FF14の新ディスクとFF16の不振が響いたか
【人事】スクエニ、2025年度より執行体制を見直して経営会議を新設 4月1日付で平澤俊之氏と柄澤徹氏が新たに執行役員に就任 | gamebiz
記事によると
・スクウェア・エニックスは、2025年4月以降の新たな経営体制を発表した。
・これまでは取締役だった吉田直樹だが、新人事では執行役員となっている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・吉P降格か~まぁFF16が売れなかったのは確実に13,15のせいだからなぁ個人的には16はキレイFFから脱却してて好き
・吉P降格って言われてるけど実際背負わせるものがでかすぎるしFFユーザーの大半が吉Pならっつって勝手に過大評価してガッカリしたとか言ってるのが原因だろ
そもそも終わったコンテンツあんだけ盛り返した功績はまじででかい、実際のFFの評価が今ってレベルなのは吉Pであれ誰であれ変わらないやろ
・我らが愛する吉Pが取締役から執行役員に降格
FF16も大爆死してFF14version7.0も爆死だから責任とって降格は当然でしょうね
初心を思い出し面白いゲームとは何か見つめなおしてほしいです
・吉P降格しとるやん
まぁそらそうよな
FF16マジおもんなかったのはデカそうだよなぁ……
まとめあげる能力は高そうだけど風呂敷広げるのは他の人がよさそう
まとめあげる能力は高そうだけど風呂敷広げるのは他の人がよさそう
BLUE GIANT MOMENTUM(4) (ビッグコミックススペシャル)
発売日:2025-02-28T00:00:00.000Z
メーカー:石塚真一(著), NUMBER8(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る
機動戦士ガンダム サンダーボルト(25) (ビッグコミックススペシャル)
発売日:2025-02-28T00:00:00.000Z
メーカー:太田垣康男(著), 矢立肇(著), 富野由悠季(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】モンスターハンターワイルズ
発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る
SW版 悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション DELUXE EDITION 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルPC&スマホ壁紙 配信
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:SUPERDELUXE GAMES
Amazon.co.jp で詳細を見る


15のキャラはネタでもガチでも普通に良かったし何だかんだ言ってもストーリーも16よりおもろかったもの
はちま本当に遊んだんか?
コメント数のためにわざと煽ってないかお前
経営会議の部分なぜ抜いた?
売れないおもんない事他人のせいにしてる吉田信者きもw
賛否両論
少なくとも自分はつまらないと思ってる
14が賛否両論?
ないない豚の妄想も大概にしろ
7から16までをピクセルリマスター風にして発売した方が絶対に売れる
16はずっとおもんない
まさにファイナルファンタジー
いいから買えとか何様だよ
各ゲーム会社は万が一の時に備えて、いつでも声をかけられるように動向を見守っているだろう
働きに応えない会社はダメだよ
FFとは呼べないアクション寄りのFFもどきが出来上がってしまった
シリーズに引導を渡した感じだよね
ユーザーを舐めた発言を繰り返しているのも印象が悪く、企業イメージも損なったし、仕方ない結果だと思う
北瀬三宅以外の主要ゲーム畑の人は経営会議構成員になってたりするし未だに重要なポストだと思うが吉P
通報しときました
売れない
ACを蘇らせた人レベルのFF愛がある人がいたら変わってたやろ。
人材以外でならスクエニのナルシズム体質とゲームの内容よりオサレなポーズを決めることを
重視した開発環境を変えるだけでもかなりまともなFFが出来るとは思うよ。
センスないな
このバイト明らかな豚だし通報で当然
はちまはそろそろ裁判かけられてもおかしくないと思うわ
しっしょう
バカは発言しないで
自覚ないのかもしれないけど、相当バカだよお前
同じスクエニでもロマサガ2リメイクの方が遥かに面白かったわ
たとえ昔やったストーリーでもな
実際多分それスクエニホールディングスの経営陣がスクエニの経営も兼ねるみたいだし現場と経営との仕分けっぽい
ピクリマ風なんて過去の遺物にしがみついてどうすんだよ。
今の時代に、あんな古臭い形式でFFを出して何が楽しいんだ?確かに昔のFFは名作だったけど、時代は変わってるんだよwwwアクションにしても進化してるから、FF16のようなゲームが作られるわけで、あんたの言うことはただの懐古主義に過ぎない。結局、昔のままで満足してるだけの人がそんなこと言ってるんだろうけど、もっと前向きに未来のFFを楽しめよwww
なぜコマンドの進化がアクションだと錯覚し続けるのか
昔からアクションRPGはあるのに
主にドラクエ系の齊藤とタイトー系の奥野、出版系の松浦が同じ境遇だけど
決算が奮わなかったスマホ向けの現責任者の三宅はそのままだしな
ピクセルリマスター風にするというのは、確かに懐かしさや過去のFFの魅力を再体験したいという気持ちは理解できますが、それではシリーズの進化を無視していることになります
FFは常に新しい挑戦をしてきたシリーズであり、その変化を受け入れることでより多くのプレイヤーに魅力を伝えてきました
新しいFF16がアクション性を取り入れたのも、今のゲーム市場やプレイヤーのニーズに合わせた結果だと思います。過去の形に戻すだけでは、FFの本来の魅力を損なってしまうかもしれませんよ?
移動にストレスあるのは間違いないからそこらを重視する人にはおもろなく感じた可能性はある
一番の吉田アンチはスクエニ自身だったかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
腹いてぇよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
普通におもろかったよ。ただFFに求められる水準に満たしてなかったのが痛かった感じ
ちなみにこういう根拠のない発言もセーフではない可能性あり
最新の拡張のストーリーは不快 面白いとかつまらないとかではなくただただ不快
あの時点で気づいてたら方向転換出来ただろ
あとだんだんキャラクターの魅力が無くなってる
もっとイカれた尖ったキャラ主人公にしてもええんで
他の開発ラインを横断で面倒みるとかする?
去年出た最新大型アプデの出来が悪かった
その前からも所々新人に引き継いだのかでそれまでに無かった粗が出始めてて、大型アプデでストーリーからゲームバランスまで至る所で一気に評価を落とした
人には向き不向きがあるしクリエイター業に専念したかったんじゃないかと思ってる
あと考えられるのは
表に立つとアホが滅茶苦茶攻撃してくるから取締役として要られなかったんじゃないかな
吉田直樹 経営会議のメンバー
思いっきり昇格してんじゃん
スクエニ、カスハラにブチギレ!関係者への誹謗中傷行う者に法的措置・サービス提供停止含む対応を発表!
電話・SNSだけでなく動画投稿も含みます
はちま自分で書いた記事なのに
会社違うのにどういう関係があんの?
ちゃんと説明出来なきゃ誹謗中傷になるけど大丈夫?
ムービーゲーだしお使いゲーだし
依頼されたもの渡すとき毎回仏頂面なのやめろ
動画勢か?
戦闘がシリーズで一番面白かったぞ
つまりこれまでで一番面白いFFだった
こういう内情なんて1ミリも知らないのに『出来る』とか言っちゃうやつ一番信用がならない
しかも根拠が愛w
おそらく昭和生まれの爺の発想だな
全く懲りてねぇな、このバイト
早々に潰れた方が良い
戦闘だけに限るなら自分はFF12の方が余程面白かったわ
ガンビットは素晴らしいシステム
スクエニ批判記事だけ発狂する奴がいてるのは間違いない
はちまのスクエニ記事はずっとこんな感じやな
田端氏も退社したし
フジテレビや日産の役員がいかに異常かということがよくわかるね
海外で大不評で大炎上して大量に欧米で引退者出てるし、ツール放置のしっぺ返しで欧州の国次第で個人情報にあたる情報漏洩してるの放置してGDPRに大量通報されてるじゃん。
既に欧州の14女性配信者が、漏洩してる情報でストーカー被害あってるのSNSでも発信もしてるし。
実際、国内も黄金(ver.7.0)以降、メインシナリオの不評、グラフィックアップデートでのグラフィック改悪、大量の不具合バグ、口先だけで何も対応しない運営への不満と不信大量の休止者や引退者出て蒼天以来の急激な過疎化が進行してるのが現実だろうに。
直すって言って1年経つぞ
16爆死して黄金も低評価でもうやる気ないんか
そもそも取り除けてるのかも怪しい
ゴキブリっていうんですけどねw
黄金のレガシーの評判が良くないのとグラフィックアップデートの評判が良くない
グダグダ書いてんのに何も中身がない
仲間がほぼモブなのよね
16も悪くは無いんだけど、結局のところ悪くは無い止まりだし
お前はマリオすら買わないじゃん
いらないらしいよ
今のff14はガチでつまんねーし時間の無駄
探索したりダンジョン等を発見して強武器を見つける要素が欲しかった
モブ討伐はめちゃくちゃ楽しかったからDLCでドンドン追加して欲しかったな
FF16を評価するなら最高に楽しめた作品の一つだし
PS5持ってるならプレイすべき作品だと思ってるよ
100時間近く遊べた作品に文句言う気はないよ
DmCじゃなくてドグマ風にしてくれよ
自分で操作してなんかする方式面倒なだけなんだよ
ストーリーに自信ありって言った割に
流石がクライブ!って周りに雑に持ち上げられ続けるのが悪い意味でなろう感がある
仲間が地味 狼やビジュアル等ゲースロそっくりにしすぎている割にストーリーは御都合主義感ある
ワーストは13だと思う
うわー出たよジジイ😅
取締役が何かわかってないの草
FFって毎回システム変えて挑戦してる作品ってイメージだったけど、ユーザーが高齢化してこういう昔のコマンドバトルじゃないと認めない!って固執するおっさん多いよな
ゲームやめたら?
13はキャラは良かった16には何もない
RPGなのに探索要素皆無、キャラ育成も微妙、アクションRPGでコンボアクションシステムなのに敵がチュートリアル時点から硬いだけでコンボの決めてもアクションとしての爽快感も達成感もない。
メインシナリオも微妙、メインシナリオでこそ語る必要ある部分をサブクエストに投げてるわ、そもそもメインシナリオでの主人公の行動が中盤から説明不足&矛盾してる、キャラのダッシュ仕様がゴミ、チョコボの操作性がゴミ。
召喚獣バトルのタイタン以降は無駄に長いだけの作業すぎる。
アクションRPGが、遊びたいであってDMC風の劣化アクションアドベンチャーがFFでプレイしたい訳じゃないんだよね16は。
まぁやむをえんかあの出来では
あれはちょっと可哀そうだった正直w
現実は50超えたバカ造りのコスプレオッサンがイキってるだけだもんなW
リメイクリマスター連発しても若年層にそっぽ向かれてんだから
オワエフもゲボクエもいいかげん店じまいしろよ
キリのいい20までとか寝ぼけてると吉田ぶっ倒れちゃうよWWW
ゴキちゃんのブーメラン率の高さは異常w
9ぐらいじゃね?ていっても9てもう20年以上前かもしれんが
それ以降はなんかもうファンタジーの雰囲気を感じないんだよな
12は久しぶりにファンタジー雰囲気だったけど、話がなんか無理やり終わらせた感あったな
打ち切り気味というかさ、戦闘は12が一番だと思う
ていうかゲームオブスローンまんまだったからな
ジョンスノウそっくりのクライヴ
ダイヤウルフそっくりのトルガル
おまえ16やったことないだろw
FFが終わったコンテンツなら他のコンテンツで終わってるの大量にあんだろ
ネガキャン動画とかで風評信じてる阿呆なんだろうな…
アクションになる進化をしたとて新機軸の面白さを提案する内容であって欲しかった
実際の製品は、カウントゼロの前に枠から出ましょうの繰り返しをする単調ゲーム
アクションにするために捨てた部分の面白さがカバーできていない70点ゲームでした
FFに戦闘そこまで期待してないのと
配信等バンバンしてねって言ったのは吉Pだよ
やっぱりFFには世界観や美しさやストーリーを期待してる
今どんだけ売れてんの?という当たり前の疑問を隠蔽する事態に至るヤバさな
そりゃ降格でしょ
下手すりゃクビのレベルだと思うんだがこの人
多分3時間位で投げてる、高速モードで遊んでもロードが気になって遊べなかった
FFⅨを高評価してる人は忍耐力がヤバイ人達だと思ってる
あの読み込み速度でコマンド式のシステムで最後まで遊ぶのはマジで無理
ゲームが作りたいから
で説明付くくね
まぁここであれこれ言ったところで吉田本人に聞かん限り結論出ないがな
失敗するまで降りさせてもらえないとも言えるよね
FF14の評判が良かったのは蒼天まで
紅蓮からはゴミ
既存の寄せ集めで新しい面白さの提案が出来なかったのは無臭と言われる所以だと思う
FF7RはSteam版で伸びたし16は単純に出来が悪かったんだよな…
期待してた程ではなかったが最低限のハードルはクリアしてる
むしろ体験版出さないほうが売れただろ、FF16
何人やめたと思ってるんだ
FF16に関してはFF14と並行して、って言う随分無茶振りされてたから
仕方が無いと言えば仕方が無いと思うけどね。
無理矢理つまらない認定すんなよ
どこがやねん
移動もっさりのろのろなクセにおつかいばっかでつまらんかったわ
FF16で離れた顧客はFF17を買わない、FF17が神ゲーと聞いて次のチャンスのFF18を買う。
肝心の本編は誰も触ろうとしないのがウケるわW
もう一生ベンチだけつくってろよWWWW
ここで言い合ったところで白黒つかねーから時間の無駄
アクション要素入れて面白くなるアイデアがスクエニにはないんだから
まぁ戦闘は派手には見えるけどモンスターの種類も少ないしマップも短い
武器も話が進むと2種類づつ増えてたけど2種類増えても強さの性能から選択肢が1種類しかないし
キャラも魅力が無いし個性も無いからマジで何がしたかったかわからん
聖剣伝説VoMはかなり楽しめたから作り手の問題なんじゃねーかなやっぱ
低迷するFFに対してペルソナや龍が如くが好調なのって
コマンド式が一番の要因だと思うわ
JRPGをやってるって感じがなかったな
主人公の名前すら忘れたわw
失敗でちょっと落ちるのはまぁ仕方ない
でもこいつ以外にユーザーに影響力あるやついないよね
全く関係ねえだろ
7が売れたのは1~6のおかげになんのか???
ワイルズしゅごい…
悪いのはソニー
新設された経営会議メンバーに入ってるから
別枠での重要な役員任されてる。吉田はスクエニを越えた先にいる
龍が如くはコマンド式が正解、セガにアクションゲーは無理
スカる事が多過ぎてストレスを感じる
龍が如くシリーズちゃんと遊んでるか?
ユーザーに影響力有るかどうかで選ばれたの?マジ救えにぃwww
あと売りにして、めちゃくちゃ持ち上げてた召喚バトルは、正直つまらなかった。
なんだかんだ叩かれたりネタにされた、15の方がよっぽど遊んだなー。
物語は終わりですよ
これが見えてないのか貴様ら!!
ナギ節といえども人が物凄く人が少ない、FCLSメンバーもほぼログインしてない
エゴサ、タバコ、ゲハ論争
おまえいつも同じ事言ってるな
多いんじゃない、やたらと声デカいだけ
オート機能アクセサリーが無かったら絶対クリアできてない。
よくもまぁこんな扱いできるな
わいも潜水艦回してるだけの半隠居だしな
16は体験版だけ触ってスルーしたから知らんけどどうせクソだろう
極1&2と3から8外伝迄プレイ済み
キムタクの方は気にならないけど龍は何か違うと感じてる
タイマンは面白いけど複数の時にイライラしながらプレイしてた
河津いねーぞ
ゼルダモデルのスイッチを愛用しているのにねwww
街とかのマップが無いのが不満にも上がるけど
必要な店探して離れてる武器屋、魔法屋、道具屋を探して歩き回るのFF7Rでは苦痛だったわ
マイクついてるなら音声認識で「ナビ、武器屋」とかで案内して欲しい
ただ、急ぎ足すぎて愛着沸いてないとか
ヒロインが可愛くないとか
ヒャハハハは声優が下手なのかフォトリアルだと演技感出ちゃうのかわからないけど変だったりとか
イフリートが主人公って丸わかりで伏線が伏線になってなかったりとか
ちょくちょくウーンがあっただけで、良いところは良いと思うんだけどな
FF16のどういう所が面白かった?
今すぐ感想聞かせて
まさかプレイしてないとか無いよね?
Switchで大作が発売された時より幸せそう(´・ω・`)
どうしたいきなり絡んできて
自覚ありって事か?
安価間違えてるだろ
どういう流れでFF16の感想の話になるんだよアスペ
AIだって賢くなってるから今こそ出すべき
自動戦闘が楽しいから今でもPS4版のFFⅫを遊んだりするぐらい好きなシステム
武器も一種類でスタミナ削った後に技連発するワンパクソアクションの劣化dmcやったからな
ストーリーに関してもトルガルのクソ適当な登場シーンが全てを語ってるやろ、演出ストーリーが何もかも中途半端で地味でつまらなかった
4Gamer:おそらくプレイヤー目線だと,「ハードメーカーが契約期間中に自社ハードを売るため」みたいな認識だと思います。
吉田氏:もちろん,ハードメーカーさん側にはそういう思惑もあると思います。
ただ,我々からすると,ハードメーカーさんとああいった契約を結ぶのは,技術支援をいただけるということがとにかく大きいんです。今回は,ハードウェアの根幹の根幹まで知り尽くしているSIEのエンジニア集団の皆さんと一緒に開発しているような部分があって,なかなか自分達だけでは手が回らない最適化などを手厚くサポートしていただいています。
また,マルチプラットフォーム前提で開発しないことにより,作りこみや最適化に工数を投入できます。
加えて,「これ,もしお金に換算したらいくらになるんだろう?」というようなプロモーションも,グローバルで一緒にやらせてもらえるわけです。
テクノロジーやプロモーションの支援は,受けられるなら受けたいものです。
A(アナ.ルファ.ック)I(イク)
会社の舵取りの失敗をFF16と吉田Pのせいにしてね?
>>215
ほら逃げた語れない
どうせPS5proすら持ってないんだろw
何でオッサン化するとこんなつまらんギャグばかり言うようになるんや
わざわざゲーム性を捨ててストーリー重視にしたのに話がクソつまらなかったff16
まだ二十歳ですけど?
誰も話題にしてない話をお前が一人でやってるだけ
ゲーム性ぜんぜんおもんないわFF10
「うまいもん手に入ったから友達3人呼んできてくれ」っておつかいクエで、3人呼んできてそのうまいもんクライヴに食わせるわけでもなく、そいつからの報酬もなく(システム的なゴミみたいなクリア報酬は一応ある)
あげくクソどうでもいい、そいつらNPCの関係性の話しだしてこのゲームクソゲーだと確信した
豚はカプンコとクズエニの区別もつかねぇのかよ
横だが二十歳でそのレベルはキツイ。。知り合いも同じレベルなん?
有能は勿論人気IPで有能と働きたいだろうし、ファンは老人ばっかで有能な若手も入ってこなさそうだし
誰が上になっても巻き返すの無理じゃねって感じはするけどw
だいぶやべぇなこいつwwww
心臓から声聞こえてるってのはこういうことか
思う存分叩けるやんw
両方に言える事だけどアクション部分がとにかく良かった
16のジャスト回避&ガードが決まった時の気持ち良さは最高だったな
ワイルズに飽きたら16をもう1度遊んでみようかな
DL版で購入してるから消しても再DLするだけで直ぐに遊べるから良いよね
そんなもんやろサブクエなんてw
吉田は失敗した
信頼落としすぎ
FF14が死んだらガチでスクエニ倒産しそう
豚理論だとドラクエ3HD-2D爆死になるんだよねw
じゃあ浅野も失敗でOK?
この若さで朝っぱらからコレはハイレベルやろ?
>>243
浅野って降格したの?それなら失敗でいいんじゃね
龍が如くとかはサブクエ自体のギャグとか本編の箸休め的な面白さあって、ウィッチャー3は一個一個内容濃くて、今やってるワイルズは報酬がやる価値ある
FF16はなんかそれらと違ったわ
執行役員のリストをちゃんと見たほうがいいぞ
面白くて成果もちゃんとだしてりゃ降格なんてしないだろ
てか降格したんすかw
元から執行役員の奴と取締役から執行役員に格下げされた奴では扱い違うだろってことなんだが
失敗したから落ちたわけで
ダブスタすんなアホ🐷www
オッサンなって面倒なことするのが億劫になったせいか、比較的単純な操作でストーリーが滞りなく追えるので楽しい。ムービーゲーであることは間違いないが、ストーリーがFFしてるしボリュームがあって引き込まれる。
よかったね
信者向けの売り方してるから金は稼げてるけども
昔はホラ吹きであってもやってくれるかもって期待はさせてくれたけど今はただのホラ吹きで期待出来んくなってる
こんな奴等の評価なんて糞の役にも立たないよ
ズラす期間を1週間じゃなくて1ヶ月にすべきだった
はい豚の妄想
うっとうしいんだよ消えろ
豚が妄想してて草
豚の妄想はいらん
仕事兼務とかするから質が下がるんだろ。
取締役こんな大人数いらんでしょ
『経営会議構成員』ってポジションとして取締役とほぼ同じだぞ
ぶーちゃん!おうちにかえろう!
豚必死すぎ
単に時期社長レースの社内政争で脱落しただけの話
完全にドラクエの足引っ張ってるもんなFF自体が
だからちゃんとリストを見ろよ
吉田の所に『経営会議構成員』ってなっているだろ
『経営会議構成員』ってポジション的に取締役と同じだぞ
ネガキャンも何も事実やん
FFは群像劇でありながら仲間を操作出来なくなったのが問題だよ
感情移入や没入感が得られない
見せられてる感が強くなってしまった
でもこれが任天堂だったら大喜びで叩いてる
赤字ですが…?
お前らのFF感想バトルなんざどうでもええからツイッターでやってろ
具体的にいつどこで?
そんなコメント見たことないわ
だからちゃんと現実見ろよ
取締役は役員だけど、執行役員は会社法上役員ではないんだよ
取締役ほどの発言力も権限もない
FFは10以降出てないのが一般教養
むしろ例の3年計画の中核に選ばれてるじゃん
FF16にもボロ負けして終わったチカニシが持ち上げてたくそショボいクソゲーのスターなんちゃらとブスダなんちゃらは笑ったwww
スイッチへの移行は近いな
いわゆる寄生虫ってやつ
官僚と同じ
そりゃ降格になるわ
さっさとまとめに戻れよw
まぁ、まとめでも今や叩かれまくって、それが今や「一番いい遊び方」されてるんだろうけどなw
寄生虫?
🦁?
経営会議の構成員には、社長や役員、部門責任者、経営担当者などが含まれます。
だから吉田は単なる執行役員じゃなく『経営会議構成員』でもあるぞ
15ですらヒスゴリとか使えたのに
意思決定のスリム化目的の改革だろ普通に
まあFF16はおもんなかったけど
決算みるに未だスクエニの売上における14の影響具合みるにそんな蔑ろにせんと思うが
本当にゴキステ5は業界人を何人不幸に貶めれば気が済むんだ
言うてもFF16が発売されてからもう1年半以上でしょ?
昔だったらもうFF17が発売されていてもおかしくない期間なんだが
未だに音沙汰無しなんだがFF17に関して?
ひょっとしてもう無いのFFナンバリングって16で終わり?
序盤に少しだけ弟を操作出来る
それだけだったな
16は発売日にDLで買ったら損した気にしかならなかったからおもんない
リバースは今もまだやってるくらいには面白い(300時間超え)
FFってタイトルでないのなら16みたいなので良かったと思うけど過去面白かったFFにあった挑戦や熱意が伝わってきたのはリバース
あれだけ怒られたのにまだ理解出来ねぇのか
でも次失敗したら確実に退社願いだろ
ストーリーもシステムも酷すぎた
風呂敷広げるとかメディア的に金になっていいんだろうね
おじいちゃんそんなペースでFFがでてたの
もう四半世紀位前ですよ?
その位昔と今を比べるんですか?
12の頃位から毎回言ってるの?w
FF16が売れなかったのは、FF16が面白くなかったからです
なんか前回の取締役を殆ど経営会議構成員の執行役員にして社外取締役を増やした形
PC版『Stellar Blade』はPS5版よりも「売れそう」だと決算で報告
PC版『Stellar Blade』については、PS5版を上回る業績になると予想
AAAタイトル市場においてはコンソール機よりもPCのほうがシェア率が高いと断言
信者がー騎士団がーって言ってておかしいと思わないのか
引いてはFFブランドをも失墜させたわけだし
FF14がなかったらもう会社に居られるような立場じゃなかった
降格で済んで良かったね
FF14はベータテストから参加してたけどストーリーが不快レベルで悪くなっててはじめてストーリースキップして
ラスボスを(🦁が)倒したあと課金停止した
さすがゲームしかやってない奴らが集まるサイトだわ
PS5というゴミハードが死んでるのも大きいけど
ゲームのスケール感の小ささに外伝ぽさしか感じなかった
うーん
というかそもそもdmcがそんな面白くないから似た戦闘でも
まあ普通…っていう
まぁそんな事言ってるかどうかは知らんけどPS5で近いうちに大型DLC出すからPS5も大事にしてくれてるのは伝わってるから良いよ別に
FC~PSの頃のイメージでいつまでも語るってw
FFに限らず一年半間隔でどんどん続編が出来る人気シリーズなんていまほんの僅かだよw
稼ぎ頭のMMO潰すと得する層がいるんだろ😅
一日に限られた趣味時間しか捻出できない大人
どう考えても長すぎるムービーゲーはもう流行らないからな
でもノムリッシュ脱却だけはこのまま続けてほしい
この糞無職絵文字豚おじさんFF16は失敗じゃないとか必死で擁護してたけどアレ何だったの?w
ニーア・コラボは1000円したけど度々DLC衣装を無料で増やしてくれるからかなりサービス精神あるよなステラ―ブレイド制作陣
ソニーが憎い
PS5が憎い
仲魔をガンビット制御出来て
ow程じゃなくても自由度そこそこ高いRPG然としたゲームにしてたら売れたよ
おい無職豚
お前妄想で1年半売れ続けたんじゃねーのかよ基地外
DQ9や聖剣伝説4みたいなもんだ
挑戦があったのはリバース。もし16をリバースのチームが作ってたなら結果は違ってたはず
FF16はどっちも面白くないw
いけると思ったんだろうけど(その割にはストーリー自体が微妙だけど)
ここ数年はRPGにも自由度を求められる傾向がまた強くなったからなあ
ゴミハードのせいで足引っ張られてかわうそうw
社長で名指し扱いで失敗言われてんのに絶対に認めなかったド底辺の狂信者
?俺はFF16は面白くなかったってコメントしてるが擁護なんかしてねぇよ?何言ってんだオマエ
ストーリーでゼノブレイドの足元にも及ばないFF16
1位 ゼルダ新作(Switch2)
2位 マリカー新作(Switch2)
3位 ポケモン新作(Switch2)
4位 スマブラ新作(Switch2)
5位 GTA6完全版(Switch2)
6位 FF7 3部作セットアルティメットエディション(Switch2)
肩書変わったの吉田だけじゃないし
もうストーリーメインのゲームなんて受けないよ
ソニーによって作られた虚構であり平成時代の遺物
ストーリーモノ見るならアニメや映画でいい
面白くないって言ってるのはエアプ
名義貸しのイベントで大阪の料理屋がやらかした事ならその料理屋とイベント運営会社の問題だろ
働いたこと無さそう
PS5の普及を期待してたんだろうが
予想以上にゴキステ5が売れなかったんだろうな
12はオメガもヤズマットも倒すとこまでやったけど戦闘の面白さでは13にも15にも16にも負けてるわ
ガンビット持ち上げてる人って結局は4以降のATBが持つリアルタイム性に負担感じてた層ってイメージしかない
俺たちのswitch2までイメージが悪くなる
この醜態晒し糞絵文字豚おじさんまだ生きてんのか
1年半擁護して持ち上げて何がしたかったんだ絵文字ウンコ製造機
デマでスレ立てして大騒ぎしてるからもう後に引けないんだよ
単なるスクエニHDの組織改編に過ぎないのに
吉田大抵の事は流すけど昔「無能」呼ばわりされて珍しく忠告してたから、今回は流石に訴えられるヤツ出るんじゃないかな
2020年 3億3,890万本
2021年 3億300万本
2023年 2億8,640万本
2024年 2億920万本
こんなハードに特攻してしまったサードメーカーの末路はどこも悲惨だ
ゴキ「あっそれ シコ シコ シコ シコ ゴシ ゴシ ゴシ ゴシ」
シコゴキ シコゴキ シコ シコ シコ シコ
シコゴキ シコゴキ シコ シコ シコ シコ
配信の話がなんで戦闘と無関係って話になんのよ
おまえの好きなビルドでバルナバス(二戦目)やオメガやタイムキーパーをノーダメで倒す動画あげろ
てか戦闘面白くないRPGってそれ要するに面白くないRPGだからな
ここ数日冬眠でもしてたのか?
やっぱ組織改編って思うよな
何で売上で降格させられたことで確定してるのか意味がわからん
1年ペースってそれこそ軌跡シリーズくらいだよな
今はそこだけしか褒めるところがなくなってしまったが
FFのナンバリング最新作をコマンドに戻さずまさかのアクションどころかデビルメイクライにした罪は正直かなりでかい
別に自分の作りたいゲーム作るのはいいけど外伝でやれよ‥
FFに戦略性のあるバトル無くなったら終わりだよ
16はRPGですらない
別に自分の作りたいゲーム作るのはいいけど外伝でやれよ‥
FFに戦略性のあるバトル無くなったら終わりだよ
16はRPGですらない
海外でも普通に人気ない
絵のイラストの数の少なさみてたらわかる
おもんないってどの口が言ってんだよ
Switch2は6万超えで転売で盛り上がるだけだろw
映画みてろよ
ps5なのに小学生でもクリアできるような難易度の低さ
敵に弱点とか弱点部位とかないからな
オワハンみたいに同時発売でPCにも中国人相手に最初から売り逃げしないと伸びるわけないじゃん
任天堂みたいに中身面白くないとPCに後で出しても売れなかったでしょ
「劣化dmc」ってエアプの常套句じゃん
てか実際にプレイしてそれ言ってんなら境界転移もLBストンプも使いこなせないアクション下手だと自白してるに等しくてある意味エアプより恥ずかしい
ちなみに「敵が硬い」もエアプじゃないならアクション下手確定発言だから気をつけたほうがいいよ
Switchはドラクエ、モンハンすら売れないハードだぞw
それを言ったら任天堂が死ぬぞw
まあ直に生配信で触れるでしょ
いつもの挨拶変わるわけだし
ついでにこのネガキャンにも触れてキレ芸見せてくれるかもしれないw
そのくらい虚無だった
この絵文字豚もうオワハン飽きたん😂
これがPS5という忌み子
ポケモンは変態ケモナーに大人気ってこと?
一本道でほとんど自由度がなくストーリーを強制されるって意味で
あれだけ外人が自由度の高いオープンワールドが好きだって言ってて売上にも表れてるのに
世界に売るとか言って、FF13の失敗から何も学んでないのはスゴイよ
🦵 🦵
DLCの為に天気暗くしてたんか
その代わりテクニカルボーナスあるからただのボタン連打とでは大分差が出るぞエアプ君
まぁ任天堂はここ数年はゲーム売り上げ本数もPSに1億本負けてるし
売り上げは一昨年は3倍差、去年は4倍差でSONYに負けてるからSwitch2でいきなりV字回復とかありえないしな・・・・今年秋にポケモンZAがロンチで出たらあのクソゲーPVでがSwitch2の性能だったら日本は知らんが海外で確実に売れないしw
そこまで頭回らんから降格人事って考えしか浮かばない
FF15みたいに異形が相手ならまだ良かったんだけど
でまんまと釣られて大騒ぎしてるネガキャン野郎共に熱いお手紙贈るんだろ?w
個人の感想にいちいちそんなことされたら何も言えなくなるんだが?
なに言ってんだコイツ…動物?
いつもの口だけ通報やろう
DLガー売れてるんだよぉー!
聖典ゴミ痛以外では売れてるんだよパケ爺〜
って精神勝利してたのにな
「スタミナ削った後に技連発するワンパクソアクション」ってそれおまえが脳死でリキャ長い大技で固めてテイクダウン時の与ダメ伸ばす事しか考えてないプレイスタイル自主的に選択してるだけじゃん
ほんとにdmcみたいなアクションやり込んでる人間の発想じゃないんだよな
感想の話なんてしてないが?
誹謗中傷の心当たりでもあるのかな?
3本4本買えよプペルみてえなもんなんだから
後はジョブシステムが欲しい
もうコロコロシステム変えないで
新しくて面白いモノなんてもうそうそう生み出せないよ
Switch向けじゃないと何でも叩くんだから無意味だよ
世界中でDL9割売れてる設定じゃなかったのか
16の話に毎回あるぞ
どこに逃げ隠れしても無駄だ
PS5で発売される限り逃がさん🐽
FF7Rはつまらんだろ
普通にATBに戻してほしい
スクエニの人事変更はFF16の個人的感想と全く関係ないんだけど?
ええっとつまり「国内3000万台の本体対応でろくに売れないソフト」はどうなっちゃうわけ?
■マリオカート9■スプラトゥーン4■モンスターハンター5■ドラゴンクエスト3HD2Dリメイク完全独占■ドラゴンクエスト12完全独占■クロノトリガーリメイク完全独占■聖剣伝説VM完全版■メガテン6完全独占■ペルソナ3リロード完全版■ペルソナ4リメイク■ペルソナ6完全独占■FF16完全版■FF7リメイク完全版■FF7リバース完全版■スターオーシャン6完全版■テイルズオブアライズ完全版■ダークソウル1~3オールインコンプリートパック完全版■龍が如く8完全版■イース7~10コンプリートエディション完全版■エルデンリング完全版■アーマードコア6完全版■ストリートファイター6完全版■鉄拳8完全版■パルワールド完成版■スターフィード完全版■CoD新作
以下ロンチリリース後半年以内に発売予定
■桃鉄新作(仮称)■バイオ新作(仮称)■閃乱カグラ新作(仮称)■CoD新作(仮称)■デッドオアアライブ新作(仮称)■ドラゴンボール新作(仮称)■ソウルシリーズ新作(仮称)■ディスガイア新作(仮称)■ゴーストofツシマ完全版■ステラ―ブレイド完全版■ヘルダイバーズ2完全版■MHW&MHWsツインパック■グラブルリリンク完全版■メタファー完全版■GTA6完全独占(PS5版は販売中止)■黒神話:悟空アルティメット
FF16の責任者降格
豚にとっては嬉しいニュースばかりでウッキウキだな
そもそもつまらないってコメント自体がいらんよな
言う必要がないのに言うからネガキャンだと思われる
豚は突撃得意じゃんwww
PS5の残飯漁らなくてもやるゲームはいっぱいあるから
●ドグマ2 PS5 67% PC 23% 箱10%、 ●スパーキングゼロ PS5 70% PC22% 箱8%、 ●エルデンリングDLC PS5 62% PC30% 箱8%、 ●メタファー PS5 70% PC22% 箱8%、 ●鉄拳8 PS5 76% PC16% 箱8%、 ●ペルソナ3R PS5 56% PC39% 箱5%、 ●龍が如く8 PS5 86% PC11% 箱3% 🐷「これからPCマルチだとPS5は厳しいブヒ」
あーあ
「無能」は吉田のライン越えてます
スクエニに見つかったらアウトやねキミw
10にゲーム性なんて無かっただろ
シナリオならまだしも10のゲーム性褒める奴って根本的に自分でゲーム遊ぶの向いてない
FFの中でも9と10持ち上げる人って気になる作品がゲームだから仕方無くゲームしてるってだけで根本的にはアニメとか漫画みたいな受動的な娯楽が趣味の人種だと思うわ
FF16はつまらなかった
まぁPC版も売れて無いのが証明されたしそーやろな
大して変わらんよ、アンソアンスクがひたすらネガキャンするのはね
ワイルズのは豚の自作自演じゃないの?
長期的に売るんじゃないかな ま、ちょっと覚悟はしておけ
こういう数字って自分で考えてんの?
責任取らされたってんならFF14より売り上げに貢献してるタイトルってどんだけあるのって感じだけど?
パソコンガはなんでクレクレするの?
次はワイルズだな
これでswitchに出さないという誤った選択をしなくなれば良いんだが
まあ貢献度の違いやろうね
17の開発で忙しいのかな…
また名言の数々を残して欲しい
前も全く無関係な時期に「ストップ安!」ってまとめ上げてたし
あれと合わせ技でここ終わるんじゃねえの?
取締役だった人は殆ど経営会議構成員の執行役員になっているね
スクエニの客を見下す態度の象徴となる発言だった
経営側に回されると毎日会議ばかりでゲームが作れなくなるってボヤいてた坂口博信と同じ思考なんだろうな
吉田教と教祖吉田のせいで吉のムービィ夢の見過ぎデラックスと馬鹿にされてたしね…
豚の所にw
Switchはスペック足りないから出せない
これ以上の正論ある?
7R(たぶんリメイクとリバースの両方を指してるんだろうけど)のバトルのどこに褒める要素ある?
リバースで多少リメイクから進化してたけどそれでも先読みジャスガじゃないと防げない理不尽速度の攻撃のオンパレードだったり敵の攻撃への対処法の選択肢が少なかったり
アクションゲーとしての出来が相変わらず根本的に良くない
16の後でよくあんなの出せたなと思うよ
アンテナ低すぎて草w
Switch2向けモンハンとか作ることになったら押し付けられそうな一瀬氏が鬱になってしまいそう
半ライスで散々なことになったのに可哀想
冗談抜きでマジでわからんのだと思うわ
あれはコメント欄が「PCに出せ!」ってうるさかったから言っただけで、世間のブーちゃんに言ったわけじゃないよw
16?
ごめん記憶にないわ
エンディングまでやったはずなんだけど
だから経営会議構成員の執行役員にしたんじゃね?
本当に降格なら完全に執行役員だけになるはずなのに
ウンコはトイレでしろっていつも言ってるだろ
開発者はまだFFが大作だと思っててFFの発売はお祭りだと思ってる
購入者からはもうFFのブランドイメージはとっくに失墜してて発売後しばらくは様子見が安定だと思ってる
見ただけなら記憶に残らんわな
というかネトゲなのに何でストーリーを一旦完結させてしまったんだよ?
後々苦労するに決まってるじゃん…
案の定で暁月パッチの中盤からはじまったヴォイド編はすぐ終了、黄金でまた新章にしたけどこれも広がり無さそうだし
今は現場も有能ではないと思う
えぇ…貢献度ってどこ向けステータスよ😰
FFは古臭い言われようが、またFF9のように原点回帰したほうがいいかもね
これで反論した気になってるらしい
任天堂とSONYの売上は会計基準違うし
任天堂宮本みたいに各作品に口出すようにwww
Switch独占時代の半ライスは売上本数の割に全然ユーザーが定着しませんでしたね
WIBに戻るユーザーが続出する体たらくである
ヴォイドが暁月中盤???
エアプですか?
じゃあなんで任天堂は国際基準でやらないの?
売り上げの殆どが海外のくせにして
ゴキブリファミ通週販とかでも売上4倍だから日本でもPS売れてるとかぶつぶつ言ってて草
とりまドラクエの邪魔だけはやめてくれない?
居なくなってないがお前には何が見えているんだ?
逆だろ
会計基準で4倍差ひっくり返せるなら任天堂もその会計基準(笑)をソニーと合わせればよろしいのでは?
なんで黒神話:悟空が爆れしたか知らんのか🐷はww
PCで出せば爆売れとかいう妄言が本当だったらFF16も売れてたっーの!ww
2週目からが本番って言葉に騙されて何とかやったけど何が本番だったのか…敵が固くなってそれ以外何も変化なくて本体から削除した
2度とインストールする事はないだろう
自身がキチガイで人に勝るところがないから優越感に浸れるPS信者になったのに
いまやすっかり落ちぶれて発狂するしかなくなったんだな
連結で決算の数字を誤魔化している任天堂w
見たら絶対欲しくなるPVまだですか?
辞めて起業しますとか言っても会社は作れてもゲームを作れそうにない
10年以上見てきたけど、得意分野、強味が何なのかさっぱりわからん
意図的に出さないのとハードのスペックが低すぎて出したくても出せないのとは全然違うだろ
キチガイは任天堂独占
敵の動きが早くなるとかクソどうでもいいしな
無駄に武器あるから本編周回でトレハン要素を期待してたけどそういうのもなかったし
海外基準の会計はノーカンとか豚の言っていることは矛盾だらけ
それニシくんw
それって🐷(59)じゃね?
え?
なんじゃあ、そりゃ🤣🤣🤣
あれATB待ちの間にアクションぽい物やって待っててねってだけでメイン火力はコマンドアビリティやで
上手い事ATB残してアクションも入れてるって感じで悪くないと思う
リバースはリメイクを順当にブラッシュアップさせただけでどこにも挑戦なんてなかっただろ
挑戦っていうなら15のほうがよっぽどしてた
リバースは良くも悪くもJPRGファン向けRPGの域を出てない
(Switch向けソフトで出たマイナスを埋めるという)期待ほどでは無かった。
古川曰くスイッチの利益率低いとの事
横だがテイクダウンを狙い
そこから大ダメージを誘導するのが効率的なゲームデザインにしておいて
それを狙うのは分かってないと言われてもね
コンボの幅もあんま意味がない無駄な魅せコンは出来るのでないとは言わないけど実践的で尚且つ幅広いDMCとは異なるから劣化と言われても仕方ないだろ
そこをRPG的なビルドの幅で変化をもたらす事が出来てるのなら純粋アクションのDMCとはまた違う味に出来ただろうけどその要素も薄いのが今作だし
FFは17が出るかどうかも怪しいもん
すばらしきこの世界ファイナルリミックス、トライアングルストラテジー、ブレイブリーデフォルト2、結合男子、ライブアライブリメイク、チョコボGP、ハーヴェステラ、ドラクエトレジャーズ、ドラクエモンスターズ3、パラノマサイト、サガコレクション、ドラゴンクエストライバルズ エース
中身が伴ってないのがバレてきてるから
その前にドラクエ1、2HD-2Dリメイクだろ
その割りにお前みたいな豚はFFだけにはいつまでも粘着するよな
すばせかPS版出さないのホンマクソ
14に専念してもらって黄金の次の拡張も頑張って欲しいわ
ていいかスクエニはクソソシャゲ連発すんのやめぇや
ハーヴェステラは実況配信見たけど、初回以降更新無くなってて察したw
PS5版しか出さなかったからじゃね?15は結局売れてんだよ
いや、それはいいや
ぶっちゃけ1と2はリメイクしたところで基本システムからして面白くならん
DEIなんぞ意識して商売の基本を見失ったらだめだろうと
FF7リメイク一連の戦闘システムは
完全にアクションゲーにしてないあの塩梅の良さが分からんかあー
本気で降格だと思ってるヤツまだいたのかw
あれを最初から全部入りでゲームとして出してたら・・・
どっちにしろ今年に出るけどね
Switchは切り捨てる判断をしたわけだから今更普及台数ゼロのSwitch2に靡くなんてことはないと思うが
せめてSwitch版にも出してほしかった
16はマジ究極のゴミ
[ ブレイブリーデフォルトII公式 @BDFF_OFFICIAL]
Switch、Steamにて発売中。ブレイブリーシリーズは2022年に10周年を迎えました。ありがとうございます。本アカウントはなんだかんだで浅野Pが更新することが多いです。開発開始の発表から時間かかりすぎ、と言われちゃってましたが、これまでの私たちのタイトルはいずれもすべて開発に3、4年かけてますので実は特別なことではなかったりします。
ただ発表がいつもより早すぎましたね(反省)
ということでして、どうぞよろしくお願いしますm_ _m
ただの罵倒で草www🐷っていきなり罵倒してくるよなwww
プレイしてねーだろ?
ベネディクタの裸とヒロインの裸あったし
なかった方がどれだけ良かったか…
露骨なああいうシーンFFにはいらん
やったんかな?くらいの匂わせで終わるくらいでいい
北瀬佳範・三宅有・奥野恒人・齊藤陽介・松浦克義・吉田直樹
<新取締役>
北瀬佳範・三宅有
吉田以外にはなぜ触れないのか
スイッチみたいな貧相ハードではポケットエディションにしないと無理
たらればの話をしても仕方がない
FF15はDLC打ち切り小説エンド、これが現実
そりゃあくまで海外でJRPGと言えばこれと言われたFF7のリメイクだからな
今風な挑戦要素も交えつつもJRGPの枠から出ない様にはするだろう
クラウドファンディングで金集めてFF16をSwitchに出してくださいとスクエニに土下座してこい
作る方もプレイする方も毎回手探りを余儀なくされる
変に非定型化や世界観をリンクさせないことや美麗グラなんかにはプライドがあるから
平気でファンを何年も待たせてもお構い無しだし
291 はちまき名無しさん2023年09月28日 00:05
FF16をSwitchで出してればヒボチューもなかったのにね(笑)
1年半の降格猶予はもらってたんかな?ww
火力の話なんてどうでもいいのよ
ていうかATB消費行動の与ダメ高いのは真っ当な発想だからそこは問題無い
自キャラの攻めじゃなく敵の攻めに対して取れる自キャラの選択肢の幅が16に比べて狭いって話
まぁPCで出しても結局売れなかったんですけどねwww
DQM3も売れなかったしPCで出せば売れるとかアホぬかしてた無能は死ねばいいw
それ言っちゃうとそもそもヴェルサスから変更するべきじゃなかった
長期化と開発停滞で仕方ないとはいえ
作家性が強い作品でそのコアスタッフ外したら半端な感じになるのは仕方ない
ホント豚ってわかりやすいバカwww
都合が悪いからです😡
エアプ丸出し
まあFF7Rとくにリバースはパターン化しないと倒せない敵とかいるからな
せっかくマテリアシステムあるのに自由度がほんとなくてつまらん
何故🪳は口だけエアプなのか?
ネタにならないレベルのキチガイってスクエニにカスハラの対応方針策定されるくらい
1年中スクエニ叩きしてるお前ら豚の事じゃん
🐷𓃟🐽🐖🐷𓃟🐽🐖🐷𓃟🐽🐖🐷𓃟🐽🐖🐷𓃟🐽🐖🐷𓃟🐽🐖🐷𓃟🐽🐖🐷𓃟🐽🐖🐷𓃟🐽🐖🐷𓃟🐽🐖🐷𓃟🐽🐖🐷𓃟🐽🐖🐷𓃟🐽🐖🐷𓃟🐽🐖🐷𓃟🐽🐖🐷𓃟🐽🐖🐷𓃟🐽🐖🐷𓃟🐽🐖🐷𓃟🐽🐖🐷𓃟🐽🐖🐷𓃟🐽🐖🐷𓃟🐽🐖🐷𓃟🐽🐖🐷𓃟🐽🐖🐷𓃟🐽🐖🐷𓃟🐽🐖🐷𓃟🐽🐖🐷𓃟🐽🐖🐷𓃟🐽🐖🐷𓃟🐽🐖🐷𓃟🐽🐖🐷𓃟🐽🐖🐷𓃟🐽🐖🐷𓃟🐽🐖🐷𓃟🐽🐖🐷𓃟🐽🐖🐷𓃟🐽🐖🐷𓃟🐽🐖🐷𓃟🐽🐖🐷𓃟🐽🐖🐷𓃟🐽🐖🐷𓃟🐽🐖🐷𓃟🐽🐖🐷𓃟🐽🐖🐷𓃟🐽🐖🐷𓃟🐽🐖🐷𓃟🐽🐖🐷𓃟🐽🐖🐷𓃟🐽🐖🐷𓃟🐽🐖🐷𓃟🐽🐖🐷𓃟🐽🐖🐷𓃟🐽🐖🐷𓃟🐽🐖
ゼノブレイド、ボス戦が少しだけ不満。ボスに勝っても明けのムービーで派手に負ける。じゃああの戦闘なんだったの、と(笑。負けないと以降のストーリーが繋がらないのわかるんだけど、だったら該当ボス戦も負け戦にしてほしいなあ。戦闘がムービー見るためのオマケくらいの感覚になっちゃう。
Takashi Mochizuki@6d6f636869
ムービーなげえ
さすがにヴェルサスはもういいわ
あんなトレーラー部分以外何のストーリーも出来てなかったものにしがみつきたくない
そんなにやりたいならSwitch2買えばできるよw
一般モンハンプレイヤー?
変な日本語だな、コリアン?
しかも新しい取締役は全員社外取締役なんだよね
それはそう
サブクエやモブ増えたり
探索出来るダンジョン増加すんのか?とか色々妄想してたけど
そこまでじゃなくとも色々と追加要素あるんだろうなと期待してたら
本当2周目要素が希薄過ぎてよくあれで本番は2周目からといえたよな
松野をさらってこい
どれも要らん
アームドファンタジアってどうなったん?
スクエニがSwitchにコスト掛けるだけの旨味がないってのはDQ11Sで痛いほど味わったみたいだしw
ポリコレチャイルズでマウント取れなくて残念だったな
違う人に長い長いシナリオを改変させてもうまく行く訳ねーだろうっていう
くやしいからです😡
あんなの今の時代に出しても10万本すら売れないから無理だよ
でも実際は社内全体を見るには向いてなくて、北瀬の方が社内全体を見るには向いてたって事だろ。
スクエニの想定に届かなかったのはそれまでのスクエニのゲームが良ゲーにも届かないのが多すぎたのが原因では
FF14はやってないから知らん
今もダラダラ開発中だよ
ホグレガ「その先は地獄だぞ」
ボタンを連打しろ!!!
マジゴミ
エアプ
降格はちょっと酷すぎるのでは…
言っちゃ悪いけどFF16よりFF15であちこちゴミ拾いしたりのんびり釣りやってた方が有意義だった
ボタン連打はオートなんちゃらを使ってるからだろ
10過ぎてから内容が語られなくなった
IGNJみたいなことを言うねキミ
任豚ってバカでしょ
15もやってないから知らん
タクティクスオウガってもう30年前だろ?
演歌歌手じゃないんだし、「昔の名前で出ています」とか無理じゃね
あんた自身30年前と同じ気力とか執念とか今ある?
豚はホントご都合主義だよな
今のが充実してるな
16出てから急に15持ち上げ始めたよねお前らw
あんなクソシナリオ、クソコンテンツ、クソグラアプデと全部いいとこなし
ゴキちゃんなんで買わんの?
属性もないから→何のこと?
FFは6までとか言ってるやつは全員ファンタジアン買ったに決まってるんだが?
初代FF7からだからもう30年近くやってるだろアレw
いいとこ凡ゲーでしょ
ファイファンジジイwww
スーファミ以来FFやったことなさそう
松野信者の俺が言うが12降板以降は大作を手掛けてないし
素材使いまわしの小規模開発のリボーンですらあの出来
松野主導の完全新作のソシャゲはβから8年たった今でも音沙汰なしだし
神ゲー連発してた松野が戻ってくる事を願うのは
人の夢と書いて儚いのでやめとけ…
弱点属性すらないクソゲーなんだよ
FF1より単調なシステムでビビるぞ
そういう事前学習してないと迷惑かけるようなもんは零式とかの難しいコンテンツ専用にしといて、通常のボスは初見でもクリアできるようにしとくべき
経営に口出し出来るようになってるから
俺には権力が増してるように見えるんだが?
画面表示される英語が理解できないからこうやってエアプが恥を晒すんだなあ
FF15を持ち上げてるというか、それだけFF16が酷かっただけなんだよね
ドラクエ11とニーアオートマタも失敗になるのか
そもそも降格ってのは
はちまが勝手に言ってるだけ
召喚獣のアビリティ切り替えながら戦うからしゃーない
切り替えながら戦うので単調でもない
オートなんちゃら使えば単調だが
15のが舞台が新宿だったり面白かったなぁ
16は暗い洞窟を半分以上彷徨うだけ
それはそか
・一日中ゲハに入り浸る暇>PS5プレイする時間
・こいつが気持ち悪すぎてゲハにPS5信者がいない
これのせいでドラクエも売れなくなる可能性が出てきた
ブーメランの名手きたー
本当に面白いゲームならPC買い換えてまで買ってるだろう
大しておもろくないのに要求スペックまで馬鹿高かったらいらねえってなるだろ?
ユーザースコア8.4が凡ゲーねぇ
よくあんなクソゴミストーリーでGOサイン出せたな
はい、言い訳乙
FANTASIAN Neo Dimension Switch スクウェア・エニックス売り上げ9,078本
↑
( ´,_ゝ`)プッ
ストーリーのボスは初見でも問題無く終えれるようになってるが
その難しいって、どのボスの事を言ってるの?
無味乾燥な主人公とヒロインだけじゃおもろくなるわけがない
そもそもなんで買わなくてはいけないんだ?
🐷が嬉ションながしなら1億本4000本くらいッ購入してたっつーの!(適当)
自分のPCの性能に見合ったゲームだけ遊んどけカス
二度とPS5世代のソフトをクレクレすんな
発売前までモンハンモンハンって言ってたのに・・・
実際モンハンワイルズの配信って公式お抱え配信者ですら微妙な再生数と同接
世界一の配信者はこの辺の立ち回り流石だよな
🐷はクレクレばかりしてるのにPS5買うという発想ないのは何故ですか?
モンハンワイルズも必要スペック同じくらいだけど同接数100万とかだぞ?
東洋証券安田「HDRの使い方がわからん」
SRPG自体は上手く作ればミリオン以上は売れるジャンルではある
まあいってもミリオンに毛が生えた程度なんですげえ売れるジャンルではないけどね
14も十分成功してるし別に降格ではないのでは?
はちまの印象操作がひどい
国内3000万台ハードの姿か…これが…?
うるせええええええ
取締役の人数がゴッソリ減ってるんだもの
とりあえずff16の失敗で降格ー!とか言ってるニートは前の人事発表との比較をちゃんと見た方が良いぞ
モンスターハンター16
青沼 たいまつを持って暗闇を照らすのは、シリーズの伝統的な遊びのひとつですが、あれだけ広いところをダイナミックに自分で光源を点けながら探索していくのは、いまのハードの性能だからこそできる“遊び”なのかな、と思いますね。
豚「FF16は洞窟の中が真っ暗で何も見えないー!」←( ´,_ゝ`)プッ
16に比べたら面白い冒険だったな
PSユーザのプライドを刺激することで初週300万達成したはいいが、肝心の中身が劣化デビルメイクライで敵は無駄に固く最適化した攻撃を単調に繰り返すだけ
金かかってるからムービーなどで誤魔化せてる部分もあるがシステムが全てにおいてで足を引っ張っている
そのため初週以降客が入ってこず、散々たる有様
豚的にはFF16が失敗すればPSも失敗と皮算用していたが、PSはFF16の成功失敗に関わらず4兆規模の化け物に成長
とっくの昔にFFはPSの看板でなく過去の遺物に変わっていたんだろうな
今ワイルズの実況なんて見るのは遊べない人間だけじゃね?w
坂口が帰ってきても復活は無いって理解できるから
まあデカいこと言わなきゃそれなりに評価されるんだろうが
アレのどこが凡作なんだから説明して見ろ
凡な部分なんか無いぞ
ファイファン呼びは雑誌を買えない貧困層が口コミで広めたって噂聞いたことある
雑誌は文字数節約でFFと略すのが利にかなってるからな
そんな大幅な体制変更があったのか
リスト見ればわかるが今まで取締役の人間が殆ど経営会議構成員の執行役員になり代わりに社外取締役がついただけなんけどね
そもそも15の評価を知っててFF16を担当するのが無謀過ぎる
しかも15の方が良かったとか言われる始末…如何に16がダメかが分かる
吉田がFF16のディレクターをして、北瀬か野村がプロデューサーをする方が良かったかな。
クラベ「FF16はタイタン戦でギブしましたね完全に。俺まだクリアする気あったんだけどタイタンのあのボスでこれだけ盛り上げるんだっていう。あれが一番興奮するポイントって人も全然いるじゃないですか。」
それクソザコ回線で遅延してるんじゃね?
PS3マルチの頃はそんなヤツがタイタンで床舐めてたわ
頭悪いと単調な戦闘しか出来ないからなぁ、FF16
まぁ、俺も頭悪い部類にはなるけども
RPGとして成立してない
まあそいつらが今度はワイルズで騒いでるんだからなw
雑誌が突然FF呼びするまではファイファンが一般的だったからね
ドラクエをDQとは呼ばんだろ
ファミコン・ドラクエ・モンハン・ファイファンは全て同じ略し方だし
そこもおかしくないぞ
ファイファン呼びをバカにするならドラクエもディーキューと呼べ
核にする部分を間違えてる
モンハンワイルズでスペック不足を嘆いてグラボ安くならないかな〜と言っているPCユーザーがいますけど?
ベアラーに対しても優しい対応するけど見方を変えると
その優しさには何処か貴族の傲慢さがナチュラルに出てる主人公
それが今後どう葛藤してどう変わるのかとか期待がもてた
が、トルガルとの再開からして雑だったん
これ丁寧な機微とか期待しちゃ駄目だなと思ったら案の定ね
それ何の論破にもなってないけどw
内容がない
出来ないと騒いでカプコンがスペック下げたじゃん
そりゃそうよ
ユーザスコアの高さから言っても良ゲーだな
槍とかハンマーとかモーションが変わる武器が無いのは完全に手抜き
北瀬って…14で1番、評判の悪い紅蓮に関わった
あの北瀬?
いや普通にそれ地域差とかコミュニティで差があったみたいよ
自分所の学校じゃどっちもいたしね
そして日夜抗争してたわFF派とファイファン派で
クソゲーでは無いが良作でも無い
どこがダメなんや、言えるなら言ってみい
発売直前配信で「配信通すと暗く見えるんで」と全世界に「ネガキャン=体験版動画勢エアプ」と公表されたあの件は笑えたw
さすがにIGNJの非ゲーマー偏屈オタクたちみたいに未クリアで感想述べてるやつらは論外だよな
自分が遊べないゲームは全部敵なんだろ…可哀想な奴らなのさ
シングルゲーとオンラインマルチゲーじゃ単純に比べられんでしょ
普通にエフエフの方が言いやすいからだろ
ディーキューよりドラクエの方が言いやすいし
戦闘も単調でストーリー要素もないから、マジ何のためにプレイするのかわからないFF16は
FF16はそういう意味では妥当な結果だと思う
FF14を立て直した功績は素晴らしいのに変わりはない
ファイファンを使う人は最初期ユーザーほど多く、SFC以降になるほどFF(エフエフ)を使うユーザーが増える傾向にある模様。これは後述する、岩田聡(任天堂社長)との対談記事における河津秋敏の会話からもその片鱗がうかがえる。
尚公式サイドはファイファン呼びは使用しない
IGNJはゲーム向いてないレビューサイトだからAC6のプレイ見りゃ分かる
クラベはシェンムー以外辛口
あんだけヒスゴリだの散々言ってたのに?
AC5だった
アモアスと同じで一般人が楽しめるもんじゃない
吉田は地味なプロジェクト管理はできるけど、ここで求められてるのはクリエイターとしても能力だからねえ
公務員みたいな仕事は別に興味ないし、議論の対象にならん
アホやん
自分の評価と世間の評価が違うのが許せないって人は一定数いるからね
ボクの評価が世界の評価ナンダヨーって
ぺこらの配信は特にニシくん多いから恨み買わない立ち回りなんだろ
カカロット初回の音声トラブルの顛末は酷かったぞ
全ハード共通の音声未再生バグを「PS5のせい」と決めつけ刑事してわざわざSwitch版DLさせ直してたw
結局2回目以降はPS5版に戻ってたしマジで無駄だったな
もっと詳しく
お前の人生か
なおサムネイルにPSコンが出てくる時はネガティブなゲームの話題を取り上げるときばかりというのが発覚
ソースはユーザースコア
アンチは人気のバロメーターなのに、誹謗中傷出来なくしたら、そら人気も落ちるわな
掛け合いも壮大さもBGMも最高だった
あれ以上のスケールだとバハムート戦なんてもはやギャグになってたから
戦闘も単調なのはオートなんちゃらを使うからやろ
自分で操作出来るアシスト攻撃がトルガルだけだから大まかな命令も出来ないし
あんま複雑にするとアクションに集中出来ないって判断なんだろうけど
にしても共闘感が出る感じにはしてほしかったわ
16は2周目はしなかったからなぁ
面白くなかったんやろなワイの中では確実にwwww
戦闘が単調・戦闘の戦略性が薄い・召喚獣バトルが単調でクッソ長い・QTEが雑で面白くない・表情が硬い・キャラに魅力が無い・印象的なBGMが無い・話が面白くない・設定が矛盾しまくる・音響の作り込みが甘い・マザークリスタル破壊に意義が無さ過ぎる・ジョシュアの苦手な物がニンジンてwww・何故か直ぐに血を吐く・ジルの顔がパンパン・クライブに能力を吸われたドミナントがなぜか召喚獣に顕現できる謎・エンタープライズが飛ばない・メインキャラだけじゃなくサブキャラにも全く魅力が無い・戦闘で敵を空中に浮かす意味が皆無・戦闘長過ぎ問題・ミニマップが無い・サブクエ糞つまらん・メインのクエストも結局戦闘するだけ・何だよあのクソみたいなエンディング
本家はハブられた腹いせにネタバレ
分家はエアプ
存在しちゃダメだろw
具体性皆無、0点の文章
ストーリーを核にしてそこから演出やシステムを作る
FF7~10はこのあたりがちゃんと出来てた
FF16は召喚獣バトルすごいでしょ!と言いたいがためにストーリーを考えた節がある
おかげで尻すぼみ感が拭えなかった
仮説に長文で返すとか相当効いたのか
ごめんな
コメント欄にわんさかいてびっくりした
FF16も14のオフ版的なもんで良かったのに
下手したら14のアクティブ減るから駄目か
一応頭使わずに戦っても勝てるからねFF16の戦闘
自分で楽しめる戦闘方法を考えられない人には単調な戦闘になっちゃうんだろ
叩き台が有るからね
それを召喚獣に振ったんだろ
アンチがノイジーマイノリティ側なのよ
FF8でそのちゃんと出来てたについて説明求む
15はキャンプ飯の為に素材集めるの楽しいからね
16はフーゴ倒すまで何十時間もガードすら出来ないのにアクションRPGとか舐めてる
15を2周?
何か回収漏れでもあった?
サブクエ追加とか2周目じゃなくても解放されたと思うんだが
バイトさよなら
そもそも斎藤と同じ位置なら降格じゃないのくらい分かるだろ
ジャンクションシステムなんてまさにそれじゃん
そんなことしてもデマで誹謗中傷した事実は消えないよ
具体性皆無
コイツ何言ってんの?
評判いいしメタスコアも高いのに
箇条書きに文章とかwwwwwww
小学生からやり直せよ
「テイクダウンを狙いそこから大ダメージを誘導するのが効率的なゲームデザインにしておいて」って言うけどそこで思いつく選択肢が「テイクダウンさせる前の火力絞ってでもテイクダウン後の与ダメ稼ぎの為に大技で固める」しかない奴が脳死でなくてなんなのさ?
てかテイクダウン前・後関係なくDPS上げる為のテクとしてドッジキャンセルやストンプやLBがあって敵のサイズ距離アクションに応じて都度最適解が変わるのに「ワンパ」とか言ってる奴はまず脳死だし
そこスルーして「コンボの幅もあんま意味がない」とか言い出す奴も例えばスーパーアーマー持ちの反撃タイミングに合わせてコンボ中にどの手で返すか(ストンプor境界転移orLB発動orバニブレorカウンター系アビ)って事まで想定してコンボ組んだりもしてないレベルだろ?
それで実践的じゃないとか無駄な魅せコンとか言われても脳死が脳死晒してるだけじゃん
あとDMCだって与ダメ追求すればコンボはワンパターンになるんだけどそこ都合よく無視するのは流石にアンフェアだしなんならDMCも相当お粗末なんだろうなと察せられるレベル
召喚獣システムなんてまさにそれじゃん
売れなきゃゴミだよ
商品なんで
別に無くてもええやん
FF8はジャンクションがストーリー自体に絡んでくるけど
まあクソゲーだったff14初期から建て直して一時期ログイン待ちになるくらい盛り上げた実績はあるからないても変ではない思う
ただow要素が物足りないとはいえ
FFシリーズとしては唯一無二の旅情感を出せたので
そこがFF15が他と大きく差別化出来てる美点だよねえ
箇条書きって文章じゃないのか…
じゃあ何なんや?
召喚獣なかったストーリー成立しないやろが
売れなきゃ内容が悪くても話題にならんからな
>16はフーゴ倒すまで何十時間もガードすら出来ない
エアプは見つかったようだな…
タイタン以外のガード方法が無いといったいいつから勘違いしていた?
優等生よりも15のような尖った不良の方が面白いんだよ
そういう時代なんだ
ストーリーとしてもロケーションとしても広がりがない
狭っ苦しいストーリー
FF13ほどひどくはないがFF13味を感じた
テイクダウン中にダメージ倍率を上げる必殺技が全く同じ物…という部分なんだよね
ウィルゲージを早く削る為に必殺技を使っちゃうとテイクダウン中にダメージ倍率を上げる技が使えなくなるから
結局ウィルゲージは通常技で時間をかけて削るしか無い…これはただの意地悪だよね
内訳は知らんけど、FF16からREBIRTHまでで1500万本売れたんだろ?
売れなかったとかさすがになくね
リバースよりボケボケだった
じゃあ何なんや?
アクションに属性は邪魔になるだけだぞ
フォースポやればわかる
DMCでもDmCとDmC DEでは嫌がられてろ
経営の判断?で調整半ばでリリースさせられたからだろ
アップデートで随分よくなった
批判してる奴は初期版しかやってない奴
時空歪んでない?
「黒の一帯の広がりを止める為にマザークリスタルの破壊が必要」とか言っておいて
マザークリスタルを破壊ても黒の一帯に影響が有ったかどうか全く調べないまま
次のマザークリスタルも破壊しに行こう!って勝手に動き出してバカしか居ないのかと絶望したわ
やれないゲーム山ほどありそう
これはエアプ。
ウィルゲージ削るのはカウンター技やで
FF16 2023年6月22日
FF7リバース 2024年2月29日
は?
それ出荷本数ね
私言いましたよね
PS5独占は危険ですって
言い返せないって事はFF16は良ゲーなんだなやっぱり
神ゲーとは口が裂けても言えないが
いやアビリティに「ウィルゲージ削り特性」がある必殺技があるんだよね…
それの話をしてるんだよ
PRのためだとしてもオッサンが着けても何の宣伝にもならんわ
誰も相手して無いだけじゃん
おまえん中ではそうなんだろってだけ
ウィルゲージ削り性能高くてリキャ短いアビ使えばいいだけじゃん
いかにもダイヤモンドダストしか頭に無いタイプって感じの意見だ
それが?
任天堂みたく小売に押し付けてる訳でもあるまいし、特に問題無いだろ
DLもあるし
一生懸命調べてえらい!
けど反論にはなってないね
そんなに悔しいなら動画で示せよ
それが目的だと思うけどw
?
ユーザースコアは俺の評価じゃなくて世界の評価だけど?
◯Nintendo Developer Portal: Nintendo Switch 2 の開発環境へのアクセスについて
Nintendo Switch 2 の開発環境へのアクセスにつきましては受付を行っておりません。
受付を開始しましたら改めてお知らせします。←え?
発売時期も悪かったよね
ティアキン、バルゲ3が
話題をかっさらってる時期だったし
世界中のAmazon調べてみな
新品在庫がモリモリ残ってるのが答えだよ
皆さんこれがゴキちゃんです
知性を一切感じないコメント
任天堂にビビりすぎだろ
あのマリオカートPVでは無理
いや16無かったらSwitchソフト開発中止の煽りをモロに受けてたから失敗どころか会社の恩人ですらあるぞ
初回出荷分が不良在庫になっているゼノブレイド3の事か?
それを言うお前が本数かけよ
なに1000万とか在庫があるとかなら納得するわ
まあしゃあない 次頑張れ
ゲーム自体は褒められるものではないよね ってのが結論
スクエニがその辺ガバいのは昔からだろ
コイツユーザースコアをなんだと思ってるんだ?
二千万ぐらい?
たぶんエアプなんじゃなくてアビ習得の★の数しか見てないタイプで
ルックスガンビット成功時とか密着メズマライズとかのウィル削り性能を素で知らないんだと思う
勿論平時のアクションもお粗末なのもあるとは思う
エアリアルビットの凄さにも気づいてないかもな
ドラクエあるやん
毎回博打するのおかしい
デマに踊らされてライン越える前に調べた方がいいよ
だんだんキャラダサくなって行ってるぞ
制作費高いのに国内だけで売れても仕方ないだろ
女のキャラが酷かったな
逆だろw
充分面白いのにSwitchソフトの補填分で売れてないように印象操作されてるだけ
お前みたいなデマ言うやつに騙されないようしないとなw
PC版も売れなかったもんな
スパアマ持ちの敵はいてどう対処するか考えながらプレイするのは
アクションなら普通で得にそれで奥深さとか感じねえからなあ
16のアクション持ち上げてる馬鹿ってもしかしてあんま普段アクション遊ばないからその程度で奥深いとか単調さを薄めてるとか思っちゃってるのかね
無関係の日にスクエニストップ安の記事持ってきてまたやらかしたみたいにまとめるブログだぞ
出版業もやっているくせに全く活かせてない
お前だよ
お手紙待ってなw
定数が4減ったまま改変もないしスリム化しただけちゃうんか
執行役員はただの社員だから、また社員に戻るんか?
ブルームバーグ望月が東芝チャレンジとか言っていたね
スクエニ出禁の怨みから
だからただの執行役員ではなく経営会議構成員も兼ねているって言っているじゃん
今のオープンワールド的なゲームは初期は限られた範囲だが、定期的なDLCで定期的に追加していく方がよい
1万円弱のCSで最初にドーンと出してそこで不評だとそこで終わってしまう
どんだけ作りこんでも早期クリアするアホがいて、30時間(笑)でクリアとかスカスカとかネガキャンするからねえ
ということは今のトレンドとしては最初お試し無料ゲームから始めて課金ゲーとして長期間バージョンアップを続けることの方が望ましい
へーそーなんだ
その代わり社外取締役が増えているよ
召喚獣のビルドやコンボで差もはっきり出るならさぞスコアアタック盛り上がってるんだろうし
いまも研鑽してるプレイヤーが多いんだろうな
それこそデビクラみたいに
やめたれwww
モンハンワイルズも
5時間半?だかでクリア出来る!スカスカ!
とか言ってるのがいたな
取締役だった人間は殆ど経営会議構成員も兼ねた執行役員になっている
なんでそう対極の意見しか出ないんだ?
0か1しかないのかお前は
なるほど
奥深いかはともかく、単調さの薄めにはなってんだろ
過去に見たことある事やっちゃダメな訳でもあるまいし
セールもしてるし
500万セール突破位はそろそろ発表するんじゃないか
俺もw
取締役だった人間を経営会議構成員を兼ねた執行役員にしたのは
部署ごとに円滑に回す目的なんじゃないかな?と思う
やっぱキャラクターが大事やで
対極かなそんな可笑しい事は言ってないと思うんだけど
世界で300万は確実に売れてて戦闘が奥深く面白いのなら
ご丁寧にランキング形式のスコアアタックも用意されてんだから
やり込みが盛んになっててもおかしくないと思うが
実際盛り上がってるかどうかは知らないけども
おまえ自身分かってないなからその「良さ」ってのを説明出来ないんだろ
でも好きな作品批判された悔しさを解消したいからなにか一言でもレスしたくなっちゃったんだよな
某FF15の田畑君みたいに、吉Pも辞めちゃうかもね^^
スクウェアの頃からFFにかかわってる年上の先輩だったから
あまり強く意見言えなかったんじゃねぇかなぁ
終盤常にどんよりなのは擁護できねえ
ストーリー展開の都合とはいえさもうちょい…ねえ?w
アルテマの眷族とか空の文明の遺物とか人間(半顕現中のドミナント含む)とか魔法生物とか、動物以外にもいろんな敵いるじゃん
売れてないって言われるだけでネガキャンの熱量も他のFFと比べて薄い
飽きてるけどサンクコストコスト効果で辞められず、ずるずる惰性ヒカセンが卒業するきっかけになった
あぁ…となるだろ理解れよ
ニシくんもモンハン4Gでブランド潰してるやん
そのコメントが極端じゃないと言えるのがすげぇわ
誰も神ゲーなんて言ってない。ユーザースコア8.4の良ゲーと言ってるだけ
いつまでも無能役員でやった結果が取り返しのつかない3流会社にまで貶めた
もう過去の栄光は取り戻せない所まで来てる
まるでNISSNそっくり
FFをアクションにしたらそりゃ~あかんよwww
エアプかよ
FF16は小型の敵を除いて弱点部位はちゃんとあるぞ
非テイクダウン時の与ダメ値の色で、弱点部位に命中してるかどうかがわかる
結局優秀なクリエイターがいないと名作は作れないわな
FF16より全然売れてますよ^^
マジでそれ
潰したか潰してないかな話してるんだけど
アスペなん?
情熱大陸みたら、暗い部屋でチェックしてたよ…
マジかよ…
何か履き違えてしまったのよな
え?
モンハンブランドは、全く潰れてないしロンチスイッチ独占のライズも大ヒットしたけど?
ア ス ペ な ん ?
え?
モンハンブランドは、全く潰れてないしロンチスイッチ独占のライズも大ヒットしたけど?
ア ス ペ な ん ?
こっちも別に神ゲー云々の視点で話してないよ?
少なくとも戦闘の出来が本当にいいのなら
スコアアタックも盛り上がってるのでは?っていう単純な疑問でしかない
そして繰り返し言うがその界隈が盛り上がってるかどうかは知らない
任天堂社員じゃなくてか?
制作風景とかインタビューみると
プロデューサーとしての吉田は結構口を出すタイプのプロデューサータイプだよね
14はディレクター兼業だから当たり前ではあるけど
PSハードより売り上げ落ちまくってんのに大ヒットなんだ
数字もわからない知的障害者なんだな可哀想
アーケードモードっていうスコアアタック要素があるにはあるんだが
スコア算出のルールが必ずしも魅せプレイ向きじゃないのと多くのステージが割と長丁場なんで
熱心なファンもいるっちゃいるがやり込み要素として人気かっていうと微妙だな
FF16のやり込み勢はどっちかっていうと強敵ノーダメ撃破系のほうが盛り上がってると思う
イライラしてるのは🐷なんだよなぁ
あ、500万も売れてない?
そう…
空白開けて煽るのダサいし必死すぎてキショいよなぁ〜カッコいいとか思ってそう🤭
本当にヤバいのはスクエニでしたw
決算と今回の人事関係ないぞ
え、ライズが大ヒット?どこの世界線の話?
任天堂の決算がヤバいのは見えない聞こえない🐷か
効いてる効いてるww
普通に経営会議にも参加する立場なのにか?
お前の理論だと吉田以外も含めて大量の元取締役が辞めることになるが
クソゲーだったから?
任天堂と共に歩んだサードは成功
会社をハブられた
現実は任天堂とその仲間たちが減収減益
プレイを終えたら昔ながらのFF感を味わえる展開だと思いますとでも言ってりゃ
話の面での批判はそこまで言われなかっただろうな
ゲームオブスローンズも参考にしてますとか言うから
過大な期待をしちゃうじゃん?w
PS信者だけどモンハンは毎度いまいちハマれない
もうマックとかファミレスでMHP3をやってた頃の情熱は沸き起こらない
代わりにいまだスト6遊んでます
なんだかんだBE10年続いたな
任天堂の決算がやばいのは事実じゃん
減収減益減配だしさ
やはりモンスターより人間を狩るのが楽しいね
どんなに良くても確定で失敗だろ
今更おもんないとか手のひら返しすぎでわ?
任天堂と共に歩んで成功したサードって具体的にどこ?
やめたれww
現実世界は厳しいね
前作があれだけヒットした事から考えれば少なくとも大ヒットはしてないな
ワールドからは売上激減だし
任天堂信者気持ち悪いから任天堂ボロボロで助かる
どうせ誰がなろうと同じやんけ。スクエニはくだらないゲームしか作れないし
ライトに配慮し過ぎた
オプションで選ぶ方法で良かったのに
むしろパラサイト・イブを、バイオとかサイレントヒルに並ぶホラーIPに育てようぜ?
へぇ
で、初日販売数はワールドからワイルズで何十何百万本減ったの?
ドラクエ1・2
あとは不明
スイッチ2でFF7リメイクやろ
野村のキモキャラじゃなかったのは良かった
いうて古臭いターンベースだとさらに売れないだろw
あなた社会人?
だからなんで良いか悪いかの2択だったりスコアアタックが盛り上がってるかそうじゃないかだったり、0か1の話ばっかりなんだよ
ゲームの評価は神ゲーかクソゲーの2択しかないのか?君の中では
戦闘が特別面白いなんて俺も思ってない。そこそこよく出来てるよねレベルだと思ってるよ。
ナンバリングも発売期間が長くなっているから外す事出来ないんだ絶対
今回その外しちゃいけないFFナンバリングを見事に外したんで終わりかもしれんFFシリーズそのものが
あれ青年期も入れてれば多少評価変わっただろうな
何年後、何年後が多いんだよな
FFのモンスターと召喚獣が出てくるFFもどき
FF10より前とFF11と14はFFと認める
自分はPS3が高すぎたから13やらなくて、以降FF新作はやってない
12ゾディアックやピクセルリマスターは買った、これらは楽しかった
13はswitch2辺りに来そうな気がしてる
基準がクッソ曖昧だなおい
いいの?って聞かれても困るんだわ
ユーザースコア見てゲームの評価決めているわけじゃないんで
その辺は予算の都合だろなぁ
多分、FF7Rシリーズに回されてて16は予算潤沢とは言えなかったんだろうと思ってる
結構長い間、スクエニはCSゲーでコケてたから厳しかったんだろう
俺はもう日本向けに作られたらその時は買うかもなぐらいよ、温度感的には
名越のチー牛発言となんか被るんだよなぁ
戦闘の出来が良く奥深いなら今も研鑽積んでるやり込みプレイが盛んだろうし
スコアアタックも盛り上がってるんじゃないの?って疑問が
クソゲーか神ゲーの2択の評価をしてるって事になんだよ色々と心配になるレベルの読解力だな
あとお前が戦闘が特別おもしろいと思ってる筈なんて事も言及してないだろ大丈夫か?
世間の評価はユーザースコアやらメタスコアやらGOTYの数やらで決まるだろ
個人の好き嫌いとは別の話だぞ?
モンハンが一般ゲーマー全体から愛されてるのに対して
もはやFFドラクエなんて信者商売になってるからな
あんたを降格させたのは俺らじゃないんで・・・
スクエニそろそろやばいのか?
必要無いから減らしたのでは?
トヨタみたいな超巨大企業でも取締役とか10人位みたいだし
それは株主の前で言ってみろw
いまどきコマンドバトルはないのでは・・?
それこそps5でやるゲームじゃない
300万以下も爆死って事か
15のストーリーよかったか・・・?
少なくとも拡張なかったら俺たちは何を見せられてんだ状態だったよ
開発費によるんじゃないかな100万本超えていようと何百億と開発費かけてたら爆死だろうし
たとえ10万本でも数百万で開発したソフトならウハウハやろ
12最近TZAをやり直したが
ガンビット戦闘の良さはおっさんになるとよく分かるまじで楽あれ
慣れるまでは適度にコマンド開いて介入しないといけないバランスなのも良く出来てる
松野も年を経てRPGが億劫になってたお年頃だったんだろうなぁ
ただジョブシステムを追加したインタ版はジョブ毎の専用の技を追加出来なかったのが残念ポイント
低予算でモーション作れるスタッフも残ってない状態での開発だったのが惜しい
ストーリーだけではムービー見て一本道では飽きてしまったよ
なんのためのアクションゲーム化だったのか
アクションにする必要なかったよね
吉田は別に言っても問題なくね
DQの外伝系の頭だった人は言えないだろうけど
根性版ff14を超えられるわけないだろ
ソウルシリーズなんて操作はシンプルだけど
あれをワンパターンとか浅い戦闘なんて言う人はいない訳で
発表してないだけでさすがにもっと売れてるでしょ
リヴァイアサンまではよかったからね
そこからはFF水準どころかRPGとしてやばい
15は面白かったのにいきなり面白くなくなったから逆にネタにされてる気がする
16はそこそこ面白いが話題になる程でもないみたいな・・・
FF16はメッチャ底浅いであれ
RPGの強みも活かして無い
恐らく吉P自身もアクションゲームを面白いと思った事が無いんじゃないか?
生まれつき向いてないというか
それはそれで別にいいんだが世間がなんとなくアクションを求めていたからアクションにしてしまいましたっていう自身の強みを自分から捨てるような事をやったから無理が出ている
FFの中で唯一胸を張って言える大失敗作
こんなつまらないRPGは見たことない
そこってそんなに金をかけてこだわるところか?ってところにこだわって利益率を圧迫することはありがち
そんなならDMCの戦闘作った人を引っ張ってこないだろ
戦闘パーティキャラ作る金もなかったのかな
増してくれなかったからだろ
KOJIMAほど酷くはないんだろうが片足突っ込んでる感じはある
実質何も変わらんやつ
知恵遅れにはそう見えるのか
戦闘をイチから作る予算が無かったとかじゃね
売上本数が発表されてないから300万本以上は売れてない
ということらしいよ
会社の役は取締役だけだぞ
執行役員なんてのはただのヒラと一緒
完全に降格です吉田さん
経営会議構成員から外れてたら降格だーってのも分かるんだけどな
もう逆転の目は無いか
DMCの戦闘作った人というとちょっと語弊があるなぁ
あの戦闘を作った人は別に鈴木さんではないし
DMCに関わったのは4と5
しかもバトル班は他にも人がいた
数字は嘘つかないな
多くのヘンテコキャラやブサイクキャラが同じ世界に存在して関りがあってこそファンタジー
数字出して?
そりゃそうだろとしか
1から10まで事細かに書けと?
前廣は悪くないと思うが石川夏子がやっぱ凄すぎたんだよな
※のところに会議構成員って肩書き変わっただけでやること給料もそんな変わらないだろ
被らねえよ
そもそもFF14の配信で延々と「FF16をPCに出せ」ってクソコメが流れてたからそれに対して言ってんだよ
最初からニシくん無関係だよ
それが降格ってやっぱ16って失敗なんじゃ…
wwwwwwwwwwww
ぶーちゃんって無職だから何故こうなったか調べないでコケ落としやら誹謗中傷を平気でやるよな
ここのコメント欄でも説明してる人居るから、そのコメント読んできたら?
相当な金と時間を注ぎ込んで作ったナンバリングFFをこんなあっさり損切りするのはかなり異例なこと
初動のつまずきがよほど悲惨でなければこんな非情な損切りはできない
当初はFF16売れないのをPS5が普及してないせいにしていたが順調に普及が進んで初動250万本だったMarvel's Spider-Man 2が1000万本まで売上を伸ばしてもFF16の売上は初日分以来まったく更新されてない
内容についての論議もすぐに終わったしファンコミュニティもできず二次創作もなくコラボなどもほぼなく
スクエニは売れる見込みのないFF16を推すのをやめてリメイクFF7シリーズの売上を伸ばす方針に切り替えた
要するにFF16は内容そのものがゴミなのでいくら宣伝に金かけても費用対効果がないと判断されたのだ
FF14そんなにハイスペック求めないしな
なんならPS5の方が待たされる時まである
長々と中身の無い持論をよくも世間に晒せるよな…恥とかないんか
まあ16関係なく吉田は表でないほうがいいよ 何言おうと火種にしかならないし
FF7Rシリーズに予算回してて16に回す予算が少なかっただけじゃね
どう見てもFF7Rの方が色々と金かけてるし
16が売れてない判定ならSwitchサードソフト全て売れてない判定になるけど大丈夫そ?
前は外部執行役員も多すぎてたからなそこら辺バッサリ切って重み減らしてフットワーク軽くした経営改革した
結果として降格されてるのが全てだわな
かけた予算で考えろ
FF16からREBIRTHまでのFFの累計1500万本で売れてないの?
16は300万でREBIRTHが1000万超、残りが既存作とか言うつもり?
もう14も40前後ばっかで加齢臭やばいから次行こう
吉田が上位7人に入ってるのはこれまでと変わらないんだけどね
にしても酷いネガキャン記事だなぁ
真逆の引用持ってきてるし、さすがに誹謗中傷酷いぞ
かけた予算と売上の比率で比較したらますますSwitchサード終わるけど大丈夫そ?
君は定職経験無しなのか無職なのかい?
取締役から執行役員に降りたら降格と思ってるなら社会勉強足りないよ
有り得るな
ナルトシリーズですらなんも展開してないのに1年で1000万本くらい売れてたから
もうネットでそういうことになってしまってるからな
モンハンワイルズがクソゲーなのも吉田が口出しだからってことになってるし
こっちは事実しか述べてないのに内容のある反論できないやつがそれをいうのか?w
バンナム「イヤミか貴様ッ!」
それを達成できなければ爆死と言われても仕方ないよ
意味不明www
他社の重要コンテンツに口出しできる吉田何者だよwww
ガウジか?
ダウン中以外であんな長いモーション当たる敵おらんのに、アレでウィル削れるなんてエアプですら思わんやろ
吉田は名前連ねてる
ちゃんと調べてから記事書こうな
ポケモンは期待されていなかった…?
それぞれの総括担当
FF7リバースは大成功したってことになるな
ようするに最近のスクエニのソフトは全部爆死と?
FF16を遊んだ人を満足させられていたらそんな低い数字にはならない
DLCに金を払う価値すらないと考えてるプレイヤーが大半だという事実
そりゃスクエニもFF16を黒歴史扱いするし吉田も降格になる
FF16が売れてない理由にはならんのだが・・・
ドラクエ3は普通に売上公開してなかった?
じゃあ、実際は吉田は降格になってないからFF16は成功って事だね
FF7リバースは普通に高評価として定着して辻褄が合わなくなって
吉田信者が発狂しちゃったんだよな・・・
300万を発表して以降は発表してなくね?
ニートは取締役と執行役員の区別もつかんの?w
今見たけど9.5%だな
つーかそんなこと言ったらブラッドボーンだって14%だから
5%しか変わらん
はちまさぁ…
経営会議構成員の中に吉田の名前はちゃんとあるんだよなぁ
今までと変わらない
「取締役」という肩書の人数を減らしただけ
会社のトップ貼ってる人間があれじゃモラルに欠けてるよね
しかも大して面白いゲーム出してないし最近株主総会でも相当言われてたんじゃないの
経営会議構成員の部分意図的に省いてるじゃん
株主総会は情報公開してるけど、そんな話は出てないな
イキったぶーちゃんがコメント伸ばすように誘導したいからでしょ
何かしたかい?FFに?
会議のメンバーに入れられてることと降格されてないことは何も関係ないんやが?w
肩書が下位になるってのは役員報酬も下がるってことニートには理解できんのやなww
役員報酬下げるつもりないなら取締役を下ろす必要なんかないんやでww
肩書が変わっただけだが・・・
最後までメティアが落ちてくるの期待してたわw
取締役半減させてるの無視すんな脳無し
取締役の枠が今まで通りならな
でも枠自体が減ってるから
HDの取締役も務めてる北瀬と吉田だけが残った
※1068は吉田じゃなくて三宅ね
8年前のタイトル持ち出してきて開始率が3割以上も低いとかw
組織構成の変更しかないんだよな
はちまが意図的に、その部分と経営会議構成員ハブいてる
降格ワロタ♪
だから吉田は役員報酬下げられるサイドだったって話だろw
逆だろ、長ければ長いほど有利じゃん
広野は執行役員にも経営会議構成員にも入ってない
多分、取締役の中でも分かれていて、今回はそれを目で見て分かるようにしたんだろうな
俺の想像ではあるが
吉田が貢献してるなら取締役に残す選択もあったじゃん
スクエニを傾かせた役員たちの人件費減らして少しでも業績をマシにしようって人事だろw
新たに新設された経営会議構成員に名を連ねてるから
その分の報酬貰えるけどな
北瀬と三宅以外全員外れてるわけだから
吉田単体の問題じゃないだろ
持ち株のHDの取締役だけを残したのよ
経営会議構成員を記事から意図的にハブいてるから勘違い君が出てくるんだろうな
親会社のスクエニHDでも取締役をやってる北瀬と三宅だけを残したから
おそらくそうだろうな
訴えられたいんだろ
手帳勢並に知能が足りてないなw
ガチ勢はすぐ買うから名作がロングテール商品になって価格改定もされてライトが後から入ってくるほど初期ガチ勢の割合は下がるんだよ
FF16初期出荷以来売上を更新できてないくせに1割もDLCまで遊んでないのなんなんw
任忖度は三宅と斎藤だけ
売上発表したとこで🐷が爆死しか言わないからな
いくらもらえるの?w
常識的にいえば参加する会議ごとに役員報酬が追加されたりせんのやがニートはそんなこともしらんのかな
願望じゃなくてなんか具体的な根拠があって言ってるなら提示してみw
ガチ宗教やな
日本国内ではコマンド式のFF11の方が評価高い
アクションRPGのハクスラは海外ウケ良いから海外中心にヒットしただけ
ネトゲは元々FF11もそうだがナンバリングの中でも本数自体は全然出ないんだが、月額利用料の収入のおかげで莫大な利益をもたらす
そのためFF14が大ヒットしたと考えてアクションRPGが支持されていると勘違いした吉田Pがコマンド式止めてアクションRPGのFF16出したらFF14並にしか売れなかったって話だろ?
通常ナンバリングは月額利用料収入なんて無くて本数稼いでなんぼだから当然売上的には大爆死したとw
さんざんCSより稼いでるっていわれてた出版部なのに
計算狂っただろうな
FFの北瀬とDQの三宅、役員の序列をしっかり付けたかんじだろう
今回経営会議新設の発表で吉田はメンバーに入ってるが、逆に北瀬は入ってない
経営会議のメンバーは社長、財務、法務、出版が一人づつで、
あとは斎藤と三宅と吉田だから相当重要なポジションだろ
チョニーと心中してろ無能集団
中身が漏れ出しとるやん
浜口直樹 LRFF13、FF7Rのプログラマー
野末 武志 キングダムハーツやFF9以降のCGデザイナー
柴貴正 ヴァルキリープロファイルのプロデューサー補佐から始まり、ヨコオタロウで有名なドラッグオンドラグーンシリーズのプロデューサー、近年はドラクエウォークのプロデューサー担当へ
佐々木 隆太郎 いろんなゲームのプロモーションやってる人
任忖度関係は三宅以外バッサリ切られたよ
入れ替わりなら降格だけど、今の執行部体制に代わる経営会議のメンバーに名を連ねてるんなら、単なる組織再編なだけやんけ
見事にスイッチハブな構成だw
スクエニHDも多すぎだと思ってただよ
>FF16マジおもんなかったのはデカそうだよなぁ……
経営会議の部分を削った挙句わざわざこんなコメントしてるあたり、ビジネス的なブタコメ稼ぎより、バイトの思想が漏れ出ちゃったパターンとみた
↑こんな暴言吐くやつがいまだ役員やってる時点でスクエニ終わってるよ
FF15は少なくともちゃんとFF最新作だった
吉田の才能でFFを背負えないのは実績から明らか
凡作(ユーザースコア8.4)
そして毎度おなじみの証集め
吉P同じ50代には厳しいです
だいぶ前の記事だとFF16褒めてたから普通に別の遊んでないバイトじゃね?
横だけどおまえも780と同じくらいエアプ臭い
パリィやフロストバイト→境界転移orLB発動でガウジをフルに叩きこむ隙なんていくらでも作れる
そもそも回避行動を受けつける技だからいつでもドッジでキャンセルできるし空中でも撃てるから密着状態ならストンプでもいい
あと地味にバニブレでもキャンセルできるから敵の反撃に発生の速いバニブレでパリィ当てるテクもある
ちなみにフルで撃っても後半は与ダメ萎むから途中でやめる事にデメリットあんまない
ついでにいうとDLC1で空中でのウィルゲージ削り能力上がるアクセ実装されてDLC2の実装タイミングと同時にいろんなフィートやアビにアッパー調整入ってそのときにガウジの与ダメ増えたから今って発売当初よりガウジはるかな強くなってる
卒業おめでとう
暴言だけど新ハード出てるのに何時までも旧ハードに居座られたら作る側も困るからなぁ
言いたくなる気持ちはわからんでもない
FF15のキャラの見た目が良かったのは認める
でも男共の性格がほとんど終わってた
ストーリーも飛ばし過ぎで面白くなかった
丁寧に作れば面白そうな勿体ない作品
吉田だけがそうなったわかじゃない
🐷は知能が低いのでそういうことがわからないwwww
まあ吉田が経営会議のメンバーになってる以上、少なくとも吉田にとっては組織再編以上の意味は無いやろ
事実、あのタイミングで買えた人は勝ち組やったやん
騒いでたのは今で言うパソコンガどもだったしな
スクエニは以前、また新たな子会社を作ったと言ってたよな
あれがなんだろうな
監査用の子会社なのか、もしくはFF15みたくTBT コース用?
終わってるのは未だに誹謗中傷してるやつなんだよなぁ…
元々忙しすぎるとか言ってたし
現実(デマ)
今回の取締役は明らかに社長、FFの代表者、ドラクエの代表者
という感じだからFF統括マネージャーという肩書についてる北瀬を差し置いて吉田を入れるわけにはいかんだろ
実質、親分(スクエニHD)に権利を取り上げられ、完全支配下に置かれた子分たちw
そもそもそれPCに出せ出せと騒いだパソコンガに対して言っていた事を曲解しただけだぞ
叩いてるのはそれも降格扱いでいいわけなの
吉田の場合経営会議構成員の執行役員だから
立場として吉田のほうが上になるんだよね
いや普通のことやん
これまで取締役が多すぎるから序列をはっきりさせる意図もあったんやろ
そもそもFF7リメイクの責任者の北瀬が数少なくなった取締役に残ってる時点で
豚が騒いでる両方大コケしたってのと整合性取れないんだわw
ないない
斎藤は現場に戻りたい発言はしてたが吉田は取締役の肩書きを枕詞にしてたからな
多分逆じゃないか? RPGっぽくないゲームでRPG求めてる層からは良くも悪くも遠いんだと思う
今の評価だよ
16のその後の追加も結局語ることないもの
15はロイヤル版になってようやく面白いと言えなくもない作品になった
経営会議のメンバーだと言われても、ヤクインホウシュウガーとしか喚けない豚しかおらんしな
なんの役にも立ってなさそうだったけど…
スリム化してドラクエとFF委員会が合体したようだから少しは進歩した?
経営会議の構成員は経営のリーダーシップチームだと書かれているからな
6.xまでは評価高かったが7.0以降は微妙
ちゃんと調べなさいな
経営会議てのは進捗状況や実績の話し合いをして軌道修正や問題解決に必要な物事があれば取締役会の議題に上げて貰うだけの会議
取締役会議には当然関われない
普通に降格だよ
FF14は吉田のせいでプレイヤーキャラの顔グラ劣化させられて反転アンチが増えた
FF委員会は特定の部署に所属していない野村と連絡取りやすくする為に吉田が作っただけだからな
肝心の野村が参加しなかったから意味のない組織になって空中分解
最後だけ良かったけどジルとの恋愛は正直匂わせで十分だった
弟より女って印象になってしまうから令和のRPGでヒロインのために頑張るテイルズ味は食傷になる
Switchにだけ出してるサード全社減収減益地獄じゃん
エアプがうるさいな
今回取締役の面子は全員そっちと兼務してるから機能を一本化
従来の取締役だった面子は経営会議が同じようなのポジションにと言う感じだろう
その後改善して何人復帰したと思ってるんだ
普通に国と国、人と人の話に終始して欲しかったわ
3人に減った取締役に残れてる北瀬が担当したFF7リバースは
めちゃくちゃ成功したって言ってるのと同じだがぶーちゃんはその辺よろしいか?
チートツール天国で一般プレイヤーが遊ぶのに適してない
黄金のレガシーもストーリーを中心に品質低下が著しく離脱者多数
16より酷いストーリーに仕上がるとは思いもしなかった
役職変わってディレクター業がおざなりになってる
ぶーちゃん消えてしまうん?
スクエニが一番Switch専用ソフト作ってくれてたのに叩くぶーちゃん
なおもれなく爆死
やりたい仕事に注力するためとかも無くはないかと
ただの組織改編や
目印つけるこ
最初からいる
ということはこの子のこと知ってて怒ってる
呼んでるんだから嫌がらせしてるひとたちを
人が人らしく生きられるようにがスローガンなのに
恋愛っていう人間の基本的な営みを描かなかったら問題でしょ
あとクライヴに愛する人がいるからこそ愛で狂った宿敵ポジのフーゴとの明暗も際立つようになるし
他者を愛さず他者から愛されようとしなかったラスボスとの対比も際立つようになる
よりによってFF14の拡張でやらかしたからな
去年出た拡張が評価低すぎて過去にないペースで過疎っていってる
取締役の数減らして新規部署追加してるだけやん
取締役会とは、株式会社の業務執行に関する意思決定機関で、株主総会で選任された取締役によって構成されます。取締役会は、会社法によって上場企業に対して行うことが求められています。
↑
で?
どこかにそんなこと書いてる?
>経営会議は、代表取締役社長(議長)と、(略)業務領域の執行責任を担う7名により構成され、これら構成員をスクウェア・エニックスにおける経営のリーダーシップチームと位置付け、同社のさらなる企業価値向上およびスクウェア・エニックス・グループ全体の成長を目指す
>経営会議構成員は、社内組織間の共創を通じて、スクウェア・エニックス・グループの中期経営計画達成に向けた各種施策の立案から実行までを牽引していく。
でもはちまと豚は降格がーwww
ハイ、スクエニから督促状来るよ
FF代表の北瀬がそのまま取締役ですやん
ハソコンガ騒動で任天堂信者がウザいことが認知されてきて本当にいい時代になったわ
二つしか装備できない必殺技を使ったときにしか変化が感じられないというのが単調に感じる理由のひとつ
北瀬佳範・三宅有・奥野恒人・齊藤陽介・松浦克義・吉田直樹
<新取締役>
北瀬佳範・三宅有
吉田以外にはなぜ触れないのか
訴えられるのも時間の問題やろ
まぁスクエニ(スクエエア)のスタッフが新IPを作る気概が無くなって成功体験にすがるしかないのが致命的
ドラクエには触れないよ
あとはわかるな?
似合ってねーよ
大企業のホールディング会社役員が、筆頭とはいえ子会社の取締役を埋めるってのは普通のことなの?
自分をFFのキャラだと思ってるんやぞ
あれも単調さに拍車かけてる序盤はそれでもいいが
演出含め見慣れるとダルい要素にしかならない
テイクダウン中に限り大型の敵でさえも空中コンボにいけるとかならまだ面白みあったけど
今までは社長の他に取締役が6人もいたけど、それをスクウェア出身で最古参の北瀬とエニックス出身最古参の三宅の二人に絞って、社長とこの二人が全体の責任者、北瀬と三宅は社長に一番近いが逆になんかあったら責任を負う
その下に執行役員がたくさんいるけど、そのなかで経営会議の構成メンバーは社長と財務と法務と出版の他に三宅と斎藤と吉田、開発ゲームの方向性なんかはこの三人が決めるんだろう
多分直近の改革でこういう形になったけど、それを分かりやすくしたんだろう
あんなのに注力するなら普通に武器種増やして
その武器にスキルツリーなりつけてジョブ風な成長要素にした方が良かったわ
槍なら竜騎士っぽいアクション使えたりね
でもはちまと豚はコウカクガ〜
懲罰人事で降格とか普通せんだろwww
仮にそれで辞める事になって14が本当に傾いたらそれこそ洒落にならんのだぞ
社内の派閥争いだとしても今14にマイナスになるような要素は普通避けるわ
会社傾けさせたら派閥争いなにもないからな
もっともだな・・・14はまだ開発が続いてるわけだし
スクエニのスイッチ独占を干された後
バンナムのテイルズオブグレイセスSリマスター開発で
マルチ展開するようになり黒字化してんだがら
完全に原因がはっきりと出ているからな
俺が生きてる世界はFF16が4大GOTYにノミネートされるレベルで評価されてるし、メタスコアはモンハンワイルズと対して変わらん数値で評価されてるんだが、お前の生きてる世界は並行世界かなんかなのか?
はい
その括りの経営会議と取締役員だけでやる取締役会議は別物
そもそも経営会議は法の縛りがなく、取締役会議は法的な縛りがあるからいくら社長や取締役が入ってようと経営会議という形では成立させらなれないよ
リバースはとても良かった
今はとにかく開発に専念せぇや」
>仮にそれで辞める事になって14が本当に傾いたらそれこそ洒落にならんのだぞ
辞めてないのに14が傾いてるから問題なんだよね
大型の敵ならまとわりついてストンプ挟みながら滞空して攻められるじゃん
ていうか本当にストンプフルに使い切るレベルの空中コンボできる腕前あるなら浮き続ける為の忙しなさとアドリブの多さ知ってる筈だけど「単調」とか言ってる時点でそんな腕あるのか疑わしい
結局単調な戦い方してるのはそれを選んでる自分ってオチでしょ
こうやって何でも他人のせいにするから騎士団はFFファンからすらも嫌われるんだよ
そもそもこいつらが15燃やしてたんだからその火の粉が自分らに飛び火したなら自業自得だろ
(Switchに出ないから)つまんねーもんな
そもそも16が売れなかったのはクチコミでじわ売れするつもりで広告控えめにしたのに
じわ売れするほどクチコミが良くなかったからだろ
そもそも前作の評判が次作の売り上げに直結すると言うなら
12、13と評判が微妙だったのに15が売れたのと矛盾する
肩書きの長さがアイデンティティの人間にとってはいいんじゃねえの
つまらない物はどのハードで出そうがつまらないです
スクエニ叩けばV稼げるみたいなやつらに動画でFF16叩かれまくって降格とかね
かわいそうだし、そんなことしてたらますますダメになるぞスクエニ…
なら取締役に北瀬が残って執行役員に浜口が昇格したのは一体何なん?
FF7 仲間は女が多数、 FF6 主人公 女 これがね 現実ですよ
今のスクエニは無能な人材がいつまでも居座る会社というイメージだな
PSなんてジワ売れの宝庫なのにアホなのかな
そもそも発表する義務なんて無いからな
そんなに売り上げ本数が気になるなら任天堂に言えば良いのにな
ドンキーコングやプリンセスピーチ等発表してないよな
自分らが好きなように作ったり、自分らなりに市場読んだつもりが全部大外れ
このままFF任せてたらまた売上評価低迷ゲーしか連発されそうだし、株主だったら危機感持つのも無理ない
FF15は1000万以上売上&steam評価「非常に好評」で成功してる
FF16は売上も300万本からアナウンス無しでsteamでも「やや好評」止まり(体験版に至っては賛否両論)
逆に売れたFF15の逆張りしまくったら売れなくなったという当然の流れ
「FF14作った人たち凄い!!それに比べて〇〇は〜」みたいな言い方で他ゲーを無自覚に攻撃しまくっていた
そういうのが巡り巡ってFF16の爆死と低評価に帰って来てるんだよ
因果応報
10年以上吉田叩いてる連中の妄想だからなー
FF信者ってFFを崇拝して他を攻撃するのが大好きなんだと思ってた
だから多くの人から嫌われてる
星1極めて不快なゲーム
私は幼少からTVゲームが好きで趣味としています。30年以上で累計100本以上のゲームをしてきましたが、(大半がRPG)
これほどまでに不快な気持ちにさせられたゲームは生まれて初めてでした。つづく・・・
FF15のAmazonの批評だよ。ちなみに星5つけた人の感想→ちゃんと新品が届きました。←やらせ でもつけれそうな感想。
こんな素敵なゲームに出会ったことがありません!キャラクター、景色、音楽、没入感、ストーリー、どれをとっても最高レベルです!!まだプレイしてない方は絶対プレイすることをお勧めします!仲間たちとたくさん寄り道をしていい旅にしてください。そして思い出をたくさん作ってください。そうすることにより涙腺崩壊間違いなし!!記憶を消してもう一度やりたいゲームです。
開発に携わったスクエアエニックスの皆様、素敵なゲームをありがとうございます。
たくさんいるファンのうちの一人からのお願いです。リメイク出してください!!小説エンディングが見たいです!!ノクト達のDLCでもいいです!!お願いします。FF15ファンはいつまでも待ちます。だって8年経った今でも旅を続けてるファンがいっぱいいるんですもの。
FF15のsteamの批評だよ。購入者のみ評価可能
とうとうスクエニもこの程度のゲームしか作ることができなくなったのかぁと思い知らされたゲーム。
バトル楽しさも自由度もすべて捨て、ストーリーを重視した作りなのかと思いきや、ストーリーもひどい。物語序盤重要人物としてでてきたキャラが、なんの深堀もなくぽろぽろと脱落する。ストーリー全般がさらっと流されるので、ベアラー問題やクリスタルに関する問題になんの感情移入もできなかった。年齢層高めの人を狙ったRPGなんでしょうが、雰囲気が暗いだけで中身がスカスカつまらないです。また、無駄に多いムービーもゲームをしている感覚を奪います。もっと操作シーンでストーリーを魅せることはできなかったのか…。映画を見たいのではなく、ゲームをしたいのに。
マップは一本道。目的地に向かう以外の寄り道は一切ありません。風景も似たような景色が広がり続け、探索しようとする好奇心が起きない。それはダンジョンや町の中でも同じ、ストーリー上関係のある場所にしか入ることができません。そのほかは全てハリボテです。そもそも町は数えるほどしかありませんが…。そのため出てくる勢力は多いですが、背景や生活についてまったく知ることができず、存在感薄めです。戦闘はボタン連打ゲー・・・もう少しまともな戦闘システム作ることはできなかったのかと。
まぁとうとうスクエニもここまできてしまったかぁと思い知らされたゲーム。しばらく様子を見て、ほんとうに評価がよいゲームのみ購入するのがよさそうですね。
FF16さんも結構言われてますなあ
熱心に言及してくれて有り難いと思わないと
>映像が綺麗なだけの 糞ゲー大作です
ストーリーもつまらんし サブクエはお使いばかりだし戦闘なんてガルーダを使用すると操作キャラがどこにいるのか敵がどこにいるのかも わからない 中盤からは映像は全てスキップしてなんとかクリアだけはしましたがつまらんかったの
一言に尽きます
FF16のAmazonの批評です。ちゃんと直視するように
豚は馬鹿だからな
HD2Dの浅野とFF7の浜口は役員とはいっても経営会議参加権ないね
発売以降の決算でも言及されてないし
もう10年以上粘着してる無敵の人だから止まらないぞ
ただでさえFFナンバリングは開発期間が長期に渡るし、そろそろ次回作を作り始めないとヤバいじゃん
吉田も次やる時は自分はDをやるって言ってたしね
普通15がオープンワールドなら16もオープンワールドでしょって思うよね
まあこれも第三信者自身が蒔いた火種だから仕方ないか
いよいよ手詰まり起こしているよな結果出なくて
青沼 たいまつを持って暗闇を照らすのは、シリーズの伝統的な遊びのひとつですが、あれだけ広いところをダイナミックに自分で光源を点けながら探索していくのは、いまのハードの性能だからこそできる“遊び”なのかな、と思いますね。
豚「FF16は洞窟の中が真っ暗で何も見えないー!」←( ´,_ゝ`)プッ
イメージダウンの大ダメージは避けられないぞ
16はどうだったか? まず最適化不足で体験版が賛否両論(ここで購入者候補の大半が脱落)、安価でゲーム内容が充実したゲームが沢山あるsteamにおいてRPG要素が希薄で不利、開発者がMODに対して否定的な見解を示す、とマイナスなムーブしか取れなかった
結果的に同時期のバルダーズゲート3に大きく水を開けられてしまった
惜しむらくはその連中に良い顔しても売上は取れないということに開発者は気付かなかったこと
コンボも無駄に凝れなくもないがやる意味は低い
話は平凡で紋切り型
とてもじゃないが差別を全うに描いてるとは言えない
フィールドの広さは10や13みたいな狭さではないが
広いとも言えず道中のインタラクティブな要素もなく中途半端
どう高く評価してもやっぱり凡ゲーの域は出ない
🐷「チギュアアアアアアア!!!!」
ファミ通インタビューで「風評はゲームの中身で覆す」と持ち上げられてたのに、肝心のゲームコンテンツ面が大幅劣化って予想できないじゃん
FFシリーズの今後の展開はもう吉田の手にゆだねられた感じでしょ
他二人はFFに関わってないし
前は社長以外に取締役が6人いたけどそれをスクウェア出身の北瀬とエニックス出身の三宅の2人に絞って
分かりやすく社長の次に偉いのはこの二人ってしただけだろう
で、元取締役の斎藤、吉田、松浦(出版担当)は経営会議のメンバーになってて結局ここで経営の大筋を決める、ただし三宅はメンバーに入ってるけど北瀬は入ってないんでFFは吉田担当になった感じじゃない?
FF16の反省せずにまた市場に求められてないもんゴリ押しして爆死して、スクエニは終わるかも知れんね
後継としてFFが吉田、DQが斎藤担当になった感じか?
そんな頭悪そうな文章の批評は飛ばしたほうが良いよw
もう居場所ねえよこいつw
FF16はその層の言うこと真に受けて守りに入ったから売れなかった
メタスコア87ユーザースコア8.4
TGAのRPG部門受賞ナラティブ部門ノミネート
世界の評価は良いし長期的に売ろうとしてるのに何故FF15並みのアプデをしないのか
それがエリア制の強みだと思うんだが、あんなスクスカマップとは…
FF16がツマランのは、吉田のせいというよりスクエニ全体のスタッフの無能さが原因だと思う
くそ過疎だった3.Xと同じかそれ以下のゴミやもん
ワンコインで叩き売られたFF15が成功したとかwwwwwwwwwwwwwww
PC版は最適化不足で開発陣がやる気無くなったのヒシヒシと伝わってくるし、MOD文化を受け容れる気も無いからそりゃ伸びないよ
ただでさえ要求スペック高くてストレージ容量もたっぷり食うゲームなのに、かなり選別してしまってる
おまえが持て囃してた第三のFF16は得袋行きで大爆死したぞ
結局、黒神話孫悟空に取られてたけど
どんだけ外部からの評価に飢えてんねんw
んで16であんな始末だし
まぁスクエニがこの人を取締役にしてたこと自体がスクエニの衰えを表してるよね
やり込みプレイを続けてる人少ないらしいねw
正直やってる人も、ゲームが面白いからやってるんじゃないんよ
14で出来た友達と遊ぶためにやってる感じ
だからより良いMMOが出たら一瞬で廃れると思う
ゼルダは木の本数を数えるのが人気らしいねw
取締役から執行役員になるってのは
負担はそのままで切られやすくなるってことだから降格人事だよ
予算の使い方もより突っつかれやすくなる
スイッチはハブられてる事を理解しような
そりゃFF16と違ってアクション性のあるパーティー制ATBバトルであってアクションゲーじゃないから
既にFFが劣化DMCみたいなアクションゲーになって喜ぶのが少数派なのは証明されてる
それを決めたのも一本道ムービーゲーにしたのも吉田なので責任転嫁は不可能
次の決算で数字落ちてたら信じるよ
FF16を作ったのは吉田
元カプコンのDMCスタッフは吉田に引き抜かれてDMCモドキのアクションバトル作れと指示されて仕事しただけ
信者もあいつ同様部下に責任押し付けて逃げるムーヴするんだな
黄金を経て尚そういう姿勢でいられるのは尊敬するわ
16だけでなくリバースも爆死っていう設定だったはずだがw
北瀬は無事取締役に残り浜口も昇格、そして吉田も経営会議メンバーとして依然として影響力ある立場
単に横滑り人事ってだけだな
エアプ乙
取締役兼執行役員→執行役員を横滑り人事って会社勤めしたことないだろ
エアプはお前だろ
不快な責任転嫁してんじゃねぇよ見苦しい
戦闘の評価は普通にリバースの方が上だもんな
一部のトレモでしょーもないコンボばっかやってそうな奴は
16のコンボは奥が深いとか言って持ち上げてるけど
降格というのは代わりに昇格した人がいた場合に使う人事言葉だよ
今回は取締役の数を半減させて、代わりに経営会議構成員という新たな枠組みを設定した体制したというのが大きいだろ
この2つからストーリーは石川なっちゃん要るわと思ったわ
元々の取締役の数自体が多すぎたんだから単に人数減らしたってだけだろ
降格なら経営会議のメンバーになんか加えないっての
他にも居るけど、吉田だけに押し行けてる様な
要するに吉田の方向性は駄目だとなって株主要求を正しく執行する役職である
執行役員だけの肩書になったという事だな
吉田の方向性は今のスクエニにはNOだという事なんでしょ
端的に言えば、PSに注力し過ぎてPCは後回しという姿勢が売上上げる機会損失したという判断なんだろうよ
エアプじゃなかったら無知。そうでなければただのアホだな
お前FFやったこと無いじゃん。ゲーム機持ってないし
アクションも爽快で武将ごとにビルドや戦術の方向性が違ってるし
吉Pばかり槍玉に挙げてるのがまさに頭の悪い豚って感じ
単純に開発畑は現場仕事に専念しろって話だろ
いまなにやってんのそのシナリオライターさん
FFRK良いドットだよ
バイオハザードのCG映画を何作も作らせたりする会社みたいになるから本当に連作は止めとけ
やってみて批判の理由は納得いった
そらダガーと戦いたくなんかないし、終始猫と蜥蜴みたいなのがメイン張って
最後に出てくるのがかわいい女の子ってなんかハチャメチャだったし
そもそも前回もそうじゃん的な
🦎
👓️
リバースの戦闘が16より評価されてるってどこの世界線の話?
リメイクのころの欠点の大半がそのまま、バトルシミュレーターの一部ミッションの酷さは語り草だろ
リバースの戦闘持ち上げてるやつこそティファやエアリスが操作出来るとかシステムやメカニクスと関係無いミーハーな話ばっかじゃん
信者からしたら神聖化し続けないといけないからね
あー、あれか尊師みたいなもんか
竜騎士っぽいアクションってなに?まさかジャンプとか言わないよな
既存のジョブっぽいアクションなんて全部いまでも出来るだろ
街や国を探索して冒険をしてる感じが無いのがつまらなかったなあ
行けても村や集落程度のイベントばかりで世界観が薄っぺらく感じた
設定上はかなり規模の大きな話なのにそれがまったく感じられなかった
ナンバリングじゃなくて外伝なら評価も違ったんじゃない?
やめたれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やめたれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やめたれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やめたれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やめたれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やめたれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やめたれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やめたれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やめたれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
妥当
実際その影響はあるだろ。
テイルズも馬場が破壊してから終わったし
本当に話も戦闘システムも良かったのなら
今頃少なくともセールス1000万本突破のアナウンスくらいしてるだろう
ブランド力や注目度が低いIPじゃなく世界的に有名なIPなんだし
中身が良ければちゃんと売れ続けるのが今の時代
FF16が クソゲー だったからな
.
キャラデザ=ゴミ
世界観すら=ゴミ
アクション=ゴミ
1から作る才能が無い
それ以外は全て駄目だわ
まずキャラデザがゴミ糞レベル。センスが古い。 主人公の顔が糞ブサイク。見てて苦痛を感じるレベルのブサイク。
あの顔を格好良いと思ってる時点でセンスが90年代で止まってる。顔はキャラクリにするべきなんだが。
アクション形態も流行のソウルライク形態にすりゃ売れるのに、
全く流行って無いデビルメイクライ系にする馬鹿さかげん。
ポリコレ拒否だけ評価出来る。
全てダメ、才能無し
頑張って作ったゲームやで
デビルメイクライ16
デビルメイクライファンタジー 16
過疎ってからブレーキ効かね馬鹿じゃん
さらに横からだけど、結局そんな意味不明なウンチク語らないと面白さを説明できない半端な仕上がりってことでしょ?ゼルダとかのヒットしたゲームはアクション上級者も初級者もみんな楽しんでるよ
そんなウンチク語らんでも普通に面白いもん
要するに先頭部分の作りはあまり良くなかったんでしょ
も分からない日本語分からない脳が腐った馬鹿 →※1359
※1359
※1359
ホモいるのに?
いろんなゲームをマネして良作を作る能力に対してみんな期待しすぎ
FF14の新バージョンが不評だからって、吉田はFF16に注力してたんだから直接悪くないのにな
まあ責任者っていうもんは責任を取るのが仕事だから仕方ないか
「ウンチク語らないと面白さを説明できない」じゃなくて未プレイ者騙す為に堂々と嘘書いてるネガキャンが否定されてるだけ
おまえが持ち上げてるブレワイだって仕様に関するデマ書かれたら恐らくファンボーイからの熱いレス届くだろうさ
あとゼルダがウケてるのはインタラクティブ性であってべつにアクションとして評価されてる訳じゃないんだわ(これはブレワイより前のゼルダにも言える事)
FF16を途中で降板してFF14の黄金のレガシーに専念しているんだよなあ
16って前半部分だけ異様に完成度が高いのに
後半はもうメチャクチャになっていて
ライター、スタッフが交代しているのが見え見えなんだわ
14は全ての質が低下したのにトップが失敗をかたくなに認めず繰り返して今に至る・・・
14でも16でもいいからどちらか成功してほしかった
名前変えて横にスライドさせただけだぞ
メンツ見たらわかるだろ
ドラクエ1や!
普通に開発に専念させたいだけだろ
役員と黄金と16を並行してやらせた結果がアレだからな
取締役は給料じゃ無く報酬だからね
だけど執行役員なら社員と同じなので給料になって未払いはNGになる
って聞いた
FF13が2009年でもう15年以上ファン納得の傑作がないわけだから
多くの人が認める後継なんているわけがない
そこにマーベルの負債が関係しているんだよなあ
あれが大爆死したせいで
FF14の拡張を急がざる負えなくなった
ほんとポリコレって意外なところで関与しているんだわ
派手にしたいのか地味にしたいのか、複雑な話にしたいのか単純な話にしたいのか、アクションにしたいのかRPGにしたいのか、新規ファン獲りたいのか古参ファンにいい顔したいのか
そもそも根本的に開発者は映像作品作りたいのかゲーム作りたいのか
それぞれの前者と後者の両方取ろうとしていて歪になり大失敗してしまったように思える
「7以降最低クラスの売上」と「steam評価やや好評止まり」にも納得しかない
気にしすぎだぞw
steam評価やや好評止まりに関してはPS5以下の性能のPCでやってた奴が逆恨みしてるだけだろw
セールスなんて循環取引で売れてるように見せかけてる任天堂のせいで破綻したよ
簡易モードじゃなくても自分なりのテイクダウンに行くまでのコンボと
テイクダウン後に叩きつけるアビリティが中盤辺りで確立しちゃうとそれで事足りちゃう状況や敵の種類で立ち回りやコンボを大幅に変える余地がほぼない(石塔の試練は除く)
なんか繊細なアドリブが必要だみたいな事も言ってるが
格ゲのそれと比べると全然楽だしそもそもそれやる意味が薄い
単調さを自分で工夫して魅せコン等で誤魔化して自己満したいだけなら別だが
そんな事しないと単調さから抜け出せない戦闘なんてやっぱ微妙でしかない
あっちの方が世界観やキャラクターにオリジナリティがあったしな
時代遅れなゲーム内容に、ゲースロモロパクリのオリジナリティの無い世界、地味で没個性的なキャラクター
極め付けは歴代でも最低レベルに削られたRPG要素
おじさんクリエイターたちが自分らの好きなもんをそのまま出してたらそりゃ売れませんわな……
バルダーズゲート3がRPGの本懐を突き詰めて深化させて大ヒットしたのと逆方向に振ってしまった🤦
初心者救済技を見つけたら後はそれ繰り返すしかしないタイプだってよくわかる物言いだわ
FF16っておまえみたいに「自分はゲーム出来ると思ってるけど上手くなろうとはしないから別に上手くはないタイプ」には非常に不評なのは間違いなくある傾向だよな
実際おまえみたいな中途半端層への導線が十分じゃないのは確かだ
吉田にはFF14があるから大丈夫と言う話だった
結局FF16ゴミだったしじわじわ冷遇されていってるんだろうな
あとついでに言っとくと一人用アクションにPvP並みのアドリブ性求めてるのは流石に難癖にも程があるし
その評価軸でいったら一人用アクションでそれ満たすタイトル自体がほぼなくなるし
もっと言っちゃうとそれ満たす一人用アクションって敵の動きがアンフェアなだけのクソゲーだからな?
べつにFF16楽しめなかったとしてもそれ自体悪い事でもなんでもないけど
どうしておまえみたいに「それ持ち出して文句言うのは筋悪だろ」ってのが多いんだろうな?
FF16にかぎらずスクエニゲー全般にたいして「雑な難癖」が許容されるぬるま湯にしか入り浸ってるからそうなるんだと思う
「おっさんのオタクが作ってるなら、世界の若者層の嗜好とはズレたものを提示してしまうんじゃないか?」と
そしてその通りになった
上手くなろうとしない奴らに不評とか言われてもその意味が
あまり見いだせないんだからそらやらんでしょ意味あいが強いならまだ分かるがもしくはせめてアーケードモードのスコアの算出方法がまともな調整で
そこでなら存分に発揮出来るとかなでもその調整すら失敗してるから
どこまでいってもただの魅せプの自己満でしかない
挙げ句お前みたいにそんなにアクション上手くないけど
上手くなったと勘違いしてるタイプがやれ16のコンボは奥深いだの
シビアな操作やアドリブ力がいるなんて勘違いを起こす罪深いゲームだな
勝手にやってろバカ丸出し
これのどこが誹謗している?
お前がしね
吉田は立派にやってるだろ
望むような結果がでないだけ
無理があった
今更PC版出されても、つべで終わりが多い
契約云々があるんだろうけど、リスク取れなかっただけでしょw
結局その程度の物ってこった
吉田は16はPだが14はずっとPとDを兼任している
現場の最高責任者でチェックもこいつの責任で行ってるわけだからめちゃくちゃ直接悪いぞ
豚は異世界に住んでるもんだろ
お前の世界だとそうなのか
具体的には?
アンチは決算も見れないアホってことか
豚の時系列狂いすぎだろ
どんな脳みそしてたらそんな発想がwww
そんな人が大勢いたんだろwww
他社のゲームのみならず、スクエニ内の他タイトルやその開発者まで敬意ゼロで上から目線でバカにしていた
ここらで思いっきり叩かれて苦渋味わっとかないとますます尊大で手の付けられないモンスターになってただろうから、FF16とレガシーがYouTubeで駄作認定&爆死認定されて良かったよ
これでちょっとは大人しくなるだろう
主人公のキャラデザは15の方がゴミだけど、15の方が求めてるRPGだしゲームしてる感はある
ボリュームが少なかったけど15はコマンドバトルなのかアクションなのか中途半端すぎる
オープンワールド厨が害悪ってよくわかる移り変わりだったな
やってることはジャンプアクションが劣化したDMCクローンだし、RPGでやる意味は無くそれなら素直にDMC5やればいい
というか敵が妙に硬かったり、RPG要素が面白さを深めるんじゃなくて邪魔にしかなってない
探索でエレメント掻き集めて魔法精製すれば格上モンスターに対抗できたり、背後取ったりシステム理解すれば戦闘を有利に進められるFF15の方がJRPGの進化として真っ当だった
初めはね
すぐ定食と揶揄されるような代わり映えのないアップデートや過去作から適当に引っこ抜いてきたリスペクトを感じないパクリ、アプデしても11の敵がぞろぞろ出てくる適当さ
最近はグラフィックアップデートと称して劣化させた件もあるからどんどん不評が増えてきてるよ
具体的に言うと恫喝レベルのマジギレ案件
全世界に向けて発信してるのに、そういうのはアカんわな
PC版なんか全く白紙!とかいいながらずっとPS5買え買え言ってて
いざPS5で出して雲行き悪くなって早々PC版の予定だしたから
あれでめちゃくちゃ信用なくなった
スカスカマップの虚無探索、極薄の装備ビルドに存在意義の無い仲間
せめて開発と信者が発売前にイキっていなけりゃここまで悲惨な結果は避けられただろうに
経営会議に参加してるといっても各部署のトップが月一の業務ホウレンソウなだけであって、決定は決定権のある取締り役会議でされるわけで
冗談で済まない他企業を巻き込んだコンプライアンスで色んなやらかしもあったし決定権はく奪と実務に集中しろって上からのお達しなんじゃないかね