• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






今日は開店時から1万円札でお支払いのお客様が続き、
レジの中の千円札がスグに無くなってしまいました。
そんな時に限って、次のお客様も1万円札でお支払い…
お釣りが無くて買っていただく事が出来ずお叱りを受けました。

「二度と来るか!潰れろ!」
と言われました。

最近はこういう事が無い様に、
かなりの量の千円札を用意しているのですが、
不思議と続く時は1万円札でお支払いのお客様が永遠と続きます。
並んでいるお客様がおられる時は、
一旦店を閉めて両替に行く事は出来ません。
大変不快な思いをさせてしまい、誠に申し訳ありませんでした。










  


この記事への反応


   
客です。
今度行く時は1000円札を2~30枚持っていきますね😎👍


お店あるあるですよね🥲
もう丁重に一万円札を御遠慮いただくようにお願いしていくしかないですよね🥲
でもね、たこ焼き買いにくるのに万札持ってくるような人は
正直どうなんだ🙃
普通は小さいお金くずして買いに行きますけどね。
あまり気に病まないで、頑張ってください🥲


職種とか関係なく続く時は続くよね
暴言吐く奴に売るたこ焼きの方がもったいないし売らなくてよかったと思う😁

  
特に月初と五十日は万券持ちさんが多いからと思って
どこのお店も大体多めに用意してるのよ?>お客様へ
私はATMで下ろす際に10千円と入力するか、
一部両替ボタンを押して千円札を確保してからお買い物をしてます。


大きい札の場合はスーパーならともかく
個人商店ではごめんねーって気持ちで使ってたわ
お釣りがない時には自分も合わせた金額で用意出来なかったから
お互い様くらいで文句言ってくるやつはレベル低いわ
器ちっさww
QR決済出来るといいかもですね、頑張って下さい




そもそもたこ焼きを万札で買う
神経がようわからんな…
コンビニやスーパーならまだしも
ワイだったら気が引けるわ



B0DY2K1C6V
あずまきよひこ(著)(2025-02-21T00:59:32.576-00:00)
5つ星のうち4.9



B0DF9YT4YZSW版 幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争 【メーカー特典あり】 <初回限定特典>『57300ポッチ、金運の封印球 1個 、幸運の封印球 1個』DLCチラシ 同梱

発売日:2025-03-06T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DHCTRH16【PS5】モンスターハンターワイルズ【数量限定特典】ハンター重ね着装備「ギルドナイトシリーズ」護石「希望の護石」

発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DYP1448F『ToHeart』プレミアムエディション -Switch 【Amazon.co.jp限定特典】アイテム未定 同梱 & 【特典】TVアニメ『ToHeart』Blu-ray Disc(全13話・2枚組)同梱

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:アクアプラス
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(440件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:31▼返信
🔥🔥🔥
💩💩💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:31▼返信
自民党最低
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:31▼返信
どこがむせび泣く?
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:31▼返信
>>1馬鹿
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:31▼返信
へぇ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:32▼返信
まあ嘘なんですけどね
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:32▼返信
なんだ花山薫じゃなかったか
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:32▼返信
両替機じゃないんだよなあ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:32▼返信
またむせび泣いてるんか
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:32▼返信
カスハラしてるフェミおばもこう見られてるんやで
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:33▼返信
5千円札も用意しとけば良いんじゃね?
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:33▼返信
いや、さすがに万札出すなよ😞性悪だな
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:33▼返信
延々と警察だ!
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:33▼返信
「釣りはいらねえ」
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:34▼返信
両替機扱いで草
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:34▼返信
タコ焼きを一万円で買おうとする奴が多いことに驚く現金持ち歩くなら千円札くらい用意しとけ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:34▼返信
聖徳太子乙
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:34▼返信
>>1
行く時は20〜30枚1000円持って行きますね!
こう言う事言うやつは絶対に行かない
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:36▼返信
キャッシュレスの時代に未だこんな事言ってる所は潰れても良いんじゃね
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:36▼返信
これじゃ鰹節も踊れないな
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:36▼返信
そう言う時は1万円分たこ焼き買ってやろう!の精神じゃないと、嘘松
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:37▼返信
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:37▼返信
周りに叩かせるのやめろや
自分の口から言え
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:37▼返信
最初から両替目的で来てるんかな?
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:37▼返信
こういう時のゴート札
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:37▼返信
1万円札出してきたら、おつりを500玉とか?1円の細かいお釣りで応戦すれば良い
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:38▼返信
1万円出して1000円も使ってなさそうw
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:38▼返信
>>6
いやぁ昔コンビニでバイトしてたけどマジで被る時は被りまくったな
老若男女関係なく万札ばっかのタイミングが何故か月に数回ある
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:38▼返信
×カスタマー
〇カス頭
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:38▼返信
つぶれろって言い難いね
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:39▼返信
最初から「1万円札お断り」の貼り紙
しとけばいいじゃん
釣り銭ないときは、販売中止になる
自動販売機の方が商売上手
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:39▼返信
うるせえええええ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:40▼返信
両替目的で万札使うやつは多いからな
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:40▼返信
>>14
花山薫はそれすら言わない
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:40▼返信
>>18
偉い
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:41▼返信
電子決済が必要だな
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:41▼返信
睾丸無知すぎる
買い物で1万円を使うのはマナー違反だからな
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:41▼返信
1000円札兵コイツは攻撃も守りも出来る万能タイプだ!
5,000円札兵コイツは中々使い勝手が難しいが、火力もあって良い
1万円札兵コイツは火力もあらゆる意味でデカいただ、直ぐにいなくなるから大事に、大きい戦に使うのが通だ!
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:42▼返信
>>38
2000円は?
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:42▼返信
カードは手数料かかるからって断られた
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:42▼返信
注文を受ける前に「1万円札では会計できません」と提示してれば客が悪い
注文を受けて会計をする段階で1万円札じゃお釣りがありませんと言い出したなら店が悪い
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:43▼返信
不思議も何も給料日近くなら当たり前だろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:43▼返信
タコ焼きの客なんてそんなもんよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:43▼返信
万札崩す目的で来るような客が多い場所なのか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:43▼返信
インバウンドだろ。外人多いんだから用意しとけや
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:44▼返信
客にとっては自分が一人目だから万札が続いたとか知ったこっちゃないんだよな
店の気持ちもわかる
要するに運ゲー
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:44▼返信
※37
睾丸が無知?

つまり童貞と言うことか!!
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:44▼返信
🦑タコ!
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:44▼返信
そもそも日本では現金なんてほとんど使ってないのに嘘くさい話だな
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:44▼返信
ぼく「釣りはいらねえ、とっときな!」
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:45▼返信
>>39
2000円札老兵、、、ただ資料館で飾られる昭和と平成世代の時のアイドルだったよ
あの時は、使い勝手は悪かったけどたまに5,000円札に間違われたりしてのぅ〜
今では偽札扱いじゃ〜
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:45▼返信
屋台とか会計が少額になる時は千円札確認するけどな

うっかりないときは先に両替できるか確認するしな
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:45▼返信
まぁ1万円札が切れた時点で
1万円札切れの表示を出すべきだわな
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:46▼返信
こういう時のための電子マネーよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:46▼返信
たこ焼き屋の方も「いま両替できひんからオマケも焼いとくしそこのコンビニ行ってきてー」て言ってきて
「せやな」で行ってくるのがたこ焼き屋だったけどなー
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:47▼返信
>>44
近くに崩せるコンビニや店が無いんだろう

つまりド田舎の話
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:47▼返信
クレカとpayのみにすればいいのかな?
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:48▼返信
1000円札なんか一番釣りで出すんだから大量に用意するのは当たり前
飲食店なら分からなきゃな
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:48▼返信
潰れたほうがいいよ
マジで本気でそう思う
客が店に配慮する理由が見当たらない
おつりもないなら開店しちゃダメろ
潰れろクソが
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:48▼返信
ノーパンしゃぶしゃぶてのがあるなら何故にノーパンたこ焼き屋ってのがないんだろ、、、
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:48▼返信
お釣り無いんでその分たこ焼きサービスしときますね〜
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:48▼返信
千円札が大量に要るような事言ってるけども

五千円札、二千円札もあるので
そこまで大量の千円札は要らないですよ

客のせいではなく単純に準備不足です
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:48▼返信
>たこ焼き買いにくるのに万札持ってくるような人は正直どうなんだ

普通にちゃんと店舗構えてる店なんだから万札使うのは問題ないだろ、コミケか何かと思ってる?
釣り切れで暴言吐くのは問題だけどさ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:49▼返信
わざわざ店まで出向くのがどれだけの労力か店の人間は全く分かってない
県外から来た人かもしれないだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:49▼返信
次また来てもらえるようにサービスくらいしとけよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:49▼返信
電子決済を導入すれば良かったのにねw
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:50▼返信
同情を誘うような投稿がホントに胸糞悪い
店主の怠慢でしかない
単なる準備不足配慮不足認識不足商売向いてない
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:50▼返信
ジャ、イイデスー
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:51▼返信
美しい国、日本。
ありがとう自民党。
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:51▼返信
金引き出す時に崩さない人は総じて無能
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:51▼返信
暴言はカスだけどお客様は神様なんだから
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:51▼返信
>そもそもたこ焼きを万札で買う
>神経がようわからんな…
>コンビニやスーパーならまだしも
>ワイだったら気が引けるわ

バカじゃねーのコイツ? 頭悪すぎだろ死ねよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:51▼返信
金引き出す時に崩さない人は総じて無能
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:51▼返信
釣り用の金なんて店の金庫にアホほどストックしとくもんだろ
腐るもんじゃあるまいし
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:51▼返信
3桁の商品には万札は使わん
4桁ならしゃあない
潰れろと喚くのは頭おかしいが
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:51▼返信
レジ以外にも両替金庫に
さらに予備も用意しとくもんだろ?準備不足やな
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:51▼返信
もし自分がたこ焼き屋だったら
1日の客数をちゃんと割り出して
全員に1万円札を出されても大丈夫なように
千円札を用意しとくけどな
当たり前だと思うけどな
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:52▼返信
>オイラ、万札持ってたら早めに煙草買うなり何なりして早めに崩すクセがついたのはこーゆー事態想定してなんだよな~

偉そうに言ってるけどコンビニも札の上限もあるし、手数料も払ってるんだぞ?
まるで銀行で変えてるみたいなノリでマウント取ってるけどヤニカスってやっぱ頭悪いのなw
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:52▼返信
オレもたこ焼き屋
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:52▼返信
何これ客が悪いの?

散々待たせて置いて万札使えません、客に両替してこいってナメてんのか
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:52▼返信
店「申し訳ございません。(・・・そこまで言わなくてもいいですよね?!皆さん!)」
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:52▼返信
一人称がオイラの奴はヤバいやつしかいない説
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:52▼返信
潰れろててww
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:52▼返信
いや普通に両替しに行けばいいだけでは
前もタクシーかなんかでこんな記事あったけどつり用意するのは店側の義務だし
客のせいにする時点でただの責任のがれなんよ
事前に適当な紙にでも千円札不足してますって書いとけば回避できる話
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:53▼返信
>>80
店の準備不足
両替用の金庫にストックあるのが当たり前だからな
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:53▼返信
サービスを終了しても「今までありがとう」と言ってもらえる任天堂と違って客に嫌われてるな
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:53▼返信
ある松
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:54▼返信
たこ焼たこば って大阪じゃクソまずくて有名な店だよw
たばこ味って言われてるからなw
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:54▼返信
※77
あまりにも不可能すぎて笑う
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:54▼返信
日本の韓国化
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:54▼返信
そういうヤツは八つ当たりする生贄と口実を探しているだけのチンピラだ
悪いのは店ではなく、そんなクソを捻り出したソイツの母親 気にするな
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:54▼返信
ずんだもんの動画にありそうな展開
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:54▼返信
同情を誘うような投稿でキモい
メンヘラ臭しかしねえ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:55▼返信
たこ焼きを1万円で売れば解決
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:55▼返信
普通の神経の人なら万札だけどいい?と断りをいれるんじゃないか
日々仕事してると無神経な客が続くこともありえるよな、最後の客が一番酷いが
こういう時は電子決済onlyだと御釣りの心配しなくていいのでいいよね
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:55▼返信
コインパーキングで硬貨と1000円札のみの所が嫌い
万札使えないならせめてクレジットカードとか使えるようにしといてよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:55▼返信
トレバーみたいなお客さんだったら怖いだろうな…
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:55▼返信
たこばはたこ焼きとたこば焼があるけどどっちも不味い
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:55▼返信
※1万円でのお会計はお釣り出ません

客はお釣りの心配なく1万使える、店も儲かる
WINWIN、これで解決よ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:55▼返信
いらついて暴言を口に出して言うことは終わってるけど正直次いくことはないやろ
ましてやSNSでこういうこと言っちゃうのもぶっちゃけどうなん
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:56▼返信
格安だとしたら両替ついでの可能性あるな
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:56▼返信
※19
お宅が言うキャッシュレスの時代とやらに一万円札で支払おうとする客はええんか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:56▼返信
>>96
どうせ一日停めてたら全部持っていかれちまうぜ
10分500円なんて心無い設定をしているところもあるしな
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:56▼返信
そのカスハラ野郎が二度と来ないなら良かったじゃん
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:57▼返信
その辺のコストは電子決済導入コストを語る時に無視してるやつ多いよな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:57▼返信
それは崩しにきてるんでは?
お釣りとかに使う時に1万円もって買い物することはよくある
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:57▼返信
まあ早めにお札が切れそうだと言う事を言うべきだよ
店が閉めれないのも分かるけど並んでる人は買えると思ってるわけだから
並んだ時間によってはお札切れた次の人の気持ちになるかもしれんぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:57▼返信
客「1万円札だけどいいですか?」
店「ダメに決まっとるやろ!さっさと両替してこいや」
客「二度と来るか!潰れろ!」
店「お前出禁な」
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:57▼返信
コインパーキングが一万円使えるようにしろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:58▼返信
現金だと政治家と同じで証拠は残らない。
消費税とかある。
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:58▼返信
QR決済とかはできるようにしとくと便利かもな
PAYPAYとかスイカとかよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:58▼返信
潰れろって言うのはおかしいが
店側の不手際であって機会損失になってるのは確かではある
こんな風に皮肉みたいなツイするぐらいなら
次からは気を付けますが何卒ご協力お願いしますって書き方の方がプラスに働く
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:58▼返信
※84
んな義務無い
店も失礼な客を断る権利はある
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:59▼返信
店主はSNS向いてない
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:59▼返信
永遠とは続かない
延々とは続くけど
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:59▼返信
たこ焼きひっくり返すヤツを目ん玉に
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:59▼返信
大手のたこ焼き屋はこんな投稿しないだろう
それが全て
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:59▼返信
>>109
コインで払えない駐車料金になるのが当たり前ってのがおかしいんだがな
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:00▼返信
>不思議と続く時は1万円札でお支払いのお客様が永遠と続きます。

延々と 永遠に

日本の義務教育はいつまで経ってもダメだな
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:00▼返信
言い回しが何だかなぁ
謝るフリして嫌味言ってるみたいな
京都人っぽいというか、、
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:01▼返信
>>今度行く時は1000円札を2〜30枚持っていきますね😎👍

俺バカだからよく分からんのやけど
たこ焼きだし使うの1、2枚じゃないの?
なんの意味があるの?面白いと思ってるの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:01▼返信
だから電子決済に対応しろって言ったのに
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:02▼返信
>>121
両替してあげるんだろう
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:02▼返信


万札を出す事で『金持ちアピール』をして、気持ち良くなっちゃう奴は一定数いる

125.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:02▼返信
>>121
見せびらかして自慢するんやろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:03▼返信
たこ焼き屋最低
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:03▼返信
たこ焼き屋で万券だすようなのは無神経のゴミだから気にすんな
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:03▼返信
>>119
この人は本当に永遠と言いたかったのかもしれない
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:03▼返信
さすがにお釣りが尽きるくらいに万札出してくるのは雇われ嫌がらせじゃね
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:03▼返信
現金とかいうオールド通貨使うやつw
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:03▼返信
※117
個人商店が全て対応出来るわけないからな
そして個人大手問わずたこ焼き屋で貰う釣り銭なんて油やソース塗れでベタベタだから出来るだけ釣りが出ないように払ってるわ
万札使うとか個人的にあり得ない
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:04▼返信



いや途中で従業員に両替に行かせろよ

133.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:04▼返信
>>130
日本銀行券が無ければ電子決済も成立しないぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:04▼返信
>>109
お釣りは出ないけどええか?
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:05▼返信
>>124
女の前、部下の前だとそういうのは多いし
そういう場合、断られたことで恥をかかされたと思っちゃうんだよね
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:05▼返信
電子決済使わない化石は消えてどうぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:05▼返信
>>133
使うって話で存在無くせと言ってませんw
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:05▼返信
>>123
おやっさん、千円札の残りどうっすか?
少ないなら今いっぱい持ってるんで交換いいっすよ?
手数料はたこ焼き1つオマケでどうっすか?

こんな物語が展開されるんだろうな
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:05▼返信
※51
昭和にそんな札は無いぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:06▼返信
>>132
ほんそれw
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:06▼返信
キャッシュレス導入しろよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:06▼返信
万札使うのが迷惑って言いだしたらコンビニでもスーパーでも迷惑だわ、お釣りに使えないんだから
万札使うのはどうか云々はATMで5000円札以下からしかおろさない奴だけ言え
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:06▼返信
両替ついでに買うってパターンの客が多かったか、給料日直後だったか
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:06▼返信
客がクソだと思うけど、そんなお気持ち表明をSNSで公にばらまく店も同レベルなんやろなとしか。
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:06▼返信
んでここはキャッシュレス対応してるの?
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:07▼返信
電子マネーオンリーにしろよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:07▼返信
潰れちまえってカスハラにならねーか?
知らんぞ
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:07▼返信
最初から万札不可って書いとけばいいだろw
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:08▼返信
てかそんなクズに気を病む必要無くね?
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:08▼返信
茶魔ならそういう時は砂金や黒真珠で対応するんだろうな
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:08▼返信
>>145
現金だけっぽいな
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:08▼返信
>>148
ほんそれw
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:08▼返信
※132
普段は全然万札使う人が来ない個人経営で1人でやってるような店なんじゃね?
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:08▼返信
うるせー客はグッドガイ人形だとでも思っておけば気持ちも楽になるさ
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:09▼返信
>>128
海外の人ってこういう日本人ならわかるけど外国で習った人だと理解できない文をすごく気にするよね
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:09▼返信
立て続けって数十人も来てる訳じゃないやろ
どうせ5万くらいしか用意してなかったんやろ
商売する気があるなら30万くらい用意しておけや
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:09▼返信
> 不思議と続く時は1万円札でお支払いのお客様が永遠と続きます。
想定内なんだったら対応できてない自分が悪いやん
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:09▼返信
もしかしたらその客が遥か遠くのブラジルから帰国したかもしれないだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:09▼返信
潰れたらいいんじゃね?
たこ焼き屋なんかいくらでもあるんだしw
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:09▼返信
小売の店に一万円出すとかみっともなさすぎるから
マナーとまでは言わないが千円札は最低限用意するのが良い
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:10▼返信
俺は常に二千円札を持ち歩いて
支払いはほとんど二千円札でやってる
今では珍しいから、みんな笑顔になるんだよね
レジの女の子に話しかけられる事もあるよ
近所では二千円札おじって呼ばれてて
ちょっとした有名人
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:10▼返信
※144
1〜2レベルくらいは違うと思うわ
晒してるわけでなく単なる愚痴だしリアルで騒ぐヤツとは雲泥の差
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:11▼返信
※161
沖縄人かな?
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:11▼返信
ワンオペしてるんじゃあるまいしバイトの子ダッシュでくずしに出しゃいいのに
まあお店のアカウントで永遠と~とか言ってるくらいだしあんま強くないんやろな
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:12▼返信
そりゃそうだろ
前の客で万札使えてたのに自分のとき使えなかったら不公平
店の不手際を言い訳してるだけ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:12▼返信
両替のために買ってやってるんだよ、感謝しろ!
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:13▼返信
現金不可にしろよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:13▼返信
たこ焼きで1万円出すような客には
俺なら100円玉99枚でお釣り出してやるわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:14▼返信
>>164
たこ焼き屋なんてフツーワンオペだろ 
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:14▼返信
そもそも今は外国人も来るんだから釣り銭多めに用意しとけよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:14▼返信
客「たこ焼き屋は両替機」
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:14▼返信
※156
普段は千円札で払う人の分でストック増えて回せるんだろ
30万はお客様思考強すぎだが立て続けに来る事が分かってるなら10万くらいは用意して然るべきとは思うね
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:15▼返信
>>169
なら人件費ケチってる店のせいだな
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:15▼返信
すまん昔ゲーセンに通ってた頃
たこ焼き屋を両替機代わりに使ってました🙇‍♂️💦
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:15▼返信
※164
大手チェーンしか見た事ない人はこうなるんだな
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:16▼返信
暴言が滑らかに出はるんですなぁ
余程準備しないと真似出来まへんわぁ
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:16▼返信
何だよ「永遠と」って。
ヤマトよとわに。
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:16▼返信
※173
個人商店知らないならたこ焼き屋以外でもチェーン店以外使わないようにした方がええと思うで
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:17▼返信
何だよ「永遠と」って。
ヤマトよとわに。
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:18▼返信
これがむせび泣いてるように見えるってガイジなんか?
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:18▼返信
今時客側も店側も色んな決済方法準備しとけよ
客は店に、店は客に甘えんな
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:18▼返信
>>178
なら店側は機会損失するだけや
万札でも売上は一緒
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:19▼返信
普通に小銭も1000円札なかったら1万円で買うだろ
釣りが無くて暴言吐くのがあり得ないってだけで行為自体は普通
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:19▼返信
永遠と続きますってなんやねんなw延々とやろw商売する前にまず日本語勉強せえやw
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:21▼返信
そんな店で万札出すのはきちんと財布の中身を管理できない無能って事だからなあ
わりと恥ずかしい事よ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:21▼返信
アホすぎる、、
1万円札使用不可の表示出して
隣に自販機設置しておけば
1万円札崩す需要で儲かるのに、、
そういう計算が出来ないと商売は難しいと思う
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:27▼返信
※183
客が万札しか無いのも店が札足りないのもよくある話やからな
暴言を正当化して機会損失ガーとか言ってるヤツがおかしいだけやね
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:27▼返信
>>168
硬貨20枚以上は店が拒否できるってルールがあるから
一万円使う客よりも明確に質悪いよ君
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:28▼返信
何度も続いたんだからあらかじめ用意する事は出来たな
これで店長責めるのは酷だけど
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:30▼返信
お札を常に何種類か財布に用意してないやつって仕事出来なそうだよね、ド偏見だけど。
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:31▼返信
>>186
お前は脳内でしか商売してないからいつも大成功だもんなw
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:33▼返信
今の物価の5%は電子決済手数料 及びそれをやるための機材費
8%か10%は税金
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:33▼返信
コンビニでもチェーン店でも千円札が不足してますはよく見かけるからな
店は釣りは多めに用意しとこう、客はなるべく万札で支払うのはやめようを前提として
お互いそういうこともあるわで本来は済む話
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:38▼返信
>>8
小さい店ではなるべく一万円崩さないようにしてるわ。
一万円出すのはデパート、スーパー、ドラッグストア。
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:39▼返信
>>1
バイトしてた店は25日とか給料日あたりは千円札多めに持ってたなw
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:40▼返信
少額商品に万札使う時は「大きくてすみません」とか言いながら払ったもんだが
今は違うのかね
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:41▼返信
個人で経営してるところだと電子決済は手数料きついしな
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:41▼返信
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:42▼返信
焼き肉屋に行くときは、千円札(旧札)を50枚以上は持って行くべき
3万円支払う時なら千円札を30枚渡す
客としてそのくらいの準備はしておくべき、中国人じゃないんだから
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:43▼返信
嫌がらせの可能性もあるぞ
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:43▼返信
電子決済にしろよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:44▼返信
釣銭切れの札でも出しとけよ
自動販売機でも釣銭切れくらい主張するぞ
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:46▼返信
値上がりした結果じゃないのかね
昔よりは上がってるだろう
くだらん話だ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:46▼返信
極力、財布の中には最低千円札1枚は残すように支払いや財布を管理してるな
昔、駅売店で雑誌を買う際、万札しかないのを伝えたらメッチャ嫌な顔された
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:48▼返信
今までこいったの想定して営業してこなかったんか?だとしたら下準備怠った店側が悪い
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:49▼返信
ちらっとTwitter見てきたが日頃から暴言はかれてるいわくつきの店っぽいな
客層が悪い立地なだけかもしれんが
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:49▼返信
クレジット決済入れない店の末路
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:49▼返信
絶対また来るからちゃんと顔覚えとけよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:50▼返信
電子決済は扱ってないのか?
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:51▼返信
一万円崩してからくりゃいいだろ
こんな事でキレてるのが馬鹿らしい
仕事出来なそうwww
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:52▼返信
アタワル脳死民には悪いけど、自販機に万札入れてるのと同じ
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:55▼返信
謝罪のフリしたキチガイ晒しでしょ
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:55▼返信
わろた
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:56▼返信
千円だろうが一万円だろうが金は金。お釣りを用意出来なかった店側に問題があり、客が気を遣う事ではない。お釣りが足りなければ、近くのコンビニに走って万札で缶コーヒーでも買ってくるといい。
何でもかんでも客頼りにするのは怠慢だよ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:56▼返信
>>209
たこ焼きみたいな単価の低い商品だと手数料が割に合わないから
導入してない店は結構多いしな
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:57▼返信
大体はワンオペで調理もやりながらだろうから、現金自体取り扱いやめたほうが良いんじゃね?
特に硬貨なんかずっと扱ってると見てわかるほど手が汚れるし
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:58▼返信
この手のトラブルってけっこう多いから
大抵店の入り口に○○札が少ないため協力してくれって店先にあらかじめ書いて牽制してるんだよな
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:01▼返信
>>121
ばら撒いて払うか適当に渡して釣りはいらないとかみたいな富豪ムーブしたいんじゃね?
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:01▼返信
性格悪い同士で客と店お似合いなのにな
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:01▼返信
よくある「千円札が不足していますので、ご理解・ご協力をお願いします」って張り紙をしておけばいいだけ
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:01▼返信
可哀想だけど別に客は悪くないしな
なるだけこういうとこで1万円は使わないようにはしてるけど強制されるもんでもない
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:02▼返信
銀行から出す時に1000円で出す私
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:03▼返信
東淀川の日常の挨拶
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:03▼返信
>>214
怠慢は草
コンビニに走ってる間にレジ金取られたり商品取られた時の保証は誰がすんの?そのコーヒー代は誰が出すの?
客が細かい金くらい用意しとけってんだよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:05▼返信
>>221
悪いぞ

『頭が』悪い
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:05▼返信
>>183
一万円で払う事自体に文句を言ってるわけではないだろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:06▼返信
さすがに万出して釣り出ないだけでこの発言は出てこないだろう
おそらくキャッシュレスとか勧めて現金爺が沸騰したんじゃないか
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:07▼返信
気にすんな
そもそもそんな奴は客として扱わなくていい
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:07▼返信
いやたこ焼き買えなくて暴言吐いちゃう奴がおかしいだろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:08▼返信
キャッシュレスできない店は潰れろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:09▼返信
>>196
言う言わないは個人の考えだろうが多分変わらんぞ
今回のは連続して万札の支払いが重なった結果千円札がなくなったんだし
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:11▼返信
>>226
>>225みたいな奴がコメントしてるからそういう奴らに向けた話やろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:13▼返信
いくらか知らんが大体たこ焼きって1000円以下くらいだし一回のお釣りで最低でも4枚は千円札渡す必要があるから人数が多けりゃすぐ足りなくなるわな
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:15▼返信
>>230
なんで店が潰れなきゃいけないんだよ
キャッシュレスできない店に行くなで済む話
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:17▼返信
両替機がコンビニにあれば良いのに
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:18▼返信
1000円が不足してますと小銭の支払い歓迎!ゆっくりお会計下さい
みたいのを書いて常に貼っときゃいいんじゃない
たこ焼き屋じゃ細かい支払いの方がありがたいのは不変だろうし
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:19▼返信
一万円しかなかったことは仕方ないにしても、暴言吐いた時点で客の負けなんだよなあ・・・
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:22▼返信
PayPay対応にしろよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:23▼返信
※184 「永遠と」
マジでこれ、大人としてありえないレベルの間違いだわ
文字を読まないくせに文字を書くなと言いたい
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:29▼返信
QR対応したらええやんと思うけどそういう暴言吐くおっさんはスマホ決済とかしなさそう
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:34▼返信
>>28
土日とか万札ばっかりの時あったわ
金曜日に金おろして土日に万札で払うの
土日は金融機関休みで両替できないからほんと困るんよね
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:34▼返信
Xで文句ばっかりつぶやいてるな
飲食店ってそういうものなのかもしれんけど
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:35▼返信
普通そういう時は並んでる時点で伝える定期
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:35▼返信
>>8
ついさっき客に万札出されて「お釣りは全部新しい千円札の折り目とか無い綺麗なやつでちょうだい」って言われた自分が通りますよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:36▼返信
>>242
店を擁護したかったけど普段からもめ事起こすタイプの店みたいだったわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:36▼返信
主に電子マネーで1万しか持ってないって人が増えてるから
1000円札にするかしなよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:37▼返信
いやいや客悪くねえだろ
そもそも過去のポストみて潰れろって本当に言ったかどうかも怪しい
嘘松としか思えないし本当だとして客を下げるような文章を書くべきではないだろ
客が1000円札を用意してないのが悪いって底辺は本当にそう思ってんのかな
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:38▼返信
クレジットで払えよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:39▼返信
1万円分買えばええやん
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:41▼返信
1万円払うのが悪いみたいな風潮何?
コインパークが出来たからってじゃあそれ予見するとか出来ないの?
ただの怠慢じゃん
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:43▼返信
わかるわ。1万円って出ないとき全然出ないのに、何故か連続でくるんだよな。しかも午前中。
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:43▼返信
>>41
普通はねー
千円少なくなってきたら万札出した客には「千円札不足気味なので小さいお金がありましたらそちらでお願いします」ってお願いするもんだと思ってたわ
ちなみに万札しか持ってないやつはわりといない
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:44▼返信
潰れろってのは正しい
潰れた方が良い
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:44▼返信
たこ焼きがどうしても食べたくてお金を崩す手間も惜しんで飛んできたのに客がかわいそう
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:46▼返信
店のX見たら近所にデカいコインパーキングが出来て、そこの両替機代わりにたこ焼き買う客が増えたんで…ってことらしいな
たこ焼きなんか1000円もしないから一万出されたら1000円札4枚は持ってかれるわけだし足りなくなるのも仕方ない
もうレジに1万円札はご遠慮くださいって書いておくしかないだろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:47▼返信
こういうのってライバル店の嫌がらせとかじゃないの?
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:47▼返信
バイトしてた飲食の店長はゲーセンで小銭と札崩してたな
いい迷惑だっただろうな
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:49▼返信
同情誘いたいだけとしか思えんが
ただの怠慢ですよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:49▼返信
たかだかたこ焼きでキレる大人ってなんだよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:49▼返信
暴言は言いすぎだが店側も少なくなっていく千円札見て早めに「お釣りの千円札が少なくなっています御協力お願いします」みたいな掲示とかしなかったの?ただボーッと指咥えて減ってく千円札眺めてるだけだったの?
店側から発信しなきゃ客側はそんな内情わからんからそりゃ気軽に万札崩そうとするんやないか
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:51▼返信
たこ焼きなんて何千円もするようなものじゃないからな
立て続けに万札で払う客がいるとは想定してないやろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:51▼返信
>>258
人間界の不良品がなんか言ってるわ
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:51▼返信
キャッシュレスを取り入れないと
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:51▼返信
コインパーキングて1000円札しか使えないから両替代わりに買おうとしたのに出来ない苛立ちで「潰れろ!」って言ったんだと思う

いい加減パーキング側も両替機なり1万円札使える料金所なり作るべきじゃね?
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:52▼返信
>>250
で?千円札くらい持つことも出来ないのかノータリン
客は大人しく店の言う事聞いとけばいいんだよノータリンが
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:54▼返信
>>247
客が悪いな底辺には分からんかノータリン
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:54▼返信
>>265
1万円札持ったことなさそう
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:54▼返信
コインパ出来ててそうなってるなら十分予見できるやん
しかも客として来るんだろ
恩恵受けててその対策準備すらしてないとか単なる怠慢
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:55▼返信
>>267
負け犬の遠吠えおつでーすノータリン
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:56▼返信
まあでも両替機代わりに買う客が増えたってことはつまりは今まで買ってこなかった人が顧客になるってことだから、これからは異常な額の1000円札用意していくしかないな
愚痴る前にそれを商機にするべき
間違っても1万円札を断るなんて看板書いたら両替目的の客が減るだけ
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:56▼返信
だから何?
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:57▼返信
>>269
子供銀行に預けてそう
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:57▼返信
>>270
そんなやつは求めてないから来なくてもいいよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:58▼返信
>>270
両替目的の客が減ってなにか困るのか?
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:58▼返信
万札不可って看板なり用意しとけば良かっただけじゃね
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:58▼返信
>>273
でもX見るとお客が0人の日もありました…とかよくあるからこれを利用しない手はない
大人気店舗だったらそんなことせんでもいいと思うけど
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:59▼返信
何で店主でもない人間がアドバイスしたり来なくていいとか言ってんのか分からん
店主なん?
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:59▼返信
>>274
横だけど、ついでとはいえ商品買ってくれる以上助かるくない?
まあ店にも客選ぶ権利はあるがな
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:59▼返信
>>268
コインパーキング使うならそいつが予めお金崩しとけばいいじゃんバカには分からんかバカにはw
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:00▼返信
万札不可、までやらなくても千円札足りてませんの表示くらいしとけば回りそうだけどな
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:00▼返信
>>274
売り上げが欲しいならそういう風に対応した方がよくね?って話
儲け度外視で趣味でやってて客なんか来なくていいってレベルの人だったらそんなことしなくてもいいけど
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:01▼返信
店側の怠慢じゃん
口コミもサクラっぽいし
やってるわ
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:02▼返信
>>244
そういう馬鹿殴っても犯罪にならない法律か憲法を制定すべきだわ
日本の販売業と接客業は消費者を甘やかしすぎ
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:02▼返信
>>281
千円札が切れたら万札不可の看板出すようにすればいいだけだよね?
柔軟に考えようよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:02▼返信
>>272
預けるお金なさそうだけど子供銀行に預けてそう
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:03▼返信
>>19
心の狭い御前の人生が潰れてろよ
キャッシュレスやってる100均でもテメーみたいな馬鹿一万円札払い居るんだから
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:05▼返信
>>284
でもそしたら買ってくれるはずの客を逃すことになるから最初に大量の1000円札を用意しておく方が儲けが出て幸せになれるよって話
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:06▼返信
>>285
ペットボトルの蓋集めてそう
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:06▼返信
>>42
口座で出しても一部両替有るんだけど
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:06▼返信
>>45
潰れろはねえだろ、育ちが悪い
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:06▼返信
>>284
それって両替目的の客が来なくても困らないって事だよね
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:07▼返信
大量の1000円札なんて必要ない
商売をやめる
これだけで解決
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:08▼返信
>>58
なんで御前みたいな自己中キチガイの都合に合わせてあげなくちゃいけないんだよ
あまえんじゃねえ
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:08▼返信
>>287
元ツイにかなりの量の千円札を用意って文があるけどね
大量の千円札を用意した上で切れてしまったって話でしょこれは
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:08▼返信
>>59
心の狭いの御前の人生が潰れてろよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:08▼返信
>>287
両替目的の客以外の客を増やせばよくね?
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:08▼返信
口コミで接客態度云々言われてるから察するわ
横柄に対応したんだろどうせ
怒らせるきっかけつくった店が悪い
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:09▼返信
>>61
>>59みたいなゴミにやるたこ焼きなんてねえよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:10▼返信
そもそも両替とかしないからな
買い物した時万札しか使えないタイミングはかならず来る
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:10▼返信
>>64
店側には県外から来てるなんて知ったこっちゃねえし(ケラケラ)
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:10▼返信
>>291
元ツイにかなりの量の千円札を用意って文があるんだから、両替目的の客さんにも勿論来てもらった上で用意した千円札が切れてしまった話だろこれは
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:10▼返信
>>65
こんな客扱いする価値の無いゴミなんて塩まきで充分
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:11▼返信
だからさっさとキャッシュレス浸透させろと
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:11▼返信
ゴミ(客)本人かぁ?他責思考の屑>>67
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:11▼返信
>>277
コメント欄ってそういう場所じゃねぇかな!?
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:12▼返信
>>71
客?
ゴミの間違いだろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:13▼返信
>>66
こういう馬鹿がウザいから一万円札払い御断りが一番やな
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:13▼返信
>>250
一万円払うのが悪いんちゃうぞ
受け付けなかったからって暴言吐くのが悪い
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:13▼返信
お前が地獄に行けよ>>72
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:13▼返信
今どきクレカやPayPayなんかのキャッシュレス使えないたこ焼きやなんてないだろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:14▼返信
>>74
強盗対策で今時しないよぉ
働いたことないニートにはわからないかぁ
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:14▼返信
Googleレビューで接客終わってるって大量に出るからマジで終わってんだろうな
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:14▼返信
>>47
睾丸無恥=ロシュツ教
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:14▼返信
たこ焼き屋なら一番受け取る金は千円札
開店直後の両替目的の客数名を逃がしたところで
他の客が来て店が回るれば千円札も増える
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:15▼返信
>>76
一万円札御断りでオッケー
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:15▼返信
>>77
働いたことないニートの戯言は要らないから
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:17▼返信
>>310
夜店のたこ焼き屋でもキャッシュレスでいける?
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:18▼返信
>>297
客が悪いぞ不良品
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:18▼返信
>>1
出たよw
永遠と続きます。って書くバカ
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:19▼返信
一万円札お断りじゃなくて釣銭切れで良いんだよ
一万円分の買い物をする客を断る理由が無い
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:19▼返信
>>3
永遠と続きます。ってとこ
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:21▼返信
>>13
永遠に続く、延々と続く
標準と照準
あと何かあるかな
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:22▼返信
擁護してたけどなんか…Googleレビューがなんか…
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:22▼返信
1000円札切れることは偶にあるけど怒鳴られたことねえわ
言い方の問題じゃねえの
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:22▼返信
>>37
厚顔無恥
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:23▼返信
待ち時間にもよるかな
30分待たせたら怒られるかも
千円きれた時点で次以降のお客さんに知らせるとかしないと
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:24▼返信
>>43
本当に済まないと思っている!
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:26▼返信
>たこ焼き買いにくるのに万札持ってくるような人は
>正直どうなんだ🙃
>普通は小さいお金くずして買いに行きますけどね。

銀行でくずすなら分かるけど、だいたいこういう事を言うやつってコンビニで少額の買い物してくずすんだよな
コンビニはお釣りの心配ないとでも思ってるんだろうな笑
アホだから
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:30▼返信
令和の話なん?
現金とか使わんやろ。現金のみとか言う店なら自業自得やろ
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:31▼返信
腹を空かした人を相手に商売するっていうのは相当の覚悟が必要
俺には無理だったからホント尊敬する
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:32▼返信
>>329
現金以外の決済は大抵手数料取られるからその分安くできるんやで
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:35▼返信
運が悪くそういう日もあるだろうし、1万札しか出すつもりないなら仕方ないだろ
暴言吐くような落ち度ではない
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:36▼返信
>>331
その分こういう機会損失減って売り上げ上がるんやぞ
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:36▼返信
そもそも対人店舗で万札出すなや屑
機械処理の所以外で万札だしたことねーわ
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:36▼返信
現金使わなくて済む店なんていっぱいあるから逆に現金のみの屋台なんかでしか札取り出さないんだろ
そうなるとピン札の一万円が出てくるのは想像に難くないそれくらい想定していない現金オンリーの店が悪いでFA
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:40▼返信
100%下位互換があるはずの紙幣で買えないものがあるってなると、
10000円=1000円×10 の価値では無いのかもな
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:41▼返信
>>4
むせび泣く・・・

いつものワンパターンで草
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:42▼返信
FAじゃねーよ馬鹿がよ
万札しか持ち歩かない人間なんて迷惑でしかないと気付けよ
銀行じゃねーんだよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:43▼返信
1000円札も持ってない店って客商売やる気あんのかな
そりゃ潰れろって話ですわ
340.投稿日:2025年03月05日 12:43▼返信
このコメントは削除されました。
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:44▼返信
>>338
バリバリの財布に小銭パンパンに入れてそう 笑
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:45▼返信
たこ焼きも電子マネー対応してほしい
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:45▼返信
店も客も電子マネー、クレジットカード使えるようにすればまだましになるよ
店側にとって使用料がどれだけ死活問題になるかはしらんけど
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:46▼返信
本当店の事を考えられてない馬鹿が多すぎ
520円なら520円お釣りを出さずに出すのがマナー
1000円札出す奴は銀行行って両替してこい
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:49▼返信
>>339
千円も持ってない客が社会で生きていく気あるの?
早く消えろって話だわ
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:53▼返信
>>345
持ってないなんて一言も言ってないぞそれなりに用意して足らなくなったって事なんだけど?
バカだからそんな事も分からんし元ツイを調べる事も出来ないのか?ノータリン
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:53▼返信
よく考えなくとも一万円という高額紙幣で支払いを決済するのはリスクそのものなんだがなぁ
場所によってはノックアウト強盗を引き寄せる結果になるのに
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:55▼返信
「使い」んじゃなくて「違い」の方が多いからねこの国
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:55▼返信
>>346
馬鹿同士で争ってるの草
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:56▼返信
もう今時現金で支払う事自体少ないからなぁ
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:56▼返信
たこ焼きごときを万札で買う奴の真の目的は両替なんで無視
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:56▼返信
アメリカのタクシーも1万円(100ドル札)を受け付けねえやつが多い

フランク? (肖像がベンジャミン・フランクリンのため)
ファッキュー

って言われたことあるよ
人生初の、ネイティブの生ファッキューがタクシー
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:57▼返信
財布に万札しかねえわ
まあ貧乏人の食べ物だしな
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:57▼返信
立て続けってよほどじゃない?1000円札100枚用意してないんか
20枚程度しか用意してないんやろ?五千円を合わせてお釣り返せば普通は足りる。店側が用意してないだけやろ。粉もんで高値入率で利益とってるくせに用意しろよ。
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:58▼返信
電子決済くらい用意しとけ
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:00▼返信
>>355
千円札くらい持っとけノータリン
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:01▼返信
>>344
そこまでして食いたい食べ物ではないわ
客が店のことを考えろって言う前に店が客のこと考えないとマジで潰れるぞ
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:01▼返信
むしろ1万円をだしてしかめっ面される経験しかない

こっちは毎日千円札だしてるのに。10日おきに1万円札になるのはしょうがないだろ?そもそもそれまでに大量の千円札渡してるのにね。
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:02▼返信
>>354
不良品が常識も分からんのだな消え失せろ
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:02▼返信
>>354
5ターンしかもたなくて草
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:02▼返信
個人経営ぽい店は一万出すのバカって何となく分かるやろ
何年生きてるんだよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:03▼返信
>>357
そんなノータリン客のことなんぞ考える必要ないな何か文句あるか?ノータリン
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:04▼返信
どうみても両替目的だろ

そんなこともわからないこいつも大概だな

まあタコ焼き屋を今どき経営している奴はほぼ100%バカしかいないからおかしくはないが
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:05▼返信
1万円札出すな、千円札も出すな
お釣り出さないようにきっちり払え
それが出来ないなら買い物するな
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:16▼返信
どう考えても両替目的狙いだろ
高額紙幣お断りにしたら誰も買わなくなるぞ
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:20▼返信
逆に店員のオバちゃんに釣りないってキレられた事あるわ
まぁ確かに個人経営っぽい所で大きい札出すもんじゃないな
まさかキレられると思わなかったけど
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:29▼返信
えええ…
潰れろとか他人に言えるのヤバすぎ
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:41▼返信
>>366
個人経営はチェーンのように接客教育受けてないから横柄なのも多いしな
そういう小さい面倒を避けるためにも1000円で払うのが無難ではある
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:42▼返信
>>6
現金ほぼ使わないから万札しかないことたまにあるわ。意識しないと万札のままになっちゃう
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:52▼返信
客は論外だけど店も反省してもろて
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:54▼返信
こんなバカ来ない方が店もええやろうからむしろプラスにしかならない
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:01▼返信
すげー分かるわ
まぁ対価もらってないならそいつは客やないし
切り替えていこう
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:10▼返信
辛かったんだろうけど
こんなツイートされてもって感じもする
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:11▼返信
たこやきで万札は使わんな、二度と来なくてラッキーじゃんw
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:20▼返信
前にキッチンカーの焼き鳥屋で一万円しかないですがいいですかって聞いたら
そういうのは聞かない方がいいダメと言われたらどうするの?といわれた
ダメなら両替するかお金を下して来るだけなんだがなと思ったりした
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:38▼返信
タコ焼き程度の値段で万札出すなよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:44▼返信
なんかやり取りあったとに潰れろがあったんじゃなくて?
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:20▼返信
そもそもたこ焼きを万札で買う神経がようわからんな…←まぁこれだな
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:25▼返信
困らせてんのたこ焼き屋だけじゃないだろうし
全部出禁でいいよこんな奴
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:33▼返信
そもそもたこ焼きを万札で買う神経がようわからんな…←まぁこれだな

は?じゃあいつ使うんだよ
大抵の場合クレカとか電子マネーだからたまに現金使うかーってときは万札になることが多い
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:35▼返信
>>345
万札持ってるんだわ
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:41▼返信
給料日とか年金の支給日だろ?
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:58▼返信
両替に手数料かかるようになったから、コンビニで両替目的されるのもいやがられるんだよな…。
お金下ろすときに九千円と4千円とか千円札出るように気を使って欲しいよな。

暴言はくやつが気を遣え
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:09▼返信
事前に券購入して渡す形式が一番合理的だな
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:30▼返信
>>375
ダメと言われたらどうするのは草
気遣って聞いてくれてる位分かるしいくらでも取れる選択肢はあるのに一々文句言って馬鹿なんだろうね
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:34▼返信
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:46▼返信
時間かけて並んでようやく自分の番きたら
お釣りなくて売れませんって言われたら
普通キレるだろ…
店悪くないとか言ってるやつアホか?
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:54▼返信
金下ろすとき万単位で下ろすから
千円札ないタイミングなんてよくあるだろ?
もしかして文句言ってるやつって
千円単位でしか金下ろしてないの?
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:55▼返信
たまにコンビニで千円札が足りません、ご協力下さいと書いてある
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 17:05▼返信
>たこ焼き買いにくるのに万札持ってくるような人は
>正直どうなんだ🙃
>普通は小さいお金くずして買いに行きますけどね。

銀行でくずすなら分かるけど、だいたいこういう事を言うやつってコンビニで少額の買い物してくずすんだよな
コンビニはお釣りの心配ないとでも思ってるんだろうな笑
アホだから
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 17:11▼返信
>>387
お前が本文を理解してないアホだとということは理解した
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 17:11▼返信
まあ千円札用意できないやつは仕事も出来なそう
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 17:12▼返信
テイクアウトの小さいお店みたいだし万券連発されたらキツイわな
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 17:12▼返信
>>388
〇万9000円でおろしゃいいだろアホか
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 17:54▼返信
人が並んでいる店で万札を出すのはただの恥ずかしい無作法だからなあ
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 17:55▼返信
>>388
仕事ならまだしも、そういう場所に行く目的があるなら普通に用意するだろ
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 18:04▼返信
こういう生きていてもしょうがない連中らも相手にするなんて頭が上がらない
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 18:08▼返信
昔だったら千円用意してないとダメって普通に言われたな
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 18:13▼返信
そういう店の釣銭って小銭も含めて5~10万円分くらいしかないから、売上がまだ溜まってない開店直後に万札連打されると詰む
年に数度起こるけど、だからって何十万円も釣銭用意できないし、理解してやってくれ
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 18:15▼返信
おばちゃん若い時バスとかタクシー乗った時に1万円札しかなかったらめちゃめちゃ怒られたのに
低単価のお店もそれくらいの気持ちでいいと思うぞ
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 18:16▼返信
確かに値上げラッシュ始まってから万札出す機会増えたな。買い物行くたび価格違うから計算はめんどいし千円札と小銭があっという間に無くなるんだよ。かと言って五千円札なんてお釣りでも滅多に貰わないし
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 18:35▼返信
1000円未満のもの買うのに万札使う非常識な奴
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 18:48▼返信
この辺りにも電子決済採用のメリットがあるんだよな
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 18:48▼返信
これで釣り銭はいらねぇよならかっこよかったのに
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 19:08▼返信
少なくとも1000円用意できないやつは仕事も出来ない
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 19:11▼返信
×永遠と
○延々と
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 19:22▼返信
今のタコ焼き1000円するぞ馬鹿なのか
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 19:26▼返信
>>394
だからそう下ろしても
使ったら万札しかないタイミングあるだろ
理解できるか?
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 19:26▼返信
一時的に自分の財布から立て替えときゃええやん
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 19:28▼返信
コメント欄でめっちゃ騒いでるけど
どうあがいてもお釣りで用意出来ない店の不備
客が悪いとか言ってるやつはアホだわ
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 19:29▼返信
並んでかなり食べたかったのに死ぬまで食べれない選択して頭悪い
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 19:29▼返信
今時現金とか流行らんからキャッシュレスに対応必須にしろよ。
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 19:29▼返信
>>396
こいつコミケとか行ってそう
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 19:31▼返信
たこ焼き買いに万札持ってきたんじゃなくて
万札しかない時にたまたまたこ焼き食いたくなっただけだろ
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 19:32▼返信
>>411
お前の世界にはたこ焼き屋一軒しかないの?
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 19:38▼返信
暴言吐く奴には「ありがとうございましたーまたのおこしをー」って言うと発狂して面白いよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 19:50▼返信
永遠とを指摘する人が何人もいて安心した
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 19:51▼返信
前も嘘松して暴れてた店じゃん
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 19:51▼返信
じゃあ釣りは要らんぞと言える富豪になりたい
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 19:59▼返信
現金なんて使ってるからこーなる
ワイはもう20年以上現金メインじゃないわ
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 20:17▼返信
>>412
キャッシュレスは手数料がかかる
単価が低いなどそうした手数料さえ払うとカツカツになる零細店では到底無理
よって利用者が諦める他ない
つまり現金で払えない君はその店では客にはなれないんだよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 20:38▼返信
手数料かかるもんなぁ
ラーメン屋とかいまだに現金のみ多いし安く提供してくれる店なら現金でも許せる
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 20:43▼返信
「永遠と」で思い出したけど、店員の事「定員」って言う人いるじゃん?
アレ、責任者の事は「定長」、建物の事は「定舗」だと思ってんのかな
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 20:53▼返信
※423
ネットでよく見る言葉を特段考えもせずに引用してるだけだ
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 21:34▼返信
底辺こそ理不尽な文句を言うよね
ああこいつゴミなんだ。と見下しとけばいいよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 21:51▼返信
>>1
これは暴言を吐いた客が悪い
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:05▼返信
文法的に延々と、を
永遠と、と使うやつは日本人じゃないと思ってる
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:12▼返信
キャッシュレスにすりゃいいじゃんw
手数料っつっても3%くらいなんじゃないの
一万の売り上げに三百円取られるだけで経営成り立たないんか?
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:40▼返信
>>410
お前も同じことしてるから自分に言われてるみたいで腹立つか?不良品
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:46▼返信
東京は来月からカスハラ防止条例が施行されるけど、他の自治体も続くのかな
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 00:04▼返信
>>429
店やってるけど
お釣りは潤沢に用意してて
切らしたことなんてないわ
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 01:35▼返信
え、これ皆信じてるんだ…ここの評判知らないの?
糞客にいじめられた可哀想なボク!でしょっちゅうインプ稼ぎしてる虚言癖がやってる店だよ
前はなんだっけ、小銭投げつけられた可哀想なボク!だったっけ?
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 02:30▼返信
ジジババは今も現金だからな
しかも下ろすのが万単位だから細かいのがほぼ無い
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 04:40▼返信
客の態度悪いけど釣銭切れで買えない店側にも多少問題ある
昨今は電子マネーが普及して現金は緊急時の万札しか持ってないって人増えて
こういうトラブルどんどん増えていくと思う
トラブルなくすために電子マネー用意しとくべき
釣銭切れで客逃すのは客も店もどっちも不幸になるだけ
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 04:45▼返信
万札出す時は大丈夫か一言きいてるけど
これで暴言浴びせる客ほんま糞過ぎん?
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 04:48▼返信
※433
ジジババは普段から現金で買い物するから細かいの持ってる
普段キャッシュレス使ってる連中が、何かあったときように札しか持ってないこと多くて
学生だと千円札とか持ってるけど、社会人になると万札しか持ってなかったりする
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 04:52▼返信
※435
釣銭切れは店側の不備だから暴言よくないけど
並んでて買えなかったから怒るのも無理ない
賢い店なら割引チケットとか渡して帰ってもらう
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 13:26▼返信
ワイもおつりが出る職種で、そのために普段から余分に千円作っとくとともに
私物の中にも緊急用千円札30枚用意してる
でも延々を永遠って書く人には同情できんな
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 15:53▼返信
大阪だろ
って確信したら大阪だった
あそこ底辺か犯罪者しかいないからな
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 14:24▼返信
キャッシュレスが使えないと切れ散らかすカス客とかも最近多いからな

直近のコメント数ランキング

traq