• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








1741162484821


記事によると



石破首相は5日の参院予算委員会で、退職金税制の見直しについて「慎重な上に適切な見直しをすべき」との意向を示した

政府内では、退職金税制に関して長期勤務者が相対的に有利となる税制が転職や労働移動を阻害しているとの指摘があり、見直しが議論されている

・石破首相は「雇用の流動化が妨げられないような退職金課税のあり方とは何か、まだ答えが出ていない」と述べた

・雇用の流動化は経済成長にとって重要だが、一方で「従業員が頻繁に辞めることも経営にとって課題になる」との考えも示した

立憲民主党の吉川沙織議員は、自民党の税調会長が「見直しには10~15年の猶予期間が必要」と発言していることに言及

吉川議員は「就職氷河期世代が見直しの施行時期に当たり、控除額が減ると退職後の生活に影響が大きい」として、拙速な見直しを避けるよう求めた

石破首相は「拙速な見直しは避けるが、賃金上昇と合わせて慎重かつ適切に進めるべき」との考えを強調した

以下、全文を読む















この記事への反応



定年65まで伸びてる今、猶予期間10~15年だと氷河期狙い撃ちなるな

何で俺ら氷河期世代ばかり攻撃されるんだ
もうやめてくれ
働いても働いても良い事なんて一つも無かったよ今までも


石破いい加減にしないとマジで氷河期世代に命狙われるぞ

退職金税制は正直賛成です
退職金自体が制度として無くなって良い所まで来ている
それぐらい雇用の流動化が激しくなっているのが今の日本だよ
これから退職金貰って老後の生活考えてる人には申し訳ないけどね


マジでふざけてるよなコイツら。次の選挙でまとめて退職させてやろう

これ以上、国による就職氷河期世代へのイジメが続くと、無敵の人が出てきそう。

40代の票が挙って国民民主や強い不満票はれいわに流れる事になるのでは? 石破政権で自民党自体が空中分解しかねないところまで来ている

ふざけんな。許さねえ。
というか、まず宗教法人の課税からにしろ


税制変わる前に退職したやつが結局働けずニートになったやつが増えて財政を圧迫する未来しか見えないんだが

もう氷河期世代は働いたら負けじゃねーか








この点に関しては立憲民主党のほうがまともだわ



B0DZ24PRJSチェンソーマン 20 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-04-04T00:00:00.000Z
メーカー:藤本タツキ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DVSCKKX4SPY×FAMILY 15 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-03-04T00:00:00.000Z
メーカー:遠藤達哉(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DVSCGLVV怪獣8号 15 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-03-04T00:00:00.000Z
メーカー:松本直也(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DZ23W1XJダンダダン 19 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-04-04T00:00:00.000Z
メーカー:龍幸伸(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(305件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:23▼返信
どうです?楽しい日本を感じていただけましたか?
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:23▼返信
信じられるのはれいわだけ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:23▼返信
長く働いてると罰金
生きてると罰金
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:23▼返信
増税ゲル
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:23▼返信
氷河期世代って前世で何したんだよ😅
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:24▼返信
増税メガネとかいうのが嘘だったってのが分かるわ
これが本当の増税だよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:24▼返信
そろそろだと思うよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:24▼返信
政治家にボーナスは不要
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:24▼返信
氷河期世代以降が選挙に行かないからって腹積もりだよな、コレ
若い世代が選挙行くだけで手のひら返しするから参議院選挙はマジで行くべき
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:24▼返信
123万の壁の時に散々財源論を問うんだから
何に使うのかしっかり説明しやがれ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:24▼返信
雇用の流動性が高まっているから見直せとか
大手に就職出来なかった負け犬の遠吠えにしか聞こえないが
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:25▼返信
石破が言ってた助けなければいけない氷河期世代は就職できなかった人だけだから
就職できた氷河期世代のことなんか気にしてない
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:25▼返信
北村弁護士 
「 石破さんはイラク戦争のときに 戦場が怖くて
  自衛隊の現地訪問を 3回ドタキャンして バックレた まったく冗談じゃない 」
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:25▼返信
氷河期世代はもう諦めろ
日本に期待はするな
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:26▼返信
優遇措置ありの早期退職待ったなしじゃん
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:26▼返信
だからイデコやっとけって言ったじゃん😅
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:26▼返信
>>1
はちまバイト辞めたい😢
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:27▼返信
職場変えても控除あるようにするって変更ならいいんじゃねぇか?
今より控除減らす方向ならクソすぎるけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:28▼返信
氷河期なんてほぼ退職金なんて積み立ててないんだから無傷でしょ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:28▼返信
コメの価格高騰 政府の「消費者軽視」 毎日新聞 2025-03-03

 農水省は、昨夏に民間在庫が8~9月の端境期をまかなえない水準まで低下していたにもかかわらず、コメの不足を認めず、備蓄米の放出を拒否していた。その理由として、農水省は新米が出回れば米価は下がるとしていたが、その後、米価(平均取引価格)は上昇を続け、2025年1月には60キログラム当たり2万6000円(前年同月比69%増)と史上最高値まで上昇した。
 この主因は、農水省の減反政策の失敗によるものだ。 本来、24年産米は、24年の10月から25年の9月にかけて消費される。昨夏にすでに40万トン不足していたので、24年産の新米を8~9月に先食いした結果、24年産米が本来供給される本年の供給量も、同じ40万トン分、減少していたのだ。この先食い分は、政府の備蓄米だけでは埋め合わせられず、市場の供給量が減少しているために米価が上がっているという単純な現象だ。
 昨夏のコメ不足は、猛暑の影響や外国人の消費増というような説明がなされていたが、基本的には農水省主導の減反政策の行き過ぎが主因だった。その目的は米価が下がらないように維持する生産者重視の農業政策だ。このため、予想外のわずかな供給量の減少でも米価は上昇する状況にあり、そのリスクは消費者に負担させればよいという論理だ。
 「減反政策は廃止された」というのは誤りで、単にその手法が変更されただけだ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:28▼返信
不公平と言って全て増税で対応するのやめろや
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:28▼返信
逃げ切り世代も貯金に課税しろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:29▼返信
石破は、氷河期世代に恨みでもあるんか?
退職金貰えるほど勤続してる人らってもう社内では重要なポストで
会社としても人材流出は嫌だろうし、本人も定年まで腰を据えることを希望してそうなのに
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:29▼返信
仕方ねえよ
日本は借金だらけなんだから
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:29▼返信
どっちにしろ、あと10年で氷河期世代の1番上あたりが定年で
一気に生活保護に流れ込むから好きにやればいいよ
そこから氷河期世代は10~年続くからやりたいようにやれや
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:30▼返信
江藤拓農水相、食糧法に価格の安定「書いていない」4連発 実際は法律名にも条文にも明記
産経新聞 2025-03-04 10:06
江藤農林水産大臣「日本は立憲主義ですから、法律はしっかり守らなくてはなりません。食糧法に価格の安定なんて書いてありません。書いてありません。書いてありません。」
食糧法とは「主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律」の事なのだが(笑)。

そんなことよりこのバカ大臣をとっとと更迭しろバカが
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:30▼返信
まじに国民はタヒしろ!してんな自民党は。
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:30▼返信
>>9
毎回行ってるしれいわに入れてる
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:30▼返信
課税されるようになったら駆け込み退職が起きるんじゃないの?
労働力大丈夫なん?
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:30▼返信
まあ隙にしたらええやん
夏になったら泣くことになるんだしなw
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:30▼返信
>>5
今世で悪行の限りを尽くしてるだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:31▼返信
負担ばかり増えていく
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:31▼返信
増税 増税 大増税
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:31▼返信
どうやら自民は政権交代がしたいらしい
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:31▼返信
それでも消去法で自民党し続けるしか俺たちに道はないんだ…
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:31▼返信
今日も楽しい日本で安心した
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:31▼返信
自公立民維新には投票しない
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:32▼返信
あたまおかC
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:32▼返信
>>35
消去法で最初に消えるのが自民だぞバカ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:32▼返信
業界経験者必須の求人を辞めさせたら転職も流動化するんじゃない?
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:32▼返信
退職金は年収に含まれないので実質賃金は据え置きというライフハックやぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:33▼返信
すげえな、円安物価高の中で103万の壁にしろガソリンにしろ減税は徹底的に拒否して増税は強行しまくり、その金は平然と外国人にバラまくと
就任半年でここまで日本ぶっ壊すとか、悪夢の民主党超えるレベルだわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:33▼返信
・退職金税制は正直賛成です
退職金自体が制度として無くなって良い所まで来ている
それぐらい雇用の流動化が激しくなっているのが今の日本だよこれから退職金貰って老後の生活考えてる人には申し訳ないけどね

いや仮に退職金制度が機能不全起こしてるなら
増税したってたかがしれてるし長期的に見たらパイが小さくなるから増税する意味なくね?長期的に財源になり得ないところを増税する意味って財務省内の出生争いの為くらいしか理を生まなそう
長期的な財源のこと考えたら老人の保険負担率を上げる方が良いけど絶対やらないんやろな
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:33▼返信
国民の悲鳴は蜜の味

自民党です
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:33▼返信
>>22
相続税上げたらいいだけ
死んだ後回収してやればいいよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:34▼返信
相続税100%にしろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:34▼返信
ピンハネナカヌキ天下り天国の日本
官僚や政治家が自分個人の利益を優先して税金を浪費するから国民の負担がどんどん増え続ける
そして一向に生活は良くならず格差は広がり闇バイトや詐欺などの犯罪が増えて国が衰退する
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:34▼返信
さすがにこのクズは暗殺されるだろ
これでも何もしないなら、こんなゴミをのさばらせている日本国民が悪いという事になる
しかし自民の日本破壊がキシダから一気に加速したな。中国から早くしろと叱咤されたんだろう
もうすぐ日本は売国奴自民によって中国領土になる
自民はそのためにずっと日本の国力を落とし国民の生活レベルを下げ経済成長を止めるなど色々してきたわけだ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:35▼返信
高齢者の医療費負担も見直ししろよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:35▼返信
うん?
氷河期世代がつらいって話は正社員なって長く働いてた奴の話だったか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:36▼返信
あー誰か石破を56してくれねえかな
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:36▼返信
企業儲かってるのに全然従業員に還元しないんだから法人税上げたら良いんだよ
ベンチャー企業以外ね
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:36▼返信
上級以外みんなナマポになれば解決する
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:37▼返信
トランプに乗っかって関税上げればいい
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:37▼返信
税負担が年々増していてお先真っ暗
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:37▼返信
>>14
氷河期世代には誰も期待していない
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:38▼返信
あほくさいいいようにやられてる
なんで転職が全ての世になってるような言い方してるのか
経験を積み続けないといけない業種があるのにそれをどんどん無くす気か?
日本の技術はマジでゴミくずになってきている
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:38▼返信
だって氷河期世代以降の日本人は頑張ってないし経済成長させてないじゃない
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:38▼返信
立花「NHKをぶっ壊す!」
石破「日本をぶっ壊す!」
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:38▼返信
次の参院選で石破自民党は絶対に殲滅する
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:39▼返信
政治家の見直しもしてほしいね。9割くらいは無能だし
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:39▼返信
何もしてないとか節穴か?ちゃんと増税以外もしてるぞ中国やインドに金ばらまいてるし未来の子供の為に子供家庭庁に莫大な投資してるぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:39▼返信
そもそも非課税がなのがイミフだからな
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:40▼返信
>>6
石破が酷すぎて相対的に岸田の評価が上がるとは…
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:40▼返信
無駄に多い議員や報酬に全く手を付けようとせず
国民の負担を増やす事しか考えてない政府、本気で日本を滅ぼす気か
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:40▼返信
まさか岸田の方がマシとまで言われるようになるとはな😅
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:40▼返信
賃金上昇って負担が増えてるから実質的に下がり続けてるのになにいってるの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:40▼返信
氷河期世代はもう手遅れなんだから助ける価値ないし
ひどい目に合わされるの慣れてるだろあいつら
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:41▼返信
>>4
岸田が増税メガネなら石破は増税デブじゃね?
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:41▼返信
バブル世代を助け氷河期世代を倒しゆとり世代にぶん投げ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:41▼返信
まあ定職についてないから関係ないわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:41▼返信
全球凍結世代
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:41▼返信
文句ばっかり言ってると増税するぞ?おぉ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:41▼返信
後ろ寝てるし
議員税とか議員居眠り税も取れ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:42▼返信
氷河期世代だって、勝ち組はいる!
勝ち組ならば退職金を課税されても文句を言わない!
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:42▼返信
※69
デブに失礼
増税ゲルでいいよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:42▼返信
自民党を下野させたい
そして立民に政権移譲したい
もう隠さなくなったな
こいつに投票した奴らも同じ考えなのか?
止めないってことは同じ意思なんだろうな
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:43▼返信
氷河期の災厄の象徴
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:43▼返信
>>74
寝るのも仕事だ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:43▼返信
>>50
みんな大変なんだから新卒で一流企業にすべり込んで同世代のライバルが少ない中ぬくぬくと50代になった人も苦労しましょうねって話よね
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:44▼返信
今年の参院選で腐れ自民に鉄槌下すしかないな。
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:44▼返信
もう終わりだと思ってやりたい放題なのだろう
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:44▼返信
自民党いいかげんにしろよ、クソバカ野郎どもが
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:44▼返信
この人何がしたくて総理になったんだろうか
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:44▼返信
自民党いいかげんにしろよ、クソバカ野郎どもが
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:44▼返信
進撃のエルディア人みたいなもんやろ
日本人は己の罪を悔いて、破滅を選んだんや
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:47▼返信
残り5ヶ月ちょいで参議院選挙で自公過半数どころかそれ以上の大敗して辞任確定してるからってそれまでに少しでも国民から搾取しようとするあたりせこい男やな。
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:47▼返信
ちゃんと選挙に行かないからこうなる
忙しい、遊びたい、めんどくさい、興味ない・・・で若者が選挙を軽んじてきた結果だろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:47▼返信
そろそろ無敵の人が蜂起でも起こしそうでマジで怖い・・・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:47▼返信
名実ともに会社勤めは奴隷になりつつあるな
やはり会社経営側に立たなければ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:47▼返信
めっちゃハゲ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:48▼返信
上級国民にも影響が及ぶから退職金はしばらく大丈夫なはず
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:48▼返信
長く安心して働けるほうが日本の国力は上がりそうだけども
流動性を高める意味がわからない
どうせ同じ場所に長いこと居ないし となれば仕事内容もおざなりになるだろう
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:49▼返信
働く世代をオーバーキルし、年寄りを優遇
結果どんどん国は痩せ細っていく
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:49▼返信
・消費税0%→10%
・出生数 150万人→66万人
・貯蓄ゼロ 3%→31%
・潜在的国民負担率 62.9%
・一般会計税収 1993年54兆円→2024年78.4兆円
・年収中央値 1995年545万円→2024年380万円
・国会議員報酬 1610万円→2530万円
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:49▼返信
石破がやってるなら太郎がやっても変わんねぇな
どっちにしろシナに国売る気マンマンなの隠してないのは同じだし
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:49▼返信
増税の話ばかり議論に上がるのムカつく
国民の方をみて減税についてももっと議論しろや
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:49▼返信
税金取られ過ぎて感覚狂わされてる奴が多いが、これは日本の官僚と自民党が異常なんだよ
「お前も苦しめ」で○○税も取れ、とか○○税をX%にしろ、とかは完全に思う壺
怒りは自民・公明と官僚組織にぶつけろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:50▼返信
※87
自公維になるだけだから
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:50▼返信
とにかくあの手この手で増税
楽しい日本!
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:50▼返信
>>89
蜂起するなら無関係な奴じゃなく狙う相手を考えろよな
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:50▼返信
サムネの石破の顔見ろよ。もうどうにでもな〜れ!って顔してるだろ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:51▼返信
>>101それはその通りだけどそんなの俺に言われてもな
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:52▼返信
記者「なぜ日本の政治家は少子化対策に無関心なのか」
石破「だって子どもが増えても、投票ができるようになるのは18年後だからねえ。その時、私たちは政治家をやっていないでしょう(笑)」
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:52▼返信
まあ氷河期が子供を作って人口増やさなかったからその責任はしっかりとってくれないとな
下の世代に責任負わせようとする氷河期はなんてずるい世代だって言われたくないだろ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:53▼返信
こいつ就任してから積極的に働きかけてるのが増税ばっかじゃねえか
減税に対してはやたらと消極的だし
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:53▼返信
そこまでしてPB黒字化を急ぐ必要が分からん
夏に解散なり不信任総辞職なりでダブル選挙やってくれ
自民党の極端な緊縮派を削ぎ落としていっぺん下野させた方がいい
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:53▼返信
投票率見てれば、投票放棄してる大多数の奴らは「それでいい」と思ってるのがわかるわな
政治家に蹂躙されるプレイを楽しむ変態クソドM共がこの国を潰すんだわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:54▼返信
転職阻害したくないなら就業期間の計算を転職しても通算すればいいだけちゃうの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:54▼返信
これまでの差別は民間企業や上の世代個人までだった
だが、国が差別しだしたら話は違う
年金取り消しなんて生ぬるい、選挙権剥奪・人権剥奪・粛清・その他なんだって起こる
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:54▼返信
日本は外国人さまの天国
アメリカの犬
中国の言いなり
日本人は奴隷
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:54▼返信
氷河期がちゃんと子供作って人口増やしてたらここまで税負担が増える事も無かった
まじでどうしてくれんだ?ちゃんと責任取れや
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:55▼返信
政治の失敗で人が死ぬのを自覚したほうがいいし
反感買った結果、命狙われた歴史あることを思い出してほしい
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:56▼返信
そもそも退職金が貰えるような企業に就職出来ていないのが氷河期世代
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:56▼返信
流石に税金しんどくなってきた。
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:56▼返信
氷河期が必死に政治のせいにしようと躍起になってるけど
正直今の日本は努力しなかった氷河期世代が戦犯だからな
いつまで被害者面してるんだよマジで
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:57▼返信
>>63
何がイミフだ
そもそも税金を取るなら使い道の説明をしない方がイミフだわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:58▼返信
>>116
老い先短い爺は黙ってろや
大人しくタヒんどけ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:58▼返信
氷河期が沢山子供作っておけば税負担が分散されて今の税率にならなかったのは明白だろ

よって氷河期の責任なのは確定
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:58▼返信
※112
個人の問題ではなく”氷河期世代”の問題はマクロ的なので、結局政治の所為っすね
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:58▼返信
外人の買った不動産は実質相続税がゼロなのをまず課税しろ無能
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:59▼返信
※120その世代がちゃんと努力していればこうはならなかった
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:59▼返信
氷河期なんかとっくに棄民なの自覚してるだろ
自分で資産形成してなきゃ野垂れ死にだよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:59▼返信
でも結局消去法で自民なんだよね
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:00▼返信
※119
氷河期以降の世代でも出生率低いんだがアホなんかな?
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:00▼返信
>>122
努力皆無で落ちるとこまで落ちたはちま民が言っていいセリフではないよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:00▼返信
高齢者保証の問題も先送りして今の労働世代にばかり負担敷いてるけどさ、
今の労働世代が高齢者になったときのこと一切考えてないやろ。
今の高齢者は散財して無ければ比較的資産形成できてる世代だから負担に耐えれる世帯が多いけど
今の労働者が高齢者になったら生活保護に転落不可避の世帯くっそ多いやろ。
社会保障費いっきにドカンと上がる未来しか見えんのやが
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:01▼返信
もう自民はないわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:01▼返信
※122
あー理解力ない人に理解を求めないんで
「責任を取れ」ってなにかわかんないけど、ずっと他責し続けてればいいんじゃないっすか?
お休みなさい
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:01▼返信
これはもう国民民主が議席を伸ばしてきそうだな
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:01▼返信
氷河期「サイレントテロだー」
政治「人が少なくなったので税収負担増やしますね」

氷河期くんさあ・・・
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:01▼返信
>>128
高市ではなく石破を選んだ時点で終わったと思っている
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:02▼返信
牙がない氷河期なんてもはや死んだも同然
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:02▼返信
※105
その氷河期を生み出し作った世代がまず責任を取らなきゃいけないよな
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:02▼返信


 よし!

  氷河期老人は姥捨山だ

👓️
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:02▼返信
氷河期が政治に必死に他責してて草
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:03▼返信
アベが総理の座を降りてから日本はちょっとずつ良い方向に向かってるな
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:03▼返信
俺氷河期、飼ってる猫の寿命が来たら仕事やめて生活保護になるつもり、よろしくなお前ら!
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:03▼返信
石破を今すぐ辞めさせよう
何でそういう声出て来ないんだ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:04▼返信
※134じゃあ何で氷河期は子供作らなかったの?ちゃんと作っていれば今頃日本はこんな事にならなかったよ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:04▼返信
>>113
そう考えるとある意味青葉みたいな大量◯人犯よりも人の死に影響しているからどの犯罪者よりも罪を犯しているとも言える
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:04▼返信
先に公務員の税制優遇やめたら許すわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:04▼返信
※140
他人のせいにしてないで、まずお前が子供沢山作れよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:05▼返信
>>119
氷河期は20人に1人しかまともな仕事に就けなかったんだ、努力ではどうにもならなかった許してくれ
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:05▼返信
>>99
その3党はもろ議席かなり減らしそうじゃん!
公明はカルト信者票があるから極端には減らないかもだが。
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:05▼返信
天下り税も導入しよう?
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:05▼返信
>>133
その牙も何故か自分よりも弱者に向けるからね
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:05▼返信
まず先に自分たちの議員報酬を見直せよ
自分たちには関係ない一般人の退職金だから簡単に言うけどよ、賃金と同じように
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:05▼返信
そのうち労働者の医療負担は5割とかやりそう
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:06▼返信
>>143
マニーがない人が作ったらその子供が不幸な人生になるからダメやろ!
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:06▼返信
退職金なんて氷河期の非正規には関係無いだろw
退職金を国にピンハネされて困るのは正社員
まとめサイトで一番見当はずれなアホコメが多いのがここ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:06▼返信
>>143
はちまに来るようなレベルの時点で、子供作るなんて無理だろ
察しなよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:06▼返信
氷河期世代「でも自民党を支持するゥ!」
生活苦しい筈なのに政治の話NGで投票率も低い、人類史上でも類を見ない屈指の無能世代
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:07▼返信
※144?仕事もお金も関係無いって下の記事で主張してる人居たけど?
昔は普通に貧乏子沢山だったけど?つまり氷河期が甘えたって事だよね?
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:08▼返信
※145
非改選の自民党議席が多いから民主党政権が爆誕した当時並にボロ負けしても維新が自公についたら過半数は確保できる
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:08▼返信
転職で給料あげてるから正直どうでもいい。
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:09▼返信
石破総理は期待外れだな
まだ岸田総理の方が人柄の良さと顔がいいだけマシ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:10▼返信
トノサマガエル アマガエル
カエルに色々あるけれど この世で一匹
裏切りガエルの石橋ゲルは ネットリネトネト呟いて
畜生畜生ド畜生 眠って笑って飯食って
憎いよぉーッ!このォ ド畜生ガエル!
どっこい生きてる あと僅か〜
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:11▼返信
氷河期世代は45〜55でしょ
15年なら氷河期狙いうちじゃないやん

そもそも氷河期は新卒でまともなところに就職出来なくて転職してるんやろ?
長期間勤め上げてる世代では無いんじゃないの?笑
それとも、氷河期世代も長期間勤め上げてる人が大半ってことで嘘ってことか
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:12▼返信
悲報 日本人は国が意図的に意味のない💩程度の英語教育しかしてないから海外に脱出すら出来ない
搾取されて財務省の天下りに税金が使われて政治家たちや警察のお偉いさんなどが裕福に暮らせるようにしてるだけだった
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:12▼返信
日本人を滅ぼす為の政治やな
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:13▼返信
年収の壁引き上げで減税するというのに退職金増税って支離滅裂だな
まあ15年後だとコロナ禍生まれが成人し始めて団塊ジュニア世代も定年し始める頃で
いよいよ人手不足が深刻化してるだろうしな
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:14▼返信
そもそも氷河期世代が退職金貰えると思ってんの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:14▼返信
自民党の大増税時代に震えろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:15▼返信
>>151
そうなんだよな
この話って長期間転職せずに勤めてた場合の税率の優遇を無くすって話だから
氷河期が若い頃はまともなキャリア作れず非正規で働いてたって言うなら、その後に正社員に転職してるはずで
長期間勤め上げた場合の増税は氷河期には影響少ないはずだしな
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:17▼返信
このボンクラハゲは大丈夫なの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:18▼返信
>>162
長期間勤めた場合の優遇措置を減らすって話だから
氷河期みたいに非正規で働いてた設定の世代にはあまり関係ないよな
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:18▼返信
うちの会社は何年も前に会社負担の退職金制度廃止して退職金て名前の給料からの積み立てになってんだけどこっからまた引かれるの?
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:19▼返信
石破茂、氷河期世代に生命ごとぶちのめされ地獄へ堕とされろや
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:20▼返信
氷河期世代の無能共は退職金なんて出る企業に勤められてねぇだろ😂
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:20▼返信
氷河期を見捨てれば負担軽減ハンパないんだから仕方ないやろ
そもそもそれだけ人多い世代なのに子供は産まなかったし日本も立て直せなかったし投票にもいかなかったしで自業自得やで
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:20▼返信
氷河期が4ンだ後にスゲー手厚い保証に戻すよ
氷河期世代って国策で作った国産奴隷だからね
最初から使い潰して一切面倒は見ないっていう明確な方針がある
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:20▼返信
退職金なんてないからノーダメだぜHAHAHA
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:21▼返信
こいつらって日本人をいかに苦しめるか
それだけを考えて生きているんだろうな
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:22▼返信
>>172
逆ピラミッドなのに誰が保証してくれるんだよw
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:22▼返信
スゲー国だよな
自国民を世代丸ごと奴隷以下の扱いでジェノサイドするんだから
「日本人を半分に減らして貧しくしろ」という支持母体の命令を最高率で実行してる
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:22▼返信
>>173
そもそも退職金って課税される金額のハードル高いから
長期間勤めた場合の優遇措置を減らしたところで
底辺にはほぼ関係ないよな
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:23▼返信
就職氷河期世代はそもそも退職金があるようなまともな企業で働いていないのでセーフ
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:23▼返信
そんなに税金欲しいのなら運営責任取って議員官僚とそのOBから盗んだ税金取り返せよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:24▼返信
>>178
そもそも氷河期世代は45〜55でしょ
15年なら氷河期狙いうちじゃないしな
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:25▼返信
公務員の退職金無しな
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:25▼返信
氷河期世代が全員山上なっても仕方ないレベルの扱いよな
国策で奴隷作るってのはそういう事
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:25▼返信
>>176
知らないのかも知れないけど
日本の出生率って先進国の他の国と比べて特別低いわけでは無いぞ?
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:25▼返信
さんざん公金チューチューしてきてまだ足りないってか
強欲だねえ
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:26▼返信
>>172
氷河期を生け贄にすれば後の世代は安泰だって?

甘ーーーーーーーいっ!!
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:26▼返信
>>182
そもそも氷河期世代は45〜55でしょ
15年なら氷河期狙いうちじゃないやん

なぜ氷河期が怒ってるの?
バカだから?
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:28▼返信
自民党員を例外なくブチ転がしていかないとこちらが死ぬ段階まで来たな
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:30▼返信
こういう嫌がらせみたいな増税は反感大きそう
物価高でただでさえ苦しいところに増税議論があるってだけでも不満大きいだろうに
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:30▼返信
定年は100歳にして退職金の税率は99%にすべきだよ。日本人なら納得
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:32▼返信
公務員の退職金もかわるんだよな?
とくに国家公務員から変えれるもんなら変えてみろよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:37▼返信
これって無敵の人が現れても仕方がないほどの仕打ちだと思うわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:37▼返信
鳥取県民がこんな奴を当選させるから迷惑してるんだけど?余計なことしかしないな田舎者が!責任取れよ役立たず
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:38▼返信
議員や官僚を間引きすりゃ節税になるじゃん
むしろ間引きどころかまとめて狩ればもっと捗るな
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:39▼返信
>>190
変えるに決まってるやん
長期間勤めた場合の優遇措置を減らす話だから
離職率が民間より圧倒的に低い公務員の方がこの影響は大きいよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:40▼返信
選挙行かないのが悪い
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:42▼返信
自民はダメそうだな
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:42▼返信
>>191
え?
バカかな?
そもそもそんな底辺には退職金なんて無い

それに非正規で就職出来なかった氷河期は長期間勤めた場合の優遇措置なんて関係ない
あと、猶予期間15年なら45〜55歳の氷河期にも関係ない話だよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:43▼返信
パワハラしたら死刑の法律作れks
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:44▼返信
最近の底辺って、高所得者向けの増税も自分ごとのように怒るの笑えるよな
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:44▼返信
※198パワハラしてる奴は闇討ちしてもいいだろ
おれはそう捉える 実行はしないけど
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:44▼返信
>>185
この話は氷河期関係ないやろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:45▼返信
やるなら公務員だけにしとけ

減税っていってる最中に増税とは馬鹿だろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 23:50▼返信
自分達の身は全く切らないクセに未来の子供達のためとか綺麗事抜かして国民にだけ負担を強いるの最高にクソすぎて殺意が湧くわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 00:02▼返信
いや、冷静に考えろよ
氷河期が退職金のあるようなまともな企業に就いてると思うのか?
まずそこから考えが間違ってるだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 00:05▼返信
氷河期世代は政治家宅放火して殺しまくるしかない
人生もう守るものもない人たちばかりだよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 00:06▼返信
自民党は参議院選挙で爆死間違いなし
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 00:07▼返信
いっとき石破降ろしが始まるぞっていってた高市コバホーク支持の保守派もだんまりになって来たな(´・ω・`)
もう石破と自民党は心中するんだって覚悟決めたのかな
ぜんぜん石破降ろしなんて始まらんじゃん
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 00:18▼返信
元々自民党政権の方針では年金問題は発生しないはずだったんだよね。
これが何故かというと、氷河期世代を切捨て可能な労働力として働かせ続ければ、
心身を壊して早死にするから年金を支払う必要が無くなる。

最終的には少子高齢化問題も自動的に解決するという目論見だったのだけど
想定通りに物事が運ぶなら誰も苦労はしないわけで……
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 00:19▼返信
不遇だと思うならデモの一つでも起こせよ
数だけは多いんだからよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 00:37▼返信
従業員が頻繁に辞めることや雇用の流動化の問題の解決策の一つが退職金増税なのか
なら増税しよう!自民党ばんざーい!
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 00:39▼返信
>>196
なし崩しに自民に票入れ続けてたけどもうやめておくわ だからと言って立憲や共産もまずないけど
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 00:39▼返信
流れとしてはバブル世代がやらかして修正が全部氷河期世代にぶち当たるのずっとやってる
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 00:40▼返信
その前に議員の給与や報酬見直せよアホ
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 00:41▼返信
>>70
金なくて実家の持ち家相続しても税金とられるしなんでもかんでも金とっていきやがる
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 00:41▼返信
やるなら退職金より相続税非課税枠撤廃だろwww
3600万以下非課税とかありえないだろ?そっちの方がよほど軍事費増大に回せるわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 00:41▼返信
>>59
自民党ぶっこわしてるよねぇ
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 00:47▼返信
氷河期世代から最後に搾り取る気満々だから拙速も何もないやろ
やるべき事をやるだけ
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 00:48▼返信
氷河期世代で問題なのは非正規雇用以下の連中で
退職金貰えるような奴らは憐れみの対象になってないんだよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 00:52▼返信
>>1
流動性高めたいなら就職支度金出せば良いやん
毎月転職するやろw
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 00:55▼返信
>>218
派遣法改正でロクなキャリアも詰めずに企業に食い潰されたからな
まぁバブル崩壊からの終身雇用制度崩壊で企業が雇い止めしてたから、
派遣社員でもなきゃ無職のままだっただろうけど
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 00:56▼返信
1000万以上もらえる人だったらよし
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 01:09▼返信
はよこの糞デブ共々自公維の奴らをを獄門に処しろよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 01:13▼返信
氷河期が自分達で選んだ結果だぞ?
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 01:15▼返信
就職氷河期世代ってこんな仕打ちされてもまだ我慢してんの?やばくね?精神壊れちゃったのかな?^^;
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 01:17▼返信
>>224
ネットでは声でかいじゃん
小心者なだけ
226.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2025年03月06日 01:21▼返信






アホゆとりとアホ老害に挟まれてツラいっす
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 01:23▼返信
※2

外国人にも参政権を!保険適応を!!つってる時点でアウト
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 01:30▼返信
20年は長いな
就職氷河期世代はそもそも20年以上一か所で働くってのは難しい
20年以上の退職金控除額減らすのであれば実は氷河期世代に与えるダメージは知れてる。
その前のバブル世代が退職する前の法令化を狙ってるんじゃなかろか
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 01:34▼返信
さすがに頭きたわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 01:35▼返信
>>9
そもそも氷河期世代は自民支持率めっちゃ高いから増税されて喜んでると思われてるんじゃない?
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 01:53▼返信
消極的に自民に票入れてた層はもう自民には入れないだろ
こんな悪夢の民主党政権を超えた悪夢が出てくるとは想像できないでしょ
まだ自民が政権取るようなら流石に八百長を疑うわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 01:54▼返信
氷河期だけじゃねーよ
氷河期から下に全体攻撃じゃねーか
ふざけんな
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 02:02▼返信
これが通るならすぐに辞めてまた雇ってもらうわw
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 02:14▼返信
氷河期世代を大量虐殺する政治犯だらけだな
もう自民党全員〇刑にしろよ、悪即斬
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 02:15▼返信
こりゃ参院選野党に投票して
ねじれ国会にしたほうが国民の延命に繋がる
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 02:16▼返信
>>186
脳味噌足りない雑魚は半生ROMれ
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 02:16▼返信
石破「退職金からも税金取るよ\(^o^)/」
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 02:42▼返信
日本保守党に投票するからいいよ 自民党なんてもう知らんわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 03:07▼返信
石破「自民党をぶっ壊す」
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 03:09▼返信
老後に向けた資産形成のために、現役世代がただでさえ金を使わなくなったのが
さらに酷くなるだろうな

自分はなんとか2500万は超えたけど、今の貨幣価値換算で、老後資金を年金込みで
1億は確保したい
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 03:10▼返信
自民党の党員も激減しているらしいから、崩壊の日は近いぞ
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 03:11▼返信
やらなくても済むこと、買わなくても問題ないものは徹底して買わないように心がけてます
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 03:12▼返信
だから石破なんて糞やって言うたやん
石破支持してるのなんか情弱のアホの年寄りだけや
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 03:13▼返信
あとは氷河期世代が年金貰う数年前に年金の受給年齢を75歳以上に
更に日本人の生活保護の審査を厳しくする
それを上手く掻い潜った人達へのプレゼントで医療費3割の人を増やす
高額医療費の上限引き上げは更に大きな物に
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 03:19▼返信
>>1
退職金なんざねーわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 03:28▼返信
っぱ山上様よ
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 03:35▼返信
老後のことを考えると、ガキなんか作って金掛けていられる状況じゃないんだわ
まずは自分のことを考えないとな
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 03:40▼返信
日本は将来に対する不安がいつまでも払拭できないでいるせいで
消費市場が冷え込んだままなんだよな
政治に対する不信ってのは、ボディブローのように国の在り方にまで
効いてて、次の世代よりもまずは自分の将来を心配してしまう
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 03:54▼返信
コイツは何聞かれても「慎重に対応する」ばっかな癖に増税にはソッコーかけるのマジで死ね
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 04:30▼返信
60歳で早期退職したいのですが可能でしょうか❓❓❕
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 04:37▼返信
でもお前ら選挙行かなかったじゃん
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 04:47▼返信
長年の自民の失政を国民だけに押し付けるなよ
増税増税ふざけんな
先の事を考えるなら減税以外にありえない
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 04:50▼返信
嫌われる相手を限定的にして票的損失を抑えるのか
そしてその限定的な相手がこのワシ
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 04:54▼返信
※250
はい!一生懸命働けば60歳で早期退職できますよニコニコ
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 05:46▼返信
医療費やら退職金やらやるだけやって辞める気か?
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 05:55▼返信
自分で政治家選んどいて、文句言うなよって思う
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 06:02▼返信
氷河期数が多いから
金搾り取るにはうってつけwww
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 06:18▼返信
人に歴史がないと思ってるクズ
まあ当人の歴史もクズみたいなもんだから分かりようも無かろうが
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 06:20▼返信
雇用流動化しないのは再就職が難しいのと転職すると平均的に賃金が下がるから
そこを対処すれば自然と労働者から移動が始まり雇用は流動化する
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 06:26▼返信
石破は既に総理辞めたがってるらしいから夏で終わるだろう。プライベートでそうぼやいたみたいし
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 06:32▼返信
増税だけは誰にも言われず知られず実行する癖にな
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 06:45▼返信
法を作る側が年金貰える年代の老人ばかりだからな
逃げ切りして後はしらんって考えなんやろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 06:45▼返信
氷河期から新たな神が生まれる可能性もありそう
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 06:48▼返信
>>263
井氷鹿かな
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 07:11▼返信
>>248
日本に限った話じゃねーよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 07:23▼返信
近い内に氷河期世代に自爆テ口されるな
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 07:29▼返信
だから選挙には行けって言ったのに
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 07:41▼返信
>>8
名誉職だからそもそも給与がおかしいと思う
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 07:43▼返信
退職金もらえる人の方が少ないんじゃね?
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 07:43▼返信
氷河期世代は45〜55でしょ
15年なら氷河期狙いうちじゃないやん

そもそも氷河期は新卒でまともなところに就職出来なくて転職してるんやろ?

更に退職金って中小企業は税金かかるほど貰えないから安心しろ笑
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 07:48▼返信
>>269
退職金の無い会社は25%
残りの75%も税金がかかるほど貰えるのは一部だけ
少額の一時金が貰えるところも退職金有りにカウントされるからな
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 08:07▼返信
またまた財務省と自民党は日本人を絶滅させることが使命だと証明されてしまったね
もうやりたい放題だな
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 08:14▼返信
退職金分を毎年ボーナスで支給してくれるようになるなら賛成やけどそんなの無理やしな
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 08:21▼返信
こいつら氷河期世代になんか恨みでもあんのか??
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 08:26▼返信
やはり氷河期世代にメシア様がいるんだろうなw
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 08:27▼返信
もうすぐ高齢者だからと耐えてる世代も敵に回したか
石破はDPSで見れば最悪の総理
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 08:38▼返信
どんだけ現役世代を苦しめようとしてんだよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 08:40▼返信
絶対氷河期世代の存在とか忘れてたでしょ
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 08:43▼返信
自民党議員は何匹か天誅で処された方がいいわ
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 08:44▼返信
石破がバカなことをやればやるほど右側野党3党が盛ってくるんだけどこいつ馬鹿なのか、
自分らでぶっ壊してくれるからわざとやってんのかと思ったがただのバカなんだろう
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 09:09▼返信
氷河期が年金貰い始める前に取れるだけ取っておけと
財務省から言われているんだろうな
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 09:29▼返信
10年後に自民はもう無いか社民くらいの規模になる
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 09:32▼返信
【祝】福島のメガソーラー大雪でぶっ壊れるwwwww
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 09:57▼返信
こいつ見てると死んだ方がいい人間っているんだなって改めて思うわ
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 10:26▼返信
その前に、国会議員に課税しろよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 11:52▼返信
職場いじめ人生

これを題名にした歌をつくれ、売れるぞw
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 12:17▼返信
福祉を次世代が担う仕組みである以上、これに限らず子無し世帯はガッツリ搾り取ればええと思うんやが。
自分達を支える次世代を育てなかったことは重く評価すべきだと思う。
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 12:46▼返信
>>1
こいつらワザと負ける気だろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 12:50▼返信
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 12:54▼返信
マジ死ねよこいつ。
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 13:01▼返信
雇用の流動化と退職金云々は元から立ち位置の違う問題
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 13:28▼返信
身体を壊して早死にするから年金問題も少子化も自動的に解決するはずだった氷河期世代が
当初の想定と異なり結構な数が生き残ったので、
生活を破綻させるために支出を増やさせ、生活費を稼ぐためのダブルワークで負荷を上げて、
年金の受給開始時期を遅らせ、給付金額を減らし、
それでもまだまだ生き残れる連中がそこそこいるから退職金を奪う。

氷河期世代の大半が当初の想定通り消えるまで自民党はどこまでも負荷を上げ続けるよ。
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 13:55▼返信
仕事としてとか以前に人生として生命体として報われないのが氷河期世代だからな
我慢強いから爆発する人も少なそうではあるけどね
俺含めてゴミみたいな人生のまま終えていくんだろう
ちゃんと働いていて、うちの地方の平均給与以上には収入あってもこの感想だよ
底辺だからみたいな煽りは鼻で笑ってる
人生で大事な時期を自分が生存することにしか時間を割けなかったんだからどうにもならんて
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 13:58▼返信
>>287
前後の世代よりもおそらく平均で3割以上生涯収入が少なく、3割どころでないくらい生涯独身率が高い世代に自己責任とか勘弁してくれよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 14:03▼返信
氷河期って非正規多いからそもそも退職金なんかないんじゃないの?
まあ、さっさと資産を処分して生活保護申請が手だよね。
氷河期は全員生活保護を目指そう。
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 15:07▼返信
次の選挙で下野するために行動してるとしか見えないんだよなぁ
特大の負債を次の政権に残して政権叩きやすくするためにやってる気がしてならない
つーか政治家は退職金も庶民生活も日本のことにも無関係でしょうに
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 15:35▼返信
※287
第1回アジア人口会議以降、
日本が目指していたのは少子化で恐れていたのは人口爆発だった。
特に団塊Jrの世代をいかに抑えるかが重要とされていたのよね。

理想的に抑制できても2017年には人口が1億3000万人に達してしまうという当時の試算に対して
実際の結果が1億3000万人なので現在の状況はむしろ政府が誇るべき功績だったりする。
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:55▼返信
ヘビーブームにも2回あって人為的に引き起こされたものだったから最初は人口増も少子化も制御できると考えてたんだ
だが人口急増に伴って住宅環境は急激に悪化して緑地が激減し食料自給率も低下し続けたが抜本改革は見送られた
眼の前にぶら下がった人口ボーナスは蠱惑的な輝きを秘めてたし復興が何よりも最優先事項だったんだ
退職金制度とはそうした人口ボーナスの賜物であって戦争で消えた労働力の穴埋めには人口増しかなかったんだ
ところが氷河期世代で労働力の価値は逆転してしまう
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 18:00▼返信
あれこれやるのはまず所得税の累進を復活させて不公平感の解消をしつつ
上層が撒く金による物価の引き上げっていうゴミみたいな流れを終わらせてからだ
貧富の差は必然だが狭める努力を放棄するなら資本主義自体が成り立たん
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 18:34▼返信
なんの恨みがあってこんな酷いことするんだ…
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 20:42▼返信
上の世代は人数多いけど、結局居なくなってくんだし、次に多い世代のヘイト稼がず大事にしたほうが、票が集まって党は維持しやすくなると思うんだけどなー
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 20:47▼返信
石破もそろそろ過激派に暗◯されてもおかしくないことやりはじめたな
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 21:33▼返信
※301
「その時に自分達が政治家を続けているわけではないから将来の票はどうでもいい」と
石破自身がドヤ顔で宣言していたでしょう……
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 23:49▼返信
バブル逃げ切り世代が死ぬまで逃げ切りで草
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 10:57▼返信
そもそも言ってる内容自体が支離滅裂だからな、転職しても前職と現職とで勤続年数合算出来る様にすればいいだけの話だしな。
ただ税金剥ぎ取りたいから、転職しない人にいちゃもん付けてる言ってるだけのクソ総理

直近のコメント数ランキング

traq