「永沢君の家、火事になる」が突然公式から公開
2025年3月1日(土)12:00~ 2025年4月1日(火)12:00
までの期間限定配信
ネットがざわつき、またたく間に拡散!
初日時点で64万再生、
3月6日現在で163万再生突破しており
同チャンネルの他のちびまる子ちゃん動画と
比較にならない再生数を叩き出してしまうwwwwwww
※動画コメントが大荒れしたため、コメント欄は非公開に
【伝説回】『ちびまる子ちゃん』第116話「永沢君の家、火事になる」が期間限定で無料公開。4月1日まで家燃えつづけるhttps://t.co/3siMwCmMAP
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) March 3, 2025
まる子たちが燃えている家を見に行くと長沢クンの家だったというエピソード。動画はすでに70万再生を超えており、大きな話題となっている pic.twitter.com/LXbHmeXu13
「永沢君の家、火事になる」の巻
— アイス🍨 (@A5052_lain) March 3, 2025
見たけど伝説回だった。
そもそも倫理観がバグりすぎてて草。 pic.twitter.com/J6AsjU7I97
ちびまる子ちゃんの伝説の回だけを公式で1話まるまる公開してるの、マジ何があったん…。
— akasaka (@akasaka_pizza) March 1, 2025
ちびまる子ちゃん(第1期シリーズ)「永沢君の家、火事になる」の巻https://t.co/WcK35KHam7 pic.twitter.com/YNJc1dHKek
ちびまる子ちゃん(アニメ第1期シリーズ)「永沢君の家、火事になる」の巻今Youtubeで配信中なんだ。
— ナナミは代ちゃん (@nanami25dai) March 1, 2025
ちなみに永沢君の目の中が火になるのゲーム対戦ぱずるだまでも永沢君が負けると再現されます。#ちびまる子ちゃん #永沢君 #永沢君の家 #対戦ぱずるだま pic.twitter.com/30DEz2lt0u
この記事への反応
・中央児童福祉審議会が推選してるの熱い
・じいさんもワクワクで孫を野次馬に連れてったり、
新聞に載っちゃたよと話題にしたり、
催しのせいで逃げ場のない気まずさとか、
ほんと我々『小市民』の心理をつく笑いのセンススゴすぎるよw
・畜生丸尾
・恐らくお蔵入りした洪水話といい、
他人事ゆえに悪意なく無邪気でいる大衆心理が本当に生々しくえげつない。
野次馬しに行って新聞に載ったぞと非日常イベントで盛り上がったり、
丸尾君のハリキリぶりとか。
・永沢は高校受験も失敗してるからな
安全牌の底辺商業高校を受けたのに
同じとこ受けた藤木や愚鈍小杉(プラス優等生の城ヶ崎さん)は合格して
1人だけ落ちた
・↑あの他人を見下す陰キャ性格で
学力が低いのキツイな…
・ さくらももこのクリエイターとしての業が詰まった作品
批判もあるだろうが作家としての格を上げた回だったと思う
前半の永沢家炎上もキツイけど
後半の丸尾君主催の励ます回が
追い打ちなんよね…
いや、小学三年生のキッズなら
善意でああいうイベントやりかねないけど…
後半の丸尾君主催の励ます回が
追い打ちなんよね…
いや、小学三年生のキッズなら
善意でああいうイベントやりかねないけど…
SW版 幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争 【メーカー特典あり】 <初回限定特典>『57300ポッチ、金運の封印球 1個 、幸運の封印球 1個』DLCチラシ 同梱
発売日:2025-03-06T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】モンスターハンターワイルズ【数量限定特典】ハンター重ね着装備「ギルドナイトシリーズ」護石「希望の護石」
発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る
『ToHeart』プレミアムエディション -Switch 【Amazon.co.jp限定特典】アイテム未定 同梱 & 【特典】TVアニメ『ToHeart』Blu-ray Disc(全13話・2枚組)同梱
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:アクアプラス
Amazon.co.jp で詳細を見る


そりゃトラウマになるわ
近所の火事のもらい火
それならプリキュアなんかも全部子供に見せられなくてダメですね
もし今、同じようなシーンが放送されたら、間違いなく大問題になるだろう。それを考えると、当時の感覚で「面白い」とされていたことが、いかに時代遅れだったかがわかる。もちろん、アニメが全て社会に直接的な影響を与えるわけではないけれど、無意識のうちに感覚が麻痺してしまう恐れがある。それに、ちびまる子ちゃんのファンだった子供たちが、もし大人になってもあの時の感覚を引きずっていたら、どうなるんだろう。
今の時代では、アニメの内容に対してもより慎重に考えられるようになってきた。災害や社会問題を扱う際には、もっと丁寧に、そして思いやりを持って描くべきだし、視聴者が傷つくことがないよう配慮するのが当然だ。ちびまる子ちゃんが放送された時代は、そういった配慮が欠けていたとはいえ、あれが許されるべきではなかったと強く思う。たとえその時代の「ユーモア」や「ギャグ」として受け入れられていたとしても、今となっては明らかに不適切だし、間違っている。
あんなシーンが子供に向けて放送されていたことが、今思うと本当に怒りを覚える。災害を笑いの対象にすることが、いかに無神経で無理解かって、当時は誰も気づいていなかったのかもしれないけど、現代では絶対に受け入れられないことだ。だからこそ、ちびまる子ちゃんのアニメを振り返るたびに、あの時代の感覚が本当に狂っていたんだな、と感じざるを得ない。
他人がどう見るか気にしてんなら、その句点句読点つけまくってる文章添削したら?
見てて気持ち悪いわ
原作者が脚本やってる回とかもあってクオリティ高い
「励ましてやったから元気になれよ!、元気じゃ無かったら許さん」
そういうのは被害者を追い詰めるだけだ
クレしんとかドラえもんとかすっかり毒気抜かれちゃってるし
以上プリンのChatGPT芸でした
コンロだって。
ある意味新鮮だった
フジテレビは大船渡を応援していますwww
ほんと、フェミ豚バイトはさくらももこ好きなんだな
後半でドン引きしてる丸尾くんの外道ぶり
他の作家だと絶対に笑えない胸糞話か安い感動話になるところを
「不謹慎だけど、つい笑ってしまいそうになる」にさせられるのはさくらももこだけ
大船渡の山林火災まだ鎮火してないのにこの話は無いわ
永沢くんとは仲良くなれそうにない
ロスの森林火災の時は手を叩いて喜んでそう
城之内くん!?アー♂
家族で火事はやべぇなって話してたわ
けしからんと文句言うアホがおるのに驚き
今は見る影もない
そういうのを叩いて自分はキレイな存在なんだと思い込んでるんです
本質的に野蛮なんですよ
時代遅れって何?
どこの、いつの時代と相対して?
今の時代のほうがすぐSNSで拡散だから酷いよ
まったく異質な醜悪さがある
しかもそれが普通になってるから
いかに時代遅れだったかがわかる
この手の輩は宗教とか共産主義にハマりそうなイメージ
あとついでに電解水素水にも
お、永沢くんのご登場か
しかしまるちゃんのクラスの担任は優しかった記憶があるが止めんのか
クレしんは元々がブラックすぎたからね
ひまわり生まれて完全にホームドラマになった
ローラースルーゴーゴーとかおどし王とか
「火事が多い時期にやるなんて不謹慎!」と言ってる奴は
お前の腐った性格で世の中は動いてないんやと知れ
作者が子供目線で見た世界なんだろうな…としか思わん
切れてる奴の方が危険人物
むしろ卑怯なのは永沢じゃね?
火事で家が燃えても同情するきにもならない
永沢は卑怯な上に性格ゴミの人間のクズだからな
家燃えたのも永沢への天罰だから
藤木卑怯が定着したのがまる子たちと肝試ししてるときに女子置いて1人逃げてからだな
これが一番面白いからこれ流してくれ
今のちびまる子はそれ全部消しちゃってつまらない
フジテレビステマ起稿😅
つ『ちびしかくちゃん』
どれだけメジャーになっても毒素が消えてない
むしろさらに闇が濃くなってるのがさくらももこの天才性よ
テレビ業界はネット炎上からのスポンサー問い合わせで大打撃喰らったからPV多いサイトを危険視してる
だから広告費をネットに使うようになった
3月以降の大手まとめサイトは買収状態
今後はテレビ批判記事が激減する
反比例してテレビ関連コンテンツの宣伝記事が乱立する
ただのキャラクターの分離よ
最初期では胃腸弱いキャラも永沢が兼ねてた
でも、それで不謹慎とか言って公開をやめさせようというのは違うと思う、火事にあった人の気持ちも理解してどう接すればいいか考えるきっかけにすればいいんじゃないかと思う
啓蒙的な意味で積極的に流すべきだろ
いつお蔵入りになったんだよ
既にアニメに登場していたはずの花輪くんやミギワさんいないだろ
野口さん小杉くんと2期から出てくるクラスメイトは無視して
去年から兆候あったけどな
大手まとめサイトがアニメ以外のテレビ番宣に使われ始めてる
吉本はいち早く参入してたけど
藤木は永沢達からの塩対応で培われた陰湿な性格のおかげで無二のギャグセンスを得てハガキ職人になった
良いコンビだよね
じゃあしょうがねえよ
立派な親戚の家にしばらくの間住むことになるというのは、作者の実際の思い出のエピソードである
何もかも人知を越えた巨大な悪意がさくらももこ先生に乗り移ったとしか思えない災厄の塊だったんだ
永沢君の燃えた家はもう二度と戻らない
婆さんの祭囃子発言から笑いをこらえる展開は秀逸だった
性根の腐った輩が何一つ善行をしないくせに他者を批判することで正義に酔うための常套手段
こいつらが現実世界で他人の不幸や事件に遭遇したら遠くで撮影して金稼ぎに利用しようとするクズ
表に出ちゃいけないのはお前
その後の話で、親父もオカンも煮干し2本程度残したぐらいで、ごちゃごちゃ言ってたぞ。
家やクラスの皆んなの辛辣な対応で捻くれたのが永沢君なんや。
そこのテメエだよ図星でスルーもできない顔真っ赤底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤ププーッ(笑)