• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






【お知らせ】
SteamR版においてゲームが正常に動作しないとのお問い合わせを頂いております。

お客様から届いたクラッシュレポートを調査した結果、
・グラフィックスドライバが最新のものに更新されていない
・グラフィックボードが複数ある状態で正しい方が選択されていない
・ハード側の故障
などの原因が確認されています。

また、お客様からの報告で
・Steamで「ゲームファイルの整合性を確認する」を実行すると解消した
・グラフィックスドライバを最新のものに更新すると解消した
・互換モードをOFFすると解消した
などのお声も頂いております。

ゲームが正常に動作しない場合の対処方法を
以下の記事でご確認いただき、お試しいただきますよう、
よろしくお願いいたします。


https://www.monsterhunter.com/support/wilds/ja-jp/faq/detail/047

B0DHCTRH16【PS5】モンスターハンターワイルズ【数量限定特典】ハンター重ね着装備「ギルドナイトシリーズ」護石「希望の護石」

発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6



  


この記事への反応


   
テクスチャぺろぺろ現象どうにかなりませんかね…
4070s WQHD 設定カスタム(ほぼ中設定)なので
スペックは足りているはずなのですが。


Radeonのグラボ使ってて、
頻繁にクラッシュしてましたが、
AMD Software: Adrenalin Editionで
「パフォーマンス」→「チューニング」→「手動チューニング」
→ 「GPUチューニング」→「最大周波数」を10%、
「電圧」を5%程下げたらクラッシュしなくなりました。


湯涌き谷の火走りのときに
黒い折り紙みたいなやつがチラチラ出てくるのも治るのかな

  
4070Ti、グラボドライバー最新
グラフィック設定高、DLSSとフレーム生成オンにしたら起動直後に落ちたりする
DLSSとフレーム生成切って安定してる
まあ落ちない人も居るけどね・・


CPU:i7 13000
GPU:RTX3070
メモリ:32GB
で全然起動すらせんかったけど仮想メモリ増設したら何故か普通に動きました
グラフィック高で100時間ぐらいやったけど一回も落ちてへんから参考までに




こればかりは自分とこの環境に
依存するからなー
ちゃんと動作してる勢の状況を参考にしようね



B0DY2K1C6V
あずまきよひこ(著)(2025-02-21T00:59:32.576-00:00)
5つ星のうち4.9



B0DF9YT4YZSW版 幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争 【メーカー特典あり】 <初回限定特典>『57300ポッチ、金運の封印球 1個 、幸運の封印球 1個』DLCチラシ 同梱

発売日:2025-03-06T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DYP1448F『ToHeart』プレミアムエディション -Switch 【Amazon.co.jp限定特典】アイテム未定 同梱 & 【特典】TVアニメ『ToHeart』Blu-ray Disc(全13話・2枚組)同梱

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:アクアプラス
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(1497件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:31▼返信
🐷脂
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:31▼返信
今日
ゴミ記事 17   ゲーム記事 1
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:31▼返信
つまりおま環のせい
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:31▼返信
要約「パソコンガのPCスペックがゴミ」
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:32▼返信
この程度のことも自己解決できん奴がゲーミングPCに手を出すのはアホかと
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:33▼返信
だからスイッチ買っとけって言ったやん
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:33▼返信
こういう設定が面倒くさいのでゲームだけしたいならPS5でいいんよね
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:34▼返信
昔よりPCオタの知識とスキルが落ちているんじゃあないのか
問題は自己解決するのが暗黙のルールだったはずなのに
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:34▼返信
頭の悪い低スペPC厨相手にするの大変ね
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:34▼返信
PS5ならすぐ遊べるのにおま環でイライラしながら無駄な時間使ってカプコンに八つ当たりするパソコンガ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:34▼返信
最適化が大変な理由
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:34▼返信
Nvidiaの最新ドライバーが環境によって不具合もたらしてる可能性大だからカプコンのせいじゃねーよ

バカは英語だって読解出来ないんだから素直に知識要らないPS5買えよ低学歴無能者
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:34▼返信
やっぱほぼ「おま環」で草wwwwwwwwwwwwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:34▼返信
PCゲーマー(笑)って初心者クラスのアホが多くね?
あんなにスペックでドヤってたのにさ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:35▼返信
おま環
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:35▼返信
情弱がイキってPC買ったけど設定もろくにできずに逆ギレしてるだけだってよ
17.ナナシオ投稿日:2025年03月05日 10:35▼返信
>>1
Swi膣✌️
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:35▼返信
>>11
おまえが最適化の意味理解してないバカ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:36▼返信
PS5でもおま環なんだってよwwwwwwwwwwwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:36▼返信
PCって未だにこんな面倒なことあるんだな
ドライバーとか久々に聞いた
面倒はゴメンなのでやっぱりSwitch2版待つわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:36▼返信
OSとSteamとワイルズだけをインストールしてプレイしろ
他は何も入れるな、そうすれば不具合は最低限になるだろう
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:36▼返信
> グラフィックスドライバが最新のものに更新されていない
GeForce Game Readyドライバ 572.60 WHQL も GeForce Hotfix ドライバ 572.65 も地雷なんだけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:36▼返信
>>11
最適化の問題じゃなくNvidiaのドライバーが糞なだけ
シッタカしてんじゃねーよカス
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:37▼返信
最適化と言っても、あれだけのPCのパーツの組み合わせがあるのに、不可能に近いだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:37▼返信
普通にフレーム生成切ってやれよw
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:37▼返信
クエストに出発した時にクラッシュレポート出る人はクロスオフにするとおk
Steam版が一番人が多いから安心しろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:37▼返信
あつまれゴキブタの森!
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:37▼返信
基本的にPC使っている限り”おま環”なのは当然であり、それを自分で精査できない人はPCでやってはいけない
他責が基本な人間は特に お互い不幸になる
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:37▼返信
理論値だけでPCを選んで全く扱えてない馬鹿がPCを選びがち
PCは暴れ馬だから扱うのに最低限の知識が必要だと言ったろ、これだから情弱共は
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:37▼返信
昔はこんなレベルの奴はPCでゲームしなかったよな…
不具合を自分で対処できる奴しかいなかった
プログラム書き換えたりまでしてたし
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:38▼返信



全員がそれだと思い込む発達障害


32.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:38▼返信
>>21
治らない
Nvidiaのドライバーが不具合引き起こしてる
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:38▼返信
最新のGeForce Game Readyドライバは不具合多すぎて入れたくないけど最新の入れないとゲームで不具合が出るwwwwwwwwwww

これはひどいwwwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:38▼返信
PCはゲームやるまでめんどくせぇ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:38▼返信
予想通りおま環問題か
オンボで間違ってグラボじゃなくてオンボの方選択してるケースもあると

>Steamで「ゲームファイルの整合性を確認する」を実行すると解消した
これも容量デカいゲームだから予想通りで、DLやインストールが上手く行かずファイルが壊れる事って少なくない頻度で起こるからな
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:38▼返信
>>26
過半数の400万にも届いてないのに?www
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:38▼返信
PCなんてトラブルありきで自己解決するのがデフォ
こんなんメンテもできないくせに旧車を買って後悔してるアホと同類よ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:38▼返信
>>14
BTOで買ってる連中はその程度だろうな
自分でPC組んだこともないのがほとんどだろう
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:38▼返信
PSストアでは大好評だからな
steamで不評つけるなら返金前提の🐷か反日かボロPC組しかいねえからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:38▼返信
これパソコンガくんのせいやね
反省して
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:39▼返信
※20
PCは自己責任
Switch2では動かないのでそれで待つのも自己責任
42.投稿日:2025年03月05日 10:39▼返信
このコメントは削除されました。
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:39▼返信
ドライバも更新できない層は大人しくPS笑でやっとけ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:39▼返信
情弱しかPCなんかでプレイしないよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:39▼返信
Switch感覚でPC買うアホだらけやからな
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:39▼返信
GeforceRTXグラボを窓から投げ捨ててRadeonRXシリーズに替えたらいいんじゃねwwwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:39▼返信
宗教上の理由でPS5買えない豚が
PCに手を出して
ブーブー言ってるんだろうな🐷
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:39▼返信
>>17
もうPS5買えよって思うがな
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:39▼返信
【超絶悲報】モンハンさんアプデ後に謎のクラッシュ祭りを開催してしまう…に対するゲーマー達の反応【PS5】【モンハン】
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:39▼返信
>>25
シッタカ止めろカス
フレーム生成のせいじゃない
NVのドライバーの不具合
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:39▼返信
4070Tiでプリセット高で何も考えずにデフォのままやってるけど全然問題ないな
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:39▼返信
パソコン版なんて出すからいかん
ps5だけでしかできませんよって本体も買わせればいいじゃん
PC買う金ある人ならproだって余裕で買えるでしょ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:39▼返信
>>17
有料テスターお疲れちゃーん
Switch2で完全版遊ぶわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:40▼返信
PS5辺りはPCでやるような作業をオート化してくれるからな
PCを車で言うMTだとするならCSはATって事
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:40▼返信
「PS5PRO買うならPCの方がいい」って15万の4060搭載PC買った人は満足してるかい?w
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:40▼返信
PCめんどくせぇ〜www
やっぱスイッチだよね🤗
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:40▼返信
PCは、「何を使っても同じように動く」ような仕組みが整えられている

なので基本的にあの会社のハードだから動かないというのは、もうなくなった
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:40▼返信
パソコンガは棚上げしての文句だけは一人前だな
日本だと2%しかいないくせに
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:40▼返信
YouTubeのゲーム実況者がPCユーザーは馬鹿しか居ないって言ってたが本当だった見たいだ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:40▼返信
で、12万のPCでモンハンプレイできましたか?w
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:40▼返信
金取ってんだからちゃんと最適化しろよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:40▼返信

低性能PCしか買えない奴はアレか、PCのがいいよ的な声に騙された情弱かね

63.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:40▼返信
>>51
ドライバーのバージョン書いていろよエアプ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:40▼返信
>>60
お前がな
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:41▼返信
他のゲームは動くけどモンハンはクラッシュするなぁ俺も
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:41▼返信
ゲーミングPCを買っている連中がただの何のスキルもない情弱だとバレてしまったのが痛い
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:41▼返信
パソコンガは大変だね
俺は経験上でそういうの知ってるからPCでゲームやらなくなったが

自作PCやBTOはBIOSとかを理解してない、理解できない、理解してるけど突き詰めるのが面倒な人が使うものじゃないよ
メーカー製ゲーミングなんかもあるが、あれも似たようなもんだろう
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:41▼返信
※50
いいえ、ユーザーのPC知識の問題です
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:41▼返信
>>60
うるさい虫!
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:41▼返信
ジジババのスマホサポートに毛が生えたレベルで草
カプのサポートに同情する
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:41▼返信
どいつもこいつも好き勝手なパーツつかってる闇鍋環境なんだからそりゃこうなる
安定性で買われてるのがCSなんだから
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:41▼返信
>>61
だからカプコンのせいじゃない
NVのドライバーが原因
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:42▼返信
>>61
PCなんざ自分で金を払って最適化するんだよ
オートじゃないから元々自己責任や
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:42▼返信
Nvidiaは5000番台用にリリースした最新ドライバが3000番台にも問題起こしてるから最新にしては罠
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:43▼返信
macならこんな面倒なこと起きないのに
PC版はmac専用にしたらいいと思う
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:43▼返信
PCゲーってこういう大手でも平気で起動すらできないとかクラッシュ連発とかやらかすから
やっぱりPSがベストなんだよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:43▼返信
>>71
だからパーツのせいじゃねーんだよ
ドライバーで不具合起きてるの
バカは書き込むな
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:43▼返信
ぱそこ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:43▼返信
おま環で苦労したからPCでやるの嫌
チュートリアルより先にやる事が問い合わせとか笑えない
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:43▼返信
※61
最適化はPCでは無いからCS使いましょねー
PS5がどうしても嫌ならXSSがオススメですよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:43▼返信
PCを使っている人はこの程度のトラブルは日常茶飯事だから、解決できているはずなのに
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:43▼返信
12万PCで十分!なんて大嘘に騙されてPC買うようなアホがまともに自分のPCメンテ出来る訳もなく
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:43▼返信

普通にPS5買った方が楽だけどね

何も考えずに常にPCを最高性能に出来る財力がないのなら、おとなしくPS5を買うべき、って鉄拳の原田も言ってた

84.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:44▼返信
ろくに理解できてないのがPCPC喚いてるのがハッキリしたじゃん
こう言うメンテナンスがずっと続くのが嫌だからPCでわざわざAAAなんて遊ばないだけなのが理解できないんだろうね
PSはすぐに遊べていいね
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:44▼返信
パソコンガさん大変だね
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:44▼返信
こういうの自分で解決策探れないやつがPC版に手を出すのが悪いんよ
素直にゲーム機でやっとけ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:44▼返信
遂に迎えた『モンハンワイルズ』発売日ということで、多くのゲーマーが狩猟解禁の熱気に包まれている。
ところが一方で、とんでもない問題も発生している。
 それが最適化に力を入れられている筈のPS5版ユーザーの間で、本作の「クラッシュ」「アプリケーションエラー」の報告が多発しているということだ。中にはこの現象によって「ゲームが進行できない」ことを訴えているユーザーもおり、今後はより深刻な問題として話題になっていく可能性が高い。

また、筆者も発売初日にプレイしていた際に、1時間以内に計2回のアプリケーションエラーに遭遇し、どちらもゲームが強制終了してしまった。その後はダメ元でPS5本体を再起動してみたところ、とりあえず2時間ほどはエラー落ちせずに遊べている。
※一度目はゲームスタート直後のムービーでカクついてエラー落ち、二度目は武器変更後にエラー落ち。
※プレイ環境はPS5スリム、ディスク版、解像度優先。
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:44▼返信
自動でドライバを更新してくれないからね
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:45▼返信
ドライバー最新なのにロード中にクラッシュしたわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:45▼返信
結局遊べるかどうかは”自分の構成環境”に依存するからね
ドライバで問題があるかないかは別
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:45▼返信
おま環を自力対処できないなら大人しくCS版にしとけよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:45▼返信

低スペックPCさんはゲハに騙された情弱達ですかね

または配信者たちに憧れたか、あの人たちは金持ちだから
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:45▼返信
2-3年後にまた60万のPCぐらいを買わないと追いつていけないんだけどこの業界
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:45▼返信
>>73
頭悪そう
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:45▼返信
>>8
使える人だけがPC使ってたらSteamが伸びるなんてことはあり得ないから
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:45▼返信
3070とか4070とか雑魚いのでコメするの笑える
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:46▼返信
>>77
パーツのドライバが原因てそのパーツの所為と変わらんやろw
そんな碌なドライバがないゲフォなんて窓から投げ捨てたらいいんじゃないかなw
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:46▼返信
こんな休日の王朝からゴキブリ敗北の後kぶりがイライラゴキブリがチギュチギュのゴキブリが大発狂うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:46▼返信
※30

ワイルズ発売前はyoutuberがこぞって「PS5よりPCの方が~」とか「ワイルズ遊ぶなら~」とかで再生数稼いでたからな。

そんな動画や配信に騙された勢だろ

結果PS5の方がコスパいいっていう
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:46▼返信
情弱しかPCなんかでプレイしないよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:46▼返信
>>68
おまえが無知蒙昧
Geforceのドライバーの不具合
最新版自体がトラブってるんだよ
ユーザーが悪い訳でもカプコンが悪い訳でもない
シッタカ止めろカス
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:46▼返信
同じゲームが他のプラットフォームでも遊べるってえのは
同じ品質や安定性で遊べるって事じゃあない
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:46▼返信
プチフリとかあるし、イライラするよね
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:46▼返信
>>94
当たり前な事しか言ってないけどお前は情弱か?
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:46▼返信
本当にPCだけで充分な時代なんですかねぇ・・・

106.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:46▼返信
※74
PC長い事使ってたらそういうのも分かって安定してるバージョンに差し替えるからな
自分もグラボ使い始めの頃はグラボのブルスク何度も出てどれが最低か探すのに苦労したわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:46▼返信
そんな初歩的な問題は問い合わせするなって思う
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:47▼返信
まぁWindows買うってのはこういうことよな
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:47▼返信
PS5を5万円の時に買っとけばよかったのに
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:47▼返信
グラボが複数刺さってるってって今どきいるか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:47▼返信
>>87
アプデで改善されるの待っとけば良いだけ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:47▼返信
PCとか煽っていた連中はどうなってしまったのか
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:47▼返信
>>97
おまえが無知
ドライバーの役割をお前がしらないだけのエアプ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:47▼返信
※101
最新版以外でも使用は出来ます
最新版以外にする方法が分からないのは知識不足です
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:48▼返信
パソコンガの言う地雷ドライバにしても人によっては問題無い場合があるからね
それが“構成によるおま環”って奴
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:48▼返信
>>111
NVドライバー次第
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:48▼返信
>>38
組む組まないは割とどうでもいいかな
OSの挙動や仕組み、グラボの意味と仕組みを理解してるかどうか
総じてソフトウェア知識がないね、最近のPC初心者は
昔の初心者って今の中級より上だったんじゃないかね
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:48▼返信
コンソールでも同発することのメリットよな
ちゃんとした環境ならこのスペックでも安定してこの画質でますよ
とメーカーは堂々と主張できる
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:48▼返信

そもそもPS5の値段ですら嫌だって連中だから8万以下の低スペックPCなんだよな

そら出来ねぇわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:48▼返信
steamのレビュー解析できるサイトで見ると好評より悪評が多い国って中国だけなんだよね
左から言語 総レビュー数 好評数 悪評数
英語 44,225 30,069 14,156
中国語 37,761 9,446 28,315
中国外の中国語 5,888 4,015 1,873
ドイツ 3,610 2,782 828
なんと中国語レビューを取り除くだけで賛否両論から好評まで上がるという
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:49▼返信
自分で調べて解決する気がないやつはPC買わないほうがいいわ
ずっと受け身なやつはおとなしくコンシューマー買っとけ
やってるやつはdirectstorage関連を最新版にしたり色々やって快適にやってるぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:49▼返信
ワイルズのクラッシュ報告ってほとんどPCばかりなのが笑う
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:49▼返信
まともにスペックも語れないような奴らが4070なのにクラッシュしたっ!
とか言ってるのアホすぎるだろ
どうせBTOだから新しいBIOSなんて使えずチップセットドライバ更新なんて夢のまた夢
まぁできたとしてグラボのドライバ最新にしてる程度が関の山だろうな
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:49▼返信
ゴミみたいな不具合塗れのドライバ入れないと遊べないならゲフォなんか投げ捨ててRadeonにしろよw
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:50▼返信

最低30万円はポーンと出せなきゃPCで次世代機ゲームを遊ぶのは難しい

普通にPS5でやるべき
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:50▼返信
>>121
調べても解決できるもんならこんな問題起きないんですわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:50▼返信
グラボ以外のパーツに起因してる場合があるから全ての相性を把握するのはPCユーザーの責務やぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:50▼返信
グラがちょっとバグってるだけで直して直して~って子供みたいになあ

スイッチユーザーは長いロード時間でも黙ってプレイしてるぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:50▼返信
設定すら選べないバカがPCでゲームするなよ
カプコンが可哀相だわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:50▼返信
>>114
シッタカは黙ってろ
じゃおまえどんな環境でも不具合起きないドライバーのバージョン答えて見ろよカスエアプ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:50▼返信
>>120
あいつらは緊急メンテの時点で発狂してたし
キレるの早すぎなんだよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:50▼返信


この記事の内容関係無くまたゴキブリが敗北したという幻術はわからない事実なんだけど?あ ゴキブリはバカだから理解しねえかw
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:50▼返信
パソゲーマーに阿呆が増えたのもクソメディアやYoutubeのせいやな
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:50▼返信
>>22
一番マシな中で最新のやつ
もはや何を選んでいいか分からないよね
しかも別のゲーム遊ぶとそれ用に調整入れたドライバ出てくるけど、それだとモンハン動かないとか余裕であり得るからな
NVIDIAが悪いとは言え、面倒くさいよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:51▼返信
ドライバの更新すら出来ないやつがPCでモンハンやろうとしてるの草

いや草じゃないが
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:51▼返信
今朝もグラフィックドライバの更新が来てたぞ
月に一回くらいはあるからね
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:51▼返信
>>128
スイッチユーザーは動きもしないソフトを子供みたいにクレクレしてるぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:51▼返信
>>126
だよな
はちまエアプ民はシッタカ多すぎの無知エアプ
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:51▼返信
・グラフィックスドライバが最新のものに更新されていない
・グラフィックボードが複数ある状態で正しい方が選択されていない
・ハード側の故障
などの原因が確認されています。

バグ騒いでたのsteam版やってるやつの知識不足が原因で草
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:51▼返信
>>25
それだと10万オーバーのグラボでPS5未満の体験になるじゃん
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:51▼返信
※123
ドライバの不具合が原因だから自分のせいじゃない!って騒いでるのもいるしね
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:52▼返信
お前が悪いんだよ
お前が
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:52▼返信
>>36
まぁまだ多いっちゃ多いけどな
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:52▼返信
ドライバーの更新やってないのにクラッシュしてメーカーにレポートだしてるとかもう営業妨害だろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:52▼返信
これだからPCでゲームをするなと毎回言ってるんだよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:52▼返信

最低限必要な常識を教えずにPC買え買えした結果だな

いろいろ裏工作や情弱が多い日本での被害が多い
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:52▼返信
Switchユーザーさんは5万円でハイスペックPCを組める特殊能力を持ってるはずなのにどうして…
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:52▼返信
ちなみに正式にはグラ•フィクスドライバ、な?
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:52▼返信
>>132
日本語不自由かよw
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:52▼返信
パソコンガの知識量なんてこんなレベルや
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:52▼返信
>>139
これが全部なんて言ってないんだよなあ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:53▼返信
PCはドライバーの更新だけじゃなく、ゲーム内のオプションでも細かく設定をいじらなきゃならないのが面倒臭い。
家庭用だったらシンプルにパフォーマンスモード、グラフィックモード、バランスモードって中から選べば自動で合わせた最適化が行われるから楽で良い。
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:53▼返信
>>133
今まではちゃんと目的やら知識があって買ってるやつが多かったからなぁ
今はゲーム機の延長線上みたいに考えてるやつ多くて、メンテナンスやらドライバやら全く知らないで買うやつ多すぎなのよな
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:53▼返信
>>135
だからドライバーを最新のモノに更新しても不具合起きてるんだよ
NVの対応待ちだっつーの
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:53▼返信

ゴキブリざっこwwwwwww

ざっっっっっっっこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:53▼返信
PCは個別の環境や個体の当たりはずれが大きくてゲームするには向いてないって
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:53▼返信
ゲームはPSだけで十分なの
PCで遊びたきゃ知識を付けろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:53▼返信
>>138
シッタカのエアプ民ってお前のことじゃんw
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:53▼返信
PCのクラッシュよりもPS5のクラッシュの方が多いというイメージがあるけど
低性能すぎるせいで
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:53▼返信
チートみたいなMODも蔓延してるらしいじゃん
ワイルズで
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:53▼返信
>>139
こういうPC管理出来ないやつのためにコンシューマーがあるのに、なんでもメーカーが努力不足という奴がいるのほんともう…
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:53▼返信
頼むからちゃんと設定できないアホはPCでゲームするなって
こんなんばかりだとメーカーが困るわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:53▼返信

ゲハさんの情弱騙しの賜物ですな

164.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:53▼返信
ゲームやるまでに色々自分でやらなきゃいけないとかアホや
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:53▼返信
PCってこういうのが面倒だよね
画質は良いんだろうけど手間を考えたら
Switch2版を待つのが吉かな
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:53▼返信
自分はフレーム生成をオフにしただけでクラッシュしなくなった。
知り合いは仮想メモリを変更しただけで落ちなくなった。
たぶんこの2つを設定するのが正解。
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:54▼返信
こういうの見ると家庭用最強ってなるんだよな。
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:54▼返信
>>152
ゲーム内オプション設定問題じゃねーよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:54▼返信
>>126
それすらやらないやつの話よ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:54▼返信
>>159
頭が沸いてるのか
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:54▼返信

嫌味やネタ抜きにPS5買った方がいい

172.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:54▼返信
んまーたゴキブリが路理整然粛々と論破されて発狂してるのかよwwwwwモンハンも結局買ってねーだろwwwwwwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:54▼返信
>>166
メモリ足りないのかよ…
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:54▼返信
>>159
豚がPSにポジティブなイメージを持てるわけ無いからな
で、またデマ流すんだろ?さっさと捕まれクソが
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:54▼返信
>>166
おまえの思い込み
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:55▼返信
PCは基本がおま環だからな
ソフト側の問題が1割もあれば大問題ではあるが
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:55▼返信
※130
やりたいゲームや自分のPC構成に合うドライバを選択するのは個人の問題です
完全に「おま環」であってこれはドライバの不具合がいくら解消されても完全に解決する事は出来ません
PCの知識が不足しているなら大人しくCS機を使いましょう
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:55▼返信
>>172
ロリ整然ってなんだよ👧
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:55▼返信
結論、ポンコツPC使ってるお前が悪いwwwww
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:55▼返信
>>166
おまえPCエアプがどやってんじゃないよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:55▼返信
はちまのゴキブリって未だにwin98使ってそう・・・・w
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:55▼返信
豚はおま環じゃなくアラ還だろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:55▼返信
nvidiaのドライバはいっぱいある そしてどれを選んでも更新はある
公式サイト行ってどれが自分の環境下で最適なのか調べて選ぶ
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:55▼返信
※110
インテルなら普通のグラボとiGPUって感じじゃない?
それこそ初心者がケーブル挿すポート間違えて、iGPUでゲームしていた、って事例もあるし…
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:55▼返信
でもソフトの不具合も中にはあるだろ?
全てユーゾーのせいにするのは如何なものかと
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:56▼返信

PS5とかゲーム機は全ての機体が同じ性能だからな、だから快適に安定して遊べるんですよ

187.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:56▼返信
>>177
だからおまえエアプは書き込むなよカス
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:56▼返信
こんなに頭悪いのによくCS機見下せるよなパソコンガ
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:56▼返信
PSはまだ遊べる方なのでそれを叩いて貶しちゃうと他の選択肢が無くなるんだよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:56▼返信
わざわざアナウンスするってことは、この程度の問い合わせが相当多いんだろうな
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:56▼返信
>>181
ぶーちゃんPC持ってなくて
今でもファミコンでレトロゲーだもんなw
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:56▼返信
>>154
ドライバの更新もせずにクラッシュレポート投げてくるバカが多いんすよ
と言われてるだけ
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:56▼返信
3080でやってるけどクラッシュもバグも一度もないわ
割と快適
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:56▼返信
ゴキブリイライラしすぎてfぶkjこあわれててえかうさなんだwwwwww
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:56▼返信
>>154
ゲフォドライバはここ数年ずーーーーーっと不具合多すぎて「最新ドライバ入れてはいけない」が定石
そんな状況なのに改善できると思うかい?
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:56▼返信
パソコンガさんPCを悪く言うなー!って発狂してて草
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:57▼返信
>>181
とPC98から書き込む還暦過ぎたブーちゃんなのであった。。。。
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:57▼返信
パソコンガがウゴカンガでカプコンガに怒りのオーバーヒート
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:57▼返信
グラボに接続してない初心者は実際に居るし驚くことでもないからな
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:57▼返信
windowsが勝手に最適ドライバを選ぶからwinしか使わないと一生気にしないわな
でもゲームするならそれではあかん
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:57▼返信
さすがにPCとゲームDL買っただけでゲーム出来ると思ってる情弱はおらんよな?
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:57▼返信
>>183
geforce experienceを起動すればええやん
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:57▼返信
今頃お前らにだまされて
買ったPC
ろくに遊べなくて後悔してるやつら
いるだろうな...決して安い買い物じゃないのに
罪つくりなやつらだよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:57▼返信
中華と日本のクソザコスペのPCユーザーがキレてるだけでした
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:57▼返信
>>185
全てとは言ってないでしょ
ユーザー側に問題があるパターンが多いからお知らせしたんだよw
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:58▼返信
PCというおま環且つカタログスペックだけでCSを煽るなと毎回言ってるのに学習しない原始人達やな
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:58▼返信
推奨スペック余裕で満たしてるのにバグってる例がいくつもあるからレビュー荒れてるのに
最適化不足認めずおま環のせいにしてるの単なるカプコンの怠慢だろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:58▼返信
パソコンガはPCでYoutubeしか見てなさそうw
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:58▼返信
>>193
逆に5080でクラッシュしてる人いるから高ければいいってもんでもないのがPCの難しいところだよな
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:58▼返信
PCユーザーは新作ゲーム買う度にこんな面倒臭い目に遭うの?可哀そう
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:58▼返信
ゴミゲー
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:58▼返信
パソコンガが屁理屈こねればこねるほど
「うんだから統一規格のCSが商売としてユーザーに寄り添ってるんだよね」という結論にしか進まない
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:58▼返信
>>185
別に全部とは書いてないだろ
とりあえず多い内容はコレだからまずはチェックしろって話でしかない。
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:58▼返信
※166
安めのPCだとメモリ少ないケースが多いからね
実メモリ少ないなら仮想メモリマシマシにするのは正解
問題は仮想メモリ増やす方法もよく分からないって人が多そうな所…
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:59▼返信
ゴキブリイライラしすぎだろ 俺等に当たり散らすのやめてくれよそうやって幻術頭皮してるからお前らゴキブリは駄目だって世界かからわかられるんだよ?
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:59▼返信
ゲーム機は勝手にアップデートしてくれるよ👍
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:59▼返信
>>201
いるからカプコンがわざわざお知らせ出してるんやで
一昔前ならこんなお知らせとか無かったのに、マジでアホがPC買ってるんやなって
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:59▼返信
>>194
論破されまくった豚が発狂して言葉すら話せなくなってて草
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:59▼返信
パソコンガも公式のように語れたらいいんだけどね、実際持ってないから無理だろうけど
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:59▼返信
比較的新しいドライバで安定しているもの
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:59▼返信
フレーム生成切ったらって言ってる人結構見かけるけど
単純に諸々のスペック足りないだけでは?
あれって元々そこそこfps出てる人が3桁以上安定させるやつのやつでしょ
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:59▼返信
ユーゾーw加山かな?
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:59▼返信
悪いけどお前PC使う資格ないよ。

知的に。。。。
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:59▼返信
そもそも買う必要のないゲームなんだ😅
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:00▼返信
クラッシュが起きたら別のドライバを選択してみてエラー再現するのかリポートするのがPCユーザーの義務
お客様は神様じゃない
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:00▼返信
>>221
切ったら30fpsやんw
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:00▼返信
初めて買ったPCに入ってたのがMeだったおかげで大抵のエラーでは動じなくなったし
ブルスクも慣れっこよくそったれ
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:00▼返信

無責任にPC買え買え勧めてたアホ底辺配信者たちは責任取らなくていいから楽だわいね

229.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:00▼返信
BIOSの更新なんて言われたら
もう初心者何がなんだかわからんだろ
特にPC興味ない奴は
無駄に時間だけ奪われるんだ
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:00▼返信
この程度の知識すらない阿呆の群れが今後公式サポート外のMODを導入して、動かない動かないと公式に突撃するんだろうな
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:00▼返信
>>224
なんでコメしたの?
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:00▼返信
とりあえずこれはすぐ対処できますってのを挙げただけだぞ
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:00▼返信
ドライバーの更新は出たばっかだと不具合怖くて様子見してから忘れてるとかよくあるわ
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:00▼返信
>>224
買う金がないの間違いでしょ🤭
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:01▼返信



プスゴでもクラッシュ多発してんだからwww


236.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:01▼返信
そもそもフレーム生成は低スぺPCが使っていい機能ではないんよ
スペックに余裕があるPCが使うべきもの
だからそれ込みの推奨環境設定してしまったカプンコもアホではあるw
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:01▼返信
こういうのがあるからハード性能が統一されてないPC版って開発側も客側も面倒なんだよな
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:01▼返信
※187
何も分からないからずっと暴言をし続けててるんですよね
PCの事を考えるのをやめた方が良いと思われます
大作のPCゲームは知識が不足してる人が手を出せる領域ではありません
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:01▼返信
>>229
PCを魔法の道具だと思って10万台で買ったアホが大量生産されてるから仕方ないね
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:01▼返信
そもそもクラッシュの問題に対して一切触れてないだろ
なんでこれが全てみたいに思い込んでるんだ
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:01▼返信
>>235
しません
エイコーだけ
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:01▼返信
ゴキステでアプリ落ちまくるって言われてるけどそれは・・・😰
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:01▼返信
>>183
だからおまえらはエアプでニワカって笑われるんだよ
ドライバーは更新新旧のドライバー選んで更新するだけじゃ駄目なのも知らないニワカ
ドライバーのクリーンインストールしないから
windowsのドライバーのファイル完全消去レジストリ完全消去して最後でダンブして再起動してから目的のバージョンインストールしないで、更新だけやり続けるとwindows自体に不要ゴミが溜まって不安定になるの
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:02▼返信
なんで自分でそれぐらいできないやつがPCでゲームやろうとしてんだよ
メーカーに迷惑かけるなアホどもが
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:02▼返信
だからMODなんて入れるなとカプが警告してるんだよ
ただでさえ知識が無いアホなのに何も理解せずMODまで入れて「コワレタコワレタ」ってカプに泣きつくつもりか?馬鹿すぎんだろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:02▼返信

ゲハさんや詐欺PC業者の情弱騙しもそろそろ対策せんとヤバそう

247.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:02▼返信
パソコンガがケツグラボ腹太鼓キメて発狂大こやし弾撃ってきて迷惑
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:02▼返信
PS5は4kヌルヌル
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:02▼返信
>>230
こんな程度のこともできないやつが
PCゲーでMODやったら阿鼻叫喚だろうな
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:02▼返信
なんやかんやレポート系って大事なんだな
情報を抜かれるのでそういうのはオフにしましょうって記事が多いけど
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:02▼返信
※233
しかし結局は自分のPC環境次第だから
クラッシュさせてメーカーにリポート送らないと解決しない
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:02▼返信
>>226
そうだぞ、低スぺPCなんだからそれで遊びなさい
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:02▼返信
PCでゲームなんてコイカツ動けば何でもいいだろ
CSで出る奴はCSでプレイします
終り 以上
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:02▼返信
電源容量確認せずにGPUだけアップグレード勢がごねごねしてるだけだと思ってる
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:02▼返信
>>238
おまえが無知なのにドヤってる間抜け
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:03▼返信
圧倒的調整不足の未完成品
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:03▼返信
いいかパソコンガの諸君、まずメーカーを責める前に自分のPC環境を見直せよ
コンシューマーじゃないんだから、環境を整備するのは自己責任でやらないといけないんだぞ
どうすればいいの?が出てくる場合はPC使うということにパソコンガ自身が不適なので、素直にコンシューマーでやってろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:03▼返信

PS5だけアップデート来てたな、そういう面でも対応早いPS5のがいいよ

259.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:03▼返信
>>256
パソコンガのクソPCがな
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:03▼返信
>>226
最近流行りのWinodws搭載の携帯ゲーム機でフレーム生成使うときも最低でも45fps、出来るだけ60FPS目指すからな
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:04▼返信
パソコンガが金ドブしてて草
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:04▼返信
>>241
🐷の間ではエイコー、ワイルズプレイ中にPS5が爆発して死んだことになっとるぞ
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:04▼返信
※243
それグラボ使うなら最低限の知識の一つ
ドヤ顔で語る事じゃない
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:04▼返信
>>251
だからNVの対応待ちだっーの
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:04▼返信
グラボ買ったらゲームできるとか思ってるバカが手を出していい領域じゃない
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:04▼返信
それじゃあキャラの動きが操り人形っぽくて若干ぎこち無く見えるのも俺のPCのせいなんか?
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:04▼返信
>>126
こういう界隈で"調べる"ってのは自力で解明して自己解決するって意味だぞ
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:05▼返信
>>257
無知なパソ原人共に何度説いたって理解してくれねぇよ
「PCは最強なんだ!」としか言えねぇから
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:05▼返信
※255
素直にPC持ってないと言っていいんですよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:05▼返信
高い金払ってクラッシュ、クラッシュ…
ほんとバカだよな
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:05▼返信
パソコンガ多すぎて消臭玉足りねぇなw
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:05▼返信
PCのスペックより頭のスペック見直した方がいい
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:05▼返信
>>242
ゴキブリは都合の悪い事は見て見ぬふりだからな
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:06▼返信
>>266
動きはめちゃくちゃリアルになってるし、滑らかだよ?
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:06▼返信
これだから自分で何とか出来ないやつはPC買うなと
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:06▼返信
AMDだけど
最新のモンハン対応とされてるドライバでもクラッシュしたよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:06▼返信
ドライバの更新ぐらいしろよ
カプコンもこんな頭の悪いやつらばかりだとは思ってなかったろう
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:06▼返信
やっぱ、知識人以外はCS安定

もちろん、PCは画質とフレームレート青天井、MODとかの魅力はあるけど
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:06▼返信
案の定低スペックが文句言ってるんだな
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:06▼返信
>>266
自分の構成環境を見直せ
ドライバ周りだけ見たってどうにか出来る問題ではない
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:06▼返信
>>263
おまえ知らなかった癖にドヤるなカス
おまえドライバーのクリーンインストールも知らなかった屑じゃん
単に不具合起きないドライバーに更新すれば言いって言ってたのおまえだぞバーカ
おまえPCエアプだろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:07▼返信
>>140
生成切ると負荷増えるだけで画質自体はくっきり綺麗になるぞ
負荷に耐えられれば
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:07▼返信
インテルの欠陥CPUが原因だったのにゲームで騒いでた連中もいたなぁ
PCゲーってのは自分のPC環境が原因で不具合が起きることが当たり前にあるからね
それを解決できないようなやつはPCゲーに向いてない
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:07▼返信
ニシくんPCで割れ同人シコゲーしかやってなさそうw
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:07▼返信
>>271
水辺もないしな
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:07▼返信
PCゲーム→修正パッチは公式サイトに行って取得しないといけない
CSゲーム→ゲーム起動時に勝手にアプデされる

そもそも文化が違う
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:07▼返信
※275
発売前からずっと忠告されてたのにな
ゲハ信仰の末路がこれか
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:07▼返信
Switch2にはワイルズ絶対無理だよ諦めな
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:07▼返信
>>278
PCは手間と金をかければ最強になるが、誰でもポンと遊べるコンシューマーもやっぱ大事よな
パソコンガ見ると尚更そう思うわ
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:07▼返信
ゴキステでも落ちるが?
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:07▼返信
>株式会社カプコンは、2025年2月28日に発売した『モンスターハンターワイルズ』が
>発売から3日で全世界販売本数800万本を達成し、カプコン史上最速の出足となりましたのでお知らせします。


モンハンが800万本、ストリートファイター6が400万本、カプコン大好調だな 

特許ゴロのゴミみたいな任天堂を見捨てただけあるわ 任豚のガイジどもの負けやね^^
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:08▼返信
>>278
能動的に動けないやつはコンシューマーやっとけって話だな
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:08▼返信
>>277
だからグラボのドライバー更新すれば不具合なくなるってもんじゃないの
馬鹿すぎ
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:08▼返信
PC知識ないパソコンガ増えすぎ
・グラフィックスドライバが最新のものに更新されていない
↑こんな初歩的ミスでクラッシュレポート出すなら
自動更新してくれるPSでゲームやれよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:08▼返信
>>290
頻繁に落ちるというソースを持って来い
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:08▼返信
なんやゴキブリのせいでグダっとるなあ

スイッチ2版出たらまた起こしてや ちょっと寝るわ
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:08▼返信
最近のnvdia最新ドライバはブラックスクリーン多発の地雷だから本当はロールバックした方が良いんだけどな

ワイルズでゲームPCデビューの人はご愁傷様
ネットで見つかる数多のゴミ情報から自環境の正解を引くゲームを楽しもうね
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:08▼返信
PS5は定期的に本体システムのアプデがくる
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:09▼返信
だからちゃんとやればクラッシュしないってオレが散々言ってきたのにゴキは無視して
やっぱPC版だめだああwwwwPS5が一番!!みたいな話に持っていったからな
本当にクズの集まり
とにかくPS5が最高なんだという妄想に逃げようとする
グラもハイスペPCに負けてる事から未だに逃げてる
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:09▼返信
PCのスペックが高くても、それを上手く活かせる頭が無いんじゃ宝の持ち腐れ
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:09▼返信
おま環は自分でなんとかしろよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:09▼返信
>>266
そうなんじゃないの?
うちのノーマルPS5だと特に問題ないし
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:09▼返信
お客様からの報告で
・Steamで「ゲームファイルの整合性を確認する」を実行すると解消した
・グラフィックスドライバを最新のものに更新すると解消した
・互換モードをOFFすると解消した
などのお声も頂いております。

こんな単純な事で解決してて草パソコンガアホ過ぎでしょw
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:09▼返信
12万のPC買ったやつには解決は無理です
諦めてネットサーフィン用のPCにしましょう
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:09▼返信
>>295
何でお前に提示せにゃならんのか😅
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:09▼返信
>>289
だからPCなんて勧めるバカが無脳を量産してるんだよな
バカは素直にPS5かえっつーの
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:09▼返信
>>298
コピー防止じゃね?
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:09▼返信
>>296
豚が永眠しました
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:09▼返信
>>293
ドライバの更新だけで治るクラッシュレポートが来てるって話だよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:10▼返信
PCスペックあっても使う側のスペックが低かったってことか
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:10▼返信
※293
カプコン「また、お客様からの報告で
・Steamで「ゲームファイルの整合性を確認する」を実行すると解消した
・グラフィックスドライバを最新のものに更新すると解消した
・互換モードをOFFすると解消した
などのお声も頂いております。」
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:10▼返信
低スペックなのはPCじゃなくて使ってるユーザーなんだよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:10▼返信
CSって安定性の面ではPCを軽く上回るのよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:10▼返信

本当にモンハンワイルズ遊びたいならPS5買うのがいい

315.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:10▼返信
※207
推奨スペック満たしてるけどバグるから、おま環なんだろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:10▼返信
パソコンガはYoutube見てプレイした気になってろw
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:10▼返信
>>182
赤いちゃんちゃんこ用意しないとなw
干支が一回りして赤ちゃんに戻る、か…🐷はずっと精神年齢赤ちゃんのままだけどw
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:10▼返信
つーか、新作ゲーム入れる前は諸々アップデートするのが普通だろ?
逆に、安定してる奴はアプデすんなよ。アプデで変なバグ発生したりするからな・・・特にwindowsのアプデはたまにやらかしてくれるからな・・・
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:10▼返信
狩野英孝さんは クラッシュしてから
再起動して1時間くらいやってる。エラーも無かったね
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:10▼返信
ゲームするためだけにPCを整えるのは絶対止めた方がいい
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:10▼返信
動きがぎこちないとか言っててワロタw
流れるようにスムースだろ
バーラハーラとか
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:10▼返信
>>311
本来カプコンに報告いくまでに自分で試してみる範囲だわな
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:11▼返信
無駄に重いだけの駄作
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:11▼返信
>>299
ちゃんと人間の言葉で話せてなくて草
意味不明にブヒブヒ鳴いてるだけw
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:11▼返信
>>274
3DCGアニメ特有の、動きにも不気味の谷現象が現れるのを皮肉ったつもりだったけど、割と真面目に返されて恐縮しちゃったよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:11▼返信
>>305
自分から言っといてできないのを誤魔化とはバカなんですね
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:12▼返信
PCユーザーはいつもおま環なのにメーカーに文句ばかり言ってる印象しかない
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:12▼返信
※281
PCゲームやるくらいの人なら普通は更新=クリーンインストールなんて暗黙の了解
それすら知らないという事は初心者かコピペしてきただけの未所持か
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:12▼返信
>>304
PS5PROが発売されるときに同じ価格でゲーミングPC買えますって色んなところアピールしてたけどマジであの時のスペックじゃモンハン快適に遊べない
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:12▼返信
ゴキブリがイライラで二ポン語崩壊詩してて草wwwww
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:12▼返信
>>299
だよな
ゲームにPC暗黙的に勧める無脳多すぎだよな
ハードの知識Windowsの知識英語能力も必要なのに無責任にPC勧める奴は糞
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:12▼返信
>>293
自分が贔屓してる古いゲームいつでも出来るようにしてるるとかじゃないならドライバーは最新しておくもんだぞ
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:12▼返信
PCはこの辺自己責任だからな
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:12▼返信
そもそもPCなんて使ってる部品が個人個人違うんだからなあ
快適に動いてるやつがいる以上おま環なんよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:12▼返信
>>291
あぁ、そんなに犠牲者が出ちゃったか……
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:12▼返信
任天堂チギュリアンまた負けたのかw
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:12▼返信
>>319
🐷の間では狩野さんPS5の爆発に巻き込まれて死んだ事になってる
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:13▼返信
起動しないから低評価
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:13▼返信
PCゲーマーはこういうの自分で原因特定出来る知識が必要
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:13▼返信
おや?なんで全く関係ない豚さんがいるのかな?
モンハンに関係ない豚はさっさと巣に帰ってね
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:13▼返信
ドライバは最新の地雷じゃん・・・しかし複数枚刺しは草
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:14▼返信
5年前に買った自分のPCより友達の去年かったハイスペPCの方がクラッシュするからなぁ
とはいえもう一人の友達の去年かったそこそこPCは一回もクラッシュしてないらしい
ドライバとかは最新らしいからゲーム側の問題だとは思ってるわ
まあ自分はクリアまでに2回だけだから許容範囲だが
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:14▼返信
念のために10万円上乗せしといて助かったわ
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:14▼返信
まぁPCは構成がバラバラだから
当たり障りのないこういう言い方でしか発表出来ないよね
公式が本当に言いたいのは「原因はよくわかりません」
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:14▼返信
こんなにクラッシュするなんて話がチギュアい!
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:14▼返信
ドライバとかって最新が最良とは限らないのが厄介なんだよね
経験則なり海外フォーラム頼るなりで調べにゃならん

そういうの調べられないようなリテラシーのない人がパソコンなんかでゲームなんてするべきじゃないんよw
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:14▼返信
>>332
無知なヤツに最新ドライバー使うほうが無難って意味理解不能な低能に何言っても理解出来ないんだから時間を無駄にするだけだよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:14▼返信
>>337
極限まで盛って勝手に殺してて草
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:15▼返信
任豚の頭が正常に動作していない原因は何ですか?
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:15▼返信
PCのドライバ更新より先に自分の頭をドライバ更新しろ?
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:15▼返信
ドライバは結局安定したの使うから10バージョンくらい古いのは仕方なくねーか
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:15▼返信
豚は親のお下がりのノーパソでハイスペユーザーぶるのやめなよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:15▼返信
やっぱPCだな
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:15▼返信
>>346
だからゲームにPCなんて一般的に勧めないほうが賢明なんだよな
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:15▼返信
これはもしかするとSwitch2では動かない可能性が出てきたな
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:15▼返信
PCはパーツの相性次第で動作がかわるしなぁ
しかもその相性も運次第
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:15▼返信
NVIDIAの最新ドライバー地雷だったじゃん
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:16▼返信
※339
なお特定出来ず最新のドライバが不具合あるから悪いんだーと騒いでる自称知識人もいる模様
本当にPC持ってるんだろうか?
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:16▼返信
発売前から言われていたが
PCにした方がいいかPS5にした方がいいか
悩んでる時点でCSにしとけっていうのはこういう所
PCの知識ちゃんとあるやつは人に相談なんぞしない
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:16▼返信
パソコンガ大先生「何もしてないのに壊れた!」
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:16▼返信
低スぺや自作PCでクラッシュ頻繁にするならPS5や箱でやれよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:16▼返信
>>349
先天性疾患なので改善はほぼ無理です
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:16▼返信
>>319
配信終了しなかった狩野英孝を逆恨みするターンに入ってるよ
配信終了してればPS5が破壊されたとかいう話にできたのにって
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:17▼返信
800万人は犠牲になったのだ……
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:17▼返信
PCをネットとか動画見るくらいでしか使わないならミニPCで十分
手のひらサイズで、インテルから4万くらいで出てる
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:17▼返信
>>359
そうそう。悩むなら絶対PS5にした方がいい。自分で全部なんとかできる奴だけがPCでやればいい
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:17▼返信
つうか公式が言うことじゃないし。個人でどうにかできない馬鹿ならPCでやらなきゃいい
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:17▼返信
>>355
は?
任天堂の技術力は最高なんだが?
チョニーと一緒にすんな
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:17▼返信
ゴキブリがはちま名物ゴキブリイライラ発狂ちぎゅちぎゅの舞いしてて草
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:17▼返信
某VTuberがクラッシュで開始1時間起動できなかったのは笑った
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:17▼返信
マジで未だにSSDじゃなくてHDDにインストールして動きが悪いとか言ってるクソユーザーいるからな
頭が悪いやつはPCに向いてないよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:17▼返信
>>359
そしてPCの知識がある奴なら「そのレベルならCSにしといたほうがいいよ」って答える
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:17▼返信
※351
安定してない古い物のまま起動してクラッシュしてる人が最新にしたら起動出来るって感じだと思う
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:17▼返信
グラボに10万、20万 か
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:18▼返信
>>344
そりゃカプコンがNvidiaのドライバーが糞
うちのプログラミングが原因じゃねーよって実情しってても公言できないからなw
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:18▼返信
ゲーミングPC買うわ😅
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:18▼返信
あの~、キーボードのボタン押しただけでパソコンが爆発したんですけど……
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:18▼返信
>>354
PCで十分勢の業は深いな
アホが大量に来てしまった
多分、このアホどもはロースペになっても「俺のゲーミングPCで遊べない!このゲームは努力不足だ!」とかずっとクレーム入れるバケモノになるぞ
コンシューマーに隔離しておけばこんな事にならなかったのに…
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:18▼返信
いいから変えちゅーの
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:18▼返信
>>359
真理だわ
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:18▼返信
>>325
3DCGのムービーは60fpsだとそういう違和感が出るもんなのでしゃーない
動きが大げさになってないピクサー映画みたいな感じだ
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:18▼返信
パソコンでやる最大のメリットは高画質のエッMODモリモリ入れることだから
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:18▼返信
>>373
エアプうぜーよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:18▼返信
最新ドライバーバグだらけだったろw
そらみんな安定してるの使うわ
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:19▼返信
>>357
エヌビがもう地雷
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:19▼返信
自力救済がPCは基本なんだよな
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:19▼返信
モンハンを気に新規でPC購入してPCゲーデビューした奴らが超初歩的な使い方も理解せず
見当違いな事でソフト叩きしてた間抜けの図はもはや恒例行事だね。
あのシンプルな作りのスパロボPC版ですら初期の頃荒れてたしw
殆どがグラボのアップデートしてないバカばかりww
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:19▼返信
ぼくのコンピーターがこわれた!
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:19▼返信
ちなRTX50はVer.572.60以降入れないとダメだから現状最新ドライバしか選択肢がないというwww
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:19▼返信
ワイルズ対応ドライバとか言う糞ドライバ
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:20▼返信
>>384
多分安定版よりも更に古い、PCが運び込まれた時のままのドライバつかってんじゃねーの
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:20▼返信
※373
「今やってる別のゲームでは」安定してる可能性はある。
ただ、新しいゲーム入れるなら環境も更新しろって感じだよな・・・
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:20▼返信
>>378
それな
バカが馬鹿を量産してアンチ化させる
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:20▼返信
グラボだけで動いてるわけじゃねーからな
基盤から電源から色々使ってる物バラバラなんだから
メーカーからしたらおま環トラブルなんぞ知らんがなってのが本音よな
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:20▼返信
まあモンハンやる為にPCの勉強ができるからイイんじゃない
一方、何も考えずにモンハンできるPS5ェ……
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:20▼返信
>>392
うざーよエアプ
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:20▼返信
PCでゲームやっててドライバとグラボで引っかかって自己解決できないとか話にならないわ
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:21▼返信
ゴキ「ちぎゅあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ」




399.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:21▼返信
ほとんど低性能で無理やりプレイしようとしてる馬鹿の言いがかりだろ🤭
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:21▼返信
かつてのSkyrimのMOD導入で大分PC知識強化されたわ。
あれは好きじゃないとやってられないクソ作業。
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:21▼返信
ワイルズで初PCゲーって人達にはちょっとハードル高かったなw
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:21▼返信
>>388
どうやら壊れたのはお前の頭の方だったようだな🫵
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:21▼返信
かくつくって人の何割かはPCや設定の問題ではなくモニターが原因の可能性があると思った方がいい
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:21▼返信
もうアルシュベルド100匹は狩ったな
あきてきた
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:21▼返信
GF4090で動かないって旧世代グラボ変えろよ…
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:21▼返信
PCはPS5と違って色々(トラブルシューティング)出来て嬉しいね
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:22▼返信
>>388
情弱の常套句はなにもしてないのにこわれた、だぞ
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:22▼返信
572世代は糞ドライバーだから入れられねーわ
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:22▼返信
youtubeショート動画で「ゲーミングPCに入れたい神ソフトウェア」みたいなやつ流れてくるけど
誰も保証してないツールをよく勧めるわとおもうぞ
windowsは外部ツール入れてもwindows本体には干渉しないルールで作られてるから
逆に審査ザルなんですよ 無料ツールって怖いんだよ
windowsには干渉しなくてもドライバに干渉するかもしれない
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:22▼返信
PS5ならシステムベータテストの時点ですら安定してるのにな
開発側での検証とベータでの検証で環境に大きな差がないから当然なんだけど
環境がガチで千差万別のPCではそういうわけにはいかない
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:22▼返信
パソコン博士がイキってて草
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:23▼返信
大人は自分の金でPC(と任意のCS機)
子供は親の金でPS5(がやっと)
で棲み分けできてるな
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:23▼返信
ドライバーなんていつでもダウングレード出来るから
ソフト発売した前後のドライバーVerファイルを保存しとくだぜ
今ワイルズやるなら最新寄りドライバーがいるって事
そんな事知らずPC買ってる馬鹿が増えたな
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:23▼返信
ハイエンドと言っても最新のがまともに動かないでドライバ対応待ちなんてのもあるしな
難しいよね
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:23▼返信
>>404
ポケモンかパルかな?
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:23▼返信
グラボのコントロールパネルで設定も結構大事。
軽いゲームならデフォルトでもいいけどしっかり楽しみたいなら
チェック項目結構ある。
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:23▼返信
身近にあった例だけど
GPUだけ交換して動かないとキレてるやつがいたわ
信じられんけど結構いるらしい
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:23▼返信
ユーザー側に原因があって迷惑かけてるの草😞
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:23▼返信
>>394
ソフトの不具合いがいはだいたいコレ
マザボのBIOS更新 グラボのドライバ更新 組み合わせとかバージョン同士の相性とかもでるからPCはトラブった時が大変
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:24▼返信
PCなんてCS以上にスペックの移り変わりが激しいんだから貧乏人がおいそれと手出ししちゃいけないんだよなあ
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:24▼返信
ファミ通でもモンハン80万本くらいいきそうやな
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:24▼返信
>>400
ベゼスダゲーのMODって英語のツール必須だから
作業もクソ面倒すぎてゲーム楽しむよりストレスマッハで投げ出したわw
人におススメできんわな
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:24▼返信
今度のモンハン売れない筈だったのにどういうことだよ
新規勢めっちゃ増えてる証拠じゃんwwwぶ~~~~~
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:24▼返信
560.94で何も問題ないから問題あるやつはどんだけ古いドライバ使ってたんだろ
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:24▼返信
まさかドライバやBIOSを理解してないレベルのやつがCS機感覚でPCゲーしようとしてるのか……?

俺はある程度はわかるけどめんどくさいからPCじゃやらん
貴重な休日をクラッシュの原因解明で潰したくないからな
PC弄るの好きな奴はそういうのも趣味の一環なんだろうけどね
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:25▼返信
あるPCゲーマーがカクつくじょうたいで
バトロワプレイしてて、ゲームにならない。て言ってたwそんな人がSwitchとか好んでやるかよていうね
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:25▼返信
車で例えるとCS機は最近のAT、PCはMTの旧車
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:25▼返信
ちゃんと動いてたとしてもかなりダメージ受けてそう
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:26▼返信
※396
エアプはお前だろ。
俺はGeForce Experienceで572.60に更新して今のところ安定してるけど、お前が「古い」とか「安定してる」ってのはどの環境のバージョンだよ?
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:26▼返信
PCでゲームはCSでやるよりデータ圧迫させるからなSSD容量が大量にいるよ
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:26▼返信
PCゲーをガッツリやるなら
面倒なことを好んでやれるくらいの気概がないと
手を出すべきではないな
トラブル解決できんやつはCSやっとけ
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:26▼返信
RTX5090が40よりモンハン遅いなんて報告もあるな
そんなことあるのかって感じだが
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:26▼返信
>>421
俺は50万くらいと予想してる
それでもPS5ゲーとしては過去最高になるが
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:27▼返信
そんなにswitchハブったモンハンを悪者にしてえの?
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:27▼返信
>>413
違うゲーム起動した時にまたトラブルからドライバーの安易のUPDownも考えものなんだよなw
素人はPCゲームに手出すもんじゃない
トラブルも含めて絶えず情報収集もしていかないと積むよなw
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:27▼返信
>>432
ある程度スペックでゴリ押しできるけど結局ドライバーのできも関係してくるからな
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:27▼返信
そのうちHard offに12万PCが大量に並ぶんじゃないだろうかwww(´・ω・`)
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:27▼返信
※420
金もそうだが時間も知識も必要
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:27▼返信
これを機にエアプ豚は箱買えば www
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:27▼返信
>>395
それがCS機の利点だろ…
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:28▼返信
こんな理由で発狂して低評価付けてるんでしょ?メーカーが可愛そう
コイツ等は素直にCS機買った方が良いだろw
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:28▼返信
※427
CS機は自動車メーカーが設計し部品組み立てた車
PCは近所の名物おじさんが自作した謎の車 ポンコツもあればスーパーカーよりスーパーカーな可能性もある
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:28▼返信
>>432
ドライバが原因なのか分からんけど5000系が現時点で全然仕事できてないよね
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:28▼返信
>>434
はあ?switchが性能でモンハンをハブってやっただけなんだが?
性能を言い訳にする無能を叩きだして工夫できる有能を残す
それが任天堂
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:28▼返信
>>421
アンチPSの普段の言動から考えると
その3分の1くらいは箱版になるんだよね
楽しみだ
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:28▼返信
パソコンガさんPCいじってばかりでワイルズがプレイできない
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:28▼返信
>>411
無知はマスかいて寝てろ
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:28▼返信
大人とPC自作できるガキが対処できない訳ないだろ
文句言ってるのはワイルズのためだけにPC買ってもらった
ガキだけだろ
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:28▼返信
>>431
それな
だから安易にPC勧めてくる奴らは害悪でしかない
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:29▼返信
「バグじゃなくてお前の環境のせいなんだ~」って言って逃げるやつ
カプコン最低だな
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:29▼返信
>>447
おまえだよエアプ
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:29▼返信
>>440
最近の子は皮肉が理解できないの典型なんやな
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:29▼返信
PCに対する知識が無い人は、PCに詳しい配信者の動画を観ろ?
彼らがPCの初期設定から他今後行った方が良い事を詳しく紹介してる動画が沢山有るから初心者はネットで調べるより配信者から学んだ方が覚えやすい。
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:30▼返信
トラブル自力で解決しないといけないしその労力も掛かるからゲームするだけならCSで良いって言われるよね
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:30▼返信
だまってPSでやれよゴミども
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:30▼返信
CSと違ってPCは人によって環境が違うんだからまずおま環疑って自分で徹底的に検証白やカスども
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:30▼返信
PCは個人がポンコツPC持ってて動かない、落ちるから星1!とかいうのが大量発生するのが日常茶飯事の魔界
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:30▼返信
※430
ネトゲでも平気で100GB超えてくるからなあ。ワイルズは高解像度入れたら150GBぐらいになるんだっけ?
BTOで一番安いのとかで組むとメイン1TBのみとかよく見るし、ゲームするなら最低でも1TBのSSDを2つぐらいは追加しておきたいよね。
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:30▼返信
>>450
だって本当にNVのドライバーが原因だもんw
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:30▼返信
>>453
それをしないのが「初心者」なんだよね
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:30▼返信
>>444
ポキモン最新作は全然工夫出来てなくてゴミカスだったな
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:30▼返信
アホがアホしか騙されないアホな話でアホを騙す
これが豚と格安PC購入者の構図なんやで
悲しいなあ
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:31▼返信
>>450
それが嫌ならPCでゲームするなよw
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:31▼返信
>>446
PCゲーってMODを入れる時も設定をいじくり倒すの使ってる時間の方が遊んでる時間より長いからなw
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:31▼返信
なんだろう、勤務管理にしかPC使ってない大人も
こんなのに引っ掛かるのかねぇ?
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:31▼返信
自分のPCで動かないからって低評価するなカス
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:31▼返信
>>459
AMD RadeonRX「オレ達が」
Intel Arc「いるじゃないか!!」
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:31▼返信
>>451
お前がエアプだろ
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:31▼返信
572.62は地雷ドライバーだったけど572.65ならある程度いけるんちゃう
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:32▼返信
>>450
じゃあバグだと証明して、どうぞ
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:32▼返信
豚は責任取れ
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:32▼返信
>>454
本当にそれ
だから無責任にPCガーのナカイドとかキャベツは糞なんだよ
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:32▼返信
ドスパラで店員に組んでもらった70万のガレリアでやってるけど、さすがにスペックが違うな。ただ、少しファンの音が気になる時があるから、静音性の高いケースに変えるか検討中。モンハンはまともに動かない。
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:32▼返信
>>461
安く作り高く売り還元しない工夫が凝らされていて利益率が極めて高い
工夫を知らんゴキには困ったものだ
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:32▼返信
CSと同じ要領でゲーミングPC買って色々と面倒なことに直面してるやつとか多いのかな
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:32▼返信
まぁPC買えるなら PS5も余裕で買えるよね
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:32▼返信
本当にドライバだけのせいなんかね?
修正ドライバが来ても結局同じ流れやろ
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:33▼返信
>>455
そんなゴミいらねーよ
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:33▼返信
ドライバでゲームが動かないとかあるのか
グラボとして致命的だろう
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:33▼返信
>>464
Mod同士の相性問題とかあるから嫌なんだよなw
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:34▼返信
5000系は現時点では見える地雷か
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:34▼返信
>>477
無論それだけじゃないだろうけどソフト側の問題だけではなく無数の組み合わせがあるPCの不具合を自分で見つけて対応するスキルも求められるからねぇ
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:34▼返信
>>473
騙されて地雷ガレリア買わされちゃったのか・・・
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:34▼返信
>>479
むしろドライバが命だぞ
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:34▼返信
>>478
ゴミはあんたの持ってるPCでしょw
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:34▼返信
>>468
テメーがエアプだろが
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:34▼返信
>>477
ドライバーも原因ではあるがワイルズ自体がくっそ重いからな
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:34▼返信
>>477
ドライバー以外も書かれてるのに
ドライバだけとか言い出してる時点で
調べて解決できないアホと同レベルで草
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:34▼返信
モンハンみたいなCSでも出てるようなゲーム目的でゲーミングPCなんて買うなよ
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:35▼返信
>>478
じゃあおま環を受け入れろwwww
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:35▼返信
設定いじるのを楽しめないやつはPCやったらあかん
グラフィック設定からファンの回転数、アプコンソフトまでイジり倒すを楽しむのがPCや
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:35▼返信
>>479
ハードウェアとソフトウェアをご存知でない?
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:35▼返信
つーかそういう原因を自分で特定して解決するまでの覚悟も知識もないやつがPCでゲームしようとするなよ
宗教上の理由?
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:35▼返信
プレステさんサイテー!
495.投稿日:2025年03月05日 11:36▼返信
このコメントは削除されました。
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:36▼返信
※477
ドライバのバージョンを下げてはゲーム起動し 
ダメならまた下げてはまたファイル整合性をチェックし起動テスト
そういう地道な作業をして
「570で動いたよ 550で動いたよ」とコミュニティーに報告するのがPCゲーマーの存在意義
原因を見つけるまでやるんだ
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:36▼返信
>>494
PCがおま環ですどうしますか?→PSと戦います
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:36▼返信
>>479
エヌビディア、AMD『』
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:36▼返信
>>475
下手するとHDMIをマザボ側に挿してゲーム遊んでガクガクだ壊れてるーって騒ぐ連中だからなw
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:36▼返信
>>486
いや俺がエアプだ
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:37▼返信
・グラフィックボードが複数ある状態で正しい方が選択されていない

SLIが廃れた時代に2枚グラボ積んでるやつがこんなミスするか?
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:37▼返信
グラボ新調するならOSまっさらにしてからが1番問題が少ない、面倒くさがっちゃダメ
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:37▼返信
>>477
カプコンが100%悪いって事は今の段階では言えない
NVのドライバーが原因の比率多いって評判
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:37▼返信
>>448
大人でも金にものを言わすYouTuberもいるけどな
パソコン新調したけど機械音痴で設定も何もかもわからんって文句たれて昨日モンハン配信してたな
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:37▼返信
>>488
おま環なのを理解出来ずにドライバだけが問題だとか言ってる奴へのコメなんだけどね
コメの意図を汲まずに草だけ生やすとか呆れて物も言えないぞ
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:37▼返信
>>495
今さらだけどNECの98シリーズ買うか考えてる
遺産が多いからさぁ
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:37▼返信
※477
トラブル対応って原因になりそうな部分を一つ一つ潰す必要があるからその一歩としてドライバを新しくってことでしょ
本来クレーム入れる前に自分の環境で対応できることをするのは当然では?
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:37▼返信
そもそもゲーミングPCを買うのにPS5と同等の値段帯なんて考えるなよ、そんなの最低ラインですらないわ
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:37▼返信
>>496
どのMod入れてるかも一緒に報告すること
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:38▼返信
今が一番ゲーミングPCが高いからモンハンの為にPC買った人は損してるだろうな
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:38▼返信
>>500
正直じゃん
許すw
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:38▼返信
>>478
ゴミでも動くゲームが動かないPCwww
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:38▼返信
Windowsは長く使ってるとどんどん重くなるからしょうが無い
新しいパーツに替えたら綺麗に埃取ってWindowsクリーンインストールしてドライバも最新の物にしましょうね
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:38▼返信
サウンドカードが古くてゲームがフリーズしたこともあるからPCは面倒くさい
ドライバ更新してもどうしてもだめだった
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:39▼返信

クソゲー買ったら動きませんでした

ドMすぎだろ、キモオタ

カッカッカ♪
516.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:39▼返信
だからPS5でやれって言ったやん
PSアンチなんていう宗教にハマるからそうなる
517.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:39▼返信
>>499
それ初心者だった頃にやったことあるわw
メーカーに対して騒ぎはしなかったけど
スペックが出ないのなんでだろうって疑問に思ってたw
差し込む場所が間違ってたから出なかっただけだったな
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:39▼返信
問題解決能力がない人はPC向いてないよ
大人しくコンシューマで遊んどけ
519.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:39▼返信
はちまのコメント欄には任豚の頭のクラッシュレポートが集まっている
520.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:39▼返信
>>505
おまえがエアプ
521.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:39▼返信
>>499
その所為か最近のBTOPCはMBのHDMIをシールで塞ぐのが当たり前になってるみたいだなww
522.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:40▼返信
>>473
どこのファンが煩いのか分からんけど
CPUファンやケースファンを静音性高い物に変えるのも一つの手だよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:40▼返信
>>501
グラボ乗っけてるのにCPU付属のGPU使ってる馬鹿もいるからありえないはない
524.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:41▼返信
>>499
自分で組み立てたら仕組みがわかってなんでグラボ側に挿すかってのも理解できるけど店で買ったのをそのまま使う人なんかはわからんのだろうなぁ
525.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:41▼返信
PCを持ってなくてPCの勉強ができないゴキブリは大変だな
今どき公私共にPCなんて当たり前なのに
526.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:41▼返信
「この程度の事は自分で確認してから問い合わせろボケが」(今一度ご確認下さい)
527.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:41▼返信
結局おま環だからドライバ最新バージョンでも動く人もいれば色々だろ
こういうのに対応できないど素人がPCでゲームなんてやるもんじゃない
528.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:41▼返信
>>506
フロッピーディスク?
529.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:41▼返信
おま環でもなくメーカーの最適化でもなくプレイヤーの設定が悪い事をバカにした言い方で短く言えないかな
それが一番必要
530.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:42▼返信
PCで十分勢に騙されてPC買っちゃうような奴がiGPUとdGPUの区別がつく筈も無く
531.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:42▼返信
PS5 Pro快適すぎワロタw
高いPC買ってまともにプレイできてないやついるの?w
532.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:42▼返信
インテルCPUの13世代と14世代で潜在的な故障が明らかになった人も多いだろうな
これはもうハードウェアの故障だからマザーボードのBIOSアップデートして
新しいCPUに交換するしか直す方法ないからな
ちなみに俺も13世代の13900KFで他のアプリでもクラッシュ続出したから検査してインテルに提出して無償交換してもらったわ
533.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:42▼返信
>>518
知識はあってもPC関連で試行錯誤をしたくないからCSを選ぶ賢い人の方が多いよ
534.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:42▼返信
今普通にPS5買えるのに何十万とかするグラボ買ってPCでやる意味ある?
535.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:43▼返信
※513
ホコリだらけとはいえ25万で買ったPCを開ける勇気はお小遣い通帳に50万円くらいは入ってないと無理だわな
536.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:43▼返信
>>526
逆逆wwww
537.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:43▼返信
>>531
でもお前どっちも持ってないじゃん
538.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:43▼返信
27インチIPS 144hzゲーミングモニターと
ノーマル PS5 あれば十分
539.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:43▼返信
パソコンガ…
540.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:44▼返信
4070なんですけど!?とかいちいち書いてるのは総じて馬鹿だろ。問題そこじゃないから
541.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:44▼返信
ありがとうPS5
542.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:44▼返信
いいから最適化はよしろ
間に合わなくなるぞ
客を逃すな
543.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:44▼返信
>>479
GPUの設計が変わってなくてもドライバに性能が左右されるからな
まぁGPUに限らず他のデバイスもそうなんだが
544.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:44▼返信
パソコンガは総じてアホと証明されたなw
545.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:44▼返信
>>542
自分の環境をワイルズに最適化しましょうねー
546.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:45▼返信
>>517
まぁ何事も失敗から学ぶって事よねw
547.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:45▼返信
PC始めたいならまず2万円くらいのジャンクを買って復活させるところからしにしな
いきなり30万円のゲーミングPCでデビューしたら
SSDの交換ですら手震えるだろ
548.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:45▼返信
初心者でパソコンでゲームをする人は画面の右上に、fps GPUの%や℃ CPUの%は表示した方が良い?
549.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:45▼返信
>>528
10枚くらいのやつな
550.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:45▼返信
>>501
普通はクロスファイアだよな
551.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:45▼返信
パソコンガさんは高性能PCを持ってる設定なのに自己解決能力とか無いんですかあ?


しかも事前にベータテストやってるのに
552.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:45▼返信
>>542
最適化は自分の金でやるんだよ、無知なパソコンガくん
553.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:45▼返信
AmazonでPS5セールやってるぞ
554.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:45▼返信
【悲報】プレステユーザーが足を引っ張ったせいでカプコン株価大暴落・・・
555.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:46▼返信
>>535
ハイエンドグラボ買ったらATX電源容量が足りない
補助電源を無理矢理分岐させて頑張るぞい
556.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:46▼返信
>>501
CPUのやつじゃね?
557.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:46▼返信
>>554
はいはい、パソコンガが悪いのに擦り付けるんじゃねぇよ
558.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:46▼返信
>>56
出ないゲームを永遠に待つゲームスタイル?www
559.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:46▼返信
PCなんてどこまでいってもおま環だし安定しないのもザラだろ
560.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:47▼返信
>>534
マウスとキーボでやりたい
561.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:47▼返信
※540
トラブルシューティングの基本は現状の把握で人に聞くなら尚更
質問とか相談の板でも細かく書かない奴はカス扱いでまともに相手されないぞ
562.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:47▼返信
グラボの話しかしないのはエンジン新しくしたのに雪面や砂地走れないんだけど?とか言ってるくらい馬鹿だろ
563.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:47▼返信
>>526
問い合わせろと言うかクラッシュレポートだろ?バカが
564.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:47▼返信
PCはメーカーが高スペックにあぐらかいて最適化しないからな
ユーザーが金かけて推奨スペック一回り上のやつ使うしかない
565.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:47▼返信
>>429
ドライバーのクリーンインストもレジストリ掃除も知らなかったおまえがエアプだよバーカ
566.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:47▼返信
別にワイルズのために組んだわけじゃない自作4080PCでちょいちょいやってる
学生のころから自作PC組んでたけど、今のPCゲーマーレベル低いな…
やっぱPCそれ自体に興味がなく自己解決できない奴はPCやめた方がいいわ
コスパ的にもワイルズやるならPS5かPS5proのほうがド安定してる 
567.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:47▼返信
(やべぇ、MOD入れてるなんて言えないしどーしよ……)
568.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:48▼返信
>>551
やめたれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
569.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:48▼返信
まともに遊べてる環境の人がいる限りおま環低スペ疑われるのは当然
メーカーがユーザー個人の環境なんて知るわけないだろ
570.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:48▼返信
「スマホで何でもできる!!!すごいスマホすごい」とPCに触れなかった結果かねえ・・・
余りに無知で可哀想いや罪だなこれ
571.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:48▼返信
>>547
ジャンクパーツが以外と使える事がわかる

そしてメモリ相性に悩むよね
572.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:48▼返信
>>551
ベンチマークテストは問題なかったし
573.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:48▼返信
>>564
”しない”んじゃなくて”出来ない”んだよ
いい加減覚えろや
574.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:48▼返信
だからちゃんとやればクラッシュしないってオレが散々言ってきたのにゴキは無視して
やっぱPC版だめだああwwwwPS5が一番!!みたいな話に持っていったからな
本当にクズの集まり
とにかくPS5が最高なんだという妄想に逃げようとする
グラもハイスペPCに負けてる事から未だに逃げてる
575.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:48▼返信
※566
昔から一定数いるぞ
576.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:48▼返信
>>195
そんなの使ってる奴らの責任だろうが
577.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:48▼返信
>>548
steam側の設定でfpsの表示だけオンにしとけばいいよ
578.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:49▼返信
>>566
せめてPCの扱い方くらいは事前に十分知っておかないとダメだよな
579.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:49▼返信
>>560
PS5でもできるが…
思いっきりマウスキーボードのコンフィグの設定もあるし…
580.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:49▼返信
>>553
7000円引きかw
581.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:50▼返信
こればっかりは各々環境が異なるからな
CSで安定動作させることの意義がここにある
582.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:50▼返信
>>552
最適化ってプログラムの最適化で、それはソフト開発会社の領分だぞ
マジで最適化の意味知らないで使ってる間抜け
583.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:50▼返信
黙れゴキブリ!
俺たちおじさんをどこまでもバカにしあがって!!
584.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:50▼返信
パソコンガさん無知無知だった……
585.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:50▼返信
>>574
くっそ面倒なのでPS5にします
586.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:50▼返信



「おま環」

587.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:50▼返信
>>574
快活クラブのPC?w
588.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:50▼返信
ドライバの更新なんて初歩中の初歩だし、そういう原因を探れない人はコンシューマ機で我慢するしかない
それでもPCでというなら、モニターは2Kにしといたほうが良いよ
最適化されているはずのPS5 proでさえ4K120Hzだと描画落ちする超重量級だよ
589.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:50▼返信
※575
一定数はいるけど今回はちょっと多過ぎるな
どっかのネガキャンに騙された被害者が予想以上にいたのか
590.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:51▼返信
パパパパソコンガwwwww

肝心のPCの使い方変わらずに発狂してたんかよwwwww
591.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:51▼返信
パソコンガが無知無恥ポークだっただけの話だったなwwwwwww
592.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:51▼返信
>>574
ゴキとかクズとか言ってるPCゲーマーとか
近寄りたくないだろ
593.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:51▼返信
※560
PS5版でも使える
専用ソフトでのマクロとかは使えないだろうけど
594.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:52▼返信
>>582
プログラムの最適化なんてのはスペックが一律に統一されてなきゃ無理だって事を忘れてるな
595.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:52▼返信
今から買うならPC一択
PS5って発売してから何年経った?
数年後にPS6が出てもおかしくない
596.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:52▼返信
>>553
DE版が6.5万か
597.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:52▼返信
俺は馬鹿だからPS5Pro買うわ ワイルズの為に25万円払うなんて嫌だしバカだからPS5Proで十分
598.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:52▼返信
パソコンガ勢って悉く面白いね。何もしようとしないで喚いてるだけなんだもん、バグのせいだーとかw
599.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:53▼返信
ワイルズごときだけじゃあPCを勉強する動機としては足りないんだろうなぁ、PCを勉強するにはもっと強い(ヤバい)動機も無いとな
600.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:53▼返信
また貧乏ゴキブタが買えもしない数十万のPCとソフトに泣きついているのかい?
小学生がやってるなら苦笑いするだけだが、中高年でいい年こいてやってるのは惨めなだけだろ
601.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:53▼返信
そこそこ金持ってるやつのPC不具合対応の商売とか儲かりそうだけどクソ面倒そうだな
602.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:53▼返信
しゃーないモンハン動かないパソコンガ君はコイカツでもやって慰めようぜ?
603.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:53▼返信
>>595
ゲームをしないならPCで良いけどゲームメインでやるならCSしか選択肢がない
604.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:53▼返信
知識がない奴はPC辞めた方が良いって言うが、誰もが最初はPCの知識何て持ってないから学ぶんだよ。
605.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:53▼返信
>>595
ないない。40番台が出た頃ならともかく今更買うだけ遅いわ
606.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:54▼返信
>>595
その数年後に買ったPCがゴミ化する可能性の方が高いけど大丈夫?
607.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:54▼返信
CSは最適化しやすいから
だから今 PS5買っても間違いじゃない
新作ソフトもどんどん出るし
608.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:54▼返信
クラッシュレポートを削除したら快適になったってレビューもあったけど
609.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:54▼返信
全員が全員同じ規格のPC使っている訳じゃないからなぁ。調査する方も大変だわ。
610.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:54▼返信
まぁSteamって必要最低動作環境未満のアホが動かないと低評価入れる世界だからな
マジで環境を整えないクソバカばかりだぜ?
611.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:54▼返信
メーカーが最適化してない!って喚いてるアホはメーカーにお前のPC向けに最適化しろって要求すんの?
頭大丈夫かw
612.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:54▼返信
※588
初歩中の初歩のドライバの更新だけで解決出来るわけでもないのを分かってない人が暴れてるのがヤバいね
PCは基本自己責任なのにどこかに責任を負わせようとしてる
613.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:54▼返信
快活クラブのハイスペPCはゴキステプロを遥かに凌駕します
614.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:55▼返信
>>604
PCブームの頃は「PCを買え!」って話をよく聞いたけど今はPCなんか買わなくても問題ないからな
615.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:55▼返信
ワイルズ上位アルべやったらストーリー終わり?
ひたすらアーティア武器目当てにアルベ狩るだけですでに虚無なんだが
616.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:55▼返信
>>600
しかもVの配信を低スペPCで眺めてPCでやってるつもりという
617.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:55▼返信
※595
PCパーツの方がどんどん新しいの出てるだろ
618.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:55▼返信
まさかこの中にPC扱えないヤツや持ってないヤツなんて居ないよなぁ!
619.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:55▼返信
>>594
おまえがエアプ
だからメーカーは作動確認のCPUとグラボのリスト載せるんだよ
リストに掲載されてないモノは無視され切り捨てられるのがPCだ
シッタカうぜーからエアプ
620.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:55▼返信
>>604
今PCの存在知ったならそうだけどこのくらいの話ネットがこれだけ普及して知らないとかアホでしょ
621.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:55▼返信



白銀ノエルのモンハンもクラッシュしてたじゃんw


622.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:56▼返信
PCの知識もない人がPC一択とか言ってて
背中がぞわぞわする
623.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:56▼返信
こういうのがあるからCS機一択なんだよなぁ
新作ゲー出る度、設定でイライラほんと無理
624.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:56▼返信
※604
徐々に学ぶのは当たり前
何も知らないのに最新のPCゲームに手を出すのがおかしい
625.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:56▼返信
各環境を調査するためにクラッシュレポートって物があるんだけどね…何故か「情報を抜き取られる」とか言い出してそれをオフにしてる阿呆が居るらしい
626.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:56▼返信
>>617
PCにはハード跨ぎは存在しないから型落ちのパーツでも動く
ここがコンシューマーとの違い
627.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:57▼返信
>>604
ただゲームという娯楽に興じたいだけなのに、面倒くさすぎるだろ。
ゲーム以外にもPCでやりたいことあるんだったらPC知識を身に着ける必要はあるが、ゲーム以外に目的がないんだったらいきなりPCはハードルが高い。
628.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:57▼返信
>>604
何か起きても自分で検索するぐらいの知能があったら問題ないが
1つの不具合をギャーギャー騒いでゲーム全体を低評価レビューする奴は害悪でしかないわ
629.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:57▼返信
アプリケーション類以外のファイルはすべて外付けHDDに保存して、いつでも心置きなくクリーンインストールできる状態が望ましい
630.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:57▼返信
4070superでも4K余裕だけど

クラッシュはクエスト受けてからのローディングでたまに落ちる
631.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:57▼返信
>604
学ぶって決めたんならメーカーに最適化不足だの文句垂れる前に自分で調べろってこった
それができてない奴が多いからPC辞めろって言われてんだよ
632.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:57▼返信
モンハンって事前に推奨スペック公開してたんじゃないの?
それ以下なら自己責任としか
633.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:57▼返信
>>582
最適化を魔法か何かだと思ってるアホ
膨大な組み合わせがあるPC環境の差異をプログラムだけで吸収できるわけないだろ
634.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:58▼返信
フォルダの内容とかも知らなさそうだよな
635.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:58▼返信
最新CPUに交換するならマザボのBIOS(UEFI)に対応したかを確認しなきゃならんしな
実店舗ならマザボのパッケージにBIOS更新済みとか書いてあるけど
ネット購入だと古いBIOSで最新CPUが不安定の状態で動いてるとか、そもそも起動しないなんて事もあるよね
636.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:58▼返信
>>132
統失か?w
637.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:58▼返信
いろんな経験積んで覚えていくもんだからな
何も考えたくない奴はCSでいいよ
638.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:59▼返信
※619
推奨スペック通りの構成じゃないとPCってゲームできないって?
それじゃ河原で石探すようなもんだぜ?
639.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:59▼返信
カプンコ「おま環やった しっかり調べろボケ共」
640.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:59▼返信
PS5版サイパンとか見違えるほど質が上がった
ケースもあるから、マジでメーカーさん次第のところもある
641.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:59▼返信
PCユーザーは情強を自称する情弱ばかり
642.怒涛の3展開投稿日:2025年03月05日 11:59▼返信



                  モンスターハンターワイルズ

クラッシュ動作不良エディション  スッカスカムービーエディション  難易度マイルズエディション
643.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:59▼返信
PCゲームの推奨環境のリストは動作を保証するものではなく、
この位以上の環境を用意してください、っていう目安でしかないぞアホ豚wwwwwwwwwwww
644.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:00▼返信
>>329
検証だとPS5proの動作は今30万で組んだPCと同等みたいな感じだから尚更そんなスペックしか組めないんだったらPS5proがいい
645.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:00▼返信
>>632
推奨でも動かないからこそおま環なんです
646.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:00▼返信
任豚に足りないのは知識ではなく知能である
学ぶための能力が無くては学ぶことすらできない
647.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:00▼返信
※599
自分は昔基本無料MMOやってるうちに少しずつ知識蓄えてったなぁ
動作安定させるにはPC知識が不可欠だったから自然とある程度分かるようになってった
648.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:00▼返信
※637
なんでPCかCSか二択なのよ
パソコンとスイッチがあれば良いんだろ?
649.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:00▼返信
パソコンガって足を引っ張って仕事もできなそうだよね
650.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:01▼返信
※638
その煽り屋PC持ってないからスルー推奨
651.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:01▼返信
アプリ落ちマクリだからゴキステ窓からぶん投げたわ
金返せゴキブリ野郎
652.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:01▼返信
こんなことも自分でやらないの?
アホなの?
653.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:01▼返信
ゲーム以外にもとか言ってるアホもいるしな。MOD入れるような使い方するもんで他の事やるなよ
ゲームやるならゲーム専用で無駄なアプリケーション入れるとか論外
654.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:01▼返信
※604
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ

愚者はPCでゲームすることのメリット・デメリットを調べもせずに導入して文句をいう
賢者はPCでゲームすることのメリット・デメリットを調べて自分にそれが出来るかを判断する
655.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:01▼返信
開発に迷惑かけるなPCども
最新のソフト、不具合でてるならいいの選ぶとか
656.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:01▼返信
>>640
それはPS5という単一の規格に対して最適化した結果
PCとは全然状況が違う
657.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:02▼返信
>>645えじゃあ自己責任じゃん 騒いでる奴がおかしいわ
リサーチしないでPC買うとかギャンブル過ぎるだろ
658.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:02▼返信
>>651
持ってもないものをどうやって捨てるんだよ統失🐷くん
659.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:02▼返信
他のゲームでもこれいるだろ
660.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:02▼返信
>>648
ここでSwitchの名をだすのは情弱
661.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:02▼返信
誰だって最初は初心者でしょ
使っていくうちに色々覚えていく
若い人ほどPCの方がいいよ
こどおじはずっとPS5擦ってろ
662.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:02▼返信
>>648
CSってSwitch含まれてね??
663.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:02▼返信
>>651
発売日から毎日遊んでるけど一度も落ちてねえw
お前のPS5置いてる場所がクソなんじゃね、掃除してる?w
664.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:02▼返信
ワイルズってやっぱ重いんだろうな
普段ヌルヌル動いてるVチューバーのキャラがカクカクなってる人いて草
665.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:03▼返信
>>661
な、🐷って馬鹿だろw
666.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:03▼返信
>>643
おまえが馬鹿すぎ
リスト内のモノは動作保証だよバーカ
最低とか推奨は快適性や高度なグラフィックFPSの尺度
667.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:03▼返信
今はスマホやタブレット持つ人が当たり前でPCを使うって若者世代では少ないから、そんな若者がPCデビューしたらOSだけアップデートしたら問題ないと思ってる人が多そう何だよな
668.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:03▼返信
※626
ただし最新ゲームが満足に遊べるレベルのPCの価格でCSが3台は買える
669.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:03▼返信
>>661
初心者以下だろコレはw
670.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:03▼返信
>>665
こどおじだったのか
671.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:03▼返信
MODツールでも開発にいう奴、迷惑ツールも拡散して開発悪いいいだす、PC民度最悪
672.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:04▼返信
>>664
グラボよりCPUの方に負荷がかかってると思う
673.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:04▼返信
わからないなら勉強しろは一定以上の知能レベルがある奴にしか通用しない
豚の頭では無理
674.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:04▼返信
PS5では必ず動くという保証があるからこそ選択肢に入ってるんだよ
おま環でしかないPCというカスと一緒にすんな
675.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:04▼返信
ゴキブリさぁ...
ワイらマジコン勢はPC使いこなしてるからPCゲームも遊べるんですけど...

ゴキはパーツ交換ほぼ不可のVAIOで育ってるからSSDすら交換出来なさそう
676.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:04▼返信
>>664
いやそれV動かすのにけっこうパワー使うからだろ
金かけたモデルだと負荷やばいぞ
677.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:04▼返信
延々とドライバ不具合連呼してるパソコンガいるけど、それが分かってんならなんで最適化不足理由にカプにクレーム入れてんだよw
678.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:04▼返信
>>647
おまえPCエアプの動画妄想勢がドヤるなカスw
679.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:04▼返信
クソ高い買い物して目的のモノが動きませんわ流石にトラウマモンだなw
二度とPCなんて手出さないだろうね
680.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:05▼返信
>>670
なんで馬鹿にされてるか
それすら分からん馬鹿だったかw
681.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:05▼返信
>>666
推奨環境って言ってるだろwwww最低動作環境の話なんかしてねえよwwww
682.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:05▼返信
※661
ゲーム以外に目的が無いならPCなんて面倒なだけだからやめとけって経験者が忠告してたのに
ネガキャンし続けてて被害者増やした内の1人がこちらです
683.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:05▼返信
>>626
PS6もPS4・5との互換保てそうだけどね
あのスイッチだってスイッチ2に互換機能付いてるでしょw
684.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:05▼返信
Switchしか遊んでないから
女児にポケモンやらない?とか言って追いかけ回すおかしな行動すんのかな
685.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:06▼返信
>>664
裏で配信用のアレコレ動かしてるWindowsだからな
負荷次第でいくらでも不安定になる
686.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:06▼返信
知識ないならPCはやめとけ言ったろ
騒いでこれかよ
687.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:06▼返信
>>676
普段やってるゲームだとそうはならんから
ワイルズが重いんだろ?
688.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:06▼返信
アプデしてクラッシュ出るようになったんだが
689.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:06▼返信
 /任_豚\ひとつ、ふたつ、みっつ・・・
 .|-O-O-ヽ |みっつの次は、ええと・・・
 (. : )'e'( : . 9)たくさん!
↑こんなレベルの奴がPCをまともに扱えるわけないんだよ
690.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:06▼返信
なるほど、スイッチで動くからーとか言うのはこういう苦情出してる連中だな
快適に動くとカクカクじゃ意味が違うのにな
691.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:06▼返信
快活クラブPCじじいがエアプエアプと罵りまくってるのジワる
692.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:06▼返信
グラボではなくCPU由来の不具合の方が多そう
PC版遊んでの体感だけど
693.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:06▼返信
スペックたりてないのもわかってないのいそう
694.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:06▼返信
>>649
仕事でPC使うことはあってもPS使うことはねーから
695.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:07▼返信
初めての最新PCゲームだとよくなるやつだな
上級〜最高級モデルのPCだと力技で不具合出なくて知識つかずに数年後に結局やらかすから誰しも一度やって知るんだが
696.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:07▼返信
>>692
構成バランスが悪いと良いグラボを積んでも意味が無いからねぇ
697.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:07▼返信
30万PCよりPS5Proでやれって言われてて草
698.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:08▼返信
>>688
ドライバ更新、パーツ更新、アプデ、変なソフトが後ろで動いてる、MOD
PCならいくらでも不具合出るからな、諦めろ
699.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:08▼返信
>>677
低能すぎ
最適化とドライバー不具合は別次元だって理解できないドアホ
最適化はカプコンの仕事
ドライバ不具合はNvidiaの仕事
マジで何も理解してない幼稚園脳www
700.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:08▼返信
>>694
そういうところだぞwwwww自分で証明すなwwwwww
701.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:08▼返信
PS叩きに都合の悪い記事はあまり伸びない
PS版不具合の記事だったら余裕で倍のコメ数だったろうな
702.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:08▼返信
自分のPCの環境由来のクラッシュ報告してる奴が居るんだ。
チートやMODの類が出回りだしたらツール由来のクラッシュでクレーム付けるアホが現れるぞw
703.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:08▼返信
最適化って言うけどさ個人個人にあわせて最適化なんて絶対無理だからな?w
ゲーム機はそのゲーム機に合わせればいいから楽だけど
704.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:08▼返信
PCユーザーは結局頭のスペックが足りてないってことだな
705.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:09▼返信
PCに詳しい人でも「ワイルズをやるのに最適なPC」を提示するのは難しい
初期不良などの問題も当然加わるからな
706.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:09▼返信
煩わしいものがなく快適に遊べるPS5proでよかったわー
707.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:09▼返信
自社独占タイトルもガタガタでまともに動かせない会社もあるんだぞ! 気をつけろぉ!
708.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:09▼返信
※692
そういやOBTの範囲でもGPUよりCPUの負荷が高い事が多かったな
GPUだけ良いの積んでるPCだとより顕著だろうね
709.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:09▼返信
推奨はこれ以上はないと無理かもという目安
最低はテスト環境ではなんか知らんが動いたよ

同時に他のプログラムはしらせるおまえの環境でどのくらいリソース振ってくれるかなんてソフトメーカーにはわからんしなw
BTOメーカーがこれで動いたよと報告してくれるのをそのまま買うのが正解、文句もそこにいえばいい
710.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:09▼返信
最初から言ってたやん、ユーザー自らから最適化しろと。
711.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:09▼返信
>>651
でもお前んち窓無いじゃん
712.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:10▼返信
>>692
シッタカ低能の妄想要らないから
713.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:10▼返信
まず第一にPCにはお客様サポートセンターは無いってことを学んでくれ
ユーザー環境がそれぞれ違うからどのメーカーに問いかけても結局は「わからん」と返ってくる
自己解決をするしかないのよ
714.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:10▼返信
>>697
しかもPS5proならこういった面倒なおま環トラブルも起きないから頗る快適だしな
715.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:10▼返信
エルデンリングもCPUを上位のものに変えたらクラッシュするようになって
それでBIOSのアプデとか自分で色々やってまともに動くようになったな
716.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:10▼返信
これだからPCはクソなんだよ
やっぱりCS機が一番だな
717.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:11▼返信
これで開発対応遅い言われるんだからPCは開発いやになるわな、自分で調べてから聞け
718.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:11▼返信
中身もないパソコンガがPCのホウガ〜してるせい
719.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:11▼返信
10年前のPC使い倒してるけど最近は最新同人ゲームも重くなってきたからそろそろ買い替えかなあ
720.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:11▼返信
>>646
真の無知とは知識の欠如ではなく学習の拒絶だからな
つまりは怠慢そのもの
721.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:12▼返信
これ例のintel CPUの故障混ざってないか?😨13~14世代
722.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:12▼返信
これを開発にどうしろと
723.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:12▼返信
>>671
それでModが知れ渡って悪い方向いったよな
724.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:12▼返信
結局のところ何故PCが普及しないかということの答えがこれなんよね
725.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:13▼返信
>>713
PC側にしたって当然個体値が違ってくるしソフト側にしてもテスト環境と大幅に違えば当然返答は出来ない
当たり前の話やね
726.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:13▼返信
PCは昔からハードもOSもソフトも発売日に買う奴は人柱として
試行錯誤してその情報を広く公開する役割だろ
727.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:13▼返信
>>675
VAIOはゲーミングPCじゃないだろ
728.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:13▼返信
ちゃんと動いてる人は動いてる訳で
おま環だろって言われちゃうわな
729.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:13▼返信
※721
その不具合だとゲームでなくPC自体クラッシュしてブルスク出る
730.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:13▼返信
おまえらPCエアプだからBIOS設定に入る為のコマンド何か答えてみろよwwwww絶対にエアプだから知らないぞ
731.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:14▼返信
そして全てを突破した結果グラボが物理的に燃えたり満足な性能が出ない不良品
笑えねえ
732.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:14▼返信
つーか豚はこういう記事には来ないのな。
持ってないの分かりやすすぎw
733.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:15▼返信
>>215
幻術頭皮?

そうか、頭髪が心配ならゴキまみれのおまえの部屋をまず掃除しろよ。
734.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:15▼返信
グラボのドライバ
NVIDIA公式(最新)
イルミやファン制御独自機能付きドライバ(ちょっと古い)ASUS、MSI、GIGABYTE、ASRockなど

数カ月ほど待つと安定したドライバになるから待て
735.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:15▼返信
※730
UEFIでもいい?
736.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:15▼返信
>>732
知ったかのパソコンガとして紛れ込んでは居るみたいよ
737.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:15▼返信
都度自分で対応できないならPCでゲームなんてやるなよw
738.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:15▼返信
MODなんて自己責任でだまって使うものなのに勝手にトラブって開発に文句言うアホ多すぎるから
メーカーはMODはNGって明言するようになったんやろw
739.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:15▼返信
俺は多くは求めない
Live2Dがヌルヌル動くエ〇ゲできればいいんだ
ただそれだけなんだ
740.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:15▼返信
※724
PC自体は普及してる
普及してないのはゲーミングPC、素人が扱い切れる物じゃない
741.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:16▼返信
こういうのを自分で解決できないとPCでゲームなんて無理やろ
742.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:16▼返信
PCやばすぎ
743.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:16▼返信
こういうのを自分で解決できないとPCでゲームなんて無理やろ
744.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:16▼返信
>>730
ESCキーだろ

知らないの?
745.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:16▼返信
>>732
ポケモンセンターの情報漏洩記事も100コメ行ってないからなw
自分たちがくっせえのに臭いものに蓋してんだぞw
746.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:16▼返信
配信者の影響からか、持ち上げてる🐷の影響か
PCをCSの上位機種みたいに思ってるニワカも増えたからな
747.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:16▼返信
※732
2つ上にいるよ
748.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:16▼返信
※574
ドライバの不具合にちゃんとやればなんて無いだろw
749.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:16▼返信
PCは問題の切り分けからして自己責任だからな
ゲームがまともに動かずに最適化ガーとか喚いてる輩は
そもそもPCに向いてないんだよ
750.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:17▼返信
ビジネス用途のPCは確かに普及してるな
”ゲーミングPC”を持ってる奴らは限界集落レベルだけども
751.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:17▼返信
本体とソフトあれば絶対動くという安心感
PCじゃなくてゲーム機で遊ぶのはこれがデカいんだよ
PCは最終的に全部自己責任だからな
752.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:17▼返信
訳:おまえらがわるい
753.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:17▼返信
※722
フィードバック自体はありがたいんだろうけどね
処理のボトルネック部分を教えてくれることにはなるんだから、プログラムの優先順位とかの最適化しやすくなる

まあお客様サポートではないから電源ボタンどこレベルのこと聞かれても困るだろうけど
754.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:18▼返信
PCなんて基本自己責任だろ、評判のいいパーツに交換できないならやめとけ、全部の組み合わせに対応なんかしないぞ
755.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:18▼返信
>>730
マザボのメーカー毎に違うからなぁ
まぁ大体はF2か
756.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:18▼返信
>>724
価格が全て
3年で買い替え毎20万以上払い続けるのが大変
757.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:18▼返信
グラボのアプデしてないからクラッシュしてた
ってド素人さんですか?wwwwwww
758.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:18▼返信
UEFIによってDELキーの場合もあるしF〇キーの場合もあるから一概にこれって決まってる訳じゃないだろ(´・ω・`)
759.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:18▼返信
>>730
消すぞコラ
760.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:18▼返信
PCにした方がいいって人に勧めてた連中は
こうなった時の助言なんて全くする気無いからな

また1人PSからユーザー奪ってやったぜ、不具合出た?そんなもん知らん勝手にやってろ。だからな
761.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:18▼返信
要約
カプコン「情弱乙」
762.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:18▼返信
知り合いが俺があげたryzen3800と3060のPCでモンハン買おうとしてたけど動いたんだろうか
ベータテストは遊べたって言ってたけど
763.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:19▼返信
やはり安心安全の任天堂だよね
764.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:19▼返信
UEFI(BIOS)に入るためのキーはマザーボードのメーカーによっても異なる
自分はDeleteキーで入れるタイプやね
765.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:19▼返信
PCでゲームするなら自分で解決出来る頭が必要なんよな
766.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:19▼返信
わざわざ教えてくれるなんて優しすぎるだろ
不具合の原因を自分で特定できない無能にPCは無理
767.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:19▼返信
まさかUEFI(BIOS)設定呼び出しコマンドで知ったかするアホがいるとは(´・ω・`)
768.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:19▼返信
やることが歴戦アルシュベルドをひたすら周回するだけの底が浅いゲームだから不具合出てるうちは別のゲームをプレイするのもあり
769.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:19▼返信
まずSSDに貯まったゴミデータや悪さする常駐アプリを消すなりしろよ
770.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:20▼返信
>>755
F2で何するの?詳しく書いて
771.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:20▼返信
>>763
存在しないものに安心も安全もねーんだ
772.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:20▼返信
仮想メモリなんて入れてる奴いるのか
773.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:20▼返信
ドライバ最新にしてない奴はけっこう居ると思うな
774.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:20▼返信
PCって問題起きた時に原因特定するの面倒だよなぁ
だから余りオススメされんのよ
775.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:20▼返信
※751
発売日のまだ判らん状態のソフトに1万円躊躇なくぶっ込めるのはCS機の信頼性ならでは
776.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:20▼返信
※699
図星か
777.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:21▼返信
>>716
拗らせてるなぁ…
778.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:21▼返信
>>730
色んな端末触ってると迷うやつ
779.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:21▼返信
>>773
最新にしてても問題が起きたりするからPCに信用性は無い訳よ
780.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:21▼返信
>>763
スマブラプロが性犯罪者
オンラインまわりガバガバストア

安心安全とは程遠いな
781.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:21▼返信
>>768
おま環だから待ってたって直らんぞ低能
782.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:22▼返信
>>753
フィードバックは大事、けどこれはいらないやつ
783.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:22▼返信
>>767
ゲーミングPCならBIOS入る必要性起きるだろ
知ってて当然なんだが
一生懸命ググってみつけたか?w
784.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:22▼返信
【 PS5pro】
Enhanced対応でより高画質と高フレームレートの両立が可能。

これがあるの強い

785.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:22▼返信
>>772
仮想メモリとかもう絶滅したと思ってたわ
786.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:22▼返信
>>730
起動時にF2とDELETEを連打してる
787.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:22▼返信
分かりきってた事やね
あと単なるスペ不足もゴロゴロ居るんやろね
声がデカいだけでホンマ邪魔ですわ
788.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:22▼返信
※750
ゲーミングPCというのはPCゲームを快適に出来る程のPCとして使われている名前であって所有者自体は仕事で必要な人を含めるとそこまで言える程少ないわけでもない
少ないのはゲームの為にゲーミングPCを所有してる層、特に日本ではsteamの比率を見ても分かる通り少ない利用者の中でもごく一部のまさしく限界集落レベル
789.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:23▼返信
>>768
別にアルシュベルドだけじゃないしエアプやん
790.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:23▼返信
※785
メモリ多けりゃ無くても余裕だけど少ないと必要
791.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:23▼返信
ドライバの更新なんて様子見ないと終わる場合あるからな
792.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:23▼返信
※727
VAIOに外付けGPU付けて無理矢理ゲーミングに仕立てる事も可能ではあるけどゴキはビビってチャレンジしないもんな

SONYショップ店員ブログの人はやってたぞ
793.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:24▼返信
MSIのマザボはDELだな確かASUSもそうだっけ?もうしばらくASUSの初かって無いから忘れちまったぜ😊
794.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:24▼返信
パソコンガって言われるわけだわ
文句ばっかり投げつけやがる
795.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:24▼返信
FF16が発表された時からパソコンガの無知っぷりが世に広まりまくってるなw
796.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:24▼返信
>>776
🐷はPCに変な幻想持ってるみたいだけど、
コドオジが薄暗い部屋でPC光らせて喜んでるんだろwきもっwwwwwなんて思われてるのがゲーミングPCやぞ
797.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:24▼返信
パソコンガがBIOS設定画面の出し方程度でイキってるのが最高にウケるわw
798.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:25▼返信
俺昔フリーズする原因はアンチウイルスソフトの相性だった
有料でメジャーなウイルスソフトが原因、しかもおま環で超レアケースなんて分かるかよと思ったわ
パソコンガMOD勧めるけど、そういう時MODかもって疑ってややこしくなるんだよな
799.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:25▼返信
>>633
全部仮想環境で動かしましょうか☺️
800.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:25▼返信
>>797
最近知ったこどおじかボケたけどとりあえず覚えてるお爺ちゃんなんやろな
801.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:25▼返信
>>783
いや全然必要じゃないけど
802.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:26▼返信
>>795
SSDが絶対必要なのにHDDのままで文句言ってるヤツいたからな…
803.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:26▼返信
>>793
だからDELで何するの?詳しく
804.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:26▼返信
それだけ色んな環境の人のPC版が売れているということですな
805.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:26▼返信
そらカプコンも対応してるそれぞれのPCでチェックしてるんだから、おま環だろうな。それでもガタガタゆうならやめちまえ
806.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:27▼返信
>>113
ネジ回すやつやろ。おっちゃん何でも知ってるで!
807.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:27▼返信
MOD入れたまま半ライスをクラッシュさせた頃よりマシにはなってるんじゃないか?…またワイルズでやらかしたりしてな
808.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:27▼返信
>>783
そういう事じゃなくてUEFI設定画面呼び出しの仕方程度でPC強者ぶるアホが居るのか、って呆れてるんだが
809.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:27▼返信
>>803
無知はGoogle辺りで調べて来いよ
話にならんわ
810.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:27▼返信
意地張ってPCなんかで遊ばずにPS5買えばいいのにな
快適に遊べるぞマジで
811.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:27▼返信
>>797
じゃ早く何するか答えて見ろよエアプ
812.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:27▼返信
※637
パソコンはおま環やしね
三角のチラチラは色んなスペックで起きてるぽいから多分ソフト側の問題なんでカプコンにはもう少し細かいところもがんばってもらってどうぞ。まあそういうとこも大作あるあると思えば別にね
813.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:27▼返信
BIOS起動方法を昨日知ったから言いたくてたまらないのかな?
814.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:27▼返信
>>792
あの頃の外付けGPUの性能なんて今の最新APUに余裕で抜かれてるけどなw
815.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:28▼返信
>>813
BIOSがなにかも知らないと思うよ
816.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:28▼返信
このくらい自前で対処しろや
だからパソンガって言われるんだろ
817.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:28▼返信
アホ豚、快活クラブのPCでBIOS設定とか弄ったらだめだぞwwwww
818.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:28▼返信
>>808
何するか答えて見ろよエアプ

819.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:28▼返信
本当はチートツールやmod入れてるんじゃないのぉ?😁
820.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:29▼返信
>>803
SSD外して電源オンですよね

DELキーなんて不要じゃよ
821.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:29▼返信
>>807
やるから安心して
対策してないのにパッチあててツール使えなくなっても開発が悪い言うからアイツら
他のゲームで散々見た
822.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:29▼返信
問題起きてもSONYが勝手にアプデで修正してくれるPSはその点楽よなあ PCはあちこち再起動やアプデしなきゃいけないのめんどくさいからグラボ逝かれてから買ってないわ
823.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:29▼返信
※808
最近覚えた言葉を自慢してるだけの相手だから何言っても無駄だよ
824.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:29▼返信
>>815
だろ
エアプPCだから知らないw
825.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:29▼返信
NVIDIAって何?おいしいの?(PS5でプレイしながら)
826.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:29▼返信
40~60代になって初めてPCを触ったっていう層も少なからず居るんやろな
頼むから無知はコメをする前にROMってろって言いたい
827.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:30▼返信
本当にパソコンガだろ
828.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:30▼返信
>>803
横だけど起動時のUEFI(BIOS)画面の出し方だろ?
829.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:30▼返信
馬鹿がPC持つと大変だな
830.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:30▼返信
>>790
仮想メモリ使うと足引っ張られるから嫌なんだよな
831.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:30▼返信
>>811
Win10と11を切り替えてるよ
832.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:30▼返信
PC勢の正体がこれかよ
Steam評価が無価値な理由
833.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:30▼返信
言うてBTO勢が多いからな
何言われてるのかすら分からん層も多いだろ
834.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:31▼返信
>>817
うるせえ
ベースクロック変えてやる!
835.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:31▼返信
PC勢→買って文句を言う→分かる

ニシくん→買ってないのに文句を言う→分からん
836.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:31▼返信
なんでPC持ってないゴキブリが発狂してるんですかね?
嫉妬かな?
837.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:31▼返信
エアプの使い方おかしいし
838.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:31▼返信
PCでゲームてやっぱ面倒臭いなそら売れんわ
839.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:32▼返信
>>835
買って文句を言うにしても最低限の知識が無い奴らじゃ話にならんが
840.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:32▼返信
※830
それはそう
だからウチは物理メモリ限界まで積んだよ
あくまで足りない人なら恩恵あるって話
841.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:32▼返信
>>22
ドライバが原因と理解してるだけで
Steamで喚いてる馬鹿よりは上出来だよ
842.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:33▼返信
>>836
カプコンに文句言ってる連中に嫉妬したらそれはそれで恐怖だな
843.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:33▼返信
>>838
そりゃ面倒くさいよ
日本語化されてないもんまで遊ぶためにはしょうがないけどな
844.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:34▼返信
自分の環境でちゃんと動かなかったとして
公式サポートに報告しよう、じゃなく
Steamでマイナス評価付けたれ、になる思考が理解できん
845.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:34▼返信
グラボのドライバアプデってやらない人多いんだよな
846.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:34▼返信
>>834
OCで火でも吹かせる気かw
847.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:34▼返信
PC版売れてるね〜
848.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:34▼返信
だからちゃんとやればクラッシュしないってオレが散々言ってきたのにゴキは無視して
やっぱPC版だめだああwwwwPS5が一番!!みたいな話に持っていったからな
本当にクズの集まり
とにかくPS5が最高なんだという妄想に逃げようとする
グラもハイスペPCに負けてる事から未だに逃げてる
849.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:34▼返信
>>820
ほら、USBメモリ貸してやるよ
850.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:35▼返信
>>48
ゴミハードSwitch2はゴミ箱へ
851.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:35▼返信
※838
普通にゲームやるだけならCSで事足りるからね
PCでやるのは基本自己満勢
852.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:35▼返信
>>845
不具合ある場合もあるし初日にはやらないな
そのまま忘れるパターンあるけど
853.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:36▼返信
>>846
そして壊して快活クラブから多額の請求来て涙目にw
854.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:36▼返信
PCゲーマーから忠告だけど、PS5買うよりゲーミングPC買った方がいいとかテキトーなことほざいてる奴いるけどさ、こういうトラブルに自分で対処できる人しかPCでゲームしちゃダメだよ
PCの知識あんま無い人がゲーミングPCに手を出すとトラブルでPCぶっ壊すだけだぞ
PCよくわからんて人は本当に黙ってPS5買っとけ
これガチだぞ
855.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:36▼返信
ちょっとマイナーな返ししたらフリーズしちまったやないかw
856.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:37▼返信
馬鹿って「自分が悪い」という結論にまで達しないからな
色々調べた上で「実際は自分のせいではなかった」と判明してからメーカーに問い合わせるのが当たり前なんだけども
857.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:37▼返信
あとゲームだけじゃなくWindowsの更新プログラム一つでもおま環でPC不安定になるからゲームソフト環境で原因探っても無意味な時もある
858.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:37▼返信
>>848
ちゃんとやれば、って言葉から意味不明なんだが
859.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:37▼返信
>>834
ごめんなさい
僕が生意気でした
許してください
860.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:37▼返信
>>844
FF16のレビューでROG Allyでプレイしたけどまともに遊べないのでオススメしませんにしてたクソバカいたからな
861.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:37▼返信
※845
しばらく様子見して不具合情報確認
自分の使ってる物に影響無さそうならアプデ、ありそうならスルーかな
862.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:37▼返信
PS5のカクカクよりはマシ
863.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:37▼返信
てかBIOSの起動方法聞いて何したかったんや
重箱の隅をつつくようなことしか言えてなかったが
864.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:37▼返信
トラブルの原因て結局ユーザー側の環境が問題なのがほとんどやんけ
865.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:38▼返信
>>845
様子見して忘れる
866.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:38▼返信
自力解決出来ないならPCでゲームなんてやるな
が基本だろ
867.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:38▼返信
>>862
パソコンガって馬鹿丸出しなんだな
まるでお前みたいに
868.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:38▼返信
まじで20万のPC買った方がいいとかデマ流してたパソコンガやばいだろ
869.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:38▼返信
>>853
ふふふ、俺の高設定のおかげで限界ギリギリで動くゲーミングPCに生まれ変わったぜ!
870.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:38▼返信
不具合報告が出てくるのはそれだけPCユーザーが多いってことか
871.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:39▼返信
・グラフィックスドライバが最新のものに更新されていない
・グラフィックボードが複数ある状態で正しい方が選択されていない
・ハード側の故障

騒いでるヤツがバカ丸出しって事でFA?
872.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:39▼返信
まともな設定も動作確認できない人間がPCなんかに手を出すんじゃねェ!!
873.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:39▼返信
CAPCOMが悪いと言い張ってたパソコンガはどこに消えたの?
874.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:39▼返信
>>858
Win11で24H2入れたらゲームパフォーマンス低下したなんて話もあったなw
875.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:39▼返信
>>862
一回もカクカクしたことないよ
遊んだこともない人が批判するの良くないと思う
876.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:39▼返信
おま環で草w
pc買えとか騙してきた奴らに文句言えよw草
877.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:39▼返信
>>862
スイッチのこと言われて悔しかったシリーズかw
878.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:39▼返信
狩野英孝のPS5は配信中に壊れたけどソニーはどうするの
879.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:39▼返信
>>853
スプリンクラーが煙に反応するやつだったらえらいことになりそうw
880.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:39▼返信
>>862
酷いなあ
TGSでヌルヌル動くって言ってたのはパソコンガじゃないか
881.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:39▼返信
それよりイベクエ来てるな
882.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:40▼返信
>>878
壊れてないけど?
883.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:40▼返信
>>878
壊れてないが?
884.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:40▼返信
PCで遊んでるやつって家庭用ハードで遊んでない俺カッケー!と思ってるアホなんでしょ?
885.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:40▼返信
>>878
そのあと数分ですぐ再開してたけどw
886.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:40▼返信
>>869
あの~先輩、師匠と呼ばせていただいていいですか?
887.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:41▼返信
※863
最初に言ってた通り知らないと思ってたんじゃない?
自分が最近知ったばかりだから答えられるはずないと思い込んでたんでしょ
環境によって違うのも知らずに
888.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:41▼返信
(カチャカチャカチャ…)
(ッターン!)
あれ?ワイルズが起動しない?
889.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:41▼返信
>>880
TGSの試遊台全部PS5だったのにねぇ
890.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:41▼返信
>>854
てかまともな社会的知識持ってりゃそんなの分かることだよね😅
891.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:41▼返信
スペックが足りてるかどうかだけじゃなくてソフトウェアも最新のものに更新しなさいと言われてるのに
ゲーマーの頭はメモリ不足が生じてて「必要だなんて思わなかった」がPCゲームをやる上での最大の障害なんだよね
892.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:41▼返信
>>878
OBSが原因じゃねーの?
893.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:41▼返信
>>884
だよ
894.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:42▼返信
PSもXBもストアの評価は高評価なのにSteamだけ賛否両論で文句言ってるやつで溢れかえっているは、これ以上ないくらい分かりやすい”おま環”

おそらく家庭用ゲーム機よりも数倍は金がかかっているのに得られた体験は三者の中で一番低いっていう馬鹿みたいなオチ
895.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:42▼返信
ドライバが最新じゃないから動かないなんてことあるか
相当古いドライバ使ってんのかな
896.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:42▼返信
PS5カクカク否定しても60fps出てないのは事実だろ
897.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:42▼返信
>>878
再起動したら普通に動いたから壊れてないぞ
898.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:42▼返信
REエンジン捨てろよ
899.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:42▼返信
はいSteam最強
900.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:42▼返信
なんでもそうだけど扱う人間がアホだと宝の持ち腐れだからな
901.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:42▼返信
公式からのおま環認定は草
902.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:43▼返信
DLSS縛りされたらGPU新調してもまるで意味ねえなWWW
ドライバ更新とか初心者騙しレベルの対策じゃなくて
そっちのほうのアプデさっさしろや無能低能バカプうんこ
903.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:43▼返信
※838
そりゃそうだろ
最近、pc買った馬鹿がドヤってるだけでゲームはゲーム機で遊ぶのが一番だよ
元々はPCゲーマーはオタク層寄りだったからね 一部の人だけだったんだよ
904.投稿日:2025年03月05日 12:43▼返信
このコメントは削除されました。
905.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:43▼返信
>>896
Switchでワイルズ遊べない事実を受け入れろ
906.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:43▼返信
PCユーザー 500万人
PSユーザー 200万人
箱ユーザー 100万人
907.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:43▼返信
むしろ一番PS5(CS機)を買うべき人達がアンチのパソコンガだったってもう訳わかんねえなw
908.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:43▼返信
>>896
XSSはカクカクしてるんじゃない?w
909.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:43▼返信
>>863
BIOS設定しないとケースファンとか爆音過ぎてうるさいでしょ
PS5より静音にするために回転数下げよう
910.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:43▼返信
MODなんか入れるからまともにゲームもできない
911.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:43▼返信
>>906
で、ソースは?
912.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:43▼返信
※895
買ってから一度も更新してないって人も案外いそうだからな
913.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:43▼返信
豚毛獣『パソコンガ』
強欲獣『クレクレ』
尻挿獣『グラボレアス』
不買獣『ダガ・カワヌ』
難癖獣『エフピエス』
914.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:44▼返信
ゴキブリ「狩野英孝のPS5は再起動しただけだから問題ないんだガー!」

それを不具合と普通は呼びますw
915.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:44▼返信
最適化から逃げるなカプコン
916.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:44▼返信
アホが意味わからん数字出し始めたな
そろそろコピペ連投発狂で逃走かな
917.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:44▼返信
クソ環境で草w
クソ環境を延々と金かけて更新していくんやろ?
場所も取るしめんどくせーwww
っぱCSしか勝たんわw
918.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:44▼返信
>>899
※ただし環境による。
919.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:44▼返信
>>911
Steamチャートも知らないのに絡んでくるな
920.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:44▼返信
>>878
PS5が熱暴走したんじゃなくてキャプチャー機器の不具合
画面にメーカー名写ってただろw
921.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:44▼返信
>>894
Steamのレビューからシナカスの投稿全部省くと好評になるとかw
922.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:45▼返信
>>896
一般人はfpsとか気にしないよ
快適に動いて楽しく遊べればなんの問題もない
快適に動かないのがPCだよ
923.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:45▼返信
賛否両論の神ゲーという矛盾
924.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:45▼返信
>>913
グラボレアヌス?
925.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:45▼返信
>>914
で、その不具合はまた出たのかい?
926.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:45▼返信
>>914
でも壊れてないよねw
927.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:45▼返信
>>894
いや単純に中国から低評価工作食らってるってだけだよ
ちなみにこれネタでも何でもなくマジ話な
steam scoutで見てみ
928.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:46▼返信
>>915
最適化の意味知らなくて使うバカ発見
929.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:46▼返信
ここまで捏造やネガキャンされてるのに完全スルーなカプコンさすがだな
豚くんたち相手にされてないぜ?
930.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:46▼返信
>>919
チャート笑
それを根拠にエルデンリングもPCが大半とか言ってたっけ?
現実はPSが大半だったなwww
931.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:46▼返信
>>914
再現性の無い物は何が原因か分からんから特定されてからが本番かな
932.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:46▼返信
>>914
不具合じゃないだろ
エラー品掴んだかクソ汚い環境に本体置いてたかだ
そうでなけりゃ落ちたりしない
933.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:46▼返信
>>909
今のPCだったらBIOSでいじらんでもできるでしょ
934.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:47▼返信
>>923
全体レビューの三割程度の中国垢が低評価の6割を構成してるなんて明らかな工作が無ければ普通に好評だからね
しかし豚さん面白いくらい素直に中国連中に踊らされてるね
935.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:47▼返信
>>913
グラガ・グラガは?
936.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:47▼返信
本体の方は問題無くてもキャプボだけ不具合を起こすとかよくある話よね
937.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:47▼返信
>>914
配信中にキャプボが逝ったりPCが逝ったり、ゲームがまともに動かないとか、PCにも不具合起こるんですがね
938.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:47▼返信
※927
工作ってより単純に中国の方が低スペ多いってだけじゃない?
母数が違い過ぎるしさ
939.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:47▼返信
>>922
言葉を知らないだけで画面カクカクするって文句言うだろ
940.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:47▼返信
>>924
グラフィックボードをケツに挿すから
「グラボ」レ「アス(ass)」らしいよ
941.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:48▼返信
>>913
ホロリスガもいないな
942.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:48▼返信
※933
最近のPC触った事ないから制御出来る事知らないんでしょ
943.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:48▼返信
※886
起動しなくなっても責任は取れんぞ
マザボにBIOS設定リセットボタンがあるなら教えてあげよう
まず初心者はメモリクロックチューンから始めてみろ
944.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:48▼返信
>>929
公表しないだけで悪質な輩には情報開示とかはしてるだろ
945.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:48▼返信
>>896
快適プレイ出来てる感じるくらいには安定してfps出せてるよ
実際やってれば分かること
そんなこと言ってるのはエアプだけ
946.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:49▼返信
>>898
別に捨てる必要はないだろ
名前の通りRESIDENT EVIL(BIOHAZARD)に特化したエンジンでバイオやDMCなどではとてもいい仕事をしているのだから

OWには向かないからどうにかしろっては思うがw
947.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:49▼返信
要約
カプコン「PS5買え」
948.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:49▼返信
>>869
峠最速のPC爆誕!! まぁ一歩間違うと大事故だがwww
949.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:50▼返信
>>3
パソコンでやるなら多少自己責任でやるべきだよな
根本的に悪いならあかんけど大多数はちゃんとプレイできてるわけやし
950.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:50▼返信
>>934
中国重視チャイナ堂の狂信者だから中国様に媚びるのは信者の務め
951.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:50▼返信
未だに10年以上前からPCを更新してない阿呆も居るようだし…そりゃパソコンガが馬鹿にされて当然だ
952.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:51▼返信
>>938
それだけで「中国以外は大体高評価が低評価の二倍はあるのに中国のみ低評価より高評価の方が三倍多い」なんて極端な状況にはならんと思うよ
953.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:51▼返信
>>930
現実(妄想)
954.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:51▼返信
>>895
本当にそんな事で治るの?がよくあるのがPCなんだよ
ただそれに該当する些細な事が多すぎて当たり引くまで延々と探さなきゃならない
ハード自体の故障もそこに含まれるからややこしい
解決出来なくて金あったらもういい最新PCに買い換えるになるし
不具合増えてリカバリー出来なかったらいずれご愁傷さまになる
955.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:51▼返信



大神ミオのモンハンもピタピタ止まってたしよぉwテメェが好きなゲーム好きなハードでやればいいとは思うけど客商売である以上「お客さんに不便を強いるのはどうなん?」って思うわw


956.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:52▼返信
>>871
カプコンが悪いに決まってるやん
開発段階ではドライバは最新じゃないし内蔵GPU無くても起きてるし他ゲームはなんも問題ないんやぞ
ベンチやベータでは何も問題なかったのに悪化してるから言ってるんやが
957.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:52▼返信
こんなクソユーザーにまでわざわざ対応しなきゃいけないんだからメーカーは大変だな
ソフト価格も出来るだけ押さえたりユーザーフレンドリーなところほど批判されるのは酷いもんだ
958.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:52▼返信
>>955
これだけ言われてるのにまだわからない低能は”客じゃない”んですわ
959.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:53▼返信
>>850
PCで今上位やってるけど、
ここまでクラッシュとか一度もない
960.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:53▼返信
>>919
steamチャートの最大同接の2倍から2.5倍が大体の初動らしいな
つまり130万の2.5倍だから最大で325万がPCだわ
まぁこんなもんが妥当だろうな、実際はもっと少ないだろうけど
961.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:53▼返信
だいたいGeforceの罠ドライバのせい
カプコンは最新版入れろって言ってるけど、それだと落ちる
モンハン未対応の古いドライバを入れろ。そっちの方が落ちないしフレームレートも安定する
962.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:53▼返信
腐ってもPS5は最新の環境なんだよ
PCの場合だと全部が最新の環境って訳じゃないし中には古いパーツも混合されてるだろ?それじゃアカンわ
963.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:54▼返信
ひょっとして豚さんsteamチャート最近初めて知ったのか
964.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:54▼返信
PSの半分も売れず馬鹿だらけで自分で解決できないとかチンパンの集まりすぎるだろ
965.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:55▼返信
公式がこんな事書いてくれるなんて親切だな
PCゲーなんてなんかあってもおま環だから自分でなんとかしろの時代にやってたからすごいわ
966.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:55▼返信
>>956
「他の●●は問題ない。だからお前らのせいだ。」

わかっているつもりのアホの常套句で草
967.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:55▼返信
公式からおま環言われるとそりゃパソコンガはスイッチ入るよなwww
968.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:56▼返信
グラボ複数突っ込む奴っているんだ。俺は考えもしなかったな
969.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:56▼返信
>>1
不具合まみれのドライバー最新にしろとか鬼やん。人柱無しにドライバーアプデなんて怖くて出来んわ。
970.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:56▼返信
要約
カプコン「Switch2でワイルズ完全版に備えろ」
971.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:56▼返信
>>1
不具合まみれのドライバー最新にしろとか鬼やん。人柱無しにドライバーアプデなんて怖くて出来んわ。
972.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:57▼返信
>>970
備えるだけ無駄
973.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:58▼返信
馬鹿は安物でインディーゲーやってりゃいいんだよ。馬鹿なんだから
974.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:58▼返信
>>970
カートリッジ継続にクソショボストレージのキムッチ2に何で期待出来るのか分からん
975.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:58▼返信
>>8
ゲーミングPCの方がCSより優れてるなんて馬鹿の言うこと鵜呑みにする馬鹿が増えたからな
PCでゲームするってことはある程度は自分で解決する必要があるってことなのに、やれ馬鹿が馬鹿の一つ覚えで公式の最適化不足だなんだと
そんなことほざいてる暇があるなら自分の環境の見直しからはじめろって話だよ
976.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:58▼返信
>>968
CPUの内蔵グラフィックも該当するからな
マザボ側に端子挿してたりしてな
977.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:59▼返信
>>940
アスもアヌスも意味するところは変わらんけどグラボレアスの方が収まりいいよなw
978.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:59▼返信
>>913
流石に嫉妬
979.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:59▼返信
>>970
そういうのは要約ではなく妄想や曲解と言うんだよ
980.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:59▼返信
PC版を買った手前「PS5にする」っていう選択肢すら選べないほど無駄なプライドが高いんやろな
981.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:59▼返信
>>968
CPU内臓のとグラボの2枚って意味やぞ
982.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:59▼返信
>>956
PCよく知らないって自己紹介乙だぜ
はっきり言うけど、通販で商品届かないから星1、商品届きました星5つけてる人位にアホ発言してるぞ
983.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:00▼返信
ゲフォのSLIとかは流石に絶滅しただろw
2枚挿す意味が無さ過ぎるw
984.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:00▼返信
>>970
もうライズポジションのゲームすら厳しそう
仮に外伝が出る前提で語ると、ワールド発売から3年後にライズが出たから、今回外伝が出るとしたらワイルズの3年後ってことで2028年前半になる

もうPS6やXBの次世代機のスペックが明らかになっているか発売されている頃だろう
そんな時代にPS4未満レベルのゲーム機に開発リソースを割くのか?ってね
985.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:01▼返信
まあ糞捨てなんてPC以上にクラッシュしまくってるんだけどなw
986.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:01▼返信
俺たちPCゲーマーは常に進化する。常にPCをその時々のゲーム水準に適応させ続けろ。金をかけ続けろ。
987.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:01▼返信
これ試しても効果がない報告の数々はどうするの
988.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:01▼返信
>>970
カプコン「0.9TFlopsで?またまた冗談は豚面だけにしてくださいよぉw」
989.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:01▼返信
>>986
頑張ってね~
990.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:02▼返信
>>985
エアプ乙
991.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:02▼返信
>>985
それは無いから馬鹿にされてるのがパソコンガなんですよ
992.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:02▼返信
>>987
どうもしないだろ。他に要因あるから自分で探してねで終わり
993.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:02▼返信
>>987
頑張って不具合の原因を自分で突き止めましょうね、としか
994.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:03▼返信
>>985
残念でしたwww
995.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:03▼返信



P S 5 で い い や


996.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:03▼返信
>>987
マジモンで原因不明の場合もあるからその時は諦めるしかないな
997.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:03▼返信
>>987
大人しく安定したものがリリースされるまで他ゲーでもやってればいいんじゃね?
998.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:04▼返信
公式から直々に「おま環だから自分で対処しろ」という有難いお言葉を戴けて良かったなパソコンガw
999.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:04▼返信
クリーンインストールも試せ!
1000.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:04▼返信
必死にPS下げを実行しようとしてる豚にとっては苦しい現実やね
1001.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:04▼返信
>>987
自分で探すしかない
普通にプレイ出来てる人が大半だからレアケースの問題で発売すぐだから原因見つけるのも茨の道だよ
性能不足で根本的にギリギリでやってる人は買い替え以外ないかもな
だから12万のPC勧めてた任天堂信者が悪って言われてた訳
1002.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:05▼返信
>>48
宗教で買えないせいみたいよ
やたらPSを親の仇のように敵視してる連中って、日本嫌いの拗らせた奴が多いイメージ
1003.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:05▼返信
>>985
( ´∀`)つ□ 血涙拭けよ
1004.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:05▼返信
PCでゲームするの馬鹿だろw
1005.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:05▼返信
>>985
PCの詳しい話題になったら知識不足で入ってこれないから
いつものコピペに逃げる豚ww
1006.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:05▼返信
>>995
糖質🐷「だ、黙れゴキブリチギュワァァァァァァァァァァァァァァァ!!!💢」
1007.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:06▼返信
>>981
いまどきSLIとか対応グラボとか少なくなってるし
モンハンワイルズ対応してないけど
1008.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:06▼返信
そもそもAAAで毎回同じ事になってるんだからいい加減学べよ。知能低すぎだろ。自己解決できない無能がPCでゲームするのが間違ってる
1009.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:06▼返信
モンハンワイルズって大型のPC筐体で冷却強めにかけても90~100度近くに上がる
CPU温度が90度以上 グラボは100度以上
それを小型の携帯機でやったらプラ部分は溶けるし、電池は爆発炎上する
1010.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:06▼返信
PS5pro
進行度としてはゴアマガラくらいだけど、フレームレート優先設定でクラッシュどころかカクつきすらしない
バグもなし
1011.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:07▼返信
>>1004
馬鹿じゃ遊べもしないよw
1012.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:07▼返信
だからいつも言ってるだろ…
豚は無知の状態でPSを下げる前にPCの基礎知識を付けろ、と
1013.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:07▼返信
クラッシュなんて一回もしたことないから低スペやメモリや電源ギリギリ勢だと思ってる
1014.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:07▼返信
>>985
PCも持ってない豚

👴<プレステガー

いただきましたw
1015.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:07▼返信
>>1008
もはや恒例行事すぎるわなw
1016.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:07▼返信
OS関連の不具合もあるからPCの最適化は難しいよね
1017.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:08▼返信
そりゃあね
メーカー側からすれば適した環境持ちのユーザーに対してしか保証出来るわけないんだからこういうしかないよね
個々のパーツ構成環境がまるで違うのに完璧な対応なんて不可能だもの
1018.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:08▼返信
PS5持ちはPCも当然持ってるからゲハカスのパソコンガより詳しい、と
1019.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:09▼返信



いいからPS5買えっつうの!w


1020.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:09▼返信
>>1016
OSのアプデ後にまた不具合起きたりするから本当面倒
1021.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:09▼返信
知ってた
1022.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:09▼返信
なおPCより遥か格下の環境なのがブヒッチ
1023.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:09▼返信
>>1019
買えないのは豚だけだっつーのw
1024.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:09▼返信
>>1015
何回も同じ事してるからネタにすらならんからな。くそつまらん事繰り返してるだけのカス界隈としか思えん
1025.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:09▼返信
>>987
おま環だから自分でなんとかしろで終わる話
1026.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:09▼返信
何故そこまでCS嫌ってるのか意味不明なんだよね
1027.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:10▼返信
>>1007
2枚挿しが対応云々ではなく
そもそもグラボにディスプレイケーブル挿してないよって話ね
1028.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:10▼返信



PCでやっても【イキれない】とか価値無いじゃんw


1029.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:10▼返信
なんでPC持ちなのにPCで遊ばないのか知ってる?PCだとCS機よりトラブルの連続だからだよ
1030.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:10▼返信
>>1026
CSが嫌いなんじゃなくてPSが嫌いってだけだぞ
1031.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:11▼返信
>>987
パーツ、動作しているアプリ含めて千差万別のPCでやる以上、公式回答を試してダメなら自分でどうにかするしかないよ エックス、5ちゃん、配信者で安定して動作している人の環境を訊いてなるべく近づけるようにしたら?
1032.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:11▼返信



R☆「ほらな?w」


1033.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:11▼返信
本人の問題www、PS5買えよ。
1034.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:11▼返信
スマホやPC系ゲームに迂闊に手出そうとすると、スペックが〜おま環が〜って言われるのほんと面倒くさいからCS機でやるのが安定なんだけど、PS5でもクラッシュするって聞くからなぁ…クラッシュしないPS5はノーマル版かProか、フレームレートとかの設定をどうしてるか…っていう所の情報がハッキリ見えればよいのだが…。
1035.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:11▼返信
おま環言われても動かないんだガーいってるアホおって草
他の人らが動いてる時点でそれぐらい察しろよww
1036.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:11▼返信
※410
そういや今βに参加中なんだった
クラッシュしたらログ送れってだけで一度もクラッシュしないから忘れてたわ
1037.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:11▼返信
誰も箱買うって言わないの草
1038.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:12▼返信
配信者たち悪いわ
こぞってPS5より上の環境でプレイできるとか進めてたから被害が大きくなってCAPCOMにもSONYにも迷惑かけてんじゃん
まあ騙されたやつは自業自得だから知らんけども
1039.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:12▼返信
安定性に劣るPCで遊んでもイライラするだけ
カタログスペックだけは良いかも知れないがそれを活かす構成を組むのってかなり難しいんだよ
1040.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:13▼返信
Switch10でワイルズ出るからそれまで待て
1041.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:13▼返信
>>1034
クラッシュしないって奴は大抵設定とかハード書いてるだろ
1042.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:14▼返信
豚毛獣『パソコンガ』
強欲獣『クレクレ』
尻挿獣『グラボレアス』
不買獣『ダガ・カワヌ』
難癖獣『エフピエス』
1043.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:14▼返信
PCショップ「情弱に在庫処分PC売れてウマーw」
1044.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:14▼返信



豚に釣られてPC買ったアホwwざまぁみろwwゲオでPS5レンタルしてこいwww


1045.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:15▼返信
>>1043
ただのノートをゲーミングノートって表記すれば馬鹿が買うから旨いよな
1046.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:16▼返信
動作に関しては自己責任でしかないPC買っておいて
動かないとかいうのはマジで情弱乙としか
1047.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:16▼返信
PCってさマザボのグレード違いだけでも不具合出るんやで
1048.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:17▼返信
>>987
どうするの?赤ちゃんじゃないんだから最終的にてめぇのケツはてめぇで拭くしかない
PCユーザー全員が一切の漏れもなく同じ現象に見舞われた場合だけは公式がケツを拭いてくれるだろう
1049.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:17▼返信
グラボ最新のにしない奴いるよな
ワシや
1050.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:17▼返信
>>1040
56年後じゃねーか
1051.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:18▼返信
>>1040
15万くらいしそう
1052.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:18▼返信
>>1049
今回に関してはそれが正解w
1053.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:18▼返信
>>987
ハードに問題なければOSから再インストロールかな
1054.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:18▼返信
>>1040
じいちゃんもう生きてないだろw
1055.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:18▼返信
グチグチ言ってる連中より全然低スペ環境でも動かせてる報告も上がってるわけで
特定できないだけでおま環なのは間違いない情勢だしなあ
もっと大多数割合のユーザーに発生してるならともかく、
おま環になるようなとこ絶対弄ってるのに無自覚無記憶だったオチなんだよ
1056.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:19▼返信



【賢く】立ち回ったつもりがバカを見たなw


1057.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:19▼返信
switchは2で最後だよ
豚は悲しいだろうけど
沈天堂なの
わかったカナ?
1058.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:20▼返信
まさかパソコンガの戯れ言を真に受けたハンターなんておらんよな??
1059.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:20▼返信
パソコンガさん、痛いところを突かれてまさかの1000コメ突破
1060.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:20▼返信
みんな良い勉強になったから良かったじゃないw
1061.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:20▼返信
PS5レンタル好調だってさ
もう買っちゃばいいのに
1062.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:20▼返信
原因究明自分でできて、ボトルネック部分解消できる知能と腕を持つやつじゃないとPCゲーなんてやるべきじゃねーよ
1063.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:21▼返信



カプコンはテメェの母ちゃんじゃねぇんだよw


1064.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:21▼返信
パソコンガって基本アイリスPCだから
むりくり起動させたんじゃね?
1065.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:21▼返信
ある程度推奨のグラボにするのは勿論だけどドライバ周りの更新だったり推奨の構成なのかを頭に入れておくのは当たり前

その上で古いパーツを使っていないかまで調べておく必要がある
後は直近で動作が安定してるか、もな
1066.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:21▼返信
>>1057
もう任天堂ゲー専用機で大人しくしててほしいね〜
1067.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:21▼返信
パソコンガ「一般人の皆さん!ワイルズは15万のPCで十分動きます!ぼったくりのPS5なんで買うのやめましょう!!」

一般人「パソコンよく分からないからそのままPS5買います」

これが普通なんだよね
1068.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:21▼返信
もうPCでゲームやってないけど経験上性能のと質の良いパーツ使ってれば不具合はめったに起きない
特にメモリと電源には気を遣えってのはマジ
1069.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:21▼返信
もう大作が出るたびに騒いでね?ww
大人しくPCはシューターかインディー用と割り切ったら?

1070.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:22▼返信
>>1061
実際それきっかけで買う奴結構増えそうだけどな
1071.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:22▼返信
>>53
ねーよw😂
1072.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:22▼返信
>>1
発売して5日しか経ってないのに100時間遊んでるやついて草
1073.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:22▼返信
素直にPSでやっとけば原因やら対策やら面倒くさいこと考えなくて済むんだよなあ
PC版という時点で何らかの目的のためにコストを無視する選択だということをもっと認識すべきよね
パーツの価格だけじゃなくいろんな手間も立派なコストや
1074.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:23▼返信
🐷「楽しそうにワイルズ遊んでるおまえらの顔見たらさ---」

🐷「悪ぃ…やっぱ辛えわ…」

パソコンガ「そりゃ辛えでしょ…」
1075.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:23▼返信
>>1067
決算で新規ユーザーかなり増えてるの判ったしな
実際そういうことなんだろう
1076.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:23▼返信
あとPSやSwitch、xboxでやってる人は仮にフリーズしたら壊れたのかも?って思うだろうが
PCでネトゲやってたら1日1回くらいは今の動作なに?ってなる
Vチューバーがたまに落ちて再起動してるだろ
最新の高級PC買ってすぐか、怪しいエ□サイトもいかずMODも入れず不要なソフトは入れないって人以外はあれぐらいはよくある
1077.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:23▼返信
CSと同発で最適化遅れても仕方ない
想定出来たリスクだろ
1078.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:24▼返信
>>1074
ぶーちゃん共はライズをあと何年擦るんだろうな
1079.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:24▼返信
カプコンはユーザー任せにするなよ
金取ってるんだから最低動作環境なら確実に動くようにしろ
1080.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:24▼返信
>>1004
PCでゲームをするのが馬鹿なんじゃない
自己解決出来ないのにPCでゲームする奴が馬鹿なだけだよ
1081.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:25▼返信
>>1068
これは間違い

ゲーミングPCはVRMフェーズが高性能マザボじゃないとダメ
1082.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:25▼返信
>>1079
動くわ阿呆
動かねーのはおま環
1083.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:25▼返信
マジで不具合報告でドライバ最新とか言ってXに上げてるやつドライバ古かったわ。教える気にもならんアホさ
1084.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:26▼返信
PCが一番面倒臭い中で売れてるPS5版を選んでおけば間違いないのは真理
不安定なPCより安定性抜群のPS5だろ?
瞬間風速なスペック自慢なんてクラッシュの連続であれば何の意味もない
1085.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:26▼返信
全て読み切った🧐
週間売り上げは世界1150万本ほど
(次の3日は3分の1になると予測、1日辺り約90万本。90✖️4で360だが若干の右下がり分調整)
Steamのやつ同接15万だと初週90万本、同接80万だと初週400万くらい。同接は増えると倍率は下がる。4.5倍前後と予測。138✖️4.5前後
Steam 600万本程度
PS 500万本程度
xbox 50万本程度 
1086.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:27▼返信
馬鹿がPC買ってゲーム遊べないの草
1087.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:27▼返信
全機種確認!
1088.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:27▼返信
パッチはソニーマニーによる優先契約みたいなもんがあるんだろう
1089.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:28▼返信
>>1085
豚の妄想です
1090.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:28▼返信
ウホ!1000コメ超えとるやんけ
1091.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:28▼返信
>>1083
モンハン卒業とか言ってた
1092.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:29▼返信
ベンチの結果より設定落とせばだいたい大丈夫だろ
1093.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:29▼返信
PCはパーツ壊れたら買い替えていけばいいだけだからな
数年に一回強制買い替えのゲーム機とは違って便利
1094.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:29▼返信
モンハン「オメェのオンボロPCじゃ動かねぇよw」
GTA6「オメェのオンボロPCじゃ動かねぇよw」
MGS⊿「オメェのオンボロPCじゃ動かねぇよw」
エルデンリング・ナイトレイン「オメェのオンボロPCじゃ動かねぇよw」
デススト2「オメェのオンボロPCじゃ動かねぇよw」
FF16「オメェのオンボロPCじゃ動かねぇよw」
スパイダーマン2「オメェのオンボロPCじゃ動かねぇよw」
1095.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:30▼返信
>>1088
違います
PCはシンプルに原因が特定出来ない事も多いため修正しやすくてスペックも統一されたPS5がどうしても優先される
1096.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:30▼返信
>>1073
仮に不具合があったとしても、チェックする箇所なんて風通しが良く安定した場所に置かれているか、埃が溜まっていないか?くらいだしな。あとは増設してるNVMe接続のM.2 SSDくらいか

環境の差なんてPCに比べたら無いに等しいレベルだから、あとは公式の修正パッチを待つのみで楽だわな

1097.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:30▼返信



そのクソPCでもSwitchエミュなら動くだろ
それで半ライスかダブルクソでもやっとけw

1098.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:30▼返信
PS5はソフトのエラー出たらすぐ
サポートセンターに報告する画面がでるからな
CSはみんなそうか
1099.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:30▼返信
※1088
ハードがほぼ統一(増設SSDなどの差はあり)されていて原因の特定がしやすくユーザ数が多いPS5が優先されるのは当然では?
1100.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:31▼返信
初日からちょこちょこ落ちてたけど昨日から落ちなくなったわ
なんか修正入ったんか?
1101.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:31▼返信
何のためのベータテストだよw

しかも推奨下げてんのにw
1102.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:31▼返信
>>1083
全く別件だが
NVIDIAもやらかしてて「最新のドライバがやばいから入れるな」と言われてる事案も同時発生してるから
566台の中の安定バージョンで様子見てる手合いも多いし
モンハンが使ってる古いdirect storageにも問題があるとして差し替え用の新バージョンファイルを配ってるmodderがいたりして状況は複雑なのは事実ではある
1103.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:32▼返信
クラッシュレポートってことはクラッシュしたときにしか送れないんだろ?
パフォーマンスが出ない程度なら我慢できるがクラッシュするようなゲームはカプコンの責任だろ
1104.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:33▼返信
>>1101
何のためも何もPCは安定しないって言ってんだろ
それすらも無視するんか?
1105.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:33▼返信
>>1093
PSってだいたい7年周期だけど
7年に1度買い替えるだけのCSのほうがはるかに便利やんw
パソコンガは面白いな
1106.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:34▼返信
最低限のこともせずにレビューするなよ
1107.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:34▼返信
>ドライバが古い
オンゲでよくあるあるな典型的トラブルシューティングで草。
まぁ古いバージョンのドライバの方が安定してるとかもあるから
困りもんなんだよなあw
1108.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:34▼返信
PCはWindowsUpdateやらドライバのアップデートが来てまた環境が変わるからね
1109.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:34▼返信
ザマァwwwwwwwww
エラーでイライラしながら時間無駄にしてろwww
1110.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:34▼返信
>>1104
パソコン持ってなさそうw
1111.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:34▼返信
>>1103
クラッシュするようなPC組んだアホの責任や
1112.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:35▼返信
余計なタスク踏まずに何も考えずゲームだけに集中できるのがCSの強み
1113.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:35▼返信
>>1100
昨日のパッチで
グラフィック周りで特定出来た不具合を修正したとなってる
1114.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:35▼返信
※1101
βテストのメインはネットワーク関連の不具合を見るのがメインだよ
だから二回目のβも武器関連の修正は入ってないバージョンだったろ
1115.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:35▼返信
ハード関係なくテクスチャの問題はあるからそこだけは直しといてくれ
1116.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:36▼返信
>>1101
何のためってカプコンがデータ取る為でオメェの愚痴を聞く為じゃねぇよとw
1117.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:36▼返信
>>1088
青一色(PS5)のボールが沢山ある中で違う色のボールを見つけるのは容易だが
何十色(環境は人それぞれのPC)ものボールが入り混じった状況で特定の色を見つけるのは大変

拗らせてる糖質にはそれすらも理解できないんだなー😂
1118.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:36▼返信
下手すりゃリポート収集後に新しいソフトを入れて動作環境が変わる事もあるしセキュリティソフトが原因でコケる事もある

PCはそれがあるから駄目だって言ってるんだよ
1119.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:36▼返信
>全然起動すらせんかったけど仮想メモリ増設したら何故か普通に

それストレージに負荷かけて寿命縮まるパターンになりそう
仮想メモリ増設ってそれ普通にメモリ故障して使用出来る容量足らんから増設したら増えたとか、無駄に高画質に設定してグラボのメモリ容量が足らんかっただけでは?
1120.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:37▼返信
5PROなのにオドガロンにだけ毛が生えないの何とかしてくれ
あいつだけPS1みたいなんだよ
1121.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:38▼返信
>>804
PCなんて10人いたら10人違う環境なんだから当たり前の事言ってんじゃねぇよアホw
1122.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:39▼返信
GTA6はR☆がPC版にも十分に時間をかけてくれるから良かったな
1123.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:39▼返信
CSは限定品のパッケージもあるしいいよな
1124.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:39▼返信
個々の環境向けに調整したモンハンなんて出せる訳が無いんだから「最適化しろ」とか言うんじゃねぇよ
データを収集したところで新たにグラボを更新したりなんてされたらまたデータの取り直しになる
1125.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:40▼返信
今日もオドガロン亜種狩りまくるか。通常個体も来ないかな…
1126.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:40▼返信
>>1114
PC勢はカプのサーバーにpingでも打ってんのか?
ネットワークだけの話じゃねえだろw
言い訳すんな雑魚
1127.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:40▼返信
🐷「もうやめましょうよ!!! もうこれ以上戦うの!!! やめましょうよ!!!」

🐷「命がも゛ったいだいっ!!!!」
1128.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:41▼返信
自分のPCと真剣に向き合う時じゃないか?www
1129.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:42▼返信
あのさ、いい加減学習したら?ってくらい同じこと繰り返してるよなw
扱う側の理解力が無さすぎる
1130.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:42▼返信
🐷「楽しそうにワイルズ遊んでるおまえらの顔見たらさ---」
🐷「悪ぃ…やっぱ辛えわ…」
パソコンガ「そりゃ辛えでしょ…」
チカくん「ちゃんと言えたじゃねえか」
アンチソニー「聞けてよかった」
1131.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:42▼返信
PS4レベルのゲームが安定して動いてたからワイルズも何とかなるって思ってた奴等も多いんだろうな
1132.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:42▼返信
PS5はアプリケーションエラー連発と熱暴走でやれたもんじゃない
1133.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:43▼返信
高いPC買ってこの始末★
1134.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:43▼返信
豚ってホント会話形式大好きだな
1135.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:44▼返信


クラッシュでワイルズできないパソコンガ達の目が攻撃色に...!!
スリンガー大こやし弾で四散させろ!!

1136.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:44▼返信
>>1133
このさき いったい
どうなりますことやら…
では つづきを
おたのしみに!
1137.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:44▼返信



今後考えられるパソコンガの言動「エルデンリングは普通に出来たのにエルデンリングナイトレインは動かない!低評価ポチッと」


1138.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:45▼返信
PSから流れてきたバカゴキだろ
簡易水冷のマークが逆だったから修理出したとかよ
1139.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:45▼返信
カプコン  適切なハードに出す


PC→自分で適切にしないといけない
1140.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:45▼返信
>>57
ハード?🤔
1141.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:46▼返信
>>1137
エルデンリングも発売時はPC版買った奴らが騒いでたな

1142.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:46▼返信
※987
PC初期化
1143.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:48▼返信
んでドライバ更新したらブラックスクリーン状態になるしよほんとPCは禄でも無いわw
1144.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:48▼返信
>>1138
???
1145.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:49▼返信
>>1132
なんのゲームで?
1146.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:49▼返信
※1126
自分が自称PC勢では?
ベータだけでバグ全部分かるわけないし環境依存の物となると尚更無理なのは当たり前
だからエアプか初心者が文句を言う
1147.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:49▼返信
発売1ヶ月はマトモに遊べないのはPCでは普通のことなので
1148.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:49▼返信
※1126
ベータと製品版で中身が違うのにベータテストでデバッグできると思ってるアホがなんか言ってら
1149.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:50▼返信
>>1145
モンスターハンターワイルズ
1150.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:51▼返信
ゴキブリアスペかよモンハンスレだろ
1151.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:51▼返信
>>1149
掃除したら?
1152.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:51▼返信
二言目には掃除したらw
1153.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:51▼返信
>>1030
つまり宗教か
1154.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:51▼返信
>>1150
お前やなw
熱暴走、エラー連発とか

はい終了🎵
1155.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:52▼返信
>>1152
部屋汚そうwww
1156.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:52▼返信
※1107
敢えて使ってる人は問題出てないんじゃない?
問題出てるのは更新出来る事すら知らない初心者だから
1157.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:52▼返信
豚 転がすのオモロいwww
1158.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:52▼返信
PS5の熱落ちは増設M.2のせいって話もあったな
1159.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:53▼返信
〇〇推奨ゲーミングPC買ってもクラッシュ起こるのがPC界隈だからな
1160.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:54▼返信



「VチューバーがいくらPCで楽々動かしててもお前のPCじゃ無理!」←これを胸に刻んで生きていけw


1161.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:55▼返信
>>1142
場合によっては本当にそれになるよね
OSをクリーンインストールしてドライバを最新にして余計なソフトが稼働していない状態での起動っていう
ハードウェアの要件を満たしていてここまでやってダメならカプコンに問い合わせていいと思うわ
1162.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:56▼返信
開発が悪いんだもん!
1163.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:56▼返信
>>1158
手入れもしてて、PS4の軽いゲームでも
落ちた時あったから絶対SSDだわ
増設する前は1回もなかった。もっとケチらず
いいやつ買うわ
1164.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:57▼返信
クラッシュ記事で書いてる人何人かいたな、ソフト更新だろ
1165.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:57▼返信
※1061
X見てきたらネットはほぼ空きが無くて、店舗でも全部レンタル済みものとこもあるみたいだから思った以上に成功みたいだな
これでPS5に触れたら戻れなくなると思うわ
1166.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:58▼返信


パソコンガさんはこれからもクラッシュの恐怖におびえながらゲームを楽しんでくださいね^^

1167.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:58▼返信
PS5は30fpsで落ちてたしもうダメぽ
1168.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:59▼返信
嘘、捏造は任天堂信者独占
1169.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:59▼返信
だからゲーミングpc買えない貧乏人って煽ってるやつは何も分かってないんよ
買えないんじゃなく買わないの
ゲームは結局CSが快適なんだから
ちなみにpcは持っててシミュはpcでやってる
1170.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 13:59▼返信
100時間遊んだって寝てねーのかよ
1171.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:00▼返信
>>1158
PS5でおま環問題があるとしたらSSDか設置場所ぐらいだろうしな
FF7リバースをM.2SSD入れてたらすごいカクついて内部SSDにコピーしたら問題なくなったことある
1172.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:00▼返信
>>1167
お高いPC買えば?w
1173.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:01▼返信
>>1165
これも見方を変えれば体験会みたいなもんだな
ネットの豚のネガ工作に騙されるくらいなら実際に触れてもらった方が
1174.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:02▼返信
高額なゲーミングPCを持つのがステータスみたいな風潮になってしまったのは何故だ
1175.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:02▼返信



GTA6もメタルギア⊿もエルデンリングナイトレインもお前のPCじゃ無理wそこのお前だよ


1176.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:03▼返信
>>1174
ボケボケガクガクのPS5が悪い
1177.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:03▼返信
増設SSDはちゃんとヒートシンク付けてるか?
1178.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:04▼返信
※1171
PCもCSもAAAタイトルは特にCドライブに入れとけ条項
1179.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:05▼返信
俺は昨日の修正でクラッシュなくなった
やっぱ画質とフレームレート安定のPCだな
1180.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:05▼返信
>>1165
プラスに加入してフリプやカタログでPS5を体験するのにも良いが、PS5を修理に出すってなった際にめちゃくちゃ助かりそう。万が一やりたいゲームをプレイ中に故障して修理から返ってくるのを待たなきゃならない状況はしんどすぎる


1181.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:06▼返信
※1174
ゲームの腕前がダメだとスペックの方でいきるしかないからな
1182.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:06▼返信
PCをゲーム機として買っただけで
PCのことはあんま知らん勢がけっこうおるんやろね
1183.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:06▼返信
PS5proだとパフォーマンスモードでは60fps以上出るの? あと良いモニターがあれば
それだけで問題ないな
1184.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:07▼返信
4070tiのdlssとfg切ったら安定するって、nvidiaの利点全て失っててわらたw
それならラスタ強いamdの方がマシやん
1185.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:08▼返信
>>1180
ゲオのレンタルって個人のアカウント使えるの?
1186.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:08▼返信
🐷のエアPCは不具合発生しなくて最強だよなw
1187.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:08▼返信
>>1184
なのでこのゲームに関しては現状AMDの方が優勢やぞ
1188.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:08▼返信
>>1137
あんな軽いゲームがまとまに動かせない低スペが発狂した結果、軽量化modなんて恥ずかしいものが流行ったんだぞ
1189.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:08▼返信
PC版なんか最悪起動しないって物だぞ?自分でなんとか出来ない奴が持つものじゃない。最適化なんて推奨ですら夢物語。
1190.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:10▼返信
>>1167
もうダメなのはエアプ🐷w
1191.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:10▼返信
パソコンガーーーwww
1192.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:11▼返信
魔法のDLSSが解けてしまったかw
1193.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:13▼返信
7800x3dと4070tiSuperでFHDならウルトラ設定でも120fps動作できてクラッシュしたことないから身の丈に合った設定にしないと
1194.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:13▼返信
pcで展開すると環境に差が出るから大変だな
簡単な知識もないやつはだまってPS5で遊べ
1195.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:16▼返信
PS5 Xbox Steam『デジモンストーリータイムストレンジャー』発表 → デジモンおじさん「スイッチ版も出せ」「PS5買えない」


PS4切られてんのにブヒッチに出るわけねーだろ笑
1196.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:16▼返信
NVDIAはメモリがケチすぎてカプコン系の最近のゲームは相性よくない。
FHD以上の環境なら12GBは欲しい。AMDでも普通に遊べる。
1197.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:17▼返信
ゲオのPS5レンタルやっぱ返却しないで買ってる人いるなw
やっぱそうなるだろう
でもまさか予約取れないほどレンタル好調になるとはね
1198.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:17▼返信
公式でこんなアナウンスあるって余程カスが五月蝿かったんだろうな。てめえのPCなんざ知らねえよ。自分でやれって言われなくちゃ分からない赤ちゃんだらけなんだろうよ
1199.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:18▼返信
>>1182
結局ゲーム機としか買わないならそれこそCSにしとけなのにな
1200.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:18▼返信
>>1185
PSN利用時の注意事項が年齢くらいで(18歳未満は親の同意が必要)他に制限を設けてないし使えるんじゃない?

1201.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:20▼返信
>>1180
俺はproの故障に備えて初期型は押し入れの奥にしまってるはw
1202.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:20▼返信
>>1176
今更そんなネガキャンしても無駄なのに
1203.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:21▼返信
できる🐷は快活クラブでやるからw
1204.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:21▼返信
>>85
エアプだから大丈夫さっ!🥴👍www
1205.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:22▼返信
ps5買う理由が出来た
1206.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:23▼返信
>>1203
任天堂信者がdlなんかフルプラで買う訳ないだろうw
コンビニやイオンの無料Wi-Fiでアプデ、熱帯する連中だぞw
1207.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:24▼返信
PCフィードバックがんば
1208.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:26▼返信
他のメーカーも被害あるだろこれ
これで低評価爆撃とか開発も嫌になるな
1209.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:26▼返信
グラフィックスドライバが最新のものに更新されていない
・グラフィックボードが複数ある状態で正しい方が選択されていない
・ハード側の故障などの原因が確認されています。

基本中の基本もわからないような奴がPCでゲーム住んなよ…
1210.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:26▼返信
ネガティ頑張ったのに豚
1211.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:28▼返信
>>1205
買うな。

これは命令だ。
1212.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:28▼返信
>>1209
それだけPC購入のハードルが下がったということだ
1213.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:28▼返信
ドライバの更新や定期的なOSの再インスコなんてPCの常識中の常識なのに知らないのか
最近PCを買ってそのまま何も手をいれないで使い続けられると思い込んでるパソコンガってほんと、救いようのないバカばっかりなんだな
パソコンガどもはおとなしくPS5買っておけよ

はっきりいってやる

「おまえらみたいな自分で問題解決をする脳みその無い馬鹿にPCは無理だ」
1214.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:29▼返信
パソコンガが糞漏らして逃げてて草
1215.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:29▼返信
新作ソフトを発売日から思いっきり遊びたいなら動作保証しっかりしてるCS機だよ
PCゲームは起動するかしないのところからすでにゲームの攻略始まってるくらいの感覚で
ハードやソフトに金払らわないと 
そりゃ1万円のソフト買って動かなかったら落ち込むよ でもキレる相手は判断ミスった自分へだ
1216.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:29▼返信
アプデしない、ちゃんと設定しない、確認の仕方が分からない。スマホショップに突撃してくる他力本願老人か?
1217.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:29▼返信
折り紙ピロピロはアップスケーリングモードをネイティブにすれば直るで
1218.あああ・・・ブリブリ💩投稿日:2025年03月05日 14:32▼返信





こんな糞ゲー買うからや
いい勉強代だったな
1219.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:32▼返信
金ためて5090買えばいい
1220.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:32▼返信
PS5でもおま環が発生してる件も含めて、
技術屋さん有志がここ2日のうちに徐々に真相に迫ってきてはいる
・おそらく起動できる限界ギリギリの設定・機体状態にわざわざしてるユーザー
・ブラックスクリーン騒動で付け焼き刃fixドライバ連発中のNVIDIA
・昨日一部修正したがグラフィック最適化が間に合ってないカプコン
・ダイレクトストレージに不具合があった(修正版はもう出てる)Microsoft
の瑕疵四方一両損山分け
1221.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:32▼返信
PCだけど普通に快適に遊べてるけどな
X覗いても情報が少ないから一部のPCユーザーが騒いでいるだけで
全PS5ユーザーが低スぺ環境で何故かほくそ笑んでいる謎の構図
1222.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:33▼返信
高いハード買う必要もないしPS税もいらない
快活クラブ行くよね
1223.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:35▼返信
>>1042
あと二体居れば七つの大罪だなwww
1224.投稿日:2025年03月05日 14:37▼返信
このコメントは削除されました。
1225.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:37▼返信
>>985
糞箱捨ててくる ほら直してやったぞ
1226.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:38▼返信
馬鹿阿呆間抜けの三重苦だと人生ハードだろうな
1227.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:38▼返信
要するにこれ以上なくおま環境やったって事やな
まぁmodの為に色々更新出来ん後ろめたい事情持ちの奴が
そう言うおま環を棚に上げて文句言うとるのもあるやろうけど
1228.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:39▼返信
自称情強のパソコンガ様
なんかPS5-PC比較論が話題になってるけど、そもそも論点がズレてるんよね。つーのも、ガッチガチのコアゲーマーにとって『PCはマストアイテム』なんすわ。
PCでしかできないゲーム山ほどあるので。そこに+8万でPS5を買うか?っつー話なんすよ。
でもソフトの大半はPC版あるよね、PS5要る?ってこと。
↓(その後、モンハンワイルズのオープンベータテストが始まり最低設定でもまともに遊べないんだがと投稿した後に…

ギリギリプレイできたらいいね!の精神で来てましたが、今回はついに限界超えてしまいました。
1229.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:40▼返信
>>1226
自己紹介か、今まで大変だったろう
1230.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:41▼返信
自称獣「チューリツカラ」
1231.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:42▼返信
>>707
さ〜て何天堂の何ッチなんでしょうねぇ
1232.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:42▼返信
>>1229
動かないって騒いでるやつらに言ってあげて☆
1233.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:42▼返信
ユーザーのせいにしてて草
1234.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:43▼返信
どうせチート使ってるんだろ?

カプコンが優しく言ってるうちにさっさと削除しろよw
1235.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:44▼返信
そりゃPC版だけ評価が賛否両論になるわけだ
1236.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:44▼返信
>>1233
カプコンはてめぇのPC環境なんて知らんだろうしな
1237.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:45▼返信
マイノリティに最適化はない
1238.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:45▼返信
>>1212
それはいいけど開発に文句言うなよって話しだな
1239.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:46▼返信
PCに詳しくないのにPCでゲームしたらいかんよ
せめて自分で調べるなりなんなりしないと
1240.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:46▼返信
無知にPCおすすめとかないない
1241.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:46▼返信
>>1218
みっともな
1242.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:46▼返信
PC版選ぶ奴はMODという名のチートを使いたいだけやろ

中国で人気ならPC版は間違いなくチーターが大量発生してるぞ
1243.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:47▼返信
散々言われてたPCやめとけの理由
1244.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:47▼返信
>>1236
それ以前にそいつはまともに動作するPC持ってないのでユーザですらない
1245.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:47▼返信
>>1221
どう見ても一部じゃねーだろ
1246.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:47▼返信
>>1132
普通に遊んでるわw馬鹿じゃねえのw
1247.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:49▼返信
不正コピー、チートツール、MOD、開発に迷惑でしかない、何故か開発に文句攻撃する豚
1248.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:50▼返信
>>1132
そのエラーと熱暴走が起きてるのはPS5じゃなくて
ぶーちゃんの胴体の上に無意味にくっついてる塊だよ
メガネ置きくらいにしか役に立ってないだろ?w
1249.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:51▼返信
>>1233
これを開発にどうしろと、リモコン間違えてましたと変わらん
1250.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:51▼返信
>>1221
SteamでPS5と同等、以上は6%しかいない訳だが?
1251.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:52▼返信
>>1221
一部ならこんなのださねぇよ
1252.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:52▼返信
>>1216
いる
1253.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:53▼返信
こうなるのはわかってたわ
PC向けの調整も含めてPC版は同発にしないのとPC版の前にコンテンツの充実を先にしたほうがいいわ
1254.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:55▼返信
豚の隊、PCユーザに寄生して悪臭を垂れ流したため
現実の隊が討伐を完遂
1255.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:55▼返信
🐷「楽しそうにワイルズ遊んでるおまえらの顔見たらさ---」
🐷「悪ぃ…やっぱ辛えわ…」
パソコンガ「そりゃ辛えでしょ…」
チカくん「ちゃんと言えたじゃねえか」
アンチソニー「聞けてよかった」
1256.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:55▼返信
>>1198
そりゃヤフコメとか質問でもやってない豚が、書きまくって営業妨害もやるからなユーザーはわざわざそこで聞かん
1257.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:56▼返信
gtaが同発にならない理由。
1258.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:56▼返信
どの開発も大変だな、人数ギリギリのとことか探してこれだったら時間の無駄だな
1259.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:57▼返信
PC勢→買って文句を言う→まぁ分かる

ニシくん→買ってないのに文句を言う→意味が分からん
1260.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:57▼返信
>>1257
どう見てもいやになるからな
1261.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:58▼返信
パソコンガ「一般人の皆さん!ワイルズは15万のPCで十分動きます!ぼったくりのPS5なんで買うのやめましょう!!」

一般人「パソコンよく分からないからそのままPS5買います」

これが普通なんだよね
1262.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:59▼返信
>>1150
嘘つくなよ豚というかお前は何の関係も無いじゃん嘘つき
1263.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:59▼返信
ヤフコメ、まとめでも暴れてた中にユーザーがどれだけいたのかな
1264.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 14:59▼返信
ちらっと見たんだけどよりにもよって普段林檎使いで泥バカにしてるようなのが
PCっていう千差万別の機種で不具合が出てピーピーいってるのおもろ
キミら普段と逆の事やってんでwwww
1265.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:01▼返信
おい皆見ろよ任天堂ハード信者は遊べないから、嘘ついてまで酸っぱい葡萄するしかないんだぜww馬鹿みてえだなw
1266.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:03▼返信
Amazonレビューも購入にだけにしろ
1267.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:04▼返信
>>1261
しかも15万程度じゃ十分動かないしクラッシュ祭りという
1268.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:05▼返信
パソコンガおすすめして知識ない人に買わせたのは責任とった方がいい
1269.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:06▼返信
>>1268
こんなん自己責任だから
騙されて買うほうも悪い
1270.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:07▼返信
クラッシュ祭りってネガキャンしてる奴ら居たけど、結局ほとんどおま環で自分でまともに面倒見れてないだけなの草
1271.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:07▼返信
お客様から届いたクラッシュレポートを調査した結果、
● グラフィックスドライバが最新のものに更新されていない                      ●グラフィックボードが複数ある状態で正しい方が選択されていない                  ●ハード側の故障                                         などの原因が確認されています。
また、お客様からの報告で                                    ●Steamで「ゲームファイルの整合性を確認する」を実行すると解消した                 ●グラフィックスドライバを最新のものに更新すると解消した                     ●互換モードをOFFすると解消した                                  などのお声も頂いております。    つまり大体はPCへの理解が足りない一般人の無知の所為・・・やっぱ庶民に優しくないプラットフォームだなぁwww
1272.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:08▼返信
調査も大変だな
1273.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:09▼返信
>>1269
モロに詐欺師の言い訳

1274.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:10▼返信
クラッシュレポート!すごいなPC
1275.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:10▼返信
中華人口パワーでpc無視は出来ないんだろうけどおま環で低評価爆撃されたらたまったもんじゃねぇな
1276.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:12▼返信
よく知らんでPC買ったやつならセキュリティソフトとか買ってそうだもんな
1277.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:12▼返信
>>1275
Steamの市場割合みたら中国がブッチギリだもんな
2位アメリカの3倍くらい差つけてる
1278.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:13▼返信
中国とか不正ツール多いから最新にしたくないのも多いのかね
1279.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:13▼返信
配信者やらVの影響でゲーム機(の上位互換)感覚で買うやつ増えたんかね。まあ、その割にグラボ複数差しとかよう分からんのも混じってるが
1280.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:13▼返信
>>1221
その低スペPS5よりもっと低スペばかりなのがpcユーザーだけど?
1281.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:15▼返信
>>1271
●ハード側の故障

おやおや・・・修理代で直るのかどうか
1282.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:15▼返信
>>1260
こんなやつらにリソースさかれるなんて無駄でしかないからな
1283.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:17▼返信
まともに使えてない奴らが文句言ってただけか
1284.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:17▼返信
PCマジでメンドクサイな
CSならゲーム機起動させるだけで動くのに

オマ環が酷いwww
騙されてPC買わされた一般人とかこんなん理解するのも難しいわ
少なくとも俺には無理
1285.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:17▼返信
グラボ2枚とか頭が悪いけど金は使う典型
1286.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:18▼返信
配信者や元々pcも趣味のやつじゃなきゃゲームのためにpc買うの無駄だよ
1287.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:18▼返信
>>1283
まぁ8割以上は性能が足りてない
1288.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:19▼返信
大作出る度に騒いでるな
1289.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:19▼返信
PCも分からんくせにゲームなんて複雑なもん理解できんのか
1290.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:19▼返信
豚が言ってたPC何でもできて便利!
んなわきゃない
1291.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:21▼返信
身の丈に合ってない高いグラボを無理して買うもんだから、ゲーム買う金もなくて口を開けば「セールになったら買う」しか言わねえしなw
1292.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:22▼返信
>>1187
AMDは地雷扱いされてたのに変わるもんだなあ
1293.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:23▼返信
評価サイト潰していいだろPC
1294.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:23▼返信
>>1289
ゲームの何が複雑なんだよwww
アホでも操作なんか覚えられるわ

SLGは知らん「信長の野望」とか俺にはたしかに難しいww
1295.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:23▼返信
だから子供の頃からPC与えておけ
CSおじさんがいきなりPC触っても理解できないってことだろ
1296.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:24▼返信
>>1294
PCの何が複雑なんだよ
アホでも操作なんか覚えられるわ
1297.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:24▼返信
>>1295
今時はスマホかタブレットしか子供は興味ないし
PCなんて仕事でしか普通は使わない
1298.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:25▼返信
>>1297
仕事で役立つもん与えておいたほうがいいだろ
1299.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:26▼返信
何でも全部開発が悪い!
子供のままジジイになったのか、他のゲームでもいるんだよな
1300.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:26▼返信
>>1174
軽自動車より遥かに安いのになぜステータスになると思うのか
1301.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:28▼返信
>>1295
CSおじさんがなぜPCを持ってないと思うのか
1302.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:29▼返信
>>1296
絵や漫画を描くアプリの操作は覚えられたが(クリスタ、コミスタ、イラスタ、フォトショ)
興味ない分野のアプリなんか覚える気もないし
まして性能さえ高けりゃ壊れにくかろう程度に思って購入してる俺はPCの複雑な仕組みの操作も知らん

絵を描く才能はあっても機械に詳しいマニアじゃないからな
1303.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:29▼返信
モンハン出来ない民が大暴れ
現実は3日で800万の大勝利
出来ない民に欠陥がある
1304.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:31▼返信
Amazonレビュー3.5上がってきたな
エアプレビューつぶせ
1305.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:31▼返信
>>1279
情弱層だな そらvもtuberもpc買え買え言いますわ
高額な商品を売り付けられる良いカモですわ
1306.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:31▼返信
>>1290
常に1~2年で最低でも35万円以上のPCに買い替える人は何でも出来て便利だろうけどね
そんな人がPS5買う金を惜しむかって話だが
あと任天堂信者がPC勧めてるのはアホとしか言いようがない。困るのは任天堂。しかも任天堂”だけ”が困る
1307.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:32▼返信
>>1302
才能があるならここでアカウント晒しちゃいなよ
1308.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:36▼返信
>>1279
グラボが複数刺さってるんじゃなくて、CPU内臓のグラフィック機能とグラボが両方動作していて競合起こしてるんだと思うよ
1309.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:40▼返信
>>1307
別にそんな事しなくても知ってる人は知ってるし
こんな所でワザワザ晒して変な奴に来られても困るwww

同人誌即売会とか売りに行ったりすると頭のおかしい奴は少なからず居るしね
証拠がどうこうはどーでもええw
1310.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:41▼返信
公式見てきたらまだカプコンのせいにしてるやついるな
1311.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:41▼返信
>>1295
そのcsおじさんって言うのが勘違い
1312.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:42▼返信
グラボに過負荷でトドメ刺す感じか
1313.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:44▼返信
>>1298
お前考えが古くね?今の時代小さい頃から学校でパソコン授業とかあんだよ
1314.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:44▼返信
自分で色々試して解消解決するのがPCユーザーで
それこそがステータスだったんだぞ
1315.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:45▼返信
桜井政博氏は、PS5PROの発売日に購入していた事を報告(後に寝室用に2台目も購入した)

一般ゲーマーより遥かに金を持っててPCにも詳しい人でもこれだもんな
1316.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:49▼返信
🐷「楽しそうにワイルズ遊んでるおまえらの顔見たらさ---」
🐷「悪ぃ…やっぱ辛えわ…」
パソコンガ「そりゃ辛えでしょ…」
チカくん「ちゃんと言えたじゃねえか」
アンチソニー「聞けてよかった」
1317.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:49▼返信
PCだとおま環が多すぎて同じ構成の人でも問題が出たり出なかったりするからな
入れてるソフトウェアが悪さしている場合もあるし原因の特定が大変なのにカプコンに突撃して早く対策しろって言ってるやつは馬鹿だ
1318.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:50▼返信
>>1309
そんなこと言わずに晒しなよ
頭の悪い貴方にPCについて語るために即売会に言ってウザ絡みしたい

貴方も私にとってつまらない絵描きについて大いに語れば良い
1319.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:54▼返信
必死にクラッシュ祭りだぁ、と騒いでた挙句おま環だとわかっても、公式に最適化不足だとまだ喚いてるパソコンガさんアホらしくて笑える。なぜ必須(推奨)環境に合わせようとしないのか。
1320.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:54▼返信
PS強い
1321.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:55▼返信
>>1320
ぶっ壊れたら買い直し
1322.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:57▼返信
韓国だと220V60Hzなので電源周りが安定してますけど
日本だと貧弱な100V50-60Hzなので高性能な電源が必要だね
1323.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 15:58▼返信
>>1321
パソコンガも同じ
1324.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:02▼返信
>>1318
頭がいいならIDでもなんでも調べて個人特定できるんじゃない?
知らんけどww
1325.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:03▼返信
>>1315
仕事だからいろんなハード持ってるってだけだろう
1326.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:04▼返信
>>1
やっぱりPCってクソ面倒くさい!
1327.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:05▼返信
>>1
最新のゲーミングPCに買いなおせ!
1328.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:06▼返信
>>6
閉店ガラガラw
1329.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:08▼返信
※1322
どういうこと?
1330.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:14▼返信
>>1324
情報開示しても良い人なら自ら晒しちゃいなよ

頭本当に弱いんだね
1331.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:15▼返信
>>9
でもSteamのハード構成見てみろよw
それらが圧倒的寧ろ殆どそんなPCバッカリだろw
1332.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:16▼返信
>>6
Switchでは永遠に遊べない
1333.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:16▼返信
基本的なことしか書いてないから
PC初心者向けやろ
1334.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:19▼返信
クラッシュって、今流行りのwindows11 24h2問題じゃねーの?
1335.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:20▼返信
>>1329
例えばエコキュートは100Vは動かないでしょ
日本じゃ100Vだと15A1500Wを捻り出すのが精一杯

韓国なら2000W電源もあります
1336.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:21▼返信
どんだけだよ
1337.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:23▼返信
完全に初心者の仕業で草も生えん
1338.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:27▼返信
PCユーザーって携帯ショップで店員にキレてる老害みたいな奴らだな
カプコンかわいそう...
1339.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:28▼返信
>>1233
カプがユーザー環境のドライバアプデできるわけねーやろ、マジでパソコンガは頭アレやな
1340.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:29▼返信
※1334
いやバンディクーの事だぞ
1341.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:29▼返信
>>1323
壊れててもメルカリなら「代理出品です、当方機械に詳しく無いため分かりません」
知らないフリして故障してるパーツを売れるんですよ
1342.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:29▼返信
このレベルのことを問い合わせるのか…
さすがに使う側のレベルが下がりすぎかと思うけど、まぁ安易にPC進めてるやつはほんとに何も考えてないんやろな
大衆品を人の勧めで考えずに買う層は基本怠惰なんよ…解決する努力ができると思わんほうがいい
1343.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:29▼返信
PC屋と豚がPCを持ち上げて他責思考他力本願のアホを引き入れたのが運の尽き
1344.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:30▼返信
>>1212
下がってねーよ
煽られて買ってるだけだ
1345.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:31▼返信
>>1339
そんなのバッグドア使えばどうにでもなるだろw
windowsなんて強制搾取アプデしてるのにw
1346.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:32▼返信
PC買ってPS5馬鹿にしようとしたらゲームすら出来ない箱S以下のPC掴まされてんのほんと草
まだ箱S買った方が賢かったねw
1347.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:33▼返信
自作PC初心者はウエハー切り出しからやらせるのを法律で義務化させろ
1348.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:35▼返信
知識がない「だけ」ならまだ救いようがある
問題はかなりの層が「解決策の調べ方すら理解してない」ってことや
もう検索の仕方は義務教育にしてほしいレベル
1349.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:36▼返信
配信者がsteam使ってるの見て勘違いしたのがいっぱいいるんだろ
1350.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:36▼返信
>>1346
RTX5080のゲーミングノートなのでPS5の3倍の性能でバッテリー駆動でどこでも快適ゲーミング出来まーす
1351.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:37▼返信
>>1350
ノートでRTX5080?
1352.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:37▼返信
ワイはPS5でたまにクラッシュするなあ
もっと負荷が高そうな映像のHorizonとかGOWラグナロク、スパイダーマン2では一度もクラッシュしたことがないんで、まあプログラマーの腕の差が出とる
1353.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:37▼返信
>>1345
あ ほ か
モンハンにそんな機能入れたらただのウィルスやろ
ガチ犯罪やぞ
1354.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:38▼返信
>>1029
先にCSでクリアしてまたやりたくなったらPCでやる奴は多そう
1355.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:39▼返信
パソコンガが頭パーすぎて訳わかめだわ
ユーザーのPCハッキングしてグラボのアプデさせろとかシラフで言ってんのかコレ?
1356.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:39▼返信
>>1348
言いたいことはわかるが、もう検索汚染されまくるようになって久しいからなぁ
有能な個人のサイトやブログで、ドンピシャな備忘録に巡り合うこともほぼ無くなった
1357.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:39▼返信
>>1351
そやで、70万円やで
1358.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:40▼返信
>>1350
モバイル版は性能2段落ちる上にVRAM少ないんやが…?
1359.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:40▼返信
>>1357
そういうのってどういう需要で買うんや?
1360.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:40▼返信
>>1355
GeForceNOWで快適クラウドゲーミングしようぜ
1361.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:41▼返信
>>1352
特化と中途半端を比較するのは酷だろう。ホラもスパイダーマンもPC版は結構ボロボロだよ。
1362.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:42▼返信
>>117
出来る事なんて限られてるのに何を大げさにイキってんだかw

滑稽すぎるw
1363.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:42▼返信
>>1360
快適じゃないし有料だぞ
1364.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:42▼返信
>>1358
どういう事?
RTX5080が嘘だとでも言うのか?
1365.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:42▼返信
>>20
新技術で寧ろ増えてる
1366.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:42▼返信
ゲーミングノートを買う人って知能指数が低いんじゃないかと思ってる
1367.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:43▼返信
>>20
ラインナップハゲハゲのハードに未来など無い
1368.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:44▼返信
>>1364
モバイル版はデスクトップ版より性能落ちるの常識やろ
なんですぐに伝わらんの?
1369.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:44▼返信
>>1364
RTX5080の中でも色々あんのよ
1370.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:45▼返信
>>1366
天板が超熱くてキーボードツラい!ファンがクッソうるさい!

ワイも初心者やったわ...
1371.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:45▼返信
※1356
まぁちょっとマニアックな情報調べる時は近年それは思うわ
SEOとか組織的にやってるせいで、もう大規模サイトでないと検索引っかかることすらないし

ただツールの基本操作とか、そのレベルを調べるのすら怪しい子と仕事で関わったりするから、さすがにそれはまずいやろ…てなることが多い
1372.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:46▼返信
モバイル版の5080は3070と4070の中間くらいの性能やな
VRAMは調べてみたら16GB載せてて感心したわw
1373.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:46▼返信
ゲーミングノートw情弱の自己紹介?そんなゴミ買うならSteamdeck買えよw
1374.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:46▼返信
フレーム生成を切ると安定する
1375.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:49▼返信
70万ゲーミングノートくん大丈夫?
泣いてない?
1376.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:51▼返信
PS5Proの喧嘩相手が4070やからな
5080モバイルならProよりちょい下(4070に劣るので)のを携帯できる感じやから、まあまあええんやないのw
1377.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:54▼返信
>>1350
このレベルのパソコンガだらけなんやろな
1378.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:56▼返信
ちゃんと知識があるガチのPCゲーマーが極少数なのは分かりきってただろwww
1379.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:56▼返信
>>1376
バッテリーとモニター無視してナニ言ってるの?wモンハンをノートでやる情弱には分からんかw
1380.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:58▼返信
ゲーミングノート叩かれすぎw

まあ俺もブッ叩くけど
1381.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:59▼返信
>>1379
俺は5080モバイル買ったやつちゃうからw
皮肉や皮肉w
1382.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 17:00▼返信
ゲーミングノートは会社の金とかで買うなら良い
個人で買うのは超微妙
重いし暑いし煩いし
1383.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 17:02▼返信
発熱と排熱考えると実際に性能出せるんかね?ゲーミングノートって
スペックではなくて実行性能としてあの筐体のサイズで
長時間稼働出来るんかね 
1384.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 17:04▼返信
素人に「自作PCを組めば安く仕上がる」

とかアホ言い出すのがパソコンガだよなぁ・・・・自作で作れるヤツなんてPCオタクしかいねぇっーのww
1385.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 17:04▼返信
RTX30シリーズからFlopsが2倍水増しされてるってことも知らんのやろな、PC初心者は

ゲーム用途では「最大Flops」の半分しか発揮できんのに、「30TFlops!PS5の3倍!」とか気持ちよくなって金払っちゃうんやろう
実際は15TFlopsが最低保証で、運が良ければ10%伸びるかどうかくらいやのに
1386.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 17:05▼返信
rtx50シリーズとゲーミングノートPCとかいう情弱の最高地点ほんと草
1387.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 17:05▼返信
>>1384
自作する奴はロッドからはては製造時期まで気にする変態だからな。パソ婚がとは次元が違うw
1388.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 17:06▼返信
>>1383
カタログスペックだけ見て、あとはプラシーボで乗り切るんや
1389.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 17:07▼返信
>>1384
パソコンガは実際組んで動かしてってしないからな
せいぜい見積もり作って、ぼくのかんがえたさいきょうのぱそこん披露するだけや
1390.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 17:08▼返信
>>1383
自分は会社から支給された感じやが、そもそもMax性能とか出さんからな
壊れるの嫌やし

あと近年のプロセッサは発熱に応じて性能リミットされるから、冷やせなければ勝手に制限されるんと違うか
1391.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 17:09▼返信
>>1364を最後にコメントしなくなってて心配だわ
1392.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 17:11▼返信
パソコン個人から中古パーツとか買った人も言ってそう、おすすめしてるのいたからな
1393.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 17:17▼返信
任天堂は壊れなくても新ハード出たら買い直しだもんなw
1394.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 17:17▼返信
【絶望:モンハン深刻な不具合】熱暴走で本体上手に焼けました!!PS5・PC版ヤバい…『モンハンワイルズ』物を売るっていうレベルじゃない/PS5 /Xbox Series X|S/Steam クラッシュ

今YouTubeで大人気の動画だけどどうすんだよカプコン
1395.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 17:18▼返信
カプコン大量に問い合わせ来てるんだろうなめんどくさそ
1396.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 17:20▼返信
その他にもワイルズのネガキャン動画めっちゃバズってるぞ
1397.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 17:20▼返信
何故出たばかりのRTX5080が性能そのままゲーミングノートサイズになると思うのか
1398.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 17:22▼返信
>>1394
お前がそういうのばっかり見てるからだろ
1399.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 17:23▼返信
クールダウンの為のテンプレ回答やな
その程度で改善するならここまでの騒ぎになってない
1400.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 17:23▼返信
>>1396
この祭りに参加できない悲しい人たちが必死になってるんだよな
現実は大手配信者にしろVTuberにしろ盛り上がり半端ない
1401.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 17:24▼返信
🐷が言うYouTubeでMHWsネガキャン動画大人気なのに
アマランで相変わらず1位はMHWsだけどなwww

🐷YouTuberが必死で工作動画UPしてんのにwww
1402.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 17:25▼返信
>>1396
売上発表出来ないってアンチ動画が出た2時間後に800万発表会して公開処刑されてる動画なw
1403.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 17:26▼返信
自分で調べるをやめた世代
1404.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 17:27▼返信
中古グラボが売れてる、買いだって薦めるアホ動画もあったなw中国の回し者か?
1405.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 17:29▼返信
素人が手を出したらダメな理由ばかりだな
PCを勧める奴を信じるなって言ったろ
fpsやグラフィックがPS5よりも良いとか言ってる奴が
お勧めしてるPCだとPS5以下の環境でしか遊べないかもよ
PS5並みの環境で遊ぶ為には最低でも20万円クラスのPCを用意しないと無理
PS5以上だと30万円コースだよ、しかもちゃんと遊べる保証はない
1406.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 17:30▼返信
新人Vが4080のマシンで配信してたけどめちゃがっくがくでテクスチャも点滅しだして
結局解像度を720Pに落としてやってたな
1407.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 17:31▼返信
メモリ増設程度で治るなら
モンハン側のデータ選択が単に下手くそやろ
最適化しろやカプコン
1408.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 17:31▼返信
こんな連中だから、騙されてSwitch2とか買うんだろうなw
1409.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 17:32▼返信
>>1407
PC版で頭から末端まで最適化されると思ってる阿呆?
1410.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 17:34▼返信
>>1406
インテルのCPUだったんだろうな
あれは配信と同時だとキツイ
1411.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 17:34▼返信
>>1402
何それ、めっちゃ面白いw
1412.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 17:37▼返信
>>1394
どこで大人気なの?
豚界隈?
あとそいつ「トレンドゲーム反応集」みたいな奴らだろw
1413.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 17:38▼返信
>>959
だからおま環言われるんやろ
どんな構成でも特定手順で必ず発生する再現可能な不具合なら確実にゲームのせいだが、問題なく遊べる人間がいるなら環境による影響の可能性が高い
それを特定するためにクラッシュレポート集めてるのに、ユーザーが最低限の環境の同一性すら整えてくれてないようじゃ話にならない
もしドライバーのバージョン違いで起きてる不具合だとすればそんな月1、2クラスで更新されるものを逐一検証して修正できる訳がないし、とりあえず最新バージョン用の調整するためにはみんなが最新バージョンになってもらうしかない
わざわざこんな投稿して注意喚起したのはそういう理由
1414.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 17:41▼返信
メモリが何かもわかってない
1415.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 17:45▼返信
>>1408
どれだけ出荷されるかな
1416.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 17:45▼返信
熱暴走で本体上手に焼けましたはちょっと危うい表現だと思うけどなあ
ライン越えてる可能性はあるよこれ
1417.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 17:47▼返信
【絶望:モンハン深刻な不具合】熱暴走で本体上手に焼けました!!PS5・PC版ヤバい…『モンハンワイルズ』物を売るっていうレベルじゃない
6.1万 回視聴 1 日前 #モンハンワイルズやばい #PS5やばい #PS5Proやばい

ハッシュタグにPS5とPS5ProしかねぇwwwPCはどーしたんだよww
1418.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 17:47▼返信
>>1404
これで大手で買わないのおすすめして個人から買わせてるなら完全に業者
大手はまだチェックしてる、それでも知ってる人は中古パーツおすすめしない
1419.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 17:48▼返信
部屋の温度を何度に設定してたら熱暴走になるのやらww
1420.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 17:49▼返信
>>1401
アマランも工作するけどねアイツら北米Switchソフト1位とかやるからな
1421.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 17:51▼返信
出先でゲームしたいからゲーミングノートPC買うのは理解できるけどね
1422.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 17:52▼返信
>>1421
Steamdeckでいいだろう。モンハンみたいな重たい奴をノートやるって前提がそもそも狂ってる。
1423.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 17:55▼返信
お客様から届いたクラッシュレポートを調査した結果、
● グラフィックスドライバが最新のものに更新されていない                      ●グラフィックボードが複数ある状態で正しい方が選択されていない                  ●ハード側の故障                                         などの原因が確認されています。
また、お客様からの報告で                                    ●Steamで「ゲームファイルの整合性を確認する」を実行すると解消した                 ●グラフィックスドライバを最新のものに更新すると解消した                     ●互換モードをOFFすると解消した                                  などのお声も頂いております。    つまり大体はPCへの理解が足りない一般人の無知の所為・・・やっぱ庶民に優しくないプラットフォームだなぁwww
1424.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 17:56▼返信
※1357
いや、それなら同額で5080搭載ゲーミングPC買えるぞ
1425.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 17:57▼返信
演算性能が足りててもGPUのメモリ帯域と容量がPS5以下のGPUでは不具合があるのは当然だろうよ
1426.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 17:58▼返信
ネガキャンも度が過ぎると、今は割とお手紙届く時代や
サンドバッグにできてた時代はもう終わっとる
1427.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 18:03▼返信
ゲーム遊ぶのにゲーミングノートとか頭がクルクルパーとしかなw
1428.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 18:03▼返信
>>1426
ゲーム以外も公式は動き出したから、やるだろうね、誰も困らないから過去のやつもやって欲しい
1429.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 18:10▼返信
パソコンガ「一般人の皆さん!ワイルズは15万のPCで十分動きます!ぼったくりのPS5なんで買うのやめましょう!!」

一般人「パソコンよく分からないからそのままPS5買います」

これが普通なんだよね
1430.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 18:11▼返信
パソコンガまた人のせいにしてんのか
1431.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 18:22▼返信
>>1429
一般人はノートPCしかいらんし
1432.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 18:24▼返信
※1407
なんで重い処理にメモリが必要か分かってる?
メモリ貧弱な安いPCを初心者に勧めてPS5のネガキャンしてたし分かるわけないか
1433.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 18:26▼返信
※1427
金持ちでハイエンド買えるなら別にええんちゃう?
金無いのに半端なもん買ってたらただのアホ
1434.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 18:29▼返信
※1383
昔の物よりはマシになってるから画質落とせば行けると思う
マシにはなってもデスクトップと比べて大幅に落ちるから最高画質でやりたいとかはまず無理だろうな
1435.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 18:30▼返信
いざモンハンが発売されたら「ゲームやるならPC」って声が全然なくなったのが笑えるわ
1436.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 18:30▼返信
グラボの更新すらまともに出来ない奴がPCでゲームやってんのかw
マジでCS勢の足引っ張るだけだからPC版は後回しでいいよ
それで困るのなんて中国人ぐらいだろ
1437.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 18:35▼返信
※1435
そらPC人口で日本人の割合2%やし
日本のゲーム人口でも箱よりは多い程度でお察し
1438.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 18:36▼返信
そういや5080のモバイルは4070superぐらいだったな
1439.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 18:39▼返信
豚だけに焼かれる話にはめちゃ敏感だよなw
1440.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 19:00▼返信
こういう情弱はPS5にしとけよ
たっかいPC買っといて何も理解しないでクレームとかやばすんぎ
1441.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 19:01▼返信
国内のゲーミングPC台数、PROに負けてるのでは
steam同接もほぼ海外でしょ
おプロ様と配信者のPCはリスナーのものじゃないよ?
1442.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 19:05▼返信
何のためのベンチマークなん?
ベンチマークの段階でちゃんと判定できてればこんな阿鼻叫喚になってないだろ
1443.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 19:08▼返信
おま環というか、とりあえずドライバくらいチェックしろよと
1444.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 19:08▼返信
>>1442
判定は自分でやるんよ
1445.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 19:09▼返信
※1442
ベンチなんてほぼ動画だったろ
それも軽いとこだけの機能制限版みたいな物だし
ベンチやってないから分からんか?
1446.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 19:13▼返信
※1441
ゲーミングPC全体(ミドル〜)だとどちらとも言えないと思う
最低でもノーマルPS5越える実行性能に絞るならおそらく余裕で負けてる
1447.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 19:16▼返信
FF16はモンハンワイルズに大きく差を付けられたなぁ
高スペ要求でも800万売れるんだって判明したし
どうしてここまで明暗別れたのか
1448.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 19:17▼返信
半数がdenuvo落ち
解析すりゃわかる
1449.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 19:18▼返信
※1447
画面が暗かったせいじゃね
モンハンは天候変化で暗い時はあっても晴れてると普通に明るい
1450.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 19:27▼返信
>>1447
🐷のエフエフフガフガは敗北宣言の証
1451.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 19:31▼返信
負惜獣エフエフガー
1452.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 19:33▼返信
>>1447
2年前と比べてPS5の普及台数も大幅に伸びてるからね
それでもPS5のみの数字だとそこまで大差ないけど
1453.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 19:39▼返信
>>1449
FFの終盤なんて大抵悪天候だろ
1454.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 19:41▼返信
この対処法を全部試して、なお動かなかったらxbox ss以下ってことだな
YouTuberにまんまと騙されてゴミPC掴まされたパソコンガ息してなさそう
1455.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 19:42▼返信
>>1447
FFはアクションになってからおもろない。
1456.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 19:47▼返信
モンスタークレーマーゴキルズ
1457.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 19:47▼返信
【公式】モンスターハンターワイルズ@MH_Wilds
【クロスプレイの設定】
クロスプレイ(異なるプラットフォーム間のマルチプレイ)の有効/無効設定はタイトル画面から行なうことができます。
タイトル画面>「Options」>「GAME SETTING」タブ内にある「クロスプレイの設定」の項目を選択することでプラットフォームをまたいだオンラインマルチプレイの「有効/無効」を切り替えることができます。
午後1:15 · 2025年3月4日

PS5民は初回プレイ時に忘れずに必ずクロスプレイを切っておきましょう
1458.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 19:47▼返信
自分で解決できる問題じゃん
1459.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 19:47▼返信



モンハンやる為にPC買ってモンハン出来ないってどんな気持ち?w


1460.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 20:13▼返信
※1453
クリア後明るくなんの?
1461.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 20:41▼返信
パソコンの知識ない奴が買うからこんな混乱起きるんだ…
1462.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 20:42▼返信
メーカーに問い合わせなくても良い基本的なことまで問い合わせしてるじゃん
PC買わされたんか
1463.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 20:48▼返信
ゴミPC不具合出すぎだろwwwやっぱド安定のPS5だわなwww
1464.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 21:06▼返信
そろそろモンハン特需()に当てられてぼったくりグラボを買い走った人達が賢者タイムになる頃
1465.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 21:13▼返信
自分で解決できないバカがPCなんかでゲームすんなゴミ
1466.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 21:16▼返信
BTOに騙されて買ってる人も多いだろうな
1年後の最新AAAすらまともに動かせないものを
「ゲーミングPC」としてプッシュするなよ
1467.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 21:26▼返信
>>1461
まだまだ来るだろう?次はオタサーの姫みたいなのがラデオン使って熱暴走とか電気代に驚いた動画が待っているんだから
夏頃マジでラデオンぶん回すのお勧めだな全部限界まで回せば、良いんだよ
1468.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 21:30▼返信
>>1456
豚のこういうのって本当にセンスないのな
韻を踏んでもなければテンポとか文字数とか何も考えてない
こういうところで日本人じゃねえ証拠が出てくるのなw
1469.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 21:39▼返信
自分で解決もできんのにPCゲーム遊んでてメーカーのせいにするアホは素直にコンシューマー使っとけ
1470.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 21:48▼返信
おま環でまともに遊べないんだったら
普通にPS5でやったほうがええわ
1471.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 21:48▼返信
自分でトラブルも解消できないバカがゲーミングPCなんて買うなよアホ
ユーチューバーに騙されたアホ多いんやな
やっぱCS一択だわ
1472.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 21:50▼返信
>>1
高価なゲーミングPCを買っているのに知識が無いとかアホだろ
1473.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 21:50▼返信
おま環がほとんどなんだからカプコンに言っても無駄なのにPCゲーマーって知識無いヤツ増えたのな
素直にPS5買っとけばいいのにw
1474.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 21:54▼返信
こういうの見ると、ゲーム機は安定しているなと思う。
1475.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 21:55▼返信
実はゲームよりも、ゲームが動く環境を作る方が楽しかったりする。
1476.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:08▼返信
【組立解説】MHWsが快適に遊べる低価格ゲーミングPCを組んでみた 【ずんだもん】

こういうので安PCを買っちゃった被害者が結構いるんだろうな
1477.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:38▼返信
steam版のβ版を遊んだ何割が
実際製品版を遊び続けているのか知りたいです
1478.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:32▼返信
KUSO2で立派なグラボ持ってるにもかかわらず
マザーボードにある端子とモニタ繋いでる馬鹿いたの思い出した
1479.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:54▼返信
>>1478
それBTOで良く起こる問題だったから今はちゃんとマザボ側の端子にここ使うなシール貼ってあるw
1480.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 00:25▼返信
※1471
お前のような馬鹿向けって事だな。
1481.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 00:32▼返信
>>1480
その馬鹿向け以下のゴミの山だからこんな事態になってるんだが?w
1482.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 00:34▼返信
こういう面で言うとPS5の方が楽なんだけど、
全然動かんからな、あれ
1483.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 01:36▼返信
>>953
データで出てるよ大作AAAタイトルのハード比率みたいなソースであった英語だけど
1484.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 02:14▼返信
どうせノーメンテで使いっぱだったんやろ
40系なんて出てだいぶ経つやろグラボは消耗品や
1年に一回くらいは掃除とグリス塗り直せや
1485.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 04:24▼返信
だから、不器用でPCに詳しくない人は黙ってPS5買えよ。グラボだけ良いの買っても遊べないんだよ。
1486.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 08:07▼返信
スイッチ2版が出たら手のひら返ししまくる未来が見える
1487.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 08:18▼返信
出てから言えよw
1488.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 09:23▼返信
>>1486
妄想乙🙇
1489.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 10:43▼返信
>>1486
出ると思ってるのがお花畑w
1490.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 10:49▼返信
こう言う輩が将来、スマホショップに突撃してくるんだろうな。車が悪いの飯塚擁護が湧くのも納得だわ。
1491.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 11:24▼返信
※1477
steamでβやってPS5版なら買ったで
4060でFPS多少変わる程度で大差無かったから
1492.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 12:21▼返信
>>1362
限られてることすら出来ない連中が多いって話だよ
あとお前と俺や他が同レベルだと思うなよ?
やれるレベルにもそれなりに違いはある
1493.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 12:39▼返信
>>1486
むりくり出してもXSS未満の挙動やぞ
それで満足なんか?
1494.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 15:35▼返信
おま環かよ自分でなんとかある程度出来ない人は大人しくCSでやれ
1495.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 15:46▼返信
何もしてないのに起動しない!!
1496.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:25▼返信
うちのPCは瞬間的に負荷が上がるタイミングでクラッシュだけじゃなくてブルスクも起きてた
windowsログを参照した調べてCPUの電圧を盛ることでどちらも症状がでなくなった
これまで問題として起きなかった訳でなんでワイルズだけこうなるのという疑問は残るけど
1497.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 14:25▼返信
ちなみに正式にはグラ•フィクスドライバ、な?

直近のコメント数ランキング

traq