戦時中だからスーツ着ないゼレンスキーにおこなトランプ
関連記事
【ゼレンスキー氏の服装からかう トランプ氏、黒い長袖シャツ姿(共同通信) - Yahoo!ニュース】
ジョージアはあまりにも寛大
大使館でとにかく明るい安村さんの表敬訪問をお受けしました。
— ティムラズ・レジャバ駐日ジョージア大使 (@TeimurazLezhava) March 26, 2024
私からは、ジョージアでは全裸は公然わいせつ罪に当たる可能性があるとして、強い懸念を示したところ、とにかく明るい安村さんからは「安心してください、はいていますよ」と説明がありました。… pic.twitter.com/mMZccZfp7H
大使館でとにかく明るい安村さんの表敬訪問をお受けしました。
私からは、ジョージアでは全裸は公然わいせつ罪に
当たる可能性があるとして、
強い懸念を示したところ、
とにかく明るい安村さんからは
「安心してください、はいていますよ」
と説明がありました。
私からは、一定程度の理解を示した上で、
とにかく明るい安村さんのジョージア訪問を歓迎すると
激励の気持ちをお伝えしました。
ゼレンスキー大統領の服装が物議を醸しておりますが、ジョージア大使館からすればホワイトハウスの心配事は序の口です。 https://t.co/0kRvJxFrGr
— ティムラズ・レジャバ駐日ジョージア大使 (@TeimurazLezhava) March 2, 2025
この記事への反応
・戦争が終活したら、ゼレンスキーさんとお笑い対決をして欲しいですね
・何この伏線回収
・笑いましたw
・世界に緊張が走る中、ほっこりする話題提供、ありがとうございます
・履いてはいますが着てはいません
これまじですげえな
BLUE GIANT MOMENTUM(4) (ビッグコミックススペシャル)
発売日:2025-02-28T00:00:00.000Z
メーカー:石塚真一(著), NUMBER8(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る
機動戦士ガンダム サンダーボルト(25) (ビッグコミックススペシャル)
発売日:2025-02-28T00:00:00.000Z
メーカー:太田垣康男(著), 矢立肇(著), 富野由悠季(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】モンスターハンターワイルズ
発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る
SW版 悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション DELUXE EDITION 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルPC&スマホ壁紙 配信
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:SUPERDELUXE GAMES
Amazon.co.jp で詳細を見る


苦いし体に悪いから
肝炎にもなるかも
直接いいね押してきたわ
かといってウクライナほど兵力も無いし
ロシア、ウクライナの戦争の目的は「第二のイスラエルを建国する」ため。
シオニストの傘下である両国政府の対立を装い、紛争を生じさせ、スラブ人のいない荒廃した土地を金融ヤクザが乗っとる。 → ヘブンリー・エルサレム
一番信用のおけない奴w
ゼレンスキー「ウクライナは将来『より大きなイスラエル』になる」
ゼレンスキーはユダヤ人を公表
ゼレンスキーも裸で会談に臨めば良かったのにな。コメディアンとして失格や。
中国「日本人を奴隷にしたい。革命を扇動して生活を破壊したい」
『ゼレンスキー大統領:戦後のウクライナは「大きなイスラエル」になる』 20220406
↑
「安全保障の観点から」ウクライナはイスラエルのような国になる
お前よりはw
大統領の前でやれよ
ネットのジョージア持ち上げってウ侵攻前のプーチン持ち上げに似て浅いんだよな
残された兵士の士気が下がるやろ スーツを着ないというのは
ただのパフォーマンスかもしれないけど それくらい目を瞑って差し上げたらどうだい?
日本人は中国共産党の家畜であるお前ら人民を絶滅させたいと思っているよ
古風な企業以外は、殆ど私服OKなのに
もちろん褒めるのはトランプの方だけどな
風邪ひくなよ
トランプ叩きたくて何でもかんでも持ち上げててワラタ
はちまバイトは無知なんかアホなんか
トランプはスーツにネクタイをビシッと決めてアメリカ経済の一線を担ってたビジネスマンだったから
スーツスタイルに強い拘りがあるのでしょうな
わざわざこんなしょうもない記事あげるって事ははちまのバイトも工作員だったの?
近所の商店街に行く部屋着だろそれ
もしかしてガチで圧かけられた?
伏線てなに?
この大使のスパイ疑惑が本当なら、まとめサイト以外でも見つかるだろ・・・
それはそれで軽視すべき問題ではないだろうけど 情報を整理して考えてみると
(A) 横領が疑われている大統領 スーツ着ている
(B) 横領が疑われている大統領 スーツ着ていない
横領の話と服装の話はほぼ別問題だと思う。兵士の士気を下げない事、自国が緊急事態である事を
常に世界にアピールしていくという意味からすればスーツを着ない事は一定の妥当性があると思う。
それでアメリカの反感買ったならそれこそ士気が下がるだろ
TPOとはまさにこういう事だよ
パフォーマンスというよりもうヒロイックに酔ってると言ったほうが近い
それを裏付けるソースは?
その士気を下げないの根拠がないので論理が破綻してるよ
自国で会見するのと状況が違う事ぐらい理解できないのかお前は
器が違うとはこの事か
金しか考えないトランプとは大違いだな
トランプが不老不死で永久に大統領するならそれでいいんだけどねw
どんな暴言も吐きまくりってとこが問題なんじゃないの?
自国で演説するなら通用する手法でも外国の要人と会うとなると話は別だろ
スーツは外交での戦闘服なんだよ
このジョージア大使、二郎に小麦アレルギーって嘘ついて自前のグルテンフリー麺入れさせたってポストしてたよな
ここもそうだけど、Xも引くに引けなくなってる奴が悪目立ちしてる
それは冗談とか言っていい範囲ではないので、そこに突っ込んで罵倒する事自体がおかしい
全裸芸やってたゼレンスキーだぞ?
・災害時に政治家が作業服を着ていない事にキレる左翼の例もあるし、トップの服装で士気が変わる事はある
・他国云々の話だけど、現代では海外での出来事を自国に居ながらにして知る事も出来るんだぞ?
勉強になったな!
正直、それはどうかなぁって思うんだよ。例えば傾奇者で有名な前田慶次だって、ちゃんとした場所では大方の予想を裏切って(?)立派な正装でいたからね。
その返答は副大統領宛てだろ
アメリカからスーツか軍服の礼装でこいって事前に申し入れしてたらしいが?
そのキャラいつまでやんの?って
そうなのか? 根拠が間違っているといいたいのかもしれんけど論理は破綻していないだろ
ただのパフォーマンスであるの可能性は否定していないし、それが正しいだとか断言もしてない
それで失敗するかどうかはゼレンスキー次第であって別に高評価をしてるわけではないぞ
ただ”それなり”の理由があるなら他国は相手の事情を考えて付き合ってやってもよいのではないか?
軍服にも礼装はあるしな
つーか、わーくに含めた西側のプロパガンダに騙される奴が減ってゼレンスキーの化けの皮が剥がれた
バンス副大統領「この会談を通じて1度でも礼を言ったか」
ゼレンスキー大統領「何度も言った」
バンス副大統領「違う。この会談の場で『ありがとう』と言ったか。
あなたは(去年)10月、ペンシルベニア州に行って、対立候補の選挙運動に加わった。あなたの国を救おうとしているアメリカ合衆国大統領に感謝を示しなさい」
まとめてた記事が消えてるって話であって大元の話は別にまとめじゃないぞ
お前みたいに必死にトランプ下げしてるって事にしたいロシア大好き君にはそう見えるだけなのにね
シュクメルリしか知らんが
実例を出すと説得力が増すね
ロシアが介入した選挙で誕生した大統領な
横だが、そういう所あるよなゼレンスキー
アメリカのマスゴミからスーツで嫌味いわれてんだからスーツくらい着たらええのに戦場の兵士とってのまだやろうとしてる所がな
ソースないデマはロシアのスパイ活動ってバッちゃが言ってた
親露は大統領の方だよ
全く関係ないぞ差別主義者
軍服にも礼装あるって知ってる?
どっかの記事でパジャマみたいなんていうコメント見かけたけど、
左胸に陸軍紋章がきっちり入ってるから、軍のユニフォームだろう。
政治家でなくあくまで自分も戦う軍人の一人というメッセージだな。
ただ部外者には伝わらないだろうね。
お前みたいな差別主義者が何いってんだ?
嫌味言うてるのトランプやろがい
大統領専用軍礼服なんて今どきねーだろ昭和かよ
そもそも現在進行形で前線で戦う兵士と気持ちを同じくするって考えだからだろ軍礼服で戦う兵士なんて中世かよ
いいえ、記者宛です
続・日本の害悪シリーズ
ゆとり、老害、女、罪日、公僕、反グレ、893、フェミニスト、LGBTQ、障害者
またスターリンの像建てるってか😂
勘弁してくれ🤮
レジャバ氏をめぐっては、週刊文春が5日に「親プーチン独裁者の長男を東京で発見撮!《資産凍結直前に5億円でマンション購入》」との記事で、「親プーチン独裁者」とされるジョージア元首相のビジナ・イヴァニシヴィリ氏の長男とレジャバ氏が都内のレストランで食事をし、贈り物をしていたと報じた。
SNSでロシアの対ウクライナ侵攻に批判的な投稿を行ってきたレジャバ氏だが、現在では親ロシア派とも言われるイヴァニシヴィリ氏の主張を拡散していることから、「青年と大使との単なる密会では済まされない」としていた。
文春側はレジャバ氏に対し、「贈り物や面会の目的を問う質問状」を送るも、回答はなかったとしていた。
なんで大統領用なんて話になるんだ?将官用の着ればええやん
終戦に向けての話しようぜって場に戦う気持ち丸出しで行く時点で喧嘩売ってるって理解してるか?
ジョージア、ウクライナ、モルドバはロシアに侵略されてる
日本も
なんで味知ってるん?
国外に逃亡すると思われていた。巷じゃプーチンもそれを信じたとされているが実際はそうではなかった。
そんなゼレンスキーに対して「お前スーツじゃないから礼儀違反な」というのはどうなのだろうか?
たとえパフォーマンスであったとしてもウクライナの現状を考えればかなり無神経な指摘になりかねない。
ただし、そのズレているトランプに合わせて、上手に立ち回るのかどうかはしらん。。。
それな
開戦当時からムネオみたいなやつは一定数いたからな
トランプはプーチンの便器に成り下がった
普段うるさい癖に外国人なら特別扱いかよ
成人してて葬式に私服で行ってみろよ。白い目で見られるぞ
そもそも買わなくてもスーツくらい貸してくれるだろ
スーツ着る時間もないのにXでポストする時間はあるんか?っていう
ゼレの話な
ヒットラーの行動原理 = 当時「世界大恐慌に端を発した困窮状態を余儀なくされたドイツ市民の憂さ晴らし」の代役
たぶんトランプはヒットラー(&プーチン)心酔者。しかし日本も自民&財務省コンビの重税政策で子供作る生活の余裕を奪われているので、一般市民は鬱憤溜まっている。国民民主党や石丸氏の躍進はこれが背景
前にジョージア大使て電車の優先席空いてるなら積極的に座るべき!て座ってるポストして炎上してたよね
パン1で町歩いてたら多分どこでも捕まるわ
ゼレンスキー「戦争が終わったらスーツ着て来るよ アンタよりもっとましなスーツ着てな」
ゼレンスキーのスウェット姿もアレとおんなじなんやろ
どーでもええよ、服装なんざ
トランプは正装するにも値しない大統領なんだろ
死にかけUSAID必死だな
ゼレンスキーはTPOをわきまえないからあかんのや。
戦争終わったらゼレンスキーなんかウクライナ国民の手で処刑されるだろ
スーツ着てる暇なんかあるのかよ
ビジネスで戦争やってる奴とはちゃうからな
トランプはウクライナに来てもアイツはスーツだよ、戦時中なのにな
ま、あのブタは戦場に来ないだろうけど笑、これじゃまるでブタなのにチキンだぁ🤣
前線にいないで国民殺すアホやん
共に戦わない上級国民の奴隷になり戦場で使い捨てのティッシュの様な存在になりたいんかお前はよ
トランプによって第三次世界大戦始まるから戦争は終わらんよ、夢見てんな
あれ、CNNの名物記者だぞ。親ロシアどころか強烈な反ロシアで親民主党。
会談が喧嘩別れに終わった後もの凄い顔でトランプ批判してたし。
悪いのはバンスなんだけどな。
つまり遊びで外交やってる訳だな
戦時中≠戦場
パフォーマンス優先で礼を欠いて顰蹙買ってりゃ世話ないわな
自国からのオンライン会談ならまだ理解できるよ?
そんな相手に支援要請してるの?
皮肉にしてももうちょっとマシな事言えないのかねアンチトランプは
馬鹿にも限度ってもんがあるぞ
やっぱアカンかったんやな
なんかいままで空気感で許されてたな
やっぱトランプはビジネスマンだな
訪ねてくる奴の服装には厳格だわ だらしない恰好で来る奴はそれだけで舐めてるって取り合ってもらえない
トランプはビジネスを有利に進めるためにイチャモンつけたいだけ
トランプに顔を弄られてたけどどんなにムカつく顏でもどうしようもないもんな