私は妻に「泡が残っているからもう1回洗って」と言われてからやらなくなりました。
— トモ (@TomoUUU) February 21, 2025
言い方って大切ですよね…
今はペットボトルゴミを洗って捨てる係りになりました。
↓
旦那が洗濯物畳めてない時に『こういう風に畳んで』と言ったらムスっとして『まず洗濯物を畳んだ事を褒めてほしい』って言われたから『あなたは部下が提出した書類の間違いを指摘したら部下に「まず書類を持ってきたことを褒めてください💢」って言われたらどう思うの?』って伝えたら納得してたな。 https://t.co/DYPzqt9jY8
— りほ (@ririhoho5637) February 25, 2025
旦那が洗濯物畳めてない時に
『こういう風に畳んで』と言ったらムスっとして
『まず洗濯物を畳んだ事を褒めてほしい』って言われたから
『あなたは部下が提出した書類の間違いを指摘したら
部下に「まず書類を持ってきたことを褒めてください💢」
って言われたらどう思うの?』
って伝えたら納得してたな。
間違えた!
— りほ (@ririhoho5637) February 26, 2025
この場合部下じゃなくて上司だ!
自分より年上で人生経験豊富で仕事ができると偉そうぶってるのに仕事をミスってますよって言ったら『まず俺を褒めろ!』て上司に言われた。ていう感覚のがしっくりきます!!ご意見ありがとう!部下でもやべぇけど 上司だともっとやべえ感じするな!!
この記事への反応
・家事を自分がやる仕事ではなくて、
愛情ゆえの特別サービスやお手伝いだと捉えているからこその
ズレだと思います。
・夫に洗濯物の干し方畳み方について注意したら、
「ボクはキミじゃないからまるで同じようには出来ない。
でもボクも大人だから最後までやり遂げることはできるから任せて欲しい」
と言われたので、それもそうだなと思ってそこからは何も言いません。
洗濯物が片付けばそれでいいやと思ってます。
・なるほど、、、なるほど
確かに褒め欲しかったけど
なるほど
・その返事めちゃくちゃいい!
言われた🟰怒られた
になる思考回路、やめてほしいですね🫠
・男は理詰めなら納得しやすいから模範的な返答。
畳み方がわからないならタンスの中を見たらわかる話だし、
それでも分からなかったら聞けばよいし。
・家に帰ったら幼児👶
うちの息子が4歳くらいの時、褒めて褒めてって言ってた。
・子育て経験ある人ならわかると思うけど
いちいちムスッとする子供を
お手伝いの内容に関係なく一挙手一投足褒めてると
もはや手伝う側よりも褒める側の負担のほうが上回ってしまいます。
そうするとせっかく手伝ったのに逆にイラつかれる
という事にも発展しやすいので、
大人の皆様におかれましては
「失敗したら黙って改善指導を聞くのも手伝いのうち」と心得てくださいますと
本当の意味で助かります。
失敗を責めずに「次はこうしてね」って
やって見せて教えてくれる分
まだ優しくて理性的なんよな
それで不満出されたら困るわな
やって見せて教えてくれる分
まだ優しくて理性的なんよな
それで不満出されたら困るわな
【PS5】モンスターハンターワイルズ【数量限定特典】ハンター重ね着装備「ギルドナイトシリーズ」護石「希望の護石」
発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る
龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii- PS5
発売日:2025-02-21T00:00:01Z
メーカー:セガ
Amazon.co.jp で詳細を見る
よつばと!(16) (電撃コミックス)
発売日:2025-02-26T00:00:01Z
メーカー:あずま きよひこ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


獣と結婚する人?
八割できたことに対して文句しか言わないことを指摘されてるのに気付けない女さんがまだ仕事もしてない例を持ってきて得意気に反論した気になってるしょーもない事例だな
頭の悪い夫なら仕方ないけどな。
アドブロックしないと
このサイトみにくスギィwwww
手伝いはあくまでも手伝いだろ
お前が夫の仕事を手伝っても同じ様に完璧にはできないぞ?それを責めても良いって覚悟なんだな?
何かを手伝って文句言われたら逆ギレすんじゃね?
てめえの自己満で指示してくるやつなんか仕事でも相手にしないからね
本当に女にとって地獄だこの国
家でも職場とか地獄みたいな家庭としか思わん
アルコールの飲み過ぎ
するもんやないフランスみたいにパートナー制度にしようや
おじいちゃんの価値観だな。
それかド田舎村
暴力的な女が増えてるからね
DVしていることに気づかない女も増えてるし
アニメの台詞だと思ってるオタク多いよねコレ。
フランスは宗教が絡んでるからパートナー無わけで、キリスト教とは関係ない日本に当てはめても意味ないな。
ママに畳んでもらってたのかな?
自分で畳んだことすらないのか?
だよねー
女は我儘すぎる
そもそも畳めてないならそのガ〇ジは病院に連れていけ
「他人の仕事が完璧に肩替わりされたらそいつに価値がなくなる」
都会田舎無関係では?
俺なら納得しない
部下がやった仕事がめちゃくちゃでやり直しを命じたら一応やったことは認めて降しと言われるなら認めてやらんでもないが持ってきただけというのは認めないよ
「夫にDVされるから録音してみたら夫は終始冷静で、自分がヒステリーを起こしてただけだった」みたいなキチ女もいるから怖いよねぇ
>部下に「まず書類を持ってきたことを褒めてください💢」
間違いを指摘する前に間違いなく「お疲れ」とか「ありがとう」とか言うわ
綺麗に畳めてないってことじゃない?
やらなきゃいけない項目と拘りの区別がついてないと争いしか生まないからね
外国人からも嫌われてますよ
上司から叱っちゃダメどんなに間違えてても褒めろって言われてるけどくだらない
叱られるのが嫌なら及第点まではしっかりやればいい
無能か?
おまえモナーwwww
つ 女は三日殴らないと狐になる
浜田「第一回!チキチキ嘘松女の男サゲ大喜利大会ーーー!」
そりゃパパ活や立ちんぼで稼げなくなったから生活のために結婚するんでしょ
SNSやってない人はあたおか多いな
独り言怖い
「ボクはキミじゃないからまるで同じようには出来ない。
でもボクも大人だから最後までやり遂げることはできるから任せて欲しい」
こいつは職場で新人の時に仕事教えてくれる人に同じ事言うのか?
まずはベテランに教わった通りにしてその後効率上げる為にアレンジするんじゃねぇの
ところが外人はブスの受け入れ先として大変役に立っております
ただそもそも家事って手伝うものじゃなくて協力するものだろ
それ刺されるから刺激するなって意味だぞ?
キレる17歳とか比じゃないレベルでリミッター壊れてる
畳み方が気に入らない、だろ?
そうして受け入れた人が結構な割合で文句を言い出すので段々声が大きくなりつつあります
そろそろニュースにでも取り上げられそう
その嘘松Xで流れてきたわ
泡残ってて文句言われて切れるのは頭おかしくないですかね…?
「そこの辻で女性が政治演説をしていたよ」
「へ~。良い内容だったかい?」
「君は犬が二足歩行で歩いたときに歩き方が上手だったかを聞くのかい? まずは二足で歩いたことを褒めるべきだろう」
褒めてやれば良いだけなのにそれすら文句を言う嫁ってカスじゃん
実際のところ、そこは褒めるべきでは?
キレて無いでしょ
泡が残ってても問題のないペットボトルを洗って捨てる係をやってるんだから
適材適所だよ
障碍者枠雇用みたいになってて草
褒めてやれよ
出来ないとかやらないって人なんで多いんだろ
草
人材育成の観点からも論外オブ論外
向き不向きはあるんだから
旦那が家事を完璧にこなすように成れば奥さんなんて洋梨だよ
そりゃ正論の意味知ってたらフェミやっとらんわ
女というゴミは自分の時は頑張ったら褒めてって求める癖に相手に対しては褒めず文句言うダブスタなゴミなんだな
じゃあ女というゴミを褒める価値はないから一切褒められず文句だけ言われても不満がるなよ
何の解決にもなってないけど
その畳み方でなぜいけないのかがちゃんと理由があるなら仕方ないがただの自分のこだわりでこっちにしろって言ってくるやつはマジでクソ
家によって流儀も水準も違うからな
自分一人で生活する分には問題無いけど、それだけでは嫁が満足しない
花嫁修行してきたって姑にいびられることは普通にあった
その女に共感してる奴も男がただ褒めればいいだけなのにみたいなこと言ってたなーwww
じゃあ女というゴミは逆に男が何かやった時に褒めることができずあたりまえみたいな感覚でいるのがまさにブーメラン
女という愚かなゴミって矛盾の塊だから逝ったほうがいいね
そりゃ話を打ち切るわ
それ以外もいろいろ打ち切りそう
低性能ハード出されてもまずは新ハードを出してくれることにありがとうだし
サービス打ち切られても今までサービス続けてくれたことにありがとうなんや
部下に「まず書類を持ってきたことを褒めてください💢」
って言われたらどう思うの?』
褒めたら?w
どの世界においてもここは良いですね、でもこっちはこうした方が良いかもしれませんねって相手を下げるだけで終わらせないのが人間関係悪くしないコツよ
お互いにまず褒めるっていうのが過ごしやすいなら
そういう社会にして言った方がいいと思うんだが
褒めるし褒められる方が暮らしやすい社会だと思うのか
褒められないし褒めない社会のが暮らしやすい社会だと思うのか
今の常識で「褒める必要がない」って思わないで考えた方がいいと思うけどな
当たり前のことなんだから何に対しても褒められなくても文句垂れるなよ
書類を作ったことはまず褒めるけどなあ
この人は指摘があったらありがとうも言えないのかな?
わけわからんやり方で適当仕事してそれを指摘したらお前のやり方を押し付けるなと切れる阿呆
まさに障害者だわ
家事の『正式なやり方』とやらを勝手に決めてる上司は自分やろうに
保温容器の蓋も無くすな!って注意してるのに姪っ子が無くして母親が困ってる
旦那とまん様()どちらも外で働く共稼ぎなら、このまん様()の武勇伝ポストも分かるが、
恐らくこのまん様()は専業主婦なんだから、家事育児をするのが本来の仕事、
旦那は外で働くのが本来の仕事、
飽く迄旦那が家にいる時に家事を行うのは「本業」ではないのだから「手伝い」って認識で間違いないよ。例えるならばアルバイトの仕事に「社員と同じ仕事をしろ!」と怒るこのまん様()の頭がおかしいって話だわな。🤗💦
もちろん、こんなんだから結婚なんてできていません(笑)
洗い物の泡落とすのに向き不向きも糞も無いでしょ。泡落とすだけなんだから
畳み方を教えたいなら合理的になぜそのように畳むのかを教えたら褒めなくても納得して畳んでくれるよ。
って言い訳始めて前提が崩れて嘘松確定。
そもそも実際に働いてる旦那にろくに働いてない嫁が仕事で例えるのが間違い
あっ!老嬢さんちーっすwww
こういうのって歳とって脳が固まってクレーマーなるよ
善意でやるのと、責任もってやる仕事と比べんなボケメス
ウチはワイも嫁もフルで働いて家事育児は嫁1割、ワイ9割のいわゆる主夫や
主夫の基本思考はネガな意味じゃなく良い意味で「相手に頼らない、全部自分がしなかったせい」や
ウチは嫁の稼ぎの方が多いからもっと稼いでほしいし、当然優先順位は仕事>こども>家事や
そして教えもしないのに拘りを察してくれないからキレる
マウント取りやすいから自分で上から目線になった癖に、それすら認めたくないから『私達は対等なのに』とキレる
でも自分の拘りを強要したいからマウントは確保し続ける
完全にパワハラおじさんと同じ精神
家事程度で自分の思う通りに育成する方がストレスだと思うわ
家事は数多くて雑多やけど無心で全部自分でやればいつかは終わる
後から「でもでも上司ポジって考えた方が夫を攻撃出来るし…」って嘘松&攻撃的フェミなの暴露してるし
しかも仕事(家事)のやり方を勝手に決めてる『上司』なのは自分じゃねーか
結局男に責任転嫁出来れば都合がいい女様のいつものアレで草
もっと言えばそういう男を選んだ自分の見る目がないだけ
女は理詰めなら…ぎゃあおおおおおんん!!
相手がどう感じるかも重要なのに泡だのシワだのでヒスりながら指摘されたら誰だって気分悪いと思うよ
ギスギスしてる夫婦ってくだらない事をチクチク言葉かましてるからそうなるんじゃね?とりあえず落ち着け
仕事始めてミスしたり出来てない時に指導されたらまずは出勤したことを褒めて欲しい!とか言えばええんかw
この流れで理詰めにすればわかるとかほざいてる時点でヤベェ界隈だなって思ってしまった
結婚も出来ない童貞なくせに夫婦の話にくちを挟めるのかw
それが変だと感じる様な状況ならビジネスで例えてるのが間違ってます
そうなったらごちゃごちゃうるせーってなるな
はい嘘松承認欲求嫁
なにかやってもらったら感謝するって当然でしょうが
選んだのはお前じゃん
「書類作成ありがとう、とてもよくできてるよ。でもここだけ〇〇な感じで書くと伝わりやすいと思うから直してみてもらってもいい?」とかだよ
今の時代これくらいじゃないと自分の身が危ない
そんな伏せ字野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだからな‼
ってコミュニケーションの初歩じゃないか?
ぶん殴ってでも止めるような重大なミスならともかく、洗濯物だろ
夫が正しいよ
子なし専業ならお前がやれ
この記事は有料です
金かセッ◯スで選んだわけ?馬鹿だなw
これは納得してんじゃなくてこいつに何言ってもダメだと思われただけ。夫は離婚した方が良いよ。
合理的じゃない女の個人的こだわりが要求に入りまくって、それに付き合ってムダに時間使うのはストレスがたまりすぎる。
やらなくなるよな。黙らせて成功したと思ってる女はアホすぎ。
後出しで「こういう風に畳んで」と言うから相手の機嫌を損なうんだろうが
ろくに仕事もしたことのない察してちゃんのバカ女がよぉ
全て吊るす収納にすれば畳む必要なくなって楽だしやり方でもめなくていいよ
こういう揉め事は仕組みで解決しなさい
畳むでも洗うでも他の家事でも「まずやったことを褒めろ」ってのはレアケースではない
Xでもまず褒めてくれれば動くのになって公言してるのとかあるし
いざ逆の立場だとプライドがそうさせるのか言い訳か逆ギレをする
老害と言われるやつらがまさにそれ
こんなのと結婚する女がバカなのかな?
更年期構文の方が近いな
記事作った人が共感出来ただけのものを正論扱いしてないか?
でもその夫の反応からして少なくとも「洗濯物を畳む」ってのは常日頃からやってる事ではなかったんだろ?
やってない事をやってあげたのに責められるのなら「こういう事になるなら次からやらない方がいいな」という思考になりかねんぞ
じゃあお前が作れよって思いません?
それと同じことです
女が披露する旦那エピソードってほぼ間違いなく無能ばかりだよな
なろう小説の「主人公以外のキャラ」かと思うほどに
仕事に例えるならそもそもお前は自分の仕事をやってもらってる側やんけ
職場の女みてれば女の指導がどんなもんかなんてすぐわかるだろ
夫婦にもなって反感持たれるような言い方するほど敵意剥き出しなの、自覚しないと長くは続かんだろうね。
それのやる気削ぐのは悪手や
繰り返しやらかしてたならともかく
旦那はきっちり折り畳んでて、自分は手で掴んだままタンスにぐしゃー
その前にまず会社を舐めてる所に笑うかな
食洗機を買え
仕事なら責任持って自分一人でやりなよ、専業主婦でこんな事言ってるなら最低だわ
お前ら相手に求めすぎなんだよか
0か1かしか無いんか
愚痴言わないと死ぬのか
それは本当に「下らない」拘りなんだろうか?そう断じる程の家事スキルがあるから言ってるんだよな?
そして食洗機への入れ方で文句を言います
専業主婦だとはどこにも書いてないが…?
「やってあげた」という思考が争いのもと
妻が無能→妻が悪い
夫が無能→選んだ妻が悪い
お片付けで人に威張れるなんて生きるの楽しそうだね(笑)
洗濯物を畳んだことを褒めろ!ってなに?赤ちゃん気取り???てめえが着た服だろうが
そうやってお互い向かい合わずネット通して喧嘩してなよ
嘘松
自分がそう言われたら同じこと言いそう
やむを得ずやりたいようにやらせてるけど
そういう異常者じゃない限りは洗濯物のたたみ方なんて何でも良いだろ
金が動いて責任が伴う仕事と、ただの家事を一緒にすんなアホ
この手のタイプはどれだけ言い方気を付けても無駄
褒めたり感謝してから問題を指摘しても決まって不機嫌になる
犬以下だから何もやらせない方がまだ良い
日頃からやれよ
個人のやり方に過ぎないことを偉そうに言われると腹立つよな
関係をスムーズにしたかったらまず褒めたほうがいいというのはその通り
親しき仲にも礼儀ありで、褒めておだてて相手を上手く踊らせるのが賢いやり方ではある
相手をサンドバッグとして扱いたいならこいつのやり方が正しい
洗い物に泡が残ってるとか水筒のパッキンをゴミと一緒に捨てたとかは流石に指摘するわ
あるよ
家事なんて仕事に比べたら簡単だし
洗濯物の畳み方ぐらいでガタガタ言うなってことだよ
なーにが効率だよアホらしい
それはそれとして教え方も悪いし旦那の頭の出来も悪いんだと思う
何のために生きてんの?
アパレルショップの品出しが適当ならそれはだめだけど
自分の洗濯ものならその人次第でいいし
は必ず言うようにしているので、普通に理解ができなかった。
特に資料作成は慣れてる業務かもだけど、家事は覚えようとしている段階なのだから、それでキレるのはおかしい。
お互い歩み寄らないといけないところでは?って感想しか出てこない
実際そういう女多いんだな
洗濯物をたたんだこと自体に感謝は言ったの?
怒るだけ?君、無能上司みたいだね
やばいと思ったのか後から「まちがえた!」とか言って訂正してやがるけど
めんどくせもうやらねって思ってるよその旦那さん
やり方が自分のやり方と違うって理由で理由も示さず文句つけてるなら
そりゃバトルになるだろ仕事なら尚更
一般サラリーマンだと全部自分でやらんと暮らせないわ
こだわり捨ててうまく旦那を手のひらで回す奥さんが笑ってテレビに出てたのも見たことある
何でこーゆー夫婦っていつもどこかギスギスしてんの?
ワイは専業だけど旦那はメチャクチャ家事やってくれるし感謝しかないわ
旦那も毎日感謝の気持ち伝えてくれるし、そのおかげか全然ケンカしない
まずありがとうは?
↑
こいつにイラつかないなんて偉い
いやこういう減点方式の思考のやつってマジで部下をダメにするよ、「やったことを褒める」というか「できたところを褒める」をしなかったら部下は成長しない、ネガティブなフィードバックしかできないやつは五流以下だしそんなやつがこのツイートを見た数百万人の中に少なくとも10%いるのが日本が外資企業にまるで勝てず衰退した原因
パワハラ気質って無自覚なんよな
仕事もできる妻はおだてて継続させてできることを少しずつ増やすからこうはならんのに
自分の仕事はできても新人育成ができない人っているからな
間違いの指摘はその次
女にはそんな社交性は無い
アホなん?
出世は望めないね
靴下は裏返した方が汚れ落ちるのに聞く耳持たない女がどれほどいるか
いつもゴミを捨ててくれてありがとう
洗濯物を畳んでくれてありがとう、とても助かってます。
さすがですわ!っていつも讃えてると旦那様は機嫌よく手伝ってくれますわ
その場合はそこまでおかしくはない
こうなる時点でずっと前からこいつの対処が間違ってただけだって話やんw
部下だってそんな言葉を吐いてる時点で、前々からOUTLOOKだったんだよw
そうならないもん普通にw
相手によってはマジで事務的な対応しかしなくなるんじゃねえの?
聞いてもいないのにおまえがいつもやってる通りにできるわけ無いだろアホか
これ旦那は会社でこうならないし、なっていないわけで、
この女が仮に働いてたら部下にもこう言われるってだけのオチなのでは?ww
だとして責めるような態度してどうする?
「じゃあやらない方がいいな」ってなったら困るのはツイ主だろ?
大事なのは「お前が悪い」じゃなくて「自分がどうするか」だぞ。「夫に継続的に家事させるには"自分がどういう行動を取るべきか?"」が大事なのであって、「お前が悪い、相手が悪い、夫が悪い」って言っても仕方ないんだよ
一人暮らしの時、泡ついたままの食器で食ってたんかな。それともお母さんに洗ってもらってたんかな。
やっぱりパワハラ上司だよな
女から言うと共感の嵐
家庭内も仕事と捉えると、もはや安らぎの場所では無い
当たり前だろ、人間だもの
男は人間扱いされてない
女さんの宗派があるから
畳み方も宗教だ
家族でもこういうことに関してはビジネスライクで良いと思うよ
それで成功したって体験談を見かけることもちらほらある
ただ問題なのは、今回のケースはビジネスの場においても失敗例として挙げられるような対応だということ
夜で責めるため♡
夫に任せたら夫のやり方でやらせろや
仕事というけど服の畳み方とそれとは重みが全く違うんだが…
あなたの書き込みを見て中学女子を車に連れ込みたくなった人が居たらどうしてくれるんですか?
謝ってください。未来の被害者に謝ってください
なんで上から目線やねん
100回読んだって頭には何も残ってないけどなこういう奴らは
馬の耳に念仏というやつ
どんだけ性格悪いんだよこいつらは
しかしこんなやつばかりじゃないから安心してくれ
ミソジニーでなくても嫌いだろこんな人間達は
専業主婦なら稼げない時点で恥ずかしい事になるぞ
自分で判断しろとそんな事も分からないのかって言う
まあそれはそれとしてもうたたむのはやめておくね
専業主婦で例えるなら男の会社の仕事手伝うレベルだろ現代にありえないけど
家事やってる嫁に家事代行頼むのと同じ金額給料として払ってやったら?
普通に疑問だわここまで馬鹿だと結婚してる男は苦労するだろうな単純に可哀想だわ
この時点でこいつ頭悪過ぎて目眩がするレベル
まず最初に指摘した事にムットされるだけでイラッとしてるとか女は仕事が出来ないわけだよ
他人と協調する力がマイナスに振り切ってる
他人に任せるっていうのはそういう事だからやってくれるのであれば助かるって物事は
ある程度割り切りが必要
外国人の男性が家事やら赤子を担いで歩いているのやらを、ありとあらゆるシチュエーションで
見たことがない気もするんだが日本の男は家事をしないっていうんだから多分気のせいなんだろうな
仕事より簡単なのに、何で嫁さんが納得出来る家事が出来へんのや?
自分がやったら褒めて褒めてって男は産んでない長男かよ
ママに褒めてもらったままなのか
家事なんぞクオリティが個々の感性に依存するんだから、どちらかが折れるか両者歩み寄るしかないんやで。
家事に慣れてる側が自分と同じクオリティを一方的に押し付けてる時点で所謂女さんの好きな「モラハラ」なんやで。
それな
顧客がいるわけでもなく、品質金額が契約されてるわけでもないただの雑事。
潔癖症の奴に合わせてたらストレスしか溜まらんわな。
じゃないと例えば洗濯物たたんで閉まったのに気に食わないから全部出してたたみなおすとかいう
ゴミみたいな時間の無駄が発生するからな
たたみ方に正解なんてないし個人が納得するかどうかなら
はじめからより綺麗じゃないと納得しない方がやればいい
相手に命令しても険悪になるだけ
仕事では仕事モード、家庭では家庭モードが正しい