TVアニメ『ギャグマンガ日和GO』メインPV
原作連載25周年記念!
アニメ『ギャグマンガ日和』があの頃のまま帰ってきた!
/
『増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和GO』2025年4月7日(月)より放送開始!
\
2025年4月5日(土)よりCS放送キッズステーションにて毎週土曜22時30分から先行放送!
2025年4月7日(月)よりTOKYO MXにて毎週月曜21時54分から、
2025年4月8日(火)よりBS11にて毎週火曜21時54分から放送開始!
♪主題歌「僕達のギャグマンガ日和」
唄:うえだゆうじ 作詞:増田こうすけ 作曲:山本はるきち
【スタッフ】
原作 :増田こうすけ(集英社「ジャンプスクエア」連載)
監督 :大地丙太郎
音響監督 :たなかかずや
音楽 :山本はるきち
色彩設計 :中川瑞希
美術監督 :湖山真奈美
撮影監督 :大山佳久
アニメーション制作:スタジオディーン
製作 :ギャグマンガ日和GO製作委員会
【キャスト】
うえだゆうじ 前田剛 名塚佳織
竹本英史 矢部雅史 内藤玲
佐藤なる美 小野賢章
しれーーーっとメインPVで明かされました!
— ギャグマンガ日和 公式 (@gagmanga_biyori) February 26, 2025
そう! #ギャグ日GO 放送日決定‼✨
2025年4月7日(月)放送開始!!!!
※詳しい情報は画像をチェック! pic.twitter.com/h5s2pXzRyF
♪。・゜♪:。・゜♪:。・♪
— ギャグマンガ日和 公式 (@gagmanga_biyori) February 26, 2025
#ギャグ日GO
楽曲情報発表♫
♪。・゜♪:。・゜♪:。・♪
安心感しかない布陣で挑むアニメ5期
楽曲メンツももちろん微動だにしません!
増田先生が今回も作り起こす新主題歌は
絶賛公開中のメインPVで聴くことができます♪https://t.co/DHd9UHAM5K pic.twitter.com/7SnKhfYGQx
TVアニメ『ギャグマンガ日和GO』の公式応援団
— ギャグマンガ日和 公式 (@gagmanga_biyori) February 26, 2025
VTuberグループ「あおぎり高校」
コラボビジュアルを公開♪
ギャグ日フィーチャーな衣装をかわいく着こなしてますね♪#春雨麗女 #月赴ゐぶき#うる虎がーる#八十科むじな
▼#あおぎり高校 公式YouTubeチャンネルはこちらhttps://t.co/5cwu7DAP47 pic.twitter.com/2NmJAofBzO
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
— ギャグマンガ日和 公式 (@gagmanga_biyori) February 26, 2025
いよいよ4月7日(月)放送開始‼️
増田こうすけ劇場
ギャグマンガ日和GO
メインPV 解禁
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■#ギャグ日GO をつけて感想や期待語り明かそう!https://t.co/DHd9UHAM5K pic.twitter.com/WAr5f40dDn
この記事への反応
・令和なのにほぼ作画変わってなくてホッとした
・うえだゆうじ相変わらず最高や
マエタケさんもだいすき
・全然変わってなくて本当に涙出てくる 嬉しい
・求めたものをお出しされた感がすごい
嬉しすぎ
・妹子の声戻ってる‼︎
・麻雀とブレーメンあるやん!
・最後の方に麻雀あったw
これは楽しみやわ
・作画昔のままなの嬉し過ぎる〜!
・うえだゆうじさんの歌声が健在で嬉しい
・こんなに美麗作画のアニメが沢山ある中でこのゆる〜い作画のままでいてくれるのありがたい
そうそうこういうのでいいんだよ
増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2000-09-04T00:00:00.000Z
メーカー:増田こうすけ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和GB 8 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2024-08-02T00:00:00.000Z
メーカー:増田こうすけ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
あの頃の増田こうすけ劇場 ギャグマンガ家めざし日和 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2022-04-04T00:00:00.000Z
メーカー:増田こうすけ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ギャグ小説日和 転校生 (ジャンプジェイブックスDIGITAL)
発売日:2024-08-02T00:00:00.000Z
メーカー:増田こうすけ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


DVD画質にしろ
これはつまんない
時間が短いとEPGで一見表示されんから
録画を忘れんようにせんと
今のロボアニメはギャグアニメと化してるけど
まぁ中途半端だよな
ゴミ
それだけめっちゃ楽しみ
原作者が作詞したら、アニメ監督に勝手に改変されてゲロスベリしてたやつね
失礼だと思うわ
声優がアドリブ入れて原作改変してスベってるのも失礼だと思う。舞台じゃあるまいしアドリブの必要性がない
原作者よりも脚本家よりも自分の思いつきのほうがおもしろいとでも思ってるのかね。大学生の内輪ノリじゃあるまいし
面白かった