
命にかかわることなので
ちゃんと車はメンテナンスしましょう
神経質になってまでオイル交換する必要あるかは知らないけど
— たーぼー (@DEMIPLEworks) February 25, 2025
「車検の時だけ」みたいにして乗ってるとこうなるって事は知っておいて欲しい pic.twitter.com/ktpYwpe4iW
エンジンオイル交換をしないとどうなる?オイルの役割や交換時期の目安|オートバックス公式ブランドサイト
記事によると
エンジンオイル交換しないと車はどうなる?
エンジンオイルを交換しないと、車にさまざまなトラブルが起きる可能性が高まるので注意が必要です。まずは、エンジンオイルを交換しない場合に車に起きる症状やトラブルについて解説します。
症状1. 燃費性能や加速性能が悪くなる
エンジンオイルを交換しないとエンジンオイルが劣化し、エンジンオイルの「潤滑機能」や「冷却機能」「密封機能」といった本来の性能を発揮しなくなります。また、エンジン内部にスラッジという汚れが堆積することで、オイルの流れが悪くなってしまいます。
するとエンジンはスムーズに動けない状態になり、必要以上のガソリンを燃焼させることになるため、燃費性能の低下や加速性能の低下が生じます。
症状2. 車のマフラーからニオイのある白煙が出る
車のマフラーから、ニオイのある白煙が出ているときは、「オイル上がり」あるいは「オイル下がり」が発生している可能性があります。
オイル上がりやオイル下がりとは、エンジン内部の燃焼室に入り込んだエンジンオイルがガソリン(混合気)といっしょに燃えているために起きる現象で、エンジンがダメージを受けている可能性を示唆しています。
この症状は、エンジンオイルが規定量より減っていることなどが原因で起こるものです。エンジンオイルを適切に点検・交換しないとこのようなマフラーからの白煙が発生するため、迅速な対応が求められます。なお、すぐに消えるような無臭の煙は水蒸気なので、特に問題はありません。
症状3. エンジンから異音や振動が生じる
エンジンオイル交換を怠ると、エンジンから異音や振動が生じることがあります。これは、エンジンオイルが劣化して本来の潤滑機能などが低下し、金属部品間の抵抗が増すからです。
エンジンから異音や振動が生じたら、エンジンオイルの交換を適切に行わなかったことによる、エンジンオイルの劣化を疑うようにしてください。ただし、最近の車は遮音性能に優れているため、違和感を抱かない可能性もあります。
症状4. エンジンが焼き付く可能性がある
エンジンオイルを交換しないと、エンジンオイルは経年劣化したり、あるいは油量が減ってしまったりして、エンジン内部の潤滑や冷却といった本来の機能を失ってしまいます。
するとエンジンは、内部の金属部品同士が溶けて固着する「焼き付き」を起こしてしまう可能性があるのです。エンジンが焼き付いたときの症状として、エンジンから異臭がしたり加速性能が低下したりします。最悪の場合、エンジンが突然壊れて走行できなくなります。
エンジンが焼き付くと、エンジンのオーバーホールや載せ替えなど、大掛かりな修理が必要となります。
以下、全文を読む
この記事への反応
・昔は走ってなくても半年に1回は交換していたのですが、だんだん面倒になって2年に1回へ。
2年の走行距離が3000キロ未満なので
趣味車の人はどうしているのでしょうか
・昔は距離に関係なく3ヶ月に1回交換してたけど今は半年に1回
それでも普通の人よりはやってるんだな
・エンジンが壊れた!ディラーでオイル管理が悪いからだと言われたが、そちらで5年前にオイル交換したのに何でだ!?
そこで使ってるオイルが悪いんだろ!?
と言われた事があります
・ガソリンスタンドでたまにある話。
給油しに来た車に無料で点検。レベルゲージにオイルが全く付かず、「オイル交換しましょう」。
上からも下からも全く抜けず(気付け!)、規定量のオイル入れて終了。
ありがとうございました!
後日、車止まった。エンジンブローとディーラーに言われたと
・35000キロで20回くらいオイル交換してますが、毎回短距離走行なので汚れるスピードが半端ないです
・オイル交換、オイルフィルター交換以外に定期的にメンテナンス入れた方がいい所はありますか??
・・タイヤの空気圧と溝深さ(重要)
・ブレーキパッド、ブレーキディスク(重要)
・スパークプラグ(交換チェックを自分でやるならトルクレンチを用意する)
・エアフィルター(≠エアコンフィルター)
・バッテリー容量(お店で無料チェックもできる)
・冷却水(自分で買ってきてエンジンが冷たい時に補充
マジで日本は車の性能良すぎてメンテ蔑ろな人多いよなぁ
よつばと!(16) (電撃コミックス)
発売日:2025-02-26T00:00:01Z
メーカー:あずま きよひこ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
雑用付与術師が自分の最強に気付くまで(コミック) : 8 (モンスターコミックス)
発売日:2025-02-25T00:00:00.000Z
メーカー:アラカワシン(著), 戸倉儚(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
陰の実力者になりたくて! (15) (角川コミックス・エース)
発売日:2025-02-26T00:00:00.000Z
メーカー:坂野 杏梨(著), 逢沢 大介(その他), 東西(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ゴブリンスレイヤー 16巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)
発売日:2025-02-25T00:00:00.000Z
メーカー:蝸牛くも(GA文庫/SBクリエイティブ刊)(著), 黒瀬浩介(著), 神奈月昇(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ディーラー、販売店推奨→3000km
理想→5000km
最低限→10000km
最低限さえもやらんケチる奴はそもそも車乗らない方がええぞ?最近はガソリン代も高いし老人事故多発のせいで軽自動車の保険料も上げようとしてるしな