• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

90年代から2000年代にかけて人気を博したファンタジーシミュレーションRPG『ファーランド』シリーズより、『ファーランドサーガ』シリーズ2作が「サターントリビュート」として復活。

予約特典には魔法/特技一覧表下敷きが 付属!
Amazon.co.jp限定特典にはクリアカードが 付属!
限定版にはサウンドトラックCD & 特製ファンブック & アクリルスタンドが 同梱!

『ファーランドサーガ I&II サターントリビュート』は2025年6月26日発売予定!



















懐かしいなあ!
サターントリビュートもええけど
ゲームアーカイブスとかで
過去のサターンゲームも買いたい



B0DHCTRH16【PS5】モンスターハンターワイルズ【数量限定特典】ハンター重ね着装備「ギルドナイトシリーズ」護石「希望の護石」

発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DHD7B5GY龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii- PS5

発売日:2025-02-21T00:00:01Z
メーカー:セガ
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0B3PSJ1XQ
Gamequest(2026-02-06T00:00:01Z)
レビューはありません



404916194Xよつばと!(16) (電撃コミックス)

発売日:2025-02-26T00:00:01Z
メーカー:あずま きよひこ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(60件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 11:02▼返信
デカレンジャー無罪
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 11:02▼返信
何これ知らない
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 11:03▼返信
>>1
メガレンジャー無罪
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 11:03▼返信
100本売れるか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 11:03▼返信
まぁこの程度のなら足は引っ張らないか…
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 11:04▼返信
何これ!?うんちぃ!!
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 11:11▼返信
すごく、90年代です、、、、
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 11:11▼返信
>>5
スイッチの力を見くびるなよ?
このくらい余裕でガクガクだわw
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 11:14▼返信
なんこれ
おもろいの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 11:15▼返信
絵にしてもゲームジャンルにしても今のゲームする人には売れないと思うけど・・・
懐古ゲーマー向けだよ
この絵描いてるの山本和枝だけど知らん人多数でしょ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 11:16▼返信
めっちゃなついけど今更売れるんかこれ?
どうせならキャッスルファンタジア全部入りとかもやりたいが
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 11:16▼返信
ファーランドストーリーなら知ってる
何か同じシリーズ感はあるな
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 11:17▼返信
こんな誰も買わないようなレトロゲー宣伝してどうすんの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 11:17▼返信
うおーー、嬉しい嬉しすぎる
実は最近PS3でアーカイブスで遊んでたけど続きはこっちで待つ
最近スチームハーツも発売決まったしTGLのゲームが移植されてるね
何より音楽が素晴らしいCD-DAも持ってるけどサントラも欲しいから予約絶対するわ
でもゲーム自体はお察しなんよなwかなり難易度低いライトゲー
魔法使いになる方法や他のファーランドシリーズも移植されんかなあ、サターン版がないと難しいかな
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 11:17▼返信
下敷きとかいう昭和の付録感
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 11:22▼返信
この頃はまだ目と目の間がそんなに離れてなかったんだよね、、、
17.投稿日:2025年02月27日 11:23▼返信
このコメントは削除されました。
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 11:24▼返信
>>15
どっちかというと平成の付録感だけどね。昭和はそこまでキャラグッズあった感覚無いし
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 11:26▼返信
来月のフリープレイ
ドラゴンエイジやんけ
ポリコレ爆死タイトル押し付けられたなフリプに
ソニックカラーズもあるから良いけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 11:27▼返信
軌跡シリーズのエステル?
21.投稿日:2025年02月27日 11:29▼返信
このコメントは削除されました。
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 11:29▼返信
サターンのSRPGならシャイニングフォース出して
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 11:30▼返信
※20
性格は似た感じかもw
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 11:32▼返信
だいたいドカティがなんとかする!
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 11:37▼返信
なんかやった記憶があるような
いまいち印象にないけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 11:40▼返信
レビューで平均5~6点レベルのクソゲーだぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 11:42▼返信
SFCであったファーランドストーリーがやりたい!
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 11:49▼返信
アルバートオデッセイのほうが面白い
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 11:51▼返信
これと同時発表されたスチームハーツとV.G.の方は載せないの? 内容的にはこっちの方が話題になると思うのだけど。
(ただ肝心の江口要素は「・・・」らしいけど)
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 11:55▼返信
ドカティじゃなかったwww
でも女に振り回される男の方はプレイしたことはある。
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 11:57▼返信
戯画とTGLだっけ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 12:02▼返信
※10
この頃は知らんけど
神楽シリーズでお世話になっとります。
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 12:09▼返信
ゲオ,PS5本体のレンタルサービスを2月28日に開始。全国のゲオショップとゲオあれこれレンタルで利用可能。7泊8日980円(税込)

ゴキくんさぁ…そこまでしてps5で遊んでほしいのかい?
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 12:10▼返信
ゴキはレトロゲーなんてやらんだろ
なぜこんなものを上げる必要がある?
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 12:11▼返信
これは電車で寝転びながらできるスイッチ一択
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 12:16▼返信
>>26
じゃあ買わないと!
100年後 プレミアム価値になってるぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 12:18▼返信
くっそなついな
やった記憶はある
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 12:19▼返信
やろうと思えばPSPGoでやれるけど、まぁそこまでせずとも
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 12:20▼返信
これって例えばスーファミ時代のファイアーエムブレムと比べたらどのくらい面白いゲーム?
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 12:32▼返信
この絵柄めちゃくちゃ懐かしい
ただこのゲーム自体は知らん
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 12:36▼返信
神々の遺産までは名作だったな
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 12:47▼返信
>>39
ファイアーエムブレムを100としたらファーランドサーガは良くて70くらいかなぁ
アニメチックなキャラやゆるめのシミュレーションRPGをやりたいならお勧めだし別に駄作ではないくらいの今だと古さを感じるゲームかと
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 12:48▼返信
>>3
バイオレンジャー有罪
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 13:27▼返信
スタジオegoの人だっけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 13:29▼返信
名前だけは何となく聞いたことあるようなレベル
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 13:30▼返信
>>34
知らんわ
はちまバイトに言えよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 13:32▼返信
ん?過去作品を移植しただけ??それでこの価格!?👀
2000円以下でしょ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 13:50▼返信
>>44
>>10の人だね
今はでぼの巣製作所というブランドで主に神楽シリーズのゲーム作ってる
年数経ってるのもあって絵柄は全然違うけども
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 14:11▼返信
聞き覚えあるーと思ったら見たことすら無かった
サターンのRPGなんて知らんかったわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 14:22▼返信
セガは任天堂の子会社だからソニーにもおこぼれをあげた感じか
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 14:23▼返信
アークザラッドシリーズはソニーだからプレステ独占だけどな
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 14:24▼返信
>>51
任天堂のゼルダやマリオと同じか
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 14:39▼返信
キャラの動きとか遅いから一つ一つのステージにやたら時間がかかるゲームだったやつだな、そこらへんそのままだったら結構イライラするやつ多そうだけど、ちなみに俺はそれでも 補助魔法や回復魔法を使った経験値稼ぎでほとんどのキャラレベルMAXくらいまでやりこんだゲームだったから今更プレイもしたいと思わないゲームだけど。
他シリーズのストーリー、オデッセイ、シンフォニーのやつは1度もクリアしてことないけど。
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 15:53▼返信
私から君達に伝えるシンプルなメッセージ…

任天堂Switchは9年前のスマホ以下のスペック セガ・サターン以下のスペック サクセス談話
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 15:57▼返信
※47
switch ROM製造委託費4千円 生産2カ月リピート再販1カ月 低容量 ボッタクリ価格に全機種パリティ
例えDL専売のsteamでも任度されボッタクリ価格にパリティされます
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 16:01▼返信
サターンなら
カオスシードやファルコムクラシックぐらいしか無い
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 17:43▼返信
最初のはPSには出てなかったのか
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 21:28▼返信
セガサターンのソフトの中でも人気とか売り上げで見ても
下から数えた方が断然早いようなタイトルを持って来られてもね…
この辺のソフトはPC版の方が売れたんじゃね?
レベルでサターン版は売れてないよね
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 22:20▼返信
テイジイエルか、戯画の表メーカーだったか。なつい。
パソコンでまだ動きのあるゲームを作るのが面倒だった時代にがんばってたんだよな。
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月28日 15:46▼返信
サターントリビュートはバカ売れしたり人気のあるタイトルから移植してほしいんだがなぁ

直近のコメント数ランキング

traq