
545.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 17:17▼返信
教育無償化で一番得をするのは外国人
私立学校に殺到している中国人
何でもかんでも外国人に金を献上するのがこいつら
546.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 17:18▼返信
>>542
いや、成果は十分あった
おかげで自民公明維新が売国政党であるとはっきりしたから、次の選挙で天誅を下すことができる
547.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 17:19▼返信
二度と自民党には入れません
これが国民の総意です
548.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 17:23▼返信
ガソリン下げろよ
物流の価格下げる努力しろ
消費税の減税並みの全国民の家計の負担の軽減になるんだぞ
549.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 17:23▼返信
日本人に増税してその金で外国人と外国資本の学校に税金を注入するのがこいつらの言う「無償化」
550.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 17:26▼返信
教育無償化で特亜人学生がドンドン増え続けるそういう算段

さらに言えばソレやって国が先進国からドンドン落ちぶれたのがアルゼンチン
資本主義社内の中にある国なのに資本主義を投資の意味が全く理解できてない文系のバカどもが決定権を持ってる国が日本という文系バカ国家って訳よwww
問題は次世代のZがほとんど文系のバカばっかりって言う点だねwww
551.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 17:27▼返信
外国資本の私立高校に年間45万円!
近所の公立高校に行く日本人にはほとんどメリット無し!
なめとんか!
552.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 17:32▼返信
日本人が外国に留学する時には大金が必要なのに、日本人は何故か外国人の教育のために金を出さなくてはならない
カッコウの托卵か!
こんな托卵政策を取る自民公明維新を支持する売国奴は日本から出ていけ!
553.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 17:34▼返信
高校以下の子どもを持つ親は目先の金に目が眩んで維新支持するのかね?
554.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 17:35▼返信
高校生に一律に金を配れば良いだけのことを私立も無償化にするのは間違っている
なぜ営利企業たる私立高校に行く外国人の金を日本人が税金で負担するのか
555.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 17:37▼返信
俺たちが汗水流して払った税金をどこまで外国人にばら撒けば気が済むんだこいつらは
556.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 17:57▼返信
東京でとっくに実現していることなのに
557.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 18:37▼返信
自民から党内で基盤の弱い石破降ろしとか全く聞こえてこないんだけど
それってあまりの憎さに石破が参議院選挙でボロ負けする姿を見たいんじゃないかと思ってる
558.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 18:52▼返信
消去法でずっと自民に票入れてきたけどもう辞めようと思う
もう一度賭けで民主にとも思ったけど、実際どこがいいのか
559.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 19:26▼返信
高校無償化したところで、肝心の子供を産んでもいいかなと思える環境がなければ、その恩恵を受ける高校生は増えないんよ。まずは子供を安心して産ませられる環境づくりだろ。本当にたまたま学校の勉強ができただけのバカしかいないんだな政治屋
560.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 19:40▼返信
国民民主がゴネ過ぎたんが悪いわ
561.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 19:48▼返信
どう考えても減税したくなさすぎる自民が悪いだろう
562.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 20:01▼返信
高校無償化って代わりの金は何処から払われるの?まさか税金からじゃねえよな?って事は増税と同じじゃねえか
高校生のガキがいる家庭に国民みんなで学費払ってあげようってわけだろ?
563.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 20:14▼返信
>>536
既存のすべての政党がその考えだし、政党の支持者もそう思ってる

個人的に少子化の本当の原因は女性の社会進出や男女間の対立あたりだと思っているが

国ができる事としては学費支援は有効だと思う
564.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 20:58▼返信
先生も生徒も中国人だけの学校が出来そうw
565.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 21:36▼返信
優先順位間違ってるよね
566.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 22:09▼返信
私立は独自の高度カリキュラムやら豪華な設備で差をつけてる営利団体で
それを加味して入学してるはずなんだから補助金すら必要ないと思うし
外国人への補助なんてもっての外だよ
何のために働いて税金納めてるんだろう?外国人様の為なの?
567.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 22:31▼返信
もう参院選で自民を落とさないと駄目だわ
568.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 23:30▼返信
>>565
優先順位は増税第一
増税するために高校無償化します
569.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 01:13▼返信
国民民主は次の選挙でちゃんと候補揃えといてくれよな
二度とこんな馬鹿糞ゴミ共に投票したくねえからよ
570.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 03:10▼返信
国民民主とかゴネただけで何の成果も出してないじゃん
571.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 03:56▼返信
公明=カルト
維新=隠れ共産党

こんなのと組んでる自民のヤバさ
572.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 03:57▼返信
>>570
そりゃ与党じゃないんだから与党に邪魔されたら当然
次の選挙で過半数の議席を通れば成果だせるやろ
573.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 06:46▼返信
>>40
日本保守で草
574.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 06:48▼返信
>>87
それが馬鹿なんだろ…
575.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 10:21▼返信
維新が馬鹿をやったのは間違いないしクソだと思うが、そもそも自民と公明が一番の問題だと言う事を忘れたらダメだな
576.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 21:49▼返信
※527
所得制限設けず基礎控除+で160万なら全然妥協できたんじゃない?
自公案はさすがになかったわ
これならやらないほうがマシじゃね?ってレベル

直近のコメント数ランキング

traq