
これ誰がはい押すんだ、、
— 永瀬(ねむい) (@nagase_niconico) March 3, 2025
意味のない質問だよ pic.twitter.com/CtCrl4B4cY
↓
結構意味ある。
— MegumiNakagami (@meg_nakagami) March 4, 2025
まず、いじめの主犯ではなく「加担させられている」場合。生活指導部を味方につけるために「はい」と回答する。
次、明らかな主犯が「いいえ」と答えた場合、いじめを否定した、という明確な記録が残る。これは結構な意味をもつ。 https://t.co/ZsIca8DazF
結構意味ある。
まず、いじめの主犯ではなく「加担させられている」場合。
生活指導部を味方につけるために「はい」と回答する。
次、明らかな主犯が「いいえ」と答えた場合、
いじめを否定した、という明確な記録が残る。
これは結構な意味をもつ。
将来的にいじめが判明し刑事裁判になった時にいじめを否認した事実が法廷に提出されて被告人の悪質性の証拠になって量刑が重くなる。
— いい感じの紳士 (@HiraStraight) March 4, 2025
加担してるけど、実はツラくて止めたい人は一定層いるので、押す人はいるでしょうね。
— 製薬Prince Vegeta 元MR (@CherryVegetable) March 5, 2025
主犯格が押すかと言うと中々難しいでしょうが…
この記事への反応
・普通に「加担させられていますか?」
という質問を設ければいいだけなのでは
・↑主犯格がその質問を見たら少し立ち回り変えてきそうな気がする。
こんな感じに隠しの意味で聞くことで
主犯にバレにくく加担させられている
被害者には言いやすい形になっているのではと思いました。
それでも、頭の回る主犯格には勘づかれそうな気がしなくはないけれども
・↑誰かのせいにできる「加担させられていますか?」だと
狡猾な主犯格ほど率先して押しそうなので
主犯の特定が難しくなりそう
加担してる側も無罪にならない聞き方のほうが
本当に自責の念を抱えてる「被害者的加害者」を見つけるのに最適
・ああ、脅されてやらされている「被害者」を見つけるためか…
・これ、言う場の提供はほんとに大事だと思う
加担させてる子ならいじめ降りたい子の方が多いだろうし
そういう子が「はい」を押させたい本命だよなあ…
・これ、学校が生徒のいじめを理解するって意味でも結構重要よね
でも、(主犯から脅されて)加担している人全員が、
このアンケートで正直に言えるかどうかも人によるんじゃないかな
難しい問題だと思う…
(それを言ったらキリないけど)
・同じく誰も押さんだろって思ってたけど、
ちゃんと理由があったのか…
他の人のリプ見て納得した
大事な質問だ
嫌々加担させられてる子にとっては
こういう設問と生活指導の存在は
救いの手だものな
なるほど!
こういう設問と生活指導の存在は
救いの手だものな
なるほど!
SW版 幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争 【メーカー特典あり】 <初回限定特典>『57300ポッチ、金運の封印球 1個 、幸運の封印球 1個』DLCチラシ 同梱
発売日:2025-03-06T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】モンスターハンターワイルズ【数量限定特典】ハンター重ね着装備「ギルドナイトシリーズ」護石「希望の護石」
発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る
『ToHeart』プレミアムエディション -Switch 【Amazon.co.jp限定特典】アイテム未定 同梱 & 【特典】TVアニメ『ToHeart』Blu-ray Disc(全13話・2枚組)同梱
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:アクアプラス
Amazon.co.jp で詳細を見る


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
クルド人イジメるをやめろ