• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitter(X)より









同じ世界線でつながっているアニメ


GlHcsfAaAAAHPoO













この記事への反応



エヴァとナディアは人類の起源が違うから
明確に別だと観てたらわかるはずだが…?


ドラえもんとパーマンもそうだね
両作品漫画の連載時期と時系列が同じになっているのがこれまた良い


同じ世界線であることと、同じ製作者がスターシステム的にキャラや設定を流用していることと、コラボ的に登場させてることは別よね。

かぐや様は告らせたいと推しの子は、
エロマンガ先生と俺の妹がこんなに可愛いわけがないみたいな感じですね😇😇😇👈作者一緒なので


スターシステムのこと世界繋がってるって思っちゃう子結構いるんだね…

「あずまんが大王」と「よつばと」

こういうの、ファンサービスの一環として登場させただけなのを世界観が繋がってる!とか言い出しがちだよね。
同じ作者の作品はほんとに繋がってる率結構高いと思うけども。


ナディアとエヴァ、確かに世界観は近いけど、繋がってる説は否定派かな。
レッドノアの爆発で飛び散った光の数と使徒の数が一致する云々が理由に挙げられるけど、じゃあ南極の白い月と箱根の黒い月の設定はどこ行っちゃったんだよ?と。
個人的には単なるスターシステムだと捉えてるけどな。


さくら荘と青ブタが繋がってるって全然気づかなかったんだが…

俺妹とエロマンガ先生のホットライン







推しの子にかぐや様出てたんだ





B0DLZPSH8R
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-11-29T00:00:01Z)
レビューはありません






コメント(266件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:33▼返信
あっそ
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:33▼返信
はちま=オタコム
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:33▼返信
オタコムで見た
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:35▼返信
オネアミスの翼の部隊の星から地球にやってきたのが古代アトランティス人
古代アトランティス人が地球にばらまいた種が人間と使徒

ちなみにエヴァの学校の歴史の授業でパリのUFO事件を学んでる
これは噂じゃなくて中の人が公言してる
大人の事情があるから飽くまでも裏設定だけど
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:35▼返信
そーれがどうしーた
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:35▼返信
基本的にはただのファンサだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:36▼返信
トップをねらえにも同じ名称がでてくるけど別物っぽいからスターシステムだよね
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:36▼返信
でっていう
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:36▼返信
ヲタクの勝手な言い分が混ざってるの草www
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:37▼返信
互いの作品で繋がってるという証拠がある分だけでまとめて
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:37▼返信
絵じゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:37▼返信
単なるカメオ出演は同じ世界線じゃねーだろアホか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:37▼返信
ただの絵だけどな
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:38▼返信
ただのファンサービスなだけのも多そう
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:38▼返信
あっ、こういうのはキモオタコムで
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:38▼返信
俺もエヴァとナディアは違うだろって突っ込み入れるわw
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:39▼返信
ドラゴボとアラレちゃん
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:39▼返信
絵に何言ってんだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:39▼返信
スレイヤーズとロストユニバースも世界は違うけど多次元で繋がってる
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:39▼返信
直接関わらないのなら、繋がってるってか、ただ描いてるだけやろ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:40▼返信
そうだねタイガーマスクだね
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:40▼返信
後付で無理やりくっつけただけじゃん。バカなの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:40▼返信
それを世界線一緒って言うなら、こち亀の記念号で当時のジャンプ作品全部に両さんも出てきてるから、当時のジャンプ作品全部世界線一緒って理論になるが。
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:40▼返信
異世界の聖機師物語と天地無用!魎皇鬼も繋がってる
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:41▼返信
ぼざろとスローループはぼざろがアニメ化のタイミングでゲスト的に描いただけだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:41▼返信
よくわからん
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:42▼返信
ドラえもんはパーマンの十数年後の世界
パーマンとハットリくんは同じ時代で共演あり
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:42▼返信
スターシステム含んじゃってるから藤子不二雄とか永井豪作品の見たら発狂しそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:42▼返信
エヴァとナディアは繋がってない
多分ヴンダーとノーチラス号の関係言ってるんだと思うけどあれはただのファンサービス
繋がってるならトップをねらえとも繋がってる事になる
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:43▼返信
>>17
って理論になるよな。まぁ実際ドラゴンボールにアラレちゃんも島も出てくるけど、あれはサービスで出しただけで、世界の設定が同じワケではないしな。
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:43▼返信
>>17
って理論になるよな。まぁ実際ドラゴンボールにアラレちゃんも島も出てくるけど、あれはサービスで出しただけで、世界の設定が同じワケではないしな。
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:43▼返信
エヴァの第一始祖民族=ナディアの古代アトランティス人だよな
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:44▼返信
To Heartとwhite Album
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:44▼返信
はちま起稿とオタコム
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:44▼返信
はちま起稿とオタコム
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:45▼返信
つまりコラボしたドラゴンボールワンピーストリコは同じ世界線だった…!
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:45▼返信
きんも
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:46▼返信
同じ作者の作品なら全然珍しい話じゃないし
ただのコラボはさすがにノーカンだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:46▼返信
はちまとじんも同じだしな
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:46▼返信
全てどうでもいいな
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:46▼返信
ナディアとエヴァは同じ世界設定にしたかったけど
NHKの許可もらえなかったってツベで見たよ
つまり無関係の世界
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:46▼返信
エレクトラ副長のプラグスーツは非常によろしい
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:46▼返信
こち亀と京極夏彦の百鬼夜行シリーズ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:46▼返信
>>36
って話になっちゃうよな
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:46▼返信
>>36
って話になっちゃうよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:46▼返信
「羊のうた」と「イエスタデイをうたって」も同じ世界
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:47▼返信
>>1
チー牛ども
逝ね!!
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:47▼返信
コナンと金田一
コナンとルパン
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:47▼返信
似たもの一家とサザエさん
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:47▼返信
どーでもええわ働け
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:47▼返信
>>29
大人の都合でおおっぴらには言えないけど庵野の頭の中の設定では同一世界だよ
これはひと昔のオタクなら常識だったんだけどな
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:48▼返信
同じ世界線ってガオガイガーとベターマンとかみたいなのじゃないの
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:49▼返信
コナンとまじっく快斗はキッドで繋がってるけど
コナンとYAIBAはいくら六代目沖田総司が出てるといっても繋がってるとは言い難い
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:49▼返信
ならしんちゃんとあたしんちも同じ世界な
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:49▼返信
餓狼伝説の竜虎の拳は同一世界
竜虎の拳2に若い頃のギースハワード(餓狼1のボス)が出てくる
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:49▼返信
てか世界線一緒って何?
舞台設定が平成30年の話だったら全部同じ時代の話なんだから会うことありえるよねーって話になる?
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:49▼返信
現実世界で実在した人物を描いた作品は全部繋がってる事になるな
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:50▼返信
逆に繋がってそうで繋がってないのはカイジとハンチョウ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:50▼返信
>>51
庵野の頭の中だけで言うならヤマトとも勝手につなげてるよw
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:51▼返信
未来少年の方のコナンとラピュタみたいなやつか
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:51▼返信
>>53
沖田どころか鬼丸まで出てるだろ
「パラレルワールドで繋がってる」でいいじゃん
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:52▼返信
うるせえええええええ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:52▼返信
ダンまちとウィストリアもだね
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:52▼返信
>>1
ドラえもんと繋がってるのはパーマンだけじゃない
パーマンはドラえもんより10年過去
21エモンはドラえもんの未来
他にはちんぷいとバケルくんもドラえもんと繋がってる
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:53▼返信
>>59
ヤマトは原作が違うじゃん
そういう話しなら松本零士作品のクロスオーバーも語らないといけなくなっちゃう
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:53▼返信
おなじ世界ってのは単にファンサとして登場するじゃなくて、世界観や設定に共通項がある話でしょ
ボーボボと遊戯王が同じ世界、って思う奴は居ないわけで
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:53▼返信
ポックリ頭
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:53▼返信
絵じゃん

絵じゃん

絵じゃん

絵じゃん
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:53▼返信
永井豪のまじんがーとかでびるまんもそうなんだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:53▼返信
>>53
YAIBAと繋がってたら日本逆さまだしな
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:54▼返信
パロディ系の作品は全部繋がってんのか
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:54▼返信
>>60
ムスカの子孫がレプカだな
ムスカに子供がいたのかただの血縁なのかは謎
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:54▼返信
>>61
本題は「同じ世界線で」だから
パラレルワールドでなら認めるところよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:54▼返信
かぐや様にはIAちゃん出てるけど
じゃボイロチェビオの世界と繋がってるかって言ったらイコールではないし
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:55▼返信
※58
トネガワとかイチジョウはカイジにやられたっぽいしつながってるんじゃないの
トネガワにハンチョウ出てたし
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:55▼返信
>>64
エスパー魔美と21エモンも繋がってるので
ドラえもんとエスパー魔美も間接的に繋がってる
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:55▼返信
コラボ系の入れるのは違うよな
その時だけの話
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:56▼返信
ブギーポップは笑わないの上遠野浩平作品は全部繋がっとるよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:56▼返信
そういえば、ガンダム、マクロス、シティーハンターにルパンが出てたな

80.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:56▼返信
だから何だよって話
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:57▼返信
アメコミとか詳しいと多元宇宙(マルチバース)なんてもうご近所さん感覚だから
そのへんの感覚の違いもあるだろうな
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:57▼返信
>>79
コナンも
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:57▼返信
松本零士作品
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:58▼返信
基本的にはファンサだが言い方変えれば前作人気にあやかったテコ入れ媚売り
クロスアンジュにガンダムSEEDの武装が出てたり
ガンダムビルドファイターズに歴代ガンダムキャラ(そっくりさん)が出てたり
ドラゴンボールとアラレちゃんぐらいがっつり絡んでればつながってると言えるが
世界線がつながってるとはまた別の話
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:59▼返信
マクロスシリーズは劇中劇なので「同じ世界をモデル」にした「違う世界」だから繋がってるようで繋がってないんだよな
いわば大河ドラマの「どうする家康」と「麒麟がくる」と「真田丸」が別世界というようなややこしさ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 16:59▼返信
ケンガンアシュラとダンベル何キロ持てる?もだな
のほほんとしてるダンベルの世界にも「中」とかコドクとかあるんだよなぁw
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:00▼返信
スーパー戦隊と仮面ライダーみたいに、お祭り作品でだけ世界線が同じになるものあるね
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:00▼返信
だからどうしたって組み合わせばっかだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:00▼返信
ただのファンサをつながってるとか短絡思考過ぎだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:00▼返信
ガンダムとダンバインとエルガイムも繋がっている
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:01▼返信
コナンとYAIBAもだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:01▼返信
>>79
ルパンはベルばら、こち亀、コナン、キャッツアイとも共演してるし
コナンと金田一も共演してるから、ここも繋がってる
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:02▼返信
ホラッチョ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:02▼返信
ドラえもんとスラムダンク
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:03▼返信
※1
ヒロミと野呂佳代みたいな感じやね
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:03▼返信
モンハンにボーボボが現れたんだって見た
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:03▼返信
>>86
まだアニメ化されてないが同じ作者の一勝千金もそう
これダンベルより面白いから後にアニメ化されるだろう
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:03▼返信
これにわかのポストだろ
ぼざろとスローも原作者違うし
アニメ会社が勝手にパロやっただけ
ナディアとエヴァも違う
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:04▼返信
ヤマトもリメイクと旧作とは並行世界って説明されたけど旧作をなぞったり明確に分岐したりで原作者にもどうなってんだ?とファンに聞いたりする
ファンの方がやたら詳しい
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:05▼返信
>エヴァとナディアは人類の起源が違うから
>明確に別だと観てたらわかるはずだが…?

ナディアの子孫とリツコが恋バナしてるラジオドラマがあるよ
人類の起源もナディアは宇宙人、エヴァは神でエヴァの方が宗教じみてるけど共通点は多いよ
そもそもループして何度も変化してる世界だしな
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:05▼返信
>>65
松本零士は西崎くんから梯子外されたので却下
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:06▼返信
まあ、キャラ一人同じの出しとけば言い張れる
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:07▼返信
設定的に実は繋がってるものと作品同士のコラボやファンサで出しただけのを混ぜるのは違うわな
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:07▼返信
>>52
そういうのだよな
スターシステムや一時的は無し
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:07▼返信
カメオ出演と、世界が繋がってるのって、ちょっと違うんじゃない?
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:08▼返信
全部スターオーシャン3の世界のシミュレーター
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:08▼返信
擦り寄ってくる側が知名度低すぎて誰も喜ばないパターン
例 ベターマン、ワロスアンジュ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:10▼返信
>>84
クロスアンジュはボルテスVの天空剣も出てくるが
関係ないよ
サンライズアニメ繋がりのお遊び
コンバトラーVからダルタニアスまでの東映ロボ4作品はサンライズが製作してたから
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:11▼返信
>>98
にわかはお前だろ
同じ世界かどうかはともかく作者同士仲がいいからコラボしてんだよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:12▼返信
心の底からどうでもいい
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:12▼返信
作者が同じやつは繋がってそうだけど他はな
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:13▼返信
>>3
ほんとそれ
こんなアニメ系はオタクでやれよって思う
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:13▼返信
>>87
昭和ライダーは繋がってたのかファンサなのか微妙
繋がってたら繋がってたで日本どんだけピンチ続きなんだよって話だが
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:13▼返信
地球が舞台なら同じ世界線です
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:14▼返信
>>92
そもそもルパンシリーズ自体同一世界なのかって話な
何回ナチスドイツの遺産出てくるねんレベル
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:16▼返信
コラボしてただけで同じ世界線だっていうのは流石にやめろよ
フリーザと両津のだってそうだろ、悟空とアラレちゃんはガチだけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:17▼返信
きんモザとわかばガールとこみっくがーるずも繋がってるんか
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:17▼返信
ガオガイガーは深く絡ませすぎて失敗したな
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:20▼返信
>>107
お前が無知なだけ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:21▼返信
ナディアは後半の方で「最初の人間アダム」とかいうでっかい人型の物体が出てくるから、多分それかな
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:22▼返信
今の人は〇〇ワールドとか知らないのかな
CLAMPもかなり繋がってるし
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:22▼返信
>>56
それ普通に「時代が同じ」なだけだろ
東日本大震災が起きたとき現代近未来系の創作は頭を悩ませたものだよ
震災が起きた世界か起きてない世界かで違う世界線って話だろうよ
コロナについても同じだね
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:22▼返信
ガオガイガーとベターマンも一緒だった気がする
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:24▼返信
トップをねらえとかもナディアの宇宙船から日本が技術を得て
大戦を勝利した世界と聞いたな
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:24▼返信
>>118
うんうんベターマンいらんよな
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:24▼返信
ケンガンアシュラとダンベル何キロ持てる?はわりと有名かも
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:25▼返信
かぐや様と推しの子だけやなく恋愛代行もやろ
赤坂が原作してるマンガは全て繋がってる世界線の話なんやないかな
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:25▼返信
シュタゲとかの科学アドベンチャーシリーズも繋がってたね
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:26▼返信
繋がってるようでパラレルとかもあったりしてややこしいな
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:26▼返信
ファイナルファイトとストリートファイターとマッスルボマーは同一世界
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:27▼返信
糞アニメを苦肉の策で人気アニメに出演させる
よくあるやり口
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:27▼返信
シェアードワールドと違って作者同じならまずそうかな?とは思うけれどな

米国ドラマのクロスオーバーが重なってアレとソレとコレが同じ?みたいになってるのもあるが
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:28▼返信
トップも2の最後で神さまっぽいの出しちゃったし
エバも最後世界書き換えとか神さまぽいことやったし同じ世界でしょ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:28▼返信
>>106
この世界も高次元の誰かに管理されてるかも
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:29▼返信
※127
有名どころで言えば
「ワンピース」と「モンスターズ」も世界観繋がってるよね
あと、「ブリーチ」と「ヴァーンウィッチ」とか
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:29▼返信
ギルクラ、ヴヴヴ、水星トマトも繋がってそう🤣
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:31▼返信
パタリロとラシャーヌは同一世界
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:32▼返信
ゴッドイーターとコードヴェイン
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:32▼返信
こち亀にすすめパイレーツ出てきたことあったな
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:33▼返信
>>64
ちなみに、ドラえもんとパーマンとオバQが同時に集まる番外編もある
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:33▼返信
手塚治虫作品はどう解釈すればいいんだろう
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:33▼返信
>>141
スターシステム
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:33▼返信
銀玉とかボーボボは何でもありやからな
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:34▼返信
>>139
コラボ
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:34▼返信
>>143
コラボ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:35▼返信
同じ世界じゃなくてただのファンサービスコラボ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:35▼返信
💩ドウデモイイ
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:37▼返信
今連載中のゴーストフィクサーズで瞳のカトブレパスの主人公が師匠ポジションで熱い
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:37▼返信
ゲームだと
FF7とFF10
テイルズオブファンタジアとシンフォニア
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:38▼返信
>>1
エヴァとナディアのどこが同じなんだよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:39▼返信
この基準で言ったら
サイボーグ009とデビルマン
デビルマンとマジンガー
マジンガーとゲッター
これ全部同じ世界って事になる
あほか
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:42▼返信
ジャイアントロボ世界が停止する日で出ているキャラ基準で全員同じ時代に同じ世界で繋がっている事になるの?
馬鹿じゃなかろうか
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:42▼返信
東のエデンと攻殻機動隊を挙げないにわかぶり
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:43▼返信
作者がサービスで出してるだけの場合もあるから何とも
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:44▼返信
ナディアとエヴァはガイナ監修のゲームが出典でしょ
エヴァのネルフの技術については、ナディアの最終話
脱出に使ってその後沈めたノーチラスタイプの船を日本海溝から引き揚げ、解析して得たものだとかの裏設定が語られる
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:44▼返信
モンスターハンターとブレスオブファイア
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:45▼返信
ただの友情出演やファンサービスを世界が同じと勘違いされてもな
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:47▼返信
>>155
それ何のゲーム?マジで聞いた事ないけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:47▼返信
せんせー
なんで仮面ライダーは同じ世界に存在しているらしいのに危機に駆けつけてくれないんですか?
なんで戦隊も着たり来なかったりするんですか?
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:48▼返信
ナディアはエヴァじゃなくてトップをねらえとの繋がりのほうがわかりやすい
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:49▼返信
ラブライブやシティーハンターに
ユニコーンガンダムなんか出されても誰も喜ばないんだよサンライズ…
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:51▼返信
クロスオーバーの概念を知らなかった子供のころ
銀河鉄道999にハーロックとエメラルダスが出てきて混乱したわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:51▼返信
はいはい
キャツアイとシティハンター
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:53▼返信
く、くらっしゃーじょうとだーてぃぺあ・・・
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:53▼返信
※159
昭和ライダーは海外で活躍してるという設定だし、飛行機に乗って帰国して駆けつける事もしょっちゅうある
平成ライダーは世界が繋がってない(謎のオーロラを使えば移動できる)

166.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:53▼返信
>>158
PS2と、追加要素アリでPSPに移植された、新世紀エヴァンゲリオン2ってやつ
名前からしても分かるようにガイナックス全面監修
ゲーム内でアニメでは分からなかった機密情報に触れる機会がありそこで色々情報が見られる

上記はナディアとはっきり言わなかったと思うが、日本海溝に沈んでいた異星人の船といういかにもな設定で、他にもナディアを思わせる情報がある
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:54▼返信
さくらそうと青ブタって同じ作者だったのか
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:55▼返信
式神の城とガンパレードマーチ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:56▼返信
>>166
ああそれか
そういうのファンサって言うんじゃないの
公式で繋がってるわけではないけど知ってる人はニヤリとしてねって奴
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:56▼返信
13日の金曜日とエルム街の悪夢
だけでなく死霊のはらわたまで繋がるとは
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:56▼返信
>>106
俺はこの設定好き
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:56▼返信
ドラえもんでのパーマンはスターシステムかもしれない。いちファンとしてはロマンティックで嬉しくはあるが。ドラ世界と同じ世界だろうとより強く感じさせるのは21エモン。
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:57▼返信
庵野の中だとシン・シリーズは全部繋がってるらしいからなどうでもいいけど
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:58▼返信
>>129
月姫、fate、空の境界とかfateが出てしばらくまでは同じ世界って設定だっただろうにいつの間にかパラレルになってたな
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:58▼返信
>>129
月姫、fate、空の境界とかfateが出てしばらくまでは同じ世界って設定だっただろうにいつの間にかパラレルになってたな
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:58▼返信
ファンサ目的より作者の自己満のが多い気がする
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:59▼返信
スティーブキングの全作品はダークタワーで繋がっている
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 17:59▼返信
神無月の巫女となんかも繋がってたよな
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 18:01▼返信
アーサー・C・クラークの作品は全部世界観同じとかファンの妄想みたいなもんがある
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 18:01▼返信
こち亀とドラゴンボールはただの誌面企画コラボだろうが
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 18:01▼返信
不名誉な繋がりスポーンとマイティソー
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 18:02▼返信
世界が同じでいいだろ、なんだよ世界線って
意味わかってないだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 18:02▼返信
※153
攻殻機動隊ならまずアップルシードじゃね
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 18:04▼返信
オタクってこういうの好きよね
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 18:05▼返信
>>182
時代が違うけど同じ世界という文脈をよりアピールできる言葉
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 18:08▼返信
>>182
世界観はドラクエのスピンオフ作品とかで、設定が同じな事。
世界線はある物語の別の可能性。
世界線のほうがより元の世界に近しい。
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 18:11▼返信
>>169
いや当初は構想としてあったみたいだよ
CDドラマにはエヴァの世界に伊藤ナディアというナディアの子孫が出たりしている
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 18:15▼返信
シュタゲとかつながりすぎて分けわからん
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 18:16▼返信
攻殻機動隊とアップルシードが出てこないの、オタクの風上にも置けんな
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 18:18▼返信
エヴァとナディアはドラマCD聞けばジャンとナディアの子孫が出てくる
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 18:20▼返信
タイムボカン王道復古
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 18:21▼返信
エヴァとナディアは、ガーゴイルが塩になった現象とセカンドインパクトが同じ現象だって事を聞いた事あるくらいだが
正直ピンと来ない
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 18:21▼返信
元はナディア続編からスタートしたのがエヴァらしいので庵野など制作側の頭には設定にしようとしていたものがあるんだろう
それを一部ゲームなどに反映している感じ
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 18:22▼返信
それ知ってるw smg4やglitch productionsの
サンセットパラダイス メタランナー 
マーダードローンズ アメイジングデジタルサーカス
ガスライト ギネヴィアの騎士も実は、
共通点やこじつけだけど関係してるけどなwww
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 18:22▼返信
FF1~FF14まで全て
ゲームエンディング後のFF世界は全部FF14世界に吸収合併される事になっている
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 18:24▼返信
作者のお遊びの匂わせくらいの話ですね
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 18:27▼返信
FF10でシンラ君が宇宙へ飛び立ち、FF7の星へたどりつく。
シンラ君の子孫がプレジデント神羅。
後に巨大企業「神羅カンパニー」を作り上げる。
FF10から約1000年後がFF7で、しかも別の星での物語です。
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 18:27▼返信
コナンとまじっく快斗が繋がってるのはキャラが出てるし知ってたが剣勇伝説YAIBAとも繋がってるって言ってる人がいてマジかよって思った
繋がってて嬉しいだの驚いたのとかじゃなくあの世界にさらに超常パワーがある事にしていいのかって方向で
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 18:29▼返信
「スケバン刑事」と「ガラスの仮面」は作者が違うのにつながってる
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 18:30▼返信
庵野個人がエヴァとナディアを繋げたがってるという話は別に否定はしないけど(実際にそうだろうし)
実際に生み出された作品としてはナディアとエヴァで人類生誕のルーツが全く違うからな

ナディア→地球に逃れてきた古代アトランティス人が地球にいる猿を改造して人類を作った。目的は下僕を作るためとはっきりしてる
エヴァ→宇宙にいる第一始祖民族が生命の種を銀河中に無作為にバラ撒いた。目的は一切不明。地球にはたまたま2つの種(黒き月、白き月)が漂着したせいで人類と使徒が生まれた

まぁ一行でまとめると「どうせ庵野は深く考えてないから、考えるだけ無駄」
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 18:35▼返信
※197
FF7リバースの後付け設定だと外宇宙からきた種族(ギ族)はライフストリームに還れずにずっと苦しむらしいが
外宇宙から来たシンラくんの子孫とかどういう扱いになってるんだろうな
まぁ別に神羅カンパニーの一族がライフストリームに還れなくても別に設定的な矛盾はないけどw
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 18:36▼返信
誰も読まない長文書いてしこしこするような大人にはなるな
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 18:38▼返信
オーズと暴れん坊将軍
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 18:39▼返信
>>202
お前のように、短文ならしこしこしていいと思ってる馬鹿にはもっとなってほしくないけどなw
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 18:40▼返信
普通の現代が舞台で繋がってる言われてもな……
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 18:40▼返信
つながってるから、何
みたいな
時代背景が大きく違うとか国が違うとか原作者が違うとかなら話題になるんだけど
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 18:42▼返信
>>205
現実に冴羽や両津が実在してるって言うならそうだな
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 18:43▼返信
この話題とは別だけどアニメ初期ハガレンの真実の扉で地球と繋がってる設定は好きだったな
エドが現代まで生きていて爺になっても帰還をまだ諦めてないって所まで含めて
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 18:49▼返信
地味だがバッカーノ!とデュラララ!!も同じ人物が登場する.
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 19:00▼返信
俺とお前の世界もつながってるけど
これなんか意味あるけ?
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 19:05▼返信
バンゲリングベイとチョップリフターとロードランナーだっけかあとボンバーマン?
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 19:06▼返信
こういうのって同一世界の別世界線だろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 19:09▼返信
YAIBAとコナンが無いとか
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 19:17▼返信
「安達としまむら」と「電波女と青春男」
あの原作者は別作品のキャラをクロスオーバーさせるのが大好き
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 19:18▼返信
ペルソナの3と4
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 19:21▼返信
ガッツリ設定を共有してるとかならともかくかぐやみてえにおまけでちょろっと出てきたやつまで含めたってしょうがなくね
現代が舞台なんだから同じ世界だったからってなんだよって感じだし
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 19:30▼返信
>>70
ovaで1回繋げた事あるじゃん?
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 19:33▼返信
>>1
カメオ出演とか世界観が同じってだけで世界線が同じわけではないだろ…
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 19:34▼返信
世界線て大層なもんじゃないやん
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 19:37▼返信
>>198
とまじっく快斗側にも魔法使うキャラとか居るから超常パワーがどうのこうのとか今更感半端ないわ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 19:49▼返信
んな事言ったら「うる星やつら」と「北斗の拳」も同じ世界線なのか?
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 19:49▼返信
勝手に言ってるだけじゃん
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 19:51▼返信
それなら、新海の映画もぜんぶ繋がっとるやろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 19:52▼返信
今の子は手塚治虫や石ノ森のスターシステムとか見たことないんだろうね
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 19:56▼返信
相変わらず低学歴底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない顔真っ赤底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤ププーッ(笑)
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 19:56▼返信
ゲストキャラとして出たってだけの話?
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 19:58▼返信
>>224
一昔前ならCLAMPが居るけど
今人気の作品連載してる人でやってる人いるんかな
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 20:01▼返信
よつばとあずまんが
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 20:03▼返信
>>213
作者がどういうつもりか知らんけど
同じだとするといろいろ変なところがあるんで並行世界的なもんかなと思う
去年の映画、ラストよりも
アクションシーンでアイツがいきなりぶっ込まれた事のびっくりしたw
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 20:08▼返信
スパロボ作品は全部「同じ世界線」なのか?
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 20:17▼返信
作者が一緒なだけw
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 20:22▼返信
>>83
松本零士としてはヤマトと999とキャプテンハーロックやクイーンエメラルダスが同じ世界なんだっけか
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 20:26▼返信
推しの子きっしょw
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 20:32▼返信
たけしの校長とToLoveるの校長は兄弟だと勝手に思ってる
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 20:33▼返信
ドラえもんとパーマン忘れんなよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 20:41▼返信
紅と電波的な彼女
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 20:50▼返信
スマブラに出たら全て同じユニバース…ということになってしまうが。
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 21:29▼返信
究極超人あ~ると、鉄腕バーディー。

あーるが投げたバットをバーディーが投げ返すシーンがあるが、
おまけでちょろっと出てきただけだから、
世界観共有とまではいかないと思う。
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 21:32▼返信
トンデモ設定を意図的に複数同居させたらとんでもない作品になるんじゃない
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 21:40▼返信
全部常識ってか当たり前すぎて。。。。にわか本当増えたねー
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 21:46▼返信
藤子F不二雄作品全般
Dr.スランプとドラゴンボール
YAIBAとまじっく快斗とコナン
この辺を出さない時点でね...
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 22:38▼返信
ポケモンとパルワールド
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 22:42▼返信
なんで自分の世界全部繋げたがるんだろうな
そのせいでつまんなくなってる作品ばっかじゃん
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 23:17▼返信
エヴァとナディアはスターシステムや
シンゴジラとかといっしょや
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 23:18▼返信
>>240
と、にわかが言っておりますw
がちではずかしいわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 23:20▼返信
ヤマトと999と千年女王とハーロック
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 23:23▼返信
ダンベルとケンガンアシュラが無い
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 23:46▼返信
昔ジャンプで掲載作品全部に両津を出すっていう企画やってるので
スターシステムとかカメオを一緒くたににして世界観がつながってるとか言われるともうジャンプはムチャクチャなのだが
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:05▼返信
確かに。俺とお前の世界線繋がってるけど、それ発表したところで、だから何?にしかならん。
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:08▼返信
>>248
それに加えて、そこに実在の偉人が出てきたとしたら、もうこの地球の世界線と繋がってるって理論になってしまって、途端にかめはめ波や悪魔の実が現実のどこかに実在するという話になってしまう。
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 00:56▼返信
遊び心、ファンサービスの類いを深読みしてもしょうがない。
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 01:21▼返信
小さい女の子が見るようなアニメばっかになってもうたなw
これを男が見てんの?
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 01:34▼返信
スピンオフ作品(「Into the Great Unknown」というタイトルのコミック)での設定だが、
スターウォーズとインディージョーンズは、同じ宇宙での出来事ということになっている。
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 01:35▼返信
アベンジャーズやジャスティスリーグもある意味それよな
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 03:00▼返信
こういう場合ってガンダムはどうなるん?
ガンダムだって作品ごとに時代が違うんだし
機動戦士ガンダムと他ガンダムは繋がりがある!って騒げるかと
あとタイムボカンシリーズのドロンジョ一味は他作品(オタスケマンやゼンダマン等)でも敵キャラの配置だみたいな小ネタを聞いたような?
あとは天地無用作品が繋がりあるね
作者が同じなら別作品作ってもコラボできるからいちいちそれくらいで騒いでいたらきりが無いよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 03:01▼返信
これなら手塚作品全部同一世界やん
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 03:44▼返信
コレクターユイの十数年後の未来が妖魔蔓延るサイレントメビウス世界とかいう地獄絵図…
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 05:47▼返信
すげー、ルパンとコナンが繋がってるとか思ってそー
将来が心配になるレベルですげー
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 07:03▼返信
とあるん速報
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 07:30▼返信
版権やら原作者同士のいざこざで無くなったのが、
キャプテンハーロックと宇宙戦艦ヤマトの古代
が兄弟だった設定。
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 09:54▼返信
マイナー漫画の世界観なんてどうでもいいよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 11:36▼返信
繋がってる(ただ作者が同じだけ)
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 12:17▼返信
>>262
それな、意外でもなんでもないわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 13:54▼返信
日渡早紀の記憶鮮明シリーズ
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 14:55▼返信
単なるゲストやスターシステムに作者のお遊びと共通世界明言を一緒にしてはいけない
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 16:33▼返信
推しの子は人気なくなったから話題にするために出しただけやろ

直近のコメント数ランキング

traq