• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏

Xで2024年の出生数が過去最小を更新したニュースを引用して、少子化問題に言及




「手取りなんか増えても子供なんて面倒くさいから作りたくないっすよ。なので、子供好きな遺伝子を持った人たちがマジョリティになるまで少子化は続きます。」

「可愛いのはごく短い時間で基本は面倒くさくて大変」

「別に子育てしてる人を否定してるわけじゃない」

「貧しいから子供作れないってのはやっぱりおかしい」

「DNAってめちゃくちゃいい加減な遺伝システムなんで正直ガチャ回してるようなもんよ」




















この記事への反応



あーこれ真理やわ。
少子化は手取りの問題じゃない。
娯楽溢れるこの世界で、あえて子供を持ちたい人が少ないだけ。


俺もそう思う。子供産んでも育てなくてよくなったら産む人も増えそうだよな。
みんな子作り好きでしょ?


普段はホリエモンきらいだが、確かにこれはそう
貧しい暮らしをしている人ほど子は産む。その事実は客観的に理解すべきなんだろうなって。


一理あると思う。
子育て以外の娯楽が増えたのは一つの原因だとは思う。


間違いない。少子化対策を金銭面から行っている現状は根本的に誤り。「子は宝」的な原始的な価値観を再導入するにはどうするか?を考えるのが為政者のやるべきこと。

すんごい同意。貧しいから子供作れないわけじゃないと思う。

私もそう思う。かつては貧しくても子供が2~3人居る家庭が普通だった。みんな豊かな暮らしを好み、自分を大事にして結婚しなくなって子供も作らなくなった。豊かな時代は、恋愛や結婚よりも自由で楽しい事がたくさんある。

少子化は豊かになった先進国のかかる病
貧しい発展途上国ほど出生率は高い

金がないから少子化すると考える人はそもそも要因を思い込みで作り上げているから絶対に適切な施策を出すことができない


これはガチであると思う
現代は娯楽が多すぎる


普通に当たってる。批判してる連中が「育てるのは楽しい」とか言ってるけど、どんなに面倒くさいことにも楽しいことがあるのと同じなわけで。面倒なこと全部委託できるようになればワンチャンって感じ。

正直根本原因はこれだと思う。
子育てはどうしても面倒くさい部分があるし、それを国民一人一人に呑み込ませる力が今の社会にない。


そもそも子どもを産み育てるのは、その家族が楽したいので労働力を必要としていたからってのが一番の理由。子どもなんてのはこき使うために存在していた。

これはほんまに同感。ずっとそう思ってた。
生活が不安だから二人目はちょっと…とか意見は信じてない。そもそも未婚率が上がっているのだから、自分の時間を奪われるのが嫌なだけだと思う。これはもう止められない。










自分の時間が削られるのが嫌、面倒なことはしたくないって人が増えたんだろうな



Amazon スマイルSALE 2025年2月28日(金)9:00~3/4(火)23:59まで

d27ac89b





4088844912ONE PIECE 111 (ジャンプコミックス)

発売日:2025-03-04T00:00:01Z
メーカー:尾田 栄一郎(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DWDM24NYBLUE GIANT MOMENTUM(4) (ビッグコミックススペシャル)

発売日:2025-02-28T00:00:00.000Z
メーカー:石塚真一(著), NUMBER8(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DYBH8FJZふつつかな悪女ではございますが ~雛宮蝶鼠とりかえ伝~: 8【電子限定描き下ろし付き】 (ZERO-SUMコミックス)

発売日:2025-02-28T00:00:00.000Z
メーカー:尾羊 英(著), 中村 颯希(著), ゆき哉(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DWDTKF2R路傍のフジイ(4) (ビッグコミックス)

発売日:2025-02-28T00:00:00.000Z
メーカー:鍋倉夫(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(545件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:41▼返信
それは税金が高いのが原因じゃなくてお前が無能なのが原因な。自分が無能なのを財務省のせいにするなよ笑。
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:42▼返信
少子化は子どもがいるとリスクになったからだよなそんなこと考えない途上国はバンバン産んでるし
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:42▼返信
精神がお子様のホリエモンには当然理解できないよw
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:43▼返信
テメエみたいな異常者の意見なんて世に響かねえんだよ

自覚しろ異常者
ゴミクズの分際でデカい声挙げるな
騒ぐならとっとと殺されとけ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:43▼返信
【トランプ大統領 中国への追加関税を20%に引き上げへ 3月4日から カナダ・メキシコに25%の関税発動へ】
トランプ大統領は27日、SNSに投稿し、2月4日から中国に対して課している10%の追加関税の税率を3月4日から10%上乗せし、20%にすると表明しました。

中国から合成マ薬が流入していることを理由としていて、「我々はアメリカに害を及ぼし続けることを許すことはできない」としています。

また、メキシコとカナダに対しては発動を延期していた25%の関税を3月4日から課すと改めて強調しました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:44▼返信
子供どうこう以前に結婚が出来ない奴が増えたじゃねえの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:44▼返信
貧しいヤツは結婚できんだろw
アホかw
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:45▼返信
ゼンカモンが何か言ってる、まぁ野菜も食えないようなお子ちゃまには子づくりは難しい話だったなw
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:45▼返信
そのクソダサいアイコンで言う事じゃないだろw
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:45▼返信
貧しいから子ども作りたくない
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:45▼返信
お前は男だから産めないんだよ……
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:45▼返信
可哀想な人
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:46▼返信
誰でもわかってること言われてもね
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:46▼返信
そもそもお前子供作れないじゃん♂x♂
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:46▼返信
堀江君ケツ穴に突っ込まれても妊娠は出来ないんだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:47▼返信
子供作らないでいい派の意見を真に受け、チー牛が子作りせずうどんのCMに性を求め日本終了。
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:47▼返信
でも結婚したら大半は子供作ってるんだよね。つまり結婚する人が減ったことが少子化の要因だってこと
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:48▼返信
なるほど子育てが楽ならいいんだな
子供ホーム作ったら儲かるかもしれませんよ堀江さん
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:48▼返信
わざわざ投稿する理由がわからん。んでそれ指摘されると発狂。はあ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:48▼返信
子育て経験あっての発言?
なければ底の浅い発言だけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:48▼返信
堀江に子供の事なんか語られてもなぁ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:49▼返信
子供産み育てるメリットがないんだよね
今の少子化対策は「砂漠に続く道を整備したので皆さん砂漠に来てくださいね」なんだよ。誰が行くのかと。
砂利道でもいいんだ。目的地が魅力的であれば
下衆な話だが、子供産んだほうが生まないより経済的に有利になれば少子化なんてあっという間に解消される
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:49▼返信
こいつに同意はしないが先進国は軒並み少子化、それも日本よりひどいところもそこそこあるのよな
子供が確実に育つ医療の進歩と文明が進歩して娯楽が他にできたことが大きい
昔は医療が未熟で子供はすぐ死ぬし、庶民は娯楽が少なかっただけで
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:49▼返信
心は乙女だから
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:49▼返信
子供一人育ててるけど二人目とかマジで無理だわ
金銭的余裕はあっても精神的にもたない
家族と近くに住んでるならワンチャンあると思うけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:49▼返信
マジでそう。
お互い子供は必要ない。という条件で結婚したけど毎日が幸せすぎるわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:50▼返信
だって結婚しなくても困らないんだからみんなしないよね
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:50▼返信
女は金があれば結婚する必要がないのだろう
男は女より収入が多くないと結婚してもらえない
そこら関係ありそうだが
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:51▼返信
現実は貧しいやつほど作るんだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:51▼返信
あのガザでボコボコ生まれてるから所得のせいじゃないな
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:51▼返信
お前は生めないもんな
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:51▼返信
この人の場合は子供を作れないだけなのでは⋯
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:51▼返信
子供の前に嫁が要らない
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:52▼返信
まるで経験者のように語るな
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:52▼返信
そもそも先進国で移民を入れてない国はどこも少子化してるからな。移民入れない限り解決しないわ。それか人口減ってもやっていけるような国作りをするか。
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:52▼返信
年収と相関あるでしょ普通に
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:52▼返信
子どもはいたらいいなと思うけどその前に恋愛が分からないから結婚とかないんだよ
金の問題ではないのはほんとそうだとおもう
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:52▼返信
金ないから子供作れないみたいな謎価値観はネットの中にしか存在しないからな
欲しいならみんな産んでるよ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:53▼返信
さっきNHKで給料少なくて広い家に住めないから
子供増やしたくても部屋が狭すぎて物理的に無理って嘆いてた人もいたよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:53▼返信
実際沖縄なんて年収最下位なのに出生率一位だからな

41.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:53▼返信
さすがオカマの○ん○ん咥えたことある人の言うことはちげぇや
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:53▼返信
酸っぱい葡萄
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:54▼返信
右手が恋人のお前が言うなよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:54▼返信
環境に適応できない個体は子孫を残せない
金持ち貧乏関係ない自然の法則
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:54▼返信
娯楽が問題ではない
どこから娯楽が出てきた
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:54▼返信
これはまあそう
ただ、なんでか知らんがバカヤンキーほど子だくさんの謎
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:55▼返信
ニュース記事で見たけど財務省のデモは意味ないって人か
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:55▼返信
いやそういう奴も普通にいるだろうし先進国は軒並みそうなるもんだけど、2年で10万人出生数がいきなり減るのは異常だよ。国民の考え方や文化が変わったとかより産みたい人が産めなくなったと考えるのが普通。
その原因は何ですか?って考えたら経済的理由が一番だろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:55▼返信
北欧の裕福な国の社会実験でいくら子育て政策を手厚くしても少子化が止まらないのは証明されてるのよ
金とか社会保障の問題ではない
国の中の価値観の問題
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:55▼返信
そもそも既婚者の間では出生率は下がっていないので、少子化=未婚化。
そしてパワーカップルというように、高所得な若者の間では未婚化率は下がっていないので「貧困化=少子化」だと分かる。だから「金がないから結婚できず、子育ても生じない」ということで正しい。価値観の多様化がどうとか言ってる奴は、自分の好みを一般に拡大しているだけ。つまりアホ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:56▼返信
>>46
知恵がないからだろ?
本能のままに生きるから子孫残す、それははどんな動物にも当てはまる
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:56▼返信
いやほんとにそれだと思う
言いづらいこと言ってくれて助かる
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:56▼返信
当たり前だが人には理想の相手というのがある
それはどっちにもあるものだ。女にしかない訳ではない
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:56▼返信
ならセッ●スさせてくれよな
そもそも、おまえら子作りしなさすぎなんよ
もっとパンパンしろ馬鹿
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:57▼返信
生本番の誘惑に勝てるか勝てないか
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:57▼返信
高校無償化ではなく中卒が不自由なく暮らせるほうがいい
少子化対策的にはだが
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:57▼返信
こいつ何も理解してないな
昔は貧しくても子供産んだのは今じゃ考えられない同調圧力+そういうものだからという思考停止
今は自由+個性+我慢しないで子供作らないんだよ

こいつが常日ごろ発言してる一斉に休むのやめろだの大学行くなだの言ってる事を実践した結果が今だろ
自我を持ったら圧力や慣習で成り立っていた文化が崩壊するのは当たり前だろ
金やっても増えないよまた男尊女卑に戻さない限り(それが良いとは思わないし不可能だけど)
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:57▼返信
妊婦よりイライラ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:57▼返信
沖縄とか低所得低学歴のオンパレードなのに子供産みまくってるからな

頭良くなると子供産まなくなるんやろね
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:58▼返信
そうだよ、金が無いから子供作らないってのは嘘
世界で見ても先進国ほど出生率は低い、国内で見ても一番出生率が高いのは沖縄
そこを誤魔化してたら少子化の問題は一歩も前に進まない
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:58▼返信
今の時代パコパコするだけなら金払えばいい
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:58▼返信
>>56
子ども一人生まれるたびに1000万配ればいい。そうすれば無駄に大学に行かず、とっとと良い人見つけて結婚して子どもを生もうという流れになる。そうすれば低レベルな大学・高校は淘汰される。
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:58▼返信
>>51
知恵があるゆえに滅びるなら、それは退化と違うのか?
種を残すという形質においては劣勢だろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:59▼返信
>>1
これバブル経済の時に証明されてんだよ、バブルん時に既に少子化はじまってたからな景気で子供増えるならバブルの時にベビーブーム来てなきゃつじつまが合わない
なんで景気がどんだけ良くなっても増えない
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:59▼返信
>>1
子供産むたびに所得税10%オフぅ?
なんかよく所得税が高すぎる!みたいなの見るけど一番安いよな。
住民税が1番、それに次いで年金で次に保険じゃねーの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:59▼返信
モンスターハントしてる暇あったら女ハントして子供作れやチー
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:59▼返信
この人たしか子供いるよね
この発言からして育児に教育やらほぼ放置で無能な子になってそう
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:00▼返信
堀江は適齢期の時ムショにいたんだからそら作れんだろw
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:00▼返信
>>6
フランスとかはシングルマザー多いぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:00▼返信
そもそもマンさんが子供=幸せって思うタイプも少なくなったし
というか女性の社会進出促してたらそうなるやろとしか
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:00▼返信
>>66
女なんて面倒くさいだけじゃんw
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:00▼返信
>>4
どっちがやばいやつなのか…
おまえの顔見てみたいわ…
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:00▼返信
>>64
景気が良いから労働時間も多いね
プライベートの時間がないじゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:00▼返信
>>13
いや貧困を理由にしてる奴等はわかってない
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:01▼返信
世間体か若さゆえの過ちか
あと結婚する理由ってなんだろうな
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:01▼返信
最近のホリエモン冴えてるなあ
いや、あまり好きじゃないんだけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:01▼返信
>>16
お前だけ終わってろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:01▼返信
>>50
都道府県別の出生率を見ると
年収の低い地域の方が出生率は高いよ
つまり、絶対値としての年収ではなく相対的な年収が影響している
例えば年収500万でも年収の低い地域では年収が高い方になり結婚して子供を育てる
だから、全体的に年収を引き上げたり、子育て支援をしても相対的な位置は変わらないので出生率も婚姻率も変わらない
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:01▼返信
>>63
生物しては本末転倒で草
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:01▼返信
>>17
その結婚しない理由を書いとる
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:02▼返信
結婚もしてない奴に言われたかねえわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:02▼返信
戦後に疲弊した日本と今の平和な日本
貧困のレベルは比較にならんくらい前者がヤバいのに変な時代になったよなぁ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:02▼返信
まぁ、日本では結婚して子供がいないと半人前みたいな扱いを受けるから
独り身や子供いない夫婦はずっと強迫観念で後ろめたさを感じてる人は多いと思う
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:02▼返信
>>69
日本はどっちもシングルが多すぎって事よ
そもそも子供作るにまで至らないのさ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:02▼返信
>>59
その理論なら昔より貧しくなってる今の日本の出生率増えてなきゃおかしくね?
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:02▼返信
(´・ω・`)金があれば愛人10人つくるし、子供も20人くらいつくるが
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:03▼返信
全部間違い。
子供や他人に愛情を向ける技術が衰退してることが原因。
それは金や社会システムではなくコミュ力の問題
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:03▼返信
※65
庶民なら一番高いのは保険じゃないか
上限超えた額の所得なら今度は所得税が一番高くなるけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:03▼返信
まぁ一つの要素だけで決まるものではないな

現代日本において少子化になってる要素あげたらキリがないほど沢山あるし
要するに詰んでるんだよ
だから外人入れまくるしかないし頭の良い国の要職はとっくに気づいてる
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:03▼返信
そもそも結婚する人が減ってるんだから要因の一つではあるんだよな
男は年収の低い人ほど未婚率高いし
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:03▼返信
>>20
逆だろ少子化の原因なんだから子供いない方の意見こそ正当、今は子供いる方が少数派だからな
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:03▼返信
政府公認の種付けおじさん制度作ってくれよ
大谷の遺伝子とか日本中にばらまいた方が国の為になるよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:03▼返信
>>75
そもそも生命は、結婚して子どもを生むことに至上の喜びを感じるようになっている。「価値観の多様化が~」とか言ってる奴多いけれど、そんな最近出た趣味みたいなものが何億年もの蓄積に取って代わるわけがなく、今の若者は自分が貧困で結婚できないから、結婚を諦めてインスタやTikTokのような刹那的快楽でごまかしているだけ。未婚化=少子化=若者の貧困化=日本衰退
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:04▼返信
昭和のベビーブームの時は今より個人の実質所得少ないからな少子化で政府批判してる奴らはめちゃくちゃズレてるんよな
経済成長してる国が比例して出生率上がってない時点で気づくだろうに
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:04▼返信
※67
離婚してるからほとんど子育てしてないけどな
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:04▼返信
昭和のベビーブームの時は今より個人の実質所得少ないからな少子化で政府批判してる奴らはめちゃくちゃズレてるんよな
経済成長してる国が比例して出生率上がってない時点で気づくだろうに
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:04▼返信
>>64
恋愛結婚というクソな価値観が出てきたからだ
強者だけが結婚するから出生率が下がる
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:04▼返信
誰かからの強制や圧力でもないと嫌がってやらないもの
それが結婚
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:04▼返信
>>61
やるだけなら好みの若い娘とやった方がいいよね
でもみんな真面目だから子種は残さないw
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:05▼返信
>>35
先進国で増えてるフランスも実質は移民のガキが増えてるだけだしな
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:05▼返信
>>96
「昔の方が貧しかった」というのは本当か?
40年前の中流である野原ひろしは年収600万もあるらしいけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:06▼返信
ホリエモンは好きじゃないが、これはそう。
高校の授業料無償化とか見当違いも甚だしい。
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:06▼返信
USAIDにダンマリなんだよな
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:07▼返信
生活保護や年金、社会保障がなくなれば嫌でも子供作るんじゃね?
子供いないと老後詰むようにしとけばいい
貧しい国が多産な理由の一つだろ?
日本はまだぬるま湯だからな
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:07▼返信
>>38
ネットでなくてマスゴミだろ貧困貧困結婚できない子供作れないて騒いでるのがマスゴミやろ
ネットには金じゃねーよの意見チラホラあんぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:07▼返信
貧しいから面倒くさいを全部自力でやらなきゃならんって事だろ?
面倒くさい事が年々増えてくるってだけで
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:07▼返信
結婚や子供に興味なくても世間体を気にする人は多いから
金があればやっぱり人並みに結婚して子供を作ろうと考える人は多いと思う
貧乏だと妻や子供どころか自分が食っていけるかも怪しいしな
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:08▼返信
>>43
こいつの恋人はケツ穴やろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:08▼返信
貧しいから面倒くさいを全部身を削ってやらなきゃならんって事だろ?
面倒くさい事が年々増えてくるってだけで
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:08▼返信
>>46
簡単やん頭悪いからや
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:08▼返信
>>101
本当かもクソも実質賃金調べればわかる話だし、先進国が軒並み出生率低下傾向にある時点で関連指標ではないこと明白じゃん。
子供を作らない気まずさに言い訳してるか、自分の給与を不平不満言ってるだけで上げようとしてる怠惰なカス達の大義名分として少子化問題ってのが大衆に扱われてるだけで、これは問題でも何でもないし、対策なんて無意味な単なる現象でしかない。
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:09▼返信
貧乏だからそれを逃げ道にするというだけ
つまり世間体という圧力がなければ結婚したがらないという事
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:09▼返信
>>63
ローマ帝国しらんの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:09▼返信
少子化でギャーギャー言う気がなければその考えもありなんじゃない?
自分は子供嫌だって言いながら国に少子化なんとかしろは恥知らずのセリフ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:10▼返信
白人の先進国で爆増してるのは移民の子だしな
移民は金持ってるわけじゃないし
白人はどんどん減ってる
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:10▼返信
>>60
周りの年収が高くなると周りと自分を比較するし、周りの生活レベルと同じ生活を子供にさせてあげられないとかで子供を諦めたりもする
年収の低い都道府県ではバイトでも掛け持ちすれば平均年収に届くような年収の低さだから
誰でも周りの生活レベルと同じになれて劣等感も少ない
更に女が男に求める経済力も低くなるから婚姻率も出生率も高くなる
結局は周りと自分の比較よ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:10▼返信
>>48
マスゴミの言い分丸呑みかよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:10▼返信
世間体気にして結婚した奴は大体1人しか子供産まないからわかりやすい

義務的にこの世に産まれた様なもんだから可哀想だわな
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:10▼返信
>>101
あのさあ
40年前とは言え、首都圏大卒の商社勤務な35歳中間管理職の年収だぞ?決して高いもんではないだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:10▼返信
この手の内容の記事で聞かれもしない自分語り始める奴は本格派のバカだから相手にしないほうがいい
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:11▼返信
子供は国が引き取ればいいんだよ
全寮制にしてドイツ式義務教育やればよろし
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:11▼返信
>>114
ホリエモンはむしろ国に少子化対策なんてさっさと辞めて科学技術投資しろって立場だろ
妄想で書き込むなよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:12▼返信
貧しいから子供作れない→貧しいから子供作らないとヤバイ
に社会を変えてしまうのも一つの手だが、最終手段だろうな
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:13▼返信
>>119
今の30代は平均年収443万なので、普通に高いっすね。しかも物価は当時の2倍になってるだろうし。
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:13▼返信
自分自身ですら、まともに行けてけない奴が殆どなのに、子供とか無理に決まってるだろう
後先考えないとか、自分なら出来るとかの勘違い層の中から、結果残った奴らを見てるだけで
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:13▼返信
>>57
少子化対策としてはそれが正解
だから移民やヤンキーみたいな知能の低いのに子供多いねん
先進国が軒並み少子化なのは人権が重要になってきたからだよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:13▼返信
>>69
フランスの新生児の6割くらいが非嫡出子だからな 夫婦の間に生まれた子供の方が希少
日本だと2%くらい、ただ戦前やベビーブームの時代もこの割合は変わってないからそれが問題ってわけでもない気がするけど
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:14▼返信
>>70
女性の社会進出自体もそこまで大きな変数ではない
女性の社会進出といえば北欧なんかが取り組み早かったけど女性の構成割合の伸びと出生率低下が連動してないからな
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:14▼返信
>>85
貧しいってのが間違ってんだよ反日カス
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:14▼返信
人間、文明が発達するほど少子化していくもの
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:15▼返信
>>129
今の日本が「50年」「40年」「30年前」「20年前」よりも貧しいのは普通に事実だろ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:16▼返信
既に書かれてるが国が責任もって子育てする様にしたら良いと思うんだけどな
ダメなの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:16▼返信
一夫多妻、多夫一妻。年収や宅地の制限を設けて認めりゃ良いじゃんね
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:16▼返信
>>128
低下しとやんスウェーデンだつたか?子供への補助金MAXまで上げても出生率あがらんかったろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:17▼返信
>>73
遊びまくってたぞ無知カス
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:17▼返信
シンプルに子ども一人生まれるたびに1000万渡せばいい。そうすれば全てが解決される。まあ、50歳以上のジジババは死ぬかもしれないが、それも良いことだろ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:17▼返信
>>133
数学的に否定されてるから意味ないわな
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:17▼返信
>>97
だったら金じゃねーな
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:18▼返信
>>134
論点ズレてますが?
女性の社会進出と出生率低下に関連がないと言ってるのであって、出生率が上がったなんて一言も書いてない
バカって何でここまで国語が壊滅的にできないんだろう
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:18▼返信
結婚しないのを賃金の問題って言ってるのは貧富の差が大きい都会に住んでる人
こういう人の賃金が少ないってのは絶対的な指標ではなく相対的な指標
つまり、全体の賃金が増えても相対的な位置は変わらず結婚は出来ない

婚姻率と出生率が高い都道府県は沖縄や島根や鳥取みたいな年収の低い地域
周りの年収が低ければ、女も年収低い男で妥協するし、子育てもする
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:19▼返信
>>84
結婚云々いうから海外には結婚云々よりシングルマザー多いぞって話やぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:20▼返信
>>127
それ6に説明してやれ、結婚ガーしとるから
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:20▼返信
子育てが楽しくない大変はそらそうだろうけど言い方やホリエモン自身の好感度で反論されてる
子供が可哀想とかも一般人の暮らしより良い教育や暮らししていて責任果たしているんだろうし
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:21▼返信
>>140
賃金格差が未婚化の原因だというのは、ただの君の推測だよね?
俺は沖縄のような地域で結婚が盛んなのは、賃金格差とかではなく、娯楽の選択肢のなさが原因だと思うんだけど。
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:21▼返信
>>124
平均年収はパートの主婦なども含めた指標だろ。
実際にベンチマークすべき指標は賃金構造基本統計調査だろ。
これによると35〜39歳の男性の大卒平均年収は636万円。
首都圏勤務だともう少し高いだろうな。
ここに遠く及ばないお前みたいな雑魚人間には信じ難いんだろうがお前が下の下なだけでひろしは普通か少し低めくらいだよ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:21▼返信
昔は貧しいから結婚してたんじゃよ昭和ジジイ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:22▼返信
>>144
沖縄は市内は娯楽多いさ〜
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:22▼返信
>>117
婚姻率と年収は密接な関わりがあるのはデータに出ている 
そして日本の新生児の98%は結婚した男女の間から産まれている 
従って年収が低いと結婚が難しく、結婚できないと子供が生まれず少子化が進むという理屈は間違ってない
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:23▼返信
👶「ゲッヘルジャパンかよ…」
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:23▼返信
>>131
どこがやねん間違いなく裕福だよ、こんだけ娯楽や食に溢れてて昭和よりホームレスが圧倒的に少ないし子供のこじキなんて1人もいねーぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:23▼返信
>>132
国が責任持つ必要ないよ。馬鹿親が責任放棄するんだし
金払って子供を養って頂くんだ。いやなら自分で育てろ
そうでないと誰もそんな仕事やりたがらんよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:23▼返信
>>124
しかも物価は2倍になんてなってないしな。1.2〜1.3倍程度
お前はきっと自分が貧しいのを社会や時代のせいにしたい人間なんだろうな
悪いのはお前なのに
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:23▼返信
自分が独身で子供作らなくていいという理由を探すチーさん
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:24▼返信
外国人だらけで危険な国になるだろうし子供はこれから大変やな
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:24▼返信
公共CMでも自分大切に出来たって言ってるから自分本位でいいのさ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:25▼返信
>>145
頑張って浅い知識でイキってるところ申し訳ないが、なんで大卒限定や首都圏限定にしたの?
中流層って非大卒者や地方も含んで「中流」って意味なんだけど。
そりゃ勝手に大卒者や首都圏だけに母数を絞って言ったらランクが下に下がっていくわな。
お前みたいな低能とは議論してもナンセンスなのでコメントしないでくれる? みんなにとっても迷惑だろうし。
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:25▼返信
いや金あれば2人以上は作るよ
そもそも少子化の原因は結婚しない奴が増えまくってるから
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:25▼返信
>>124
横だけど比較がおかしい
そもそも40年前に大学に通ってた時点で平均よりは上だし、40年前の35歳年収600万も平均より上だよ
あと、君の出してる平均年収は女性を含んだもので男性の年収を比較するものとしては間違ってる

なんか、アニメを根拠に昔の平均を語って、現代の平均は統計データを持ち出してるの、最高に頭悪くて気持ち悪い
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:27▼返信
まぁ金あれば子供2人目とか考えるけど、それよりも外人寄りの政治辞めてくれる方が助かる
金云々より治安優先してほしい
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:27▼返信
経済は関係ありませーん
なんで戦後まもなくの方が今より出生率高いんですか?金ないけど子供作ってますよね
新興国なんかも金があるはずの先進国より軒並み出生率高いよね
こういう客観的事実無視して政府のせいにしたいっていう他責の極みみたいな奴ら多いよな
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:28▼返信
まだこの負け犬の時代遅れな馬鹿が何を喚いてるの?
カビの生えたような意識高い系にすら成れてない
「天邪鬼をやってる自分は他人より頭が良い」って、10第20代のクソガキみたいな発想のまま、もうすぐ爺さんだぜ?ww
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:28▼返信
田舎はなー家族単位で動くのが当たり前だから一人で行動してるとめっちゃ目立つし噂になる
だから早くに家庭持つ人が多かった
都会ではそんなことない
休みの日に一人で映画やショッピングも全然不自然じゃない
収入の問題じゃないんよ結局皆楽に生きたいんよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:28▼返信
>>158
たとえとして挙げただけで、そのたとえに厳密にツッコムのは野暮というやつ。
実際、野原ひろしみたいに父だけ働いて母は専業主婦みたいな家庭、今どきほぼないだろ。だから日本が貧しくなっていて、若者が貧困で結婚できないというのは否定しがたい事実だよ。厳密なデータは面倒だから出せないけど
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:29▼返信
>>161
日本語が上手すぎてワロタ(笑)
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:29▼返信
>>156
お前もアホだ

40年前、つまり1980年代中盤の日本における35歳の平均年収について、正確な数字は公的統計や調査によって異なるものの、一般的な推計値としては350〜450万円程度だったとされています

なぜ年収600万が40年前の平均年収だと思い込んでるんだ?
頭悪すぎんか?
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:31▼返信
金持ってるやつが庶民に説教たれんなよ、それとアフィるのもやめて
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:31▼返信
>>165
すまんが話がつながっておらず意味不明。お前は単に話の流れを終えてないアホ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:32▼返信
この手のスレは本物の馬鹿が見れるから楽しい
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:32▼返信
>>163
意味不明だなぁ
何が野暮なんだ?
1980年代後半の年収600万は当時の35歳の平均年収の約1.5倍あるぞ?

根拠はアニメです(キリッ
流石に頭悪すぎる
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:32▼返信
女の子と手すら繋いだ事ないもんなお前ら。
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:32▼返信
>>156
はぁ?????
野原ひろしをお前が中流と定義し、40年前と現在の貧しさを比較してるんだろ?
だったら40年前の首都圏勤務の大卒商社中間管理職と今の首都圏大卒の比較をするのはおかしくも何ともないだろ
突然中流の定義ぶらすのも意味不明すぎるんだが
お前が間違ってるよな
絶対認めろよカスが
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:32▼返信
そもそも少子化対策して何とかなるのか?親世代が子育てというものを楽したいために子世代に借金を押し付けているようにしか見えないんだが。まあ子世代はその代わりこど時代楽ができるから今後の絶望頑張ってねと思える

本当に何とかしたいなら出生率は2以上ないと増えるはずもないのにすでに1すら切りそうとか
そして2を下回り始めたのがもう50年近く前。まだ何とかなると思っているのかね?
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:33▼返信
>>156
はぁ?????
野原ひろしをお前が中流と定義し、40年前と現在の貧しさを比較してるんだろ?
だったら40年前の首都圏勤務の大卒商社中間管理職と今の首都圏大卒の比較をするのはおかしくも何ともないだろ
突然中流の定義ぶらすのも意味不明すぎるんだが
お前が間違ってるよな
絶対認めろよカスが
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:33▼返信
正直どうでもええわ
ひとりひとりの努力でどうにかなる状況はとっくに過ぎてる

子なしも子持ちも、みんな色々諦めてるだろ
子持ちは、日本が駄目になっても子供が海外に渡って生きられるよう教育するんだな
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:33▼返信
経済的理由で子供を諦めてる人がいるのは事実
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:35▼返信
娯楽と性欲の発散先が充実しすぎてるからだろうな
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:35▼返信
>>167
うわぁ
頭悪いな
頭の悪いお前は、漫画を根拠に40年前の35歳年収600万を平均的な家庭と発言していたが
当時の35歳の平均年収は400万前後で年収600万は十分高収入だ

つまり、アホなお前はスタートから間違ってるということ
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:35▼返信
>>163
それって生活スタイルが変わったり、女性の働く先が増えたってだけの話であって、貧しくなったかどうかの指標になってないだろ。
客観的指標に照らして野原ひろしと同じ大卒平均年収はそれほど変わってません。
物価も2倍になんてなってません。若者が貧しくなったことと結婚率の低下を繋ぐロジックもありません。
貧しいお前が社会のせいにしたいがために生み出した勘違いだから。
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:37▼返信
えっとさ、誰も読まないお前の長文
オレだけは「こんな馬鹿って本当にいるんだぁ…」って気持ちで一生懸命に3回読み直してるから
レスはつけないけど思いのたけを思う存分に書きなぐってくれ
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:37▼返信
>>167
お前の頭が悪いんだぞ
お前が40年前の中流と定義した野原ひろしと、現代の中流と定義した平均年収程度の年収者がそもそもレイヤー違うから比較対象としておかしいとあらゆる角度から指摘受けてるんだろ
何でそこまで頭悪いの?
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:38▼返信
わい甥っ子ができたからもう満足やわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:38▼返信
野原ひろしを当時の中流の一例として挙げた者だが、俺に絡んでいる2人の低能にかまうのは時間の無駄なので、もうやめるけど、一つお前らに言っておくよ。
アホAは野原ひろしを当時の高所得者だと述べ、アホBは野原ひろしを当時の中流以下だと述べている。
後はアホ同士でバトってくれ笑 じゃ
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:39▼返信
>>122
別にホリエモンだけに言ってるわけじゃないのでは
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:39▼返信
都合のいい意見にしがみついて逃げるチーさん
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:40▼返信
>>163
婚姻率も出生率も沖縄や鳥取島根みたいな平均年収が低い都道府県の方が高くて
年収の一番高い東京が一番低いんだよ

賃金が低いことよりも周りとの比較で結婚や出産しないんだろ
若者の貧困って言うけど仮に全体の賃金を引き上げたところで相対的には何も変わらないから婚姻率も出生率も変わらないよ
これは他の先進国の施策を見ても明らかだ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:40▼返信
未婚、子育て未経験者にはクレカ審査通らないとか免許更新できないとか
鞭与える時代到来って事でね🤗
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:41▼返信
>>182
ちゃんと論破されてレスできなくなって逃げ出してて草
低年収かつ他責の人間ってほんとw
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:41▼返信
>>97
確かに強者だけが恋愛に勝てる&結婚というシステムだとあぶれたものは一人になるだけだな
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:42▼返信
今のホリエモンってただの構ってちゃんだから相手にしないのが正しい
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:44▼返信
貧乏でも子ども作るし貧乏なやつに限って結構産んでたりするから単純に男女分断されたんやろ女性優遇社会にしてSNSが発達したのが最悪お見合い文化でも復活させて強制的にくっつけるでもしないと無理だよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:44▼返信
こんな糞ブログの糞コメ欄で「論破!」とか言い出す奴がいるのが酒がすすむ最高のエンターテイメント
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:44▼返信
>>189
野球チームとテレビ局買おうとしたり、会社と資産全部失ってまた0から事業作ってロケットまで飛ばしてる人間を俺はただのかまってちゃんとは思わないけどな
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:45▼返信
現代では戦後のような貧乏では実質的な資産に対する課税や生活するだけに税が取られるせいでまともに生活ができないことは明らか
生きることを強制されてて、子供を持ったから崩れたなんてことにはそもそもならない。お年玉の使い道を子供に委ねる前に親が全部集めて絶対に使わせない感覚に近い
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:45▼返信
ガキ産まねえ奴は元から何しても産まねえんだから放置すればいいんだよ
問題は1人だけ産んで大学入れるやつ
こいつ等より5人産んで中卒で働いてるやつ等の方が勝てる社会にならないと少子化は止まらない
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:45▼返信
ホモの前科者いわく
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:46▼返信
結婚してる20代だけど子供は作らない
経済的理由もあるけど、夫婦揃って発達障害なので子供にも遺伝する確率が高いから
社会のお荷物候補を作るわけにはいかないし、何より子供に苦労させたくないから作らない
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:46▼返信
>>182
読解力皆無かよ
野原ひろしの年収は当時の同年代の平均年収の1.5倍と言ってる人と
野原ひろしの年収は当時の大卒男性の平均年収としては平均的と言っている人が居るってだけだろ?
全く矛盾していないぞ?
40年前の大卒であれば今よりも上澄みなのは間違いないし平均年収の1.5倍あれば平均よりも高い賃金と言うのも間違いない
読解力の無いアホには相反することを言ってるように見えるのか?笑
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:47▼返信
[やらおん!] 法則再教導-鐵處女中的弗勒德莉絲
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:48▼返信
金が無いというより理性があるから子供作れないんだよな
板金工とか金ないのに子供5人とかいるからな
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:48▼返信
>>191
そんなクソな場ですら光る知能の低さ晒してボコされて逃亡したと思ったら、どんなレスついたか気になってコメント欄を更新したり、もう反論はできないのに負け惜しみは場外で呟くっていうブサイクすぎるムーブかますのって知能だけじゃなく、他のいろんな物も足りてなさそう
生き辛いよね…可哀想www
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:48▼返信
ホモが何言っても‥w
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:48▼返信
>>182
野原ひろしを高所得者と言ってる人も居ないし
中流以下と言ってる人も居ないが

お前にはいったい何が見えているんだ。。。
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:49▼返信
>>196
こういう聞かれもしない自分語りには耳を貸すなよ
普通に考えてやべー奴だから
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:49▼返信
貧しい国、貧しい時代の方が子供の数が多いのが答えだよな
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:49▼返信
>>194
価値に対する対価だからしゃあない
中卒が1億人いても価値がない、それだけの話
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:51▼返信
面倒というよりこの時代に生まれる子供が可哀想
まともな脳してたら今子供は作らない
207.投稿日:2025年03月01日 01:52▼返信
このコメントは削除されました。
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:52▼返信
子育てできそうにないもんなお前
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:53▼返信
>>182
ケーキ三等分できなさそう
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:53▼返信
>>144
沖縄の娯楽が少ない??
全然少なくないよ
まぁ、結婚しないことは賃金の低さの問題ではないということは理解してくれたみたいだから良いや
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:53▼返信
>>206
お前みたいのが孤独死で関係ない人まで巻き込んで迷惑かけるんだぞ
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:54▼返信
貧しくても作ってた理論は知能が足りない馬鹿の理論だよな
結局戦後すぐは最悪でもそっから復興している拡大傾向で今日より明日が良くなるって希望がある世界と
今はある程度の生活できても今日より明日が悪化する現代だから
人間は馬鹿じゃないから子供を作らないだけじゃないの
縮小社会じゃ産まれてくる子供は不幸にしかならないって肌で感じてるんだろ
強者が弱者をいじめるイジメ社会なんだしな
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:54▼返信
女性が社会進出し始めたから。これ以上の理由は絶対ない
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:54▼返信
収入以外の要因もあるだろうけど子供欲しいけど経済面で諦めてる人だっていると思うがね
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:56▼返信
>>186
現金使えばええし車は地方の家庭持ちこそ必要やから個人的にはそれでも別にええよ
ただ消費の停滞とか各種運搬の枯渇とかそうなることのデメリットは子持ちも含めた社会全体が被らなあかんくなるけどな
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:56▼返信
ホリエモンは好きではないがこれは真理

実際途上国とか貧困の国とかも状況劣悪なのに子どもはポコポコ産まれてるしな
結局「選択できる余裕のある人」が「めんどくせー」とか「リスクが」といって
選択した結果が少子化なんだと思う
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:56▼返信
金があれば結婚する、結婚すれば子供を作る、という人が多いだろうから
やっぱり手取りが増えれば増えるほど少子化解消の方へ向かうのでは?
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:57▼返信
理由なんてどうでも良いんだよ。
ただ結果が待ってるってだけの話。
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:58▼返信
>>207
お前のはただのふたなり好きでニューハーフ好きとは違う

まぁ、ホモはニューハーフを好きにはならないし、ニューハーフもホモを好きにはならないということは理解していそうだから良いや
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:58▼返信
犬猫の方が良いな、同じ命の責任なら可愛い方がお得や。
自分の性格を自分が一番理解しているから、遺伝子を受け継いだ子供は確実にゴミに育つんだよね、世の中の子供が欲しいと考えてる人は、自分の子供はマトモに育つと根拠の無い自信を持っているナルシストとしか思えないよ、後は性欲の副産物だろう、まあ大半がこれだと思うけどね。
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:58▼返信
>>211
今バンバン孤独死してるのは世代的にほぼ家庭持ちだった人たち定期
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:00▼返信
チーさんなんで日本潰してまうん?
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:00▼返信
珍しく普通のこと言ってる
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:01▼返信
途上国ほど子だくさんなのよね。
貧しいから子供が増えないということを前提とする少子化対策は間違えです。
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:01▼返信
>>221
家庭持ちなら誰かしら世話してくれる人居るんだがな
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:01▼返信
1人じゃマイナス2人産んでトントンだからな
無理ゲーすぎるしそもそも日本はクソせめえのに多すぎた説ある
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:02▼返信
金があるから結婚して気づいたら子供が産まれてただけで、ずっと男は主体性ないだろう
貧しくて男が結婚しなくなったら、売春で妊娠する女が増えるだけ
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:02▼返信
>>144
相対的貧困って言葉が生まれたように
人間は絶対的な自身の生活レベルではなく周りと比較するんだよ

世界一幸福な国だったブータンもインターネットで他国との格差を知ることで幸福度は下がったしな
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:02▼返信
ネットとゲームとアニメに時間を費やした人生
本当にそれで良かったん?チーさん
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:02▼返信
この手の人達の最大の勘違いは、周りも自分達と一緒だと思い込む事。晩婚化だろうが少子化だろうが何だろうが、結婚してる人はしてるし、子供作ってる人は作ってる。そりゃ幸せになれない人も居るだろうけど、幸せになる人もいる。つまりあなたがどうしようが時計は回ってるし、世界は動いてるって事。
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:02▼返信

アメリカは途上国でも割と子供産んでるだろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:03▼返信
金が無いから作れないのも本当やぞ。
老後2000万問題みたいに、老後も考慮した金の工面しなきゃいけないからな。長生きもリスクになっとんねん。
ホリエモンは金あるから、金ない奴の気持ちわからなくなってるやろ。
月収40万でも、手取り30万。これで家族4人暮らせるか考えてみ?家賃、光熱費とかの平均出費額とか計算してみ?無理かも!ってなるはずやぞ。
何が怖いかって、月収40万は40代中盤の平均値ってことや。まともな大人は家族増やせるか考えた時、絶対二の足踏むはず。
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:03▼返信
※217

カネの問題じゃねえでしょ。 妊婦に優しくない社会。 子どもに優しくない社会。
子どものしつけを学校に任せ甘やかすだけのバカ親。 子どもの声だけで騒音と騒ぐ老害。
子育てに追われて奪われる自分の時間。 子どものやらかした事で取らされる親としての「責任」
そういうのを考える知恵と余裕が仇になってるんだよ。 実際金持ちが大家族かつったら違うでしょ。 
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:03▼返信
自尊心を賭けて浅知恵で殴り合う戦い
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:04▼返信
老後資金が余裕な人は未婚でも大丈夫なんだろうけど、そんな人ばかりなんてありえないんだから
結婚して老いたら子供に頼らざるを得ないんだよ
残酷だけどこれが現実
堀江の指摘は的外れも甚だしい
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:04▼返信
>>232
40代男性の年収中央値は650万
平均年収は700万です
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:05▼返信
>>2
それな 教育の費用自体とか学歴とかランクとか 子育ての本質以外での要求が増え過ぎてて 単純な疲弊すら通り越してリスクになっている
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:05▼返信
イーロンマスクは子供が13人だぞ。
金持ちほど子だくさんが真実。
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:05▼返信
>>217
高収入の人程婚姻率高いデータあるから2,30代の収入が倍とかになったら結婚する人増えてその人達が少なからず子供産むから増えるのは確実やろな
まあ実際は年々搾取される金額増えて物価や光熱費上など上がって生きていくのハードになってるんだけど
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:05▼返信
>>236
ボーナス考慮すれば月収40万か
241.投稿日:2025年03月01日 02:07▼返信
このコメントは削除されました。
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:07▼返信
>>232
老後は年金生活
金がなくなって生活出来ないレベルなら生活保護で良いんじゃね?
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:08▼返信
※213
社会進出って言ってるのも知能が足りない
今の女は働いて無くても家庭に入って我慢するとかできるわけないw
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:08▼返信
途上国は貧しいのにポコポコ子ども産んでる件。

結局あれこれリスクを考えてるから怖気づいて避けてるんだよ。
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:09▼返信
いや、もうそれは長年のデータで結論でてんねんw
こいつがいくら自論垂れようが変わりようがない
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:10▼返信
>>243
昔と違って家電が進化して家事なんて直ぐ終わるからな
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:10▼返信
金持ちの出生率はほぼ変わってなくて
中層から下層がごっそり減ってんだから大枠で金の問題だろうよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:10▼返信
貧しい国は子どもも「労働力」としてカウントされて
子どももそれを当然として受け入れてるからどんどん生まれるんだよ
日本も戦後復興時は同じ理由でベビーブームになったろ
今は未来に希望も無い、成長が見込めない、夢が無い、そんな世界に子どもを無責任に遺したくないってのもある
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:11▼返信
>>245
何のデータ?
若者の手取を増やしても少子化は解消されないってデータは欧米で出てるけど
そのデータかな?
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:11▼返信
※238
トランプは3回結婚し5人の子供がいるしな
3男は18歳だっけ
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:12▼返信
>>239
パートナーを作る能力を持っていないやつが低年収者と特徴が似てるってだけなんじゃね
生涯独身のやつと仕事できなさそうなやつってなんとなく想像する姿似てるし
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:12▼返信
「旦那デスノート」の衝撃は大きかったんじゃね?

ATMになって自分の時間とカネも奪われて結婚なんて何のメリットも無いって絶望したヤツは多いと思うわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:12▼返信
>>239
パートナーを作る能力を持っていないやつが低年収者と特徴が似てるってだけなんじゃね
生涯独身のやつと仕事できなさそうなやつってなんとなく想像する姿似てるし
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:13▼返信
>>248
前半と後半の論理が紐ついてない
労働力としての資本価値が子供にあるって話と未来に希望が持てない話は別
論理的思考力欠如してるね
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:13▼返信
カネカネ言ってる連中が引き合いに出してるのが
長者番付に載るレベルの金持ちで草wwww

そんなもんなんの参考にもならんわ
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:14▼返信
>>247
仮に全体の年収が100万上がったとして少子化は解消されると思う?
平均年収1000万の国でも少子化は進んでるけど
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:14▼返信
たとえ高校大学無償化したり子育てにかかる金がほぼなくなったとしても
日本が出生率2を超えることはないと思う
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:15▼返信
>>247
金持ちの出生率が変わってないとかいう大嘘ほんと草
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:15▼返信
メスイキした方が気持ちいいもんな
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:15▼返信
※254

今は不満であろうと平和でシステムも成熟してマンパワーが昔ほど不要になってんだろ
そんな世の中で「あれこれ考える余裕がある」ってこったよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:17▼返信
>>257
日本より平均年収が高くて、日本より教育にかかる費用が少ない国で日本より出生率低かったりするしな
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:17▼返信
お前はいちいちしゃしゃり出てくんじゃねえよ
263.投稿日:2025年03月01日 02:17▼返信
このコメントは削除されました。
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:18▼返信
結局種としてみれば豊かになればなるほど子供を作らなくなるってのは
もう確実でしょ
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:18▼返信
ホラレモン嫌いだけどこれは正論すぎる
だから金持ちの先進国ほど子供を作らず出生率は下がり続け、逆に貧乏な貧困国ほど子沢山
日本だって一番世帯収入が低い沖縄が一番出生率高いからな
あのインドだって経済盛り上がってきた結果、今や都市部の方は少子化始まってるし
問題は金じゃねえんだよ
余裕があると子孫を残したいっていう気持ちが本能的に薄れるのかもな
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:19▼返信
極端なんよなぁ・・・
まあ個人の感想ならええんやないの
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:19▼返信
男女が仲良くて性的に惹かれ合うのが普通とされる世の中なら放っておいても子どもは増えるよ

今は「性的に惹かれ合う=悪!!!」みたいになってんじゃん。
カネとか見当違いもいいところ。 そもそもどうやって子どもが生成されるか考えろってな。
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:21▼返信
そもそも少子化が悪いって考えてたら改めるべきやろ
資源がどうのこうの言ってんだから人が増えるより減った方がマシじゃね
コオロギ食わんで済むで?
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:23▼返信
こいつ氷河期世代なのに、成功してるから氷河期を否定してるよね
何も分かってない
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:23▼返信
※264

実際豊かな国程比例して少子化進んでるしな
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:23▼返信
それに自分の子が悪さして親が体罰をちょっとやっただけでも「おまわりさん、この人です」って通報されちゃうような面倒くさい時代やもん、子育てなんかしたかねぇわな。
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:23▼返信
接客業で勤務してるんだけど、子育て世代の奥様は、少しでも思い通りにならないと、すぐイライラして攻撃的
な人が多いのは、そういう事なんだろうな。
、本当に育児が楽しいものであれば、育児ノイローゼなどの病気が出来る訳ないしな
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:23▼返信
知り合いの女性に子供産んで正社員からパートになった人いるけどやっぱ生活キツイって聞くけどな
嫁側の収入が子育てで減るんやからやっぱ収入は関係ないはあり得ないと思うけどな
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:24▼返信
>>245
令和4年賃金構造基本統計調査によると、沖縄県の平均年収は375万円で、全国では47位の位置づけです。
でも出生率第1位です。
この構図が長年続いてるんだから金じゃないってわかるだろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:25▼返信
仮にこれから景気が良くなって平均年収1000万になったとして出生率は上がるか?

平均年収が1000万まで上がれば年収800万も平均年収以下の冴えない男扱いになって今の年収800万の扱いとは変わって、結局平均年収以下の婚姻率は変わらんでしょ

日本より平均年収が高い国で少子化が進んでるしね
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:26▼返信
社会保障費とか税金は増えるばかりだがな
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:27▼返信
>>273
昔だって子供産めば生活は厳しかったよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:27▼返信
もう誰がどう考えても少子化対策なんてもんは不毛で無意味なことが長い時間かけて理解されてきてるので次は確実に移民の獲得競争が始まる
できるだけ良い条件で土地に根付いてもらって人口ボーナスを得るという戦略を新興国と地続きの先進国から積極的に取り始める
乗り遅れたらマジで日本という国家は詰む
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:27▼返信
東南アジアでさえ経済成長した結果少子化になってんだからほんま金じゃないよ
みんな自分のことに金を使えるようになって自分の好きなことやりたい!って欲求に素直になった
結果や
苦労してまで子供を作りたくないって人が多いんだろ
収入増えたら増えただけ自分に使うやろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:28▼返信
>>273
子育てに無限に費用かけたくなるからきついだけでしょ
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:28▼返信
>>277
それな
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:28▼返信
貧しい国ほど出生率が高い現実を
どんだけ屁理屈こねても否定できんでしょ
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:30▼返信
娯楽に課税したり
インターネットから無料で見れるエ◯サイトを撲滅したりしたら
少子化は解消されると思うわ
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:30▼返信
でもお前さぁ息子いたよな
金があるから作ったんだろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:30▼返信
ちゃんとしてる人程、こんな未来に希望を持てない世界に無責任に子どもを送り出したくないって考えるんだな
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:30▼返信
自由恋愛の敗北者どもが「俺&私たちが結婚出産出来ないのは金が無いから!」と言い訳しとるだけや
実際は金が無いんじゃなくてお前に性別としての魅力が無いからパートナーが見つからんだけや
みんな都合の良い言い訳が好きなんやで
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:30▼返信
金が無いと女と付き合えないやん
東南アジア?
そもそも国全体が貧しいだろタコ
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:31▼返信
クソデブ
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:31▼返信
>>282
それは明確な答えがあるんだわ
そういう国は子供も労働力になるからたくさん産む
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:32▼返信
>>285
それは結婚をして子供を産まない選択をしてる夫婦で
大多数は結婚も出来ない弱者で
お前のいうようなことを言い訳として使ってるだけの気持ち悪い人達だよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:33▼返信
>>275
1000万って上位5.5%の勝ち組でそんだけ稼いでるのは50過ぎのおっさん達で2,30代がそんだけの収入なったら確実に子供増えるだろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:35▼返信
結局娯楽がふえて生活が豊かになった結果
お金じゃなくて時間を子供に使いたくなくなっただけじゃないの
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:35▼返信
金が無ければ家も買えないし勉強も出来ない
子供も貧困になる
貧困作りたいとは誰も思わないって事
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:37▼返信
どこの国も成功してない少子化ばらまき政策続けて現役世代が疲弊して結果余計子供作らなくなるのおもろすぎない?
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:38▼返信
先進国が軒並み出生率低いんだから
先進国の社会システム自体に出生率が低くなる要因があると思うほうが自然だと思う
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:39▼返信
>>225
介護職の人がそんなもん幻だって言ってたで
みーんな放置か行政に投げっぱなしだし逆に言うとそこ投げられない家族は詰む

孤独死した人の家に特殊清掃入ると子供や孫の写真は飾ってあるから余計しんどいらしい
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:39▼返信
ひろゆうな「タッカさんが産むんすよ」
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:40▼返信
>>295
これは完全に答えが出てる
答えは女性の社会進出
今までは男と結婚して子供を作るっていう選択肢しか与えられてなかったのが、自分で働いて自分で生活出来るようになり選択肢が増えた
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:40▼返信
金無いのが一番だろうけど、SNSで日々垂れ流されてる女の本性がね
内心あんな風に思われてるのかと考えると結婚とか考えられない
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:40▼返信
子供いるけどホリエモンの言うことも一理あると思う
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:41▼返信
同じ貧困でも昔は周りもそうだし今とは別物だろ
今は周りと同じ環境に合わせられなかったら子供は確実にイジメに合うし卑屈にもなる
親が輩系なら不良になってどうにかするだろうけど皆が皆そうじゃないしね
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:41▼返信
>>299
それが正解
女には近寄るべきじゃない
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:41▼返信
腐ったフェミ老婆の強がり
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:43▼返信
生物本能として過酷な状況ほど子孫残すのは自然じゃないの?
人間じゃなくてもその傾向があるんだろ?
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:43▼返信
・ リベラルが絶賛する国民が豊かで子育て支援も充実した北欧ですら、少子化に歯止めが掛からない

・ 少し前に経済が好調だった中国でも、国民の収入の増加に比例して少子化が進んだ


金の問題も多少はあるだろうが、主な原因は別
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:45▼返信
最大の原因はインターネットかな
これによって娯楽の幅が飛躍的に増えて、自分のためだけに使う時間がそれまでより大量に必要になった
更にスマホの登場によってモバイルインターネットが普及して、人類はネットから逃れる術を失い、この傾向が決定的になった
その結果、大量のタイムリソースを必要とする子育てや結婚は勿論、異性と付き合うことにさえ消極的な人の割合が先進国を中心に劇的に増えた
つまりスマホとインターネットこそが少子化ウィルスのようなもので、人類はこれに一切免疫を持ってないし、ワクチンの処方も不可能なので、いずれ全人類が少子化ウイルスに罹患するのは時間の問題だ

307.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:45▼返信
>>299
SNSなんて中身どんな人間かもわからないやつが呟いてる言葉で一喜一憂してたらただただ精神病むだけだから一旦休んだ方がいいと思うぞ
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:45▼返信
>>282
貧しい国は子供時代から働いて親を養うし子供は勉強が出来ないし塾なんかないしそんな金もない
先進国は子供は働けないし売春も出来ない
実際中国がそうだった
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:49▼返信
戦争とかの恐怖で命を繋ぎたいっていう衝動がなきゃなかなか
ガザとかあんな中でパコパコやってんだから
平和だから少子化なんだよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:51▼返信
アメリカの植民地と知って、この先ずっと日本は世界のATMだし、俺の代で終わらせることにした
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:53▼返信
左派に限って『金!金!』言うのは何でなんだろ?

子育て世代限定で給付する案には激しく抵抗するし(コロナ給付金の時も全国民一律給付にこだわった)
もしかして自分たちが貰える事が最優先なんだろうか??
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:54▼返信
男同士で子供は作れませんよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:55▼返信
UNIVERSE 25の実験は人間でも同じ結果になるんだろうな
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:55▼返信
まぁホリエモンは種付される側なので、子供となると面倒な事になるのは分かります
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:57▼返信
少なくとも収入が多い世帯の子供を作る率が爆増するのは明らかなのに
データを無視して脳内だけで結論付けるのはアホのやる事
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:57▼返信
自分の為に大量の時間を必要とする人が子育てを好まないのは昔からあったことで、堀江氏はまさにそういう人物の典型だし、昔のいわゆる「仕事人間」達は皆そうで、かつては「暇な専業主婦」に子育てを丸投げして「外注」することで、この問題を人類は回避してきた
しかし、今はその専業主婦すら、スマホによって大量の時間を消費するため、子育てを基本好まないし、産んでも沢山は産みたがらない、いわんや共働き世帯をやである
だが今更人類からネットとスマホを取り上げることが可能だろうか?
だから賽はすでに投げられたのであり、少子化を忌避する無駄な努力をやめて、いかに少子化と共存するか、という時代がすぐそこまで来ている
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:57▼返信
簡単な話だ
電気を無くしてロウソクを貴重品にすれば自然と子供が増える
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:58▼返信
分断工作上手くいってますね
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 03:00▼返信
さすが餃子屋潰したゼンカモンだけあるわー
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 03:01▼返信
>>299
SNSに真実があると思い込んでるのはもう重症だわ
もっと生身の人間と触れ合え
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 03:05▼返信
財務省擁護ってバカしかいないw
論理的思考深められないw

財務省が半分税金搾取→夫婦共働きで一人前→夫婦2人共仕事なので子供の面倒見たり一家団欒の時間確保の余裕奪われる事が容易に想像できる→子作り諦め

根っこに財務省や厚労省の給料天引きがある。税の奴隷なので馬車馬のように働かされて飼われているw
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 03:08▼返信
>>1
財務省擁護ってバカしかいないw論理的思考深められないw

財務省が半分税金搾取→夫婦共働きで一人前→夫婦2人共仕事なので子供の面倒見たり一家団欒の時間確保の余裕奪われる事が容易に想像できる→子作り諦め

根っこに財務省や厚労省の給料天引きがある。税の奴隷なので馬車馬のように働かされて飼われているw
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 03:09▼返信
ホリエは精神幼すぎだから子育てなんて無理だろな
まあ今の日本は女さんがクソすぎるからチン付きの方に走るのもよくわかる
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 03:10▼返信
デキ婚して嫁と子供捨ててるからなコイツ
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 03:15▼返信
面倒くさいなら金で楽になるサービス使えば済む話だし
ただ中途半端な金額が増えたところでどうにもならんのが今
326.あああ・・・ブリブリ💩投稿日:2025年03月01日 03:16▼返信





現代の生意気な女養うのはどMだけ
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 03:17▼返信
>>2
そういう価値観にNHKが朝の連ドラで女性の自立賛歌描写して何十年も洗脳してきた(ネット時代の今は影響力皆無だろうが)

NHKは日本の少子化に一役買った罪悪感があるんだろう、最近の連ドラのテーマは「夫婦一体」礼讃描くパターンだ

傲慢NHKは世論操作しようとする。ガチで国賊放送局
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 03:19▼返信
子供が要らない人間がマジョリティとは思わないな
結婚しろ子供作れの社会圧がほどんどなくなった現代において日本の生涯未婚率が3~4割ぐらいだから、子供が欲しくても結婚できない人間と要らないけど結婚した人間でとりあえず相殺したとして、子供が要らない人間も3~4割程度じゃないかな
ただ、1世帯で子供を2~3人しか作るとして人口を維持するために9割以上は結婚しないといけない
前提としてマジョリティとかマイノリティとか以前に自由意志で結婚の是非を決めさせて維持できる生き物じゃなかったってことだね人間は
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 03:20▼返信
>>322
少子化問題を抱える他の先進国も、日本と同じように半分税金で搾取されて夫婦共働きで一人前なの?

客観的・論理的思考が出来ないバカは自分では?
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 03:20▼返信
子供なんか試験管で作ってあとは国が育てればいいじゃん
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 03:21▼返信
でもお金と時間に余裕がある人って、大体が結婚をして子供も作ってる印象あるけどなぁ
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 03:26▼返信
モテない奴のこういう必死になって理由探すの本当にキモいわ
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 03:26▼返信
※322
人でも国でも、同じような状況に陥ってる他と比較して原因を分析するなんてのは基本中の基本でしょ・・・
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 03:29▼返信
>>331
お金と時間に余裕があればそりゃね
大抵の人はお金もなければ時間もない、お金に余裕がある人も時間に余裕がない、みたいな感じよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 03:30▼返信
※331
金や時間に余裕が無くても、イケメンや社交的な奴なら大体が結婚をして子供も作ってる印象あるけどね
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 03:34▼返信
ていうかホリエモンって結婚して子供いた事あったっけ
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 03:40▼返信
???「無意味なんだ…じゃあ増税するね!」
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 03:45▼返信
>>321
もしかして少子化が日本だけの問題だと思ってるんだろうか?
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 03:46▼返信
所得と少子化が関係してるのは、多数の研究とエビデンスあるでしょ
この人消費税は貧乏人が得とかいってるアホやん
その場その場で自分視点でしか語れない視野の狭い人
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 03:48▼返信
まぁコイツは何事も自分の損得で考えそうだから本音だとは思うが、未経験な領域を小並感くらい単側面で断じるのは独善的すぎる、まあそれもコイツらしいかw
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 03:50▼返信
>>315
収入の多い世帯ではなく
相対的に収入が多い世帯な

日本で年収1000万で出生率が高くなるけど
平均年収が1000万越える国では年収1000万でも出生率は低い
つまり、平均年収を上げても出生率は改善しない
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 03:54▼返信
それは元々ガキがいらない奴の発想だろ
子供ほしいけど経済的に無理って奴の話だろアホ豚
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 03:56▼返信
>>339
うーん。アホだな
日本より平均年収が高い国で出生率が日本より下回る国なんてたくさんあるわ
仮に日本で年収800万以上だと出生率が2になるとして
日本の平均年収が800万まで上がった時には出生率が2になる年収は1200万とかになる
所得が上がれば出生率が改善されるのではなく
相対的な所得が上がれば出生率が高くなるんだよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 03:56▼返信
掘られることに目覚めた人だからなんだかな
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 03:58▼返信
少子化は先進国病なのはほんとだよ
どんだけ金かけても解決できてなし移民でもその世代は子供産みまくるけど
同化しだす2世3世になってくると子供産まなくなる
生活が安定してくると子供を作る必要すらなくなってくるんだよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 03:59▼返信
まぁ実際発展途上国の方が子供作ってるからな
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 04:01▼返信
>>343
つまり、日本全体で見れば所得が増えても出生率は変わらない
個人レベルで見れば所得が増えれば出生率は上がるけどね
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 04:06▼返信
>>346
逆に日本より平均年収が高い国は日本より出生率低いとこだらけだし
所得上げることで少子化の改善は無理だよな
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 04:12▼返信
ただの子供嫌いな奴の発想だな
でもまあこういう考え方の奴は子供なんて作らないのが正解
生まれてくる子が可哀想でしかないから一生子無しを貫くべき
育児もろくにやる気ないのに頭空っぽで産むようなアホに比べたらずっとマシだとさえ思える
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 04:18▼返信
>>1
ムショ帰りの独身遊び人が何を言ってもなー
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 04:19▼返信
正直コレ。金持ちでも子供作る気ねーわ
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 04:21▼返信
そもそも政府は1974年から少子化を計画的にやっているから騙されんな
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 04:22▼返信
同意,中国の少子化対策を見習え
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 04:24▼返信
子供はマジでいらない、金かかるしゴミ親の元に生まれて苦痛しかなかった悪い印象しかない
愛されて育った人は貧乏でも子供欲しいと思うんじゃねえかな、好きな奴は産めばいい
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 04:32▼返信
>>352
それって先進国全てでやってるの?笑
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 04:36▼返信
そらアンさんは金たくさん持ってるからわからないだろうが、
今「世帯年収」の「中央値」(平均値にあらず)で405万、じき400万切ろうってレベルですよ
その上で税金や物価は上がってる

昔は貧乏だけど子供産めた、というのは昔は子供産むコストがせいぜい衣食住代程度で住んだから
とりあえず子供を出稼ぎに行かせてれば家の経済的なプラスになったからだよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 04:37▼返信
お金があって自分がまともだったら子供欲しいよ。
発達障害の遺伝確率考えたら自分と同じかそれ以上の体験なんてさせたくないから作れないわ。
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 04:43▼返信
>>353
もどもと10億いる国じゃ参考にならん
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 04:45▼返信
金持ちだからといって子供作るとは限らない
たしかにそれはそうだが、だからといって今の時代子供産むコストが莫大いるのは何も変わらないよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 04:48▼返信
>>243
もう少し今までの経緯と現実を考えろよ低能
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 04:53▼返信
>>349
実際そういう子供嫌いな奴もいるってのも一因ではある
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 04:54▼返信
>>346
だからそういうとこは子供産んだ時のかかるコストが段違いだから参考にならない
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 04:56▼返信
それだけが原因じゃなくて、あくまで一因てことだ。
コイツ頭いいくせに時々お馬鹿だな。
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 04:56▼返信
親と同居ってのも一つの手だけどそれすら嫌がる自己中が増えすぎた
小さい頃から簡単に満足を得られる環境に育ってるから「自分を一番」の選択肢にする
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 04:57▼返信
んなもん生む機械でも作ればいいじゃん

そこまでしないのは要するに誰もが口にするが誰もが大した問題だと思ってないんよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 05:03▼返信
結婚して子育て経験したうえでの発言なら、なお糞野郎でしかないだろw
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 05:05▼返信
いや子供作るとめちゃくちゃ金かかるのも原因やで
金ありゃもっと子供増えとるわ
先進国ほど出生率低いのはそれだけ金がかかるから
発展途上国なんて子供にまともな教育しない代わりに金もかからないからどんどん子供作れる
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 05:05▼返信
>>64
当然複数の要因はあるだろうが現実の統計として所得や雇用形態の安定性で子持ちの数も変わってるからな
関係ないと言い切るのも嘘になる
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 05:07▼返信
やっぱ堀江って体制側に寄り添った意見しか言わないんだな。
ほぼゲイで幾らでも遊べる金持ちと子供欲しいけど収入が不安で躊躇ってる夫婦が一緒なわけないやろ。
欲しい人が躊躇する大きい理由が金って事だっちゅーねん。感情とかじゃなくロジックの問題だぞ。需要と供給。
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 05:14▼返信
子育ては面倒、そんなことは当たり前
今発言している皆さんだってたいてい親の手を煩わせて育ったのだから、そんなことを上目線で言う資格はない
それに女性の方が100倍そういう資格があるだろうし、堀江氏は積極的に子育てに関わるような性格でもない

しかしながら、生物として考えれば子を産み育てるというのは当たり前すぎるくらい一番重要な義務である
それが自分の番になった途端に、あれこれ言い訳をしてできないのであれば、先祖に嘆かれてもしかたない
当代は実にレベルがさがったという本当に情けない話なのだ
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 05:19▼返信
>>105
俺もそう思う
金っていうなら、じゃあ結婚はしてて産んでないんだな?って言うと結婚すらしてないし
結婚してる家は子供産んでるんだから「じゃあ金の前に相手がいないからだろ」っていう
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 05:19▼返信
子供産むと出産や子育てで嫁が仕事できなくて収入が減るから必然的に庶民が多く子供産むのは無理
昔は旦那の給料だけで生活出来たけど今は共働きで夫婦の収入合わせての生活が普通やからな少子化に収入関係ないとかあり得ない
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 05:21▼返信
言葉遊びだよ
収入少ないとそもそも選択肢に上げられない人多いって話してんのに…金持ってるとわかんないか
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 05:24▼返信
自分のカネは1円たりとも子供に託したくないってことだなw
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 05:25▼返信
ホリエさんは
竿がついた女でないと興奮しない
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 05:28▼返信
毎度このホモデブとは意見が合わないわ
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 05:29▼返信
>>368
それで言うと、所得や雇用形態うんぬんって、その時点で魅力的な男性の比率に圧倒的な偏りが出るから、単純に所得でイコールするのは嘘だろ

仮に子供を育てる金は無料の世界になったとして「有名人・企業の社長・有能社員」と「バイト・派遣」
どっちのが子供を産むと思う?っていうと前者だろ
所得の高い男性は単なる所得だけが理由じゃなく、モテる属性を持ってる場合が多い
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 05:31▼返信
>>369
結婚してる家の子供を持ってる数はあんまり変わってないだろ
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 05:50▼返信
そもそも金がないから結婚しないってのが矛盾してんだよな
結婚自体には金銭的にはメリットしかないんだから、
本当に金がないって言うのならとりあえず結婚して子供を作るかどうかなんて後で考えれば良い
結局は本気で結婚したいとも思ってないから言い訳として金が~とか言ってるだけ
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 05:58▼返信
昔みたいな「大家族」してればビンボーでも子育ては可能だったのかもだけどね

ネグレクトや家庭内暴力で幼子、赤子を殺す親はニュースで見ると
大体貧乏の安アパート暮らしとかなんだよね~その痛ましくも悍ましい事件を
見聞きして育ってきてるから「金が稼げないから結婚出来ない」という答えにたどり着いちゃう。
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 06:11▼返信
アフリカとか児童労働させてる国は少子化とは無縁なんですよ。つまり少子化問題はユニセフのせいです。
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 06:11▼返信
女を社会的に追い詰めないと少子化は改善しない
これは絶対だよ
つまり男女平等とか言い出した社会は終わるということ
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 06:19▼返信
もっと移民増やさな
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 06:19▼返信
子供を産むから貧しくなる
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 06:20▼返信
おっ30代の頃はお金ない人は子供作れなくてもいい不幸になるだけと言ってた男が
50代になって金があってもなくても子供いないのがおかしいって変わったなホリエモンは変わらんと思っていたのに
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 06:21▼返信
>>380
その昔みたいな大家族って中学生に新聞配達とかさせてたろ
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 06:24▼返信
取り敢えず、堀江は脱税するな!
犯罪者が何偉そうに語ってんだ?
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 06:26▼返信
この手の話への反論として「結婚率は高収入ほど多い」みたいな事をいう奴いるけど、
高学歴高収入の女性は逆に結婚率は低いっていうデータもあるんだよな
高収入の結婚率の高さは底辺女性が上昇婚を狙った結果でしかなく、
経済発展や男女平等でそういう底辺女性が減っていったら逆に結婚できる収入のラインは上がり続ける
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 06:30▼返信
貧乏人が言うならわかるが金持ってんだろお前w
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 06:32▼返信
結果が出てないのをいいことに何でもかんでも搾取する
いつも国家にやられてることの仕返しをしているだけだからな

マジレスしてる奴は間抜け
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 06:37▼返信
いやどう考えても金のせいだろ
金があれば男女どちらが金払うか論争なんて起きてない
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 06:39▼返信
>>388
男性の収入も増えるんだからラインだけ上がるわけがないだろアホ
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 06:53▼返信
コイツの場合は前科者の負い目を子供に強いる事になるしな
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 06:59▼返信
共働きして持ち家もあるのに子育てと育児のストレスで離婚する奴とか結構いるしな
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:00▼返信
昔は核家族じゃなかったし、世話してくれる人がいたもんね。家電も発達して、娯楽も増えて、面倒な親戚付き合いも過疎化して、十分心に余裕できたのに産まない選択をとるのは皆真実に気付いてるからよ。手取り増えようが、子供は増えません。言葉悪いが頭弱い人に沢山産んでもらうよう、産んだら1000万!とかすればいいんじゃない?
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:01▼返信
同じ事言ってて草、子育てと家事だわ
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:01▼返信
少子化カバーするために中国移民大量に入れて中国化不可避
子供作らないお前らが選択した事だからな
後で文句いうなよ
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:03▼返信
>>8
幼稚な上にホラレモンだからな
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:04▼返信
子どもはかわいいけどそこまでいくのに金はかかるしめんどくさくて嫌なことが多すぎる
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:04▼返信
>>392
横だけど、底辺って相対的なものだから
男性が上がったら女性もそれ以上に上がらないと底辺になるわけでその反論はおかしいと思うぞ
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:07▼返信
昔の人は子だくさんだったけど、お金どうしてたんだろう?
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:10▼返信
>>392
数字でわかりやすく言うと
200の収入の男性と100の収入の女性がいたら100の収入は底辺という世界で
男性が400になった時女性が200になってもやはり女性は底辺のままになる

男性が200のままで女性の収入が200になったら女性は底辺を脱出するが、388の言うところの上昇婚というのを求めなくなるから結婚したいという欲求が減る。という論理だと思う
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:12▼返信
思春期やなぁ
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:16▼返信
体は大人、頭脳は子供が増えてる。
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:16▼返信
>>7
昔は貧しくても結婚して子供作ってた
結婚したくないからお金や相手のせいにして結婚しないだけ
金がーって言ってればもっともらしいし誰も文句言わない
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:24▼返信
新自由主義の申し子
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:24▼返信
でも不満点全部金で解決出来るから結局金が無いのが問題では?
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:25▼返信
日本人が腐敗しただけだったオチ
知ってた。金持ちの兄夫婦も40超えて子供いらない遊びたい言ってる
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:28▼返信
>>405
俺もそう思う
みんな金がなくても恋人が作ってた学生時代でも恋人がいなかったのかっていうのを考えたら
結婚できない根本は金じゃないだろっていう
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:28▼返信
金がない=自分がかけて貰っていた教育と同等かそれ以上の物を
子供に与えられる自信がまるでない手取りだから自信がつくまで待ってる人は多いと思う

ちなみに婚期・出産が遅れる程、暗いニュースを取り入れてしまうから余計尻ごみしてる状態
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:29▼返信
※407
金持ちは全員結婚して解決やね
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:33▼返信
よし、わかった!
金のせいにするやつが子供を作らないのは金のせいにするのはいいとしても
じゃあ恋人作らないのは何でだ?w
金なんてほとんどかからないだろ?
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:36▼返信
データあるけどね。

>年収別既婚者率(25~39歳)男性
>100万22%、300万49%、700万84%。
>少子化=未婚化だった 結婚したくてもできない理由は?【日経プラス9】(2023年8月4日)9:20
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:36▼返信
>>412
恋人こそ金がかかるだろ。貧乏人がモテるわけない。
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:37▼返信
>>341
どやってるけど高い低いが主観なのどーにかせーや
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:38▼返信
うーん
十分に成熟した社会において人は
金があれば子供作る←✕
金が無いと子供作らない←◯
というだけでは?
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:38▼返信
金持ちにはわからないんだろ。
先立つものは金、って言う言葉があるだろ。金がないとすべての意欲が削がれるし、女に格好つけるには金が必要。
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:41▼返信
>>379
想像力なさすぎだろ。誰が貧乏人と結婚するんだよ。金を吸い取られるようなもんだぞ。絶対しないわ。
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:42▼返信
>>414
何故金をかけるんだ?
しかもそれだと金の有無じゃなくて、モテるかどうかになってるだろ
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:44▼返信
>>78
自分で言ってるけど、それは土地の要因も大きいよってだけの話でしょ。
金の要因を否定する話じゃない。
少子化の原因は賃金ってデータに出てる。
>年収別既婚者率(25~39歳)男性
>100万22%、300万49%、700万84%。
>少子化=未婚化だった 結婚したくてもできない理由は?【日経プラス9】(2023年8月4日)9:20
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:46▼返信
>>418
横だが、貧乏同士で結婚したらいいってことだろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:46▼返信
>>419
金がないとモテないから金をかける。なんでわからないのかわからない。
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:46▼返信
お前らの苦しい言い訳だもんな モテない軍団
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:47▼返信
堀江は、女が金目当てで寄って来てることを自覚してないってことかね。幸せだね。
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:50▼返信
堀江に、女に金ないけど遊ぼう、って誘ってみてほしいね。電車移動で食べ物もハンバーガーで。
女みんな逃げてくでしょ。
金でうまい飯で誘ってるだけと気づけ。
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:50▼返信
>>78
都道府県だとそもそも年齢の分布に違いがあるだろ
晩婚化で50代以上は結婚率が高く20歳は結婚してないんだから
高齢者が多い方が子供を産んでる人は多くなる
>>420
そもそも賃金が高い人は能力高かったり地位が高く魅力的な人が多くて
貧乏な人は能力の低い魅力の少ない人が多い
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:51▼返信
>>422
金がなくてもモテる人はモテるだろ
学生なんて金があるかなんて気にしてないし
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:54▼返信
>>421
貧乏人同士でも貧しくなるのは一緒。貧乏人ほど金で問題を解決できずにトラブルが増えて苦しくなる。
それに金持ちと結婚できるかもって希望を捨てるのは貧乏化と同じだし。
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:58▼返信
>>428
一緒に住むなら家賃も抑えられるから得だろ
金で解決できないのは元々だろ。トラブルが増えるって具体的に何のことだよ

「金持ちと結婚できるかもって希望が消える」っていうなら「実際の金の問題」じゃなくて
「個人的な考え方の問題」でしかないから、考え方を変えるのが根本原因になる
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:58▼返信
>>427
金がなくてもモテる人がいることと、金があった方がモテることは矛盾しない。
少数のイケメンだったらそりゃ貧乏でも成立するけど、多くのフツメン以下は、貧乏だと恋人作れない。
学生でも金が必要だよ。若い時からバイトして良い服かってオシャレしてるやん。
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:02▼返信
>>429
机上の空論だな。
部屋がなくてせまけりゃそれだけ問題も起きる、仕事したいのにうるさいとか、家事も機械を使えなくて押し付けあうとか。相手のこだわりに合わせて出費が増えるとか、寝る時間が合わないやら。
金があれば全て解決が可能。
考え方を変えるなんて言い出したらなんでも言えるわ。意味のない理屈。
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:02▼返信
>>430
矛盾してないということは必須条件じゃないということだろ

学生で良い服着てなくてもモテる奴はモテるしモテない奴はモテないだろ

学生時代のフツメンでモテないなら貧乏が理由じゃないだろ
学生の収入なんて気にしてないのに。バイトしたらモテるならバイトしたらいいのにしてないのは何故だ?
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:06▼返信
>>432
イケメンレアケース取り上げて大多数の一般論否定してたら話にならんよ。
美容院もいけない髪ボサボサの男が恋愛できる時代じゃない。
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:08▼返信
芸能人は子供がいるように見えない人多いよね
それで国民もSNSの影響で承認欲求に芽生え
芸能人みたいな人が増えてると思うんだよね
みんな自由人なのに何故かって考えるとやっぱり年収の差かなと思う
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:11▼返信
>>431
仕事したいのにうるさいってそれなら片方は外で働けばいいし、そもそも結婚なんだから調和出来る奴と暮らせばいいだろ。押し付け合って合わない奴じゃなく、お互いに折り合いのつく奴と結婚したらいい。相手のこだわりに合わせるんじゃなく価値観の合う奴と結婚しろよ。寝る時間もあう奴探せよ。全部金じゃなくて解決できるし結婚してるやつはみんなそれで折り合いのつきそうな相手と結婚してるだろ

お前の言ってるような莫大な金があれば解決できるこそなんでも言えるだろ
それこそ意味のない机上の空論。だからこうやって現実的な理由を詰めてる
お前の言ってるのは、自分がブサイクで能力もなくまったく相手の事を考えないし合わせたたくもなく努力もしたくない人間でも、自分だけ無尽蔵に金を産み出せる能力があるなら何とかなるって言ってる非現実的な内容だろ
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:12▼返信
>>433
学生時代のフツメンでも作ってる人はいるだろ
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:12▼返信
子どもを設けないという選択肢をミクロでは選びやすくなった結果、選ばれなくなった。その結果マクロとして社会を維持するのが難しくなってきた。
その事自体は数十年前から予想はできてたけど、有効な対策を実行できてないのはマクロの舵取りが無能だった。マクロの想定以上にミクロでの娯楽の発展が強かったから仕方ない面も理解はするけど結果で評するなら無能の誹りは免れないだろうね。
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:13▼返信
まぁ、ホリエモンの性格じゃ子育ては厳しいだろうな… 
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:17▼返信
構造改革を怠ると、国家の生産力はそのままに、物の製造費用だけ上がります。
他の国では10円でできることが、経済構造の更新を怠った日本では100円、1000円かかります。

そうなれば無用なものを生かしておく余裕はなくなります。
人の一生はお互いに誰を無駄とするかを決める戦いに浪費され、
誰もが未来を切り開けなくなり、国は荒れ果てます。
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:19▼返信
弱者に集っては袋叩きにする風潮もどうかと思うけどね
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:21▼返信
>>437
G7はどこもそうだから
日本だけ特殊に有能じゃないと無理だな
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:21▼返信
>>440
強者になら集って袋叩きしていいと思ってるのをまずどうにかしたほうがいいぞ
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:23▼返信
日本では 税金にたかる経済活動のみ成立する 自分の力で未来を切り開く経済活動は成立しないので
誰もが自分の力や生き方に自信を持てない

伝えられることは うまい税金のたかりかただけ
これではあまりに恥ずかしくて 子供を産めない
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:27▼返信
>>435
折り合いのつく良い人を探せるなら、貧乏人じゃないやつも探せるでしょ。意味ない理屈。
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:27▼返信
その通りだけどね、実は経済状況と出生率は関連が無いことが分かっている
重要なのは文化的背景と宗教
いくら手当増やしたり税金減らしたりしても出生率は増えないってことさ
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:29▼返信
国民の経済への理解力 それが経済の質を決める
明治維新が成功したのは 日本国民がその改革の意義を理解し実行できたから

日本国民は小泉構造改革の意義を理解できず拒否した

今の日本は 維新期に尊王攘夷派が勝った世界線のようなもの
現状維持を続けて うまいものを食べて 笑って ひたすら現実逃避をし そして絶えていく
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:30▼返信
貧乏人ほど子沢山だし
学生時代に付き合う人も減ってるらしいし
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:30▼返信
>>1
一番面倒臭いのはホリエだもんな

ホリエも確か子供いたはずだけど精神的に子供な人間には子育ては向いてないだろうね
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:30▼返信
子供のいる生活の楽しさが若い人に伝わっていないことが問題
親世代が忙し過ぎて子供に構う暇が無いと、子供は家庭生活をつまらないものだと思ってしまうからな
まず夫婦仲良く、親が子供とたくさん遊ぶという家庭環境があれば子供は自然と結婚したくなり子供も欲しくなる
今更どうにもならんけどな
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:31▼返信
>>444
何故、貧乏人同士で折り合いがつかないんだ?
それに別に貧乏人相手じゃなくても結婚したらいいだろ。何故結婚しない
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:32▼返信
ホリエモンの言うことも原因だけど、手取りが増えたり、子育ての経済的負担が減ったら出生率あがるのは間違いないだろ?
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:32▼返信
自ら淘汰の道を選んだなら黙って消えろって話よね。
なぜダメ人間こそ目立とうとするのか?
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:33▼返信
俺も大体ホリエモンと同じ考え
実際出生率の高い国って貧困国ばかりで子供に対する負担が少なくて逆に児童労働や奉公がまかり通ってる国ばかり
人権意識が高まれば高まるほど必然的に親の子に対する負担が増して結果的に子どもは減っていく
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:34▼返信
>>64
結局金じゃなくて価値観の問題なんだよな
文化を存続させるにはちゃんと結婚しないと駄目だという認識を国民全員に浸透させないといけない

教育カリキュラムから結婚することを教育し徹底していくべきだし
可能ならマンガアニメゲームの中も結婚しないといけないという思想を入れた方が良い
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:36▼返信
>>2
子供がリスクと考えたことは一度もないな
専業主婦養うなら厳しいけど
15歳にもなればバイト出来るし
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:38▼返信
だんだん非モテチー牛化してきてるなこいつw
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:38▼返信
今は昔と真逆の価値観してる
コスパや自由に対しての憧れが強いからね
ホリエモンが言うことも一部合ってる
だから今Youtuberに憧れる人が多いんだよね
承認欲求は強いけど集団行動や人から束縛されるの苦手
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:39▼返信
>>72
片や前科者、片やはちま民

ギリホリエモンの方がまともか⋯?
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:43▼返信
人海戦術が効果的だったときに日本経済はうまくいった
40年前から作業内容も給料の額も変わらない企業で
人手不足だ移民だと人海戦術を夢見る人が得意のハラスメント語録を唱えている
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:46▼返信
>>454
価値観の問題というのは同意だが、いきなりそこまで強烈じゃなくても
まずは「社会的に恋人への要求を多くしない。あまりに多すぎるのは悪とする」くらいから始めた方がいいと思うけどね
一生毎週行きたくもないデート当たり前、一生年一回は行きたくもない旅行連れてって当たり前、一生記念日を欠かさず祝って当たり前、一生問題が起きたら男が解決してあげて当たり前

自発的にやるならともかく全部がやって当たり前って言われたらめんどくさってなるのは当たり前
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:46▼返信
人口を増やすには3人以上作る必要がある
お金があったら3人作りますか?と聞かれて、どれだけ「はい」と答えると政治家は思っているのだろう
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:47▼返信
戦前の経済不調を国土拡大で解決しようとしたように
今の経済不調を人口拡大で解決しようとする
知能は相変わらず 拡大するクセは変わらない
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:49▼返信
才能のない人の努力の結果が長期停滞
結果の想像できない人間を努力程度で評価してはいけない
結果の想像できない人間の努力は世の中を壊す

努力の強要は過去の成功体験の後追いを強要する
日本経済は努力の強要によって過去の成功体験の大きさに固定された
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:50▼返信
今って一般人もYoutuber化してると思う
それで意外かもしれないけどYoutuberって集団行動とかが苦手な人も多い
ある意味でコミュ症なんだよね
年収が高く周りが配慮してくれるから機能してる人って多い
年収が低いYoutuberは仕事とかも苦手だから浮くよね
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:50▼返信
戦前、日本経済は価格の高い生糸を作ることで稼いだ。
時代が変わり、生糸の価格が安くなっても、日本経済は生糸にこだわり貧しくなっていった。

1980年代、日本経済は価格の高い海外製品のコピーで稼いだ。
時代が変わり、海外製品が安くなっても、日本経済はかつての海外製品のコピーにこだわり貧しくなっている。

日本社会の貧しさの原因はいつだって守株。変わるくらいなら貧しいほうがまし。
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:52▼返信
現代は「貧乏人の子だくさん」じゃなくて「情報弱者の子だくさん」が正しいのかね
情報が貧乏ならヤるしかなくなる
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:52▼返信
国民は1980年代の成功体験を忘れられない。
あの時代には税がなかった、派遣がなかった、プラザ合意がなかった、
グローバリズムがなかった、女権がなかった。
国民はたまたまうまくいった時代を夢見て、あの時代を再現すればうまくいくと信じ込んでいる。
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:54▼返信
>>445
いや経済と出生率の大きな相関があるデータあるけど。

>年収別既婚者率(25~39歳)男性
>100万22%、300万49%、700万84%。
>少子化=未婚化だった 結婚したくてもできない理由は?【日経プラス9】(2023年8月4日)9:20
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:55▼返信
経済構造改革を拒否し、経済メカニズムの崩壊している社会では、能力の高い人だけしか仕事に就けません。
仕事を奪い合う競争が行われていて、内戦のようにお互いにいがみ合う脆弱な社会となります。

そうして誰もが家族を持つ余裕を失いました。
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:58▼返信
日本国民はカントの言う無批判拡張の状態に陥り、武道の理解を拡張し、経済を認識しました。
かつての経済構造の方式を練習し習得し再現すれば経済はうまくいく、
こんなことを思い込んでいるわけですが、
経済学ではそのような状態をギルド化といい、典型的な経済メカニズムの崩壊している状態です。
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:59▼返信
経済構造を変えないと決めた社会では、優れた人と劣った人の基準が決まっています。
そんな経済では富の大きさが一定になり、最適な経済活動はその構成員から富を奪うこととなります。
劣った人は優れた人から無制限に富を奪われ、家族を持つ余裕は無くなります。
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:00▼返信
俺様は俺様の為だけに金と時間を使いたいんだ!
全世界で俺様だけが重要なんだ‼︎
俺様だけの世界であるべきなんだ‼︎!
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:01▼返信
子供作ったらネット、フィットネスジム完備で家賃無料食費光熱費一部支給の賃貸を国が用意すればいい
子育支援子育支援って言っても今の若者世代が欲しがってる支援出来てないのが少子化原因なんだろ

昔なら金だったけど、今なら現物欲しいと思うよ今は金の価値の変動が激しいから
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:02▼返信
>>1
野菜食えよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:05▼返信
ロケット開発で補助金もらってるので
財務省を擁護するのはどうなんだ?
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:14▼返信
子どもを持つ心得として、たくさんの理不尽がある中でも、介護を期待してはいけない自分で施設に入る金を貯めて迷惑をかけない。っていうのが今の常識なわけで、本当に子どもかわいいだけが頼りの趣味のペットと同じ構造になってしまってると思うよ。
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:14▼返信
正社員制度はギルド構造を持ち、人は仕事を失うと二度とまともな職業に就けません。
経済が成長すると、国民は仕事を失いほぼ生きていけないことから、経済成長を阻止しようとします。

経済を成長させようとすれば正社員制度によってそれは阻止されるわけですから、
最適な経済活動は誰かの富を奪うこととなります。

奪う人は家族を持てるが、奪われる人は家族を持てない。
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:15▼返信
>>142
割合変わってないならモロ非婚化が少子化の原因やん
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:15▼返信
金がないからというのは単純な言い訳で要は子どもが欲しくないだけてのは事実だろw
金がないから結婚できないって奴は金があっても結婚できんしなwww
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:17▼返信
もう義務化した方が良い。故意に参画しない人間には重税課す。子供出来ない人は免除。
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:20▼返信
>>148
なお出生率が一番高いのは沖縄の模様
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:20▼返信
>>451
そのコストをもっと根本的な問題の解決に割けって主張やろ
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:25▼返信
大学に行かないと就職できないと脅迫して高い教育費を払わせる
絶対に助からない老人を脅迫して高い医療費を払わせる
年を取ってから賃貸に住めなくなると脅迫して高い家を買わせる

日本国民が間違った経済活動をしたせいで 経済は生命や安全を人質に苦しみを増やすものになってしまった

子供はこんな脅迫国家に生まれたくないってさ
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:25▼返信
手取りが一番少ない沖縄が一番出生率高いことを指摘すると
山のように言い訳が降ってくる
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:26▼返信
子供が作れない体だと証明されない以外は重税の方がいいな
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:27▼返信
※483
早く日本を出て行けよ口だけさん
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:27▼返信
産むだけ産んでもらって国が育てる児童虐待も無くなるし国力増えるし最高なのに何故やらん。親?糞の役にも立ちゃしないんだし要らんわな
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:31▼返信
別にな
他人様に自分の生活を
どうこう言われる筋合いはねーんだわw
黙っとけゼンカモン
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:34▼返信
政府から金貰ってロケット作ってるから都合の悪い事なんて言えないもんなこいつ
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:36▼返信
1985年に正社員という概念が労働経済白書に登場し、一般化しました。
正社員制度を維持するために、製品の値段は高くなり続けました。
他の国では10円でできることが、経済構造の更新を怠った日本では100円、1000円かかるわけです。

国民は本来の倍以上の値段の製品を購入することを強要され、
家族を持つことですら負担となり、国民の能力は生きていくことに浪費されました。
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:37▼返信
収入が増えたら出生率あがるから堀江は完全に間違い。
相変わらずインフルエンサー笑の戯言に騙される低学歴が多いなネットは。
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:38▼返信
今は大人になりたいと思う人が減ったよね
そこまでの年じゃないけど自分の頃は殴られて指導された
だから殴られたくないから早く大人になりたいと思ってた
ある意味で喧嘩に勝つ為の努力だと思ってた
今は物欲も権利欲も漠然としてるけど昔は物理で殴ってたからね
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:41▼返信
子育て参加した事ないのに何で全て解ってる振りをしてるんだろう

・・・ああ、リプ乞食だもんね
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:55▼返信
                   日本の真実について


あなたが感じる生きづらさの原因は、権力者層による経済、制度、情報操作、そしてテロにあります。すべての人間の価値観はメディアが流布するプロパガンダによって形成されています。実は、与党と野党とマスメディアは政治結社を組織し裏でつながっており、官制報道(意図して作り上げた創作の事件・ネタ)やゴシップなど些細な報道に注目を集めることで、本当の敵である「国際金融資本」や「軍産複合体」といった国民を不利にしている権力の支配構造を隠しています。これが「スピン報道」と呼ばれるものです。代表的なものは、911やコロナウイルス、ロシア戦争なども、意図的に引き起こされたものです。戦後、日本は欧米諸国の分割植民地となり、事実上民主主義のない国となっています。テレビ、ネット、新聞、雑誌、ラジオ、書籍、娯楽など、主要メディアはすべて権力者層の検閲を受け、その基準で情報を発信し国民を翻弄しています。これからの時代、騙されないためには、各個人が真実を知るために厳選した調査を行うことが必要です。それが本来のニュースです。以下に、参考になるサイトをいくつか紹介しますので、ぜひ検索して活用してください。賛同いただける方は、この文章をネットのあらゆる場所で拡散してください。・沢村直樹 - 民主主義を取り戻す会(歴史から紐解き世界視点で政治を解説) ・阿修羅掲示板-すべての虚構を暴き、真実に到達する事を目指す掲示板・マタタビの羅針盤 - 規制のかからない動画サイトで裏社会に関する世界の情報を翻訳・不撓!表現戦士 - キレのある風刺画で為政者を斬る・天野元康 民主主義の真の原理 - 初めから隠されている経済のカラクリを解説・スライブを見よう - お金の奴隷から人口削減計画まで※コメント欄には工作員や自動文書作成するA.I がいるため、この文章に関する反論は無視してください。
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:56▼返信
ちゃんと子育てしてる人はすごいと思うよ。
ただ、俺は面倒だからしない。金以上に時間奪われるのがキツイ。
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:00▼返信
>>409
むしろ金ないほうか誰かと寄り添いたいって気持ちが強くなるんじゃね?
今は一人でも恵まれすぎてて誰かに頼ったり頼られたりってのが面倒くさい時代だと思う。
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:03▼返信
俺は楽しくない、だから周りも手取り増えようが子供産まないでしょ?それが少子化の原因!

そっすか
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:06▼返信
だいたいの凡人は愛してる、大事にしてる、人生を友にしたいとかはやりたいがための綺麗事のごまかしで薄っぺらく、昔はやったら結婚だからやりたいが為に結婚していたけど今は結婚しなくてもやれて飽きて棄てても批判されないもどうぜんだから人間としての尊重などなく遊び用としてしかみていない本性が出たという事だろうね。
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:09▼返信
>>1
んーなんかこの人って男と女の嫌な部分をどっちも持ってるイメージあるわ、、
この人は作る側じゃなくて産みたい側だから卑屈になってるんじゃないの?そんな気がすごいするのはなんでなんでなんだろう、、わかる人いる?
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:19▼返信
金がなくて子供用の場所を確保できるほど広い家に住めないってのもあるから金は関係ある
狭い家に住んでる貧乏人はペットですら飼いたくても飼えない
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:21▼返信
ホモだからでは?
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:22▼返信
>>485
証明が無理。問題ないけどなぜか出来ない人も大勢いる。子作りした証明のほうがまだ確実なレベル
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:25▼返信
言うてホリエモンってメス男だからだろ
どちらにせよ産めないし
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:25▼返信
>>487
人権問題で資源も技術もない国が世界から批判受けたら立ち行かなくなる。孤児を意図的に作るわけだから
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:29▼返信
テメエみたいな異常者の意見なんて世に響かねえんだよ

自覚しろ異常者
ゴミクズの分際でデカい声挙げるな
騒ぐならとっとと殺されとけ
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:31▼返信
子育てって楽しいんだけどな
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:31▼返信
それは一理あるとして
お前はメスに興味ねぇもんな
オスとオスの穴掘りじゃそりゃ子供できませんわ
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:41▼返信
知り合いに結婚してても金ないから子供つくらない夫婦いるしいい加減にしろバカ政府
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:43▼返信
性的欲求を満たすだけなら自慰行為で済ませるもんね
特に今は女性の地位が高いから声かけないと思う
昔は女性の地位が低いから積極的に行ってたのも大きいんじゃないかな
そこで必要になってくるのが年収とかになってくる
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:44▼返信
>>468
横だけど、彼は海外や過去の日本と比べた話だと思うぞ
経済状況が悪くても子供を産む国は産んでるから
日本の昔もそう
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:45▼返信
>>485
外国で独身税やって上手くいかなかった
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:45▼返信
日本より平均年収が高い国で出生率が日本より下回る国なんてたくさんあるわ
仮に日本で年収800万以上だと出生率が2になるとして
日本の平均年収が800万まで上がった時には出生率が2になる年収は1200万とかになる
所得が上がれば出生率が改善されるのではなく
相対的な所得が上がれば出生率が高くなるんだよ
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:48▼返信
>>512
俺もそう思う
そして相対的に所得が高い人というのは有能な人が多いからそりゃモテる

原始時代に肉を確保してるやつの方がモテたというより
そもそもソイツは狩りが上手いからカッコイイんだ
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:52▼返信
>>509
それで言うとセクハラになるから真面目な人ほど声をかけなくなる
ナンパも悪いこととされてるから真面目な人はやらない

社会に真面目でマナーを守る人が増えるほど、恋人は作らなくなる

そしてその年収ってのは相対的なものだろう。金の有無じゃなく他人より優位かどうか
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:53▼返信
結婚してる人間の子供いる割合は確か変わってないんやろ
代わりに結婚してる人間が減った
そんでもって高年収の人間ほど結婚してるのは数字として出てるんだから貧困が少子化の原因とは言えるだろうよ
516.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:55▼返信
>>473
それが決まったら今度は節目節目で一時金寄越せととか要求するんだろ?
517.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:58▼返信
違う
経済力が無い奴はそもそも生む選択肢が無いから、こいつの言ってる事は完全に間違い
こいつが言ってるのは生める環境があるのに生まない理由
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:59▼返信
今はまだ女側の意識が未婚=負け組だからマシだけど男女で未婚が普通になれば更に少子化加速するぞ
どこまで行くのか見てみたい
519.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:59▼返信
>>267
コウノトリが運んでくるんでしょ?
520.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:27▼返信
>>515
それはそう
でもそれを解消するのは不可能
高収入というのも貧困というのも相対的なものであって少子化対策のために若者全体の賃金上がるようにしたとしても平均が上がれば貧困のハードルも、高所得のハードルも高くなる
簡単に言うと、平均年収500万の国だから年収1000万の出生率は高くなるけど、平均年収1200万の国では年収1000万の出生率は低くなる
なので、産まない人を産ませようとするより、産んでる人に更に産んでもらう施策をする方が現実的
521.投稿日:2025年03月01日 11:34▼返信
このコメントは削除されました。
522.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:25▼返信
貧乏の子沢山ってな
少子化を解決したかったらネットを無くして国民全員をバカにするしかない
合理的に考えたら作らないか1人で充分
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:32▼返信
昔は貧乏って言っても働いていれば一軒家が買って家族が養える程度の貧乏だったからな
今の貧乏とはノーフューチャー具合が違うよ
524.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:40▼返信
>>515
いや、言えない。データの見方が単純すぎる
昔から高収入の人は結婚してたし
貧乏な人も結婚してたわけだから
525.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:42▼返信
>>523
大昔の貧乏って将来保証されてないからもっとノーフューチャーだろ
生活保護なんてないぞ
526.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 12:55▼返信
昔はたくさん産んで早いうちに稼がせた方が結果的に儲かったから事情が全く違うからな
527.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:07▼返信
俺もそう思う
タイパって言葉が出てきたあたりでこれは子育てなんかやらんわなって思った
528.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:09▼返信
>>520
それやるの反対するわけじゃないがそれで少子化解決は難しいと思うぞ
昔みたいに貧乏人が結婚する価値観を作らないと根本的な解決は難しいと思う

結婚しない奴はそのままで、結婚して子供2~3人いる家庭に4~5人産めってことだろ?そっちのが非現実的な気がする
529.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:22▼返信
※6
ほんとこれ
昔を知ってりゃ手取りなんて関係ない
金なくても子どもポンポン生んでたしな
個人主義を持て囃したツケを払ってるだけ
530.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:30▼返信
自己中が増えればまぁ世界は回らないよね
その一歩に加担すると
531.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:33▼返信
利己的な人間じゃないと権力者になれないからね
532.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:42▼返信
年収500なんか想像もつかんのやろな
中央値見てから話を展開して欲しい
533.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:46▼返信
>貧しいから子供作れないってのはやっぱりおかしい
貧しいからこそ作るのを控えるのは普通では?
共働きの状態で子供出来たとしたら単純に一馬力分の稼ぎ減るし食い扶持が一人分増えるから費用はかかるし
534.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:47▼返信
>>529
そら昔は親族が助けてくれてたから金無くても産めるわ
535.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:00▼返信
子作り以外にやる事、やりたい事が良くも悪くも有りすぎる上に
女性の社会進出とかも含めてとにかく周りの可視化や多様化が進みすぎた結果だね
これが良い事か悪い事かは後々に分かるだろう
536.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:30▼返信
昔は消費税もなかったし社会保険料も安かったし家も家賃も安かった
537.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 15:17▼返信
こんなこと言ってるけど男同士で子作り出来るようになれば喜んでやるんじゃないの?
538.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 15:45▼返信
お前はホモだからだろ、しかも掘られる専門の
539.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 16:21▼返信
子ども産んだら一生税金無償化にして子どもも引き取ってくれるなら出生数増えるだろう
540.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 17:42▼返信
中途半端に賢いから子供を作らねえんだよ。中途半端だから金もないしな。
541.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 17:47▼返信
ぜーんぶ氷河期世代に背負わせてきたツケ
未来の国民全員で被ってもらおうか
542.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 19:50▼返信
消えろよ 存在がもはや害悪
543.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 21:09▼返信
こいつの遺伝子残さないという判断だけは英断だと思うわw
544.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 23:57▼返信
お金の問題がないとは思わないが根本原因は価値観の変化。
マスコミやフェミニストの悪影響も大きい。
545.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 13:36▼返信
結婚子育てはしたいんだけど純粋にパパ活やってそうな女と結婚したくない

直近のコメント数ランキング

traq