Vシンガー「道明寺ここあ」活動終了 情報漏洩や別名義の活動など契約違反が発覚
記事によると
・バーチャルシンガー・道明寺ここあの活動終了がRIOT MUSICより発表された
・道明寺ここあは2023年10月から体調不良を理由に活動を休止。2024年7月には、活動休止期間が無期限になると発表されていた
・しかし、体調不良以前から情報漏洩や事前承諾のない別名義での活動など、契約違反があったことが発覚
・契約違反について事務所と話し合いが行われていたが、その後連絡が取れない状況が続いた
・契約継続の意思が確認できないことから、活動終了が決定された
・道明寺ここあは「ゲーム部プロジェクト」から派生し、2019年に一度活動を休止後、2020年にアクター(いわゆる中の人)を変更して再開していた
・オリジナル楽曲のリリースやライブ活動を続けていたが、最終的に活動終了に至った
・RIOT MUSICは「長年活動してきたアーティストが活動終了となることはとても残念」とコメントした
以下、全文を読む
「道明寺ここあ」活動終了に関するお知らせ pic.twitter.com/mJpGKIuUIF
— Blitz Wing (@RIOT_BlitzWing) March 6, 2025

初代が人気のまま活動終了(本人が別活動に専念するためと公式に発表されてる)した後で同名デビューという名の「中身変え」だからリスナーの拒否反応がかなり大きかったの覚えてる。
— れが【3・9換装】 (@lega_39) March 6, 2025
『お前なんか道明寺ここあじゃねぇ!』レベルの石投げとか普通にあった気がするし。
まぁキツかったわなぁ…。
道明寺ここあは2代目ってやったのが間違いだったと思うんだよなあ
— ひーるたん📚✨🎨 (@healpoison) March 6, 2025
たしかに初代の人気が捨てがたいのはわかるけど
さんざん「違和感ある」とか言われ続けたんだろうし
普通に別の器だったらもっと活躍できたんじゃないのかねえ?
文面だけを見る限り、RIOTとしてはなんとしても道明寺ここあを繋ぎ止めたい一心だったんだろうな、と想像させられる
— ヤン@らいおっとりすなー💙🍸💟🧡❄️❇️🎀🐶🌙👾 🎧⚡️ 💍🕊️ (@yan_RIOT_yuka) March 6, 2025
過去に芦澤サキを同様の理由で契約違反にした手前、本来なら彼女も即刻契約違反にしなくてはならないはず
だけど今のRIOTを作り上げてきた彼女へは計り知れないほどの恩義があるので、
道明寺ここあ
— 巣箱 (@subacco) March 6, 2025
・初代:アーティスト活動に専念するとして退社、現在は別名義のVSingerとして活動中
・二代目:体調不良で活動休止、無断で別名義で活動していたので活動休止処分
Vの悪いとこ煮詰めた様な存在で草。
この記事への反応
・初代から2代目に変わってから見てなかったけど終わるのか
・中身が変わって見なくなったな。声優交代と同じで先代のイメージが強いと中々な受け入れづらいのに変わった中身が契約違反とはな。。。
・道明寺ここあ別名義で活動してたのか。そんなもん皆やってるよな
・中の人変わってから全然視聴してなかったけど、最期がこれか...悲しいな...
・療養なのに元気だったってこと?
・ゲーム部(道明寺ここあ含む)の魂入れ替え方式やっぱり理想でしかなかったな
・また使い回されるのか?
自分の中での道明寺ここあは先代ただ一人だからこれで眠らせてあげてほしい
・本文読むと契約破っておいて話し合いの場からは逃げ続けてるクズにしか見えないけどファンに申し訳なくないのか
・別名義の活動が契約違反なのか、厳しいな
・ゲーム部以来一貫して碌でもない事務所だなという印象しかない
Vの中の人交代、大体良くない結果になってる気がする
わくわくさん 1/20スケール 組立て式プラスチックモデル
発売日:2025-06-30T00:00:01Z
メーカー:秋東
Amazon.co.jp で詳細を見る
ねんどろいど アニメ「ぼっち ざ ろっく!」 後藤ひとり メイドVer. べーしっく ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア
発売日:2025-07-31T00:00:01Z
メーカー:グッドスマイルカンパニー
Amazon.co.jp で詳細を見る
ねんどろいど ルリドラゴン 青木ルリ ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア
発売日:2025-09-30T00:00:01Z
メーカー:グッドスマイルカンパニー
Amazon.co.jp で詳細を見る
ねんどろいど 幻想水滸伝I 主人公 ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア
発売日:2025-08-31T00:00:01Z
メーカー:グッドスマイルカンパニー
Amazon.co.jp で詳細を見る


シナライブオワコンやなぁ
AIじゃなくて人間だもの みつを
プリン(56歳無職)
うわぁ…
ワイやで
やってけると思ったら、独立がええやろ
さかまた「方向性の違いです」
ファウナ「方向性の違いです」
シオン「方向性の違いです」
まじで上場してから変わったんだな
ホロライブもう終わりやね
2Pカラー
だから別名義で活動したくなった
Vなんか皮を被ったただのニコ生主やユーチューバーなんだから当たり前だろ
と思ったら学習内容が汚染されてけっきょくキャラクターとしての死を迎えたりしてな
はっきり書いてくれないと分からないな
とはいえ話し合いできず決裂してしまったのはいただけない
流石に不祥事も無くなるだろ
お前も本名出してから文句言えや
2代目ってちょっとなぁと思ったし、そんな声を直にうける2代目の中の人もおつらい
それはそれとして契約違反はちょっと・・・
都合の良い時だけキャラクター扱いする気持ち悪い文化
やり直せるチャンスがあるぶんVは優れている
バカだねえ
歌ウマ系の
一時期はV界の覇権を取ってた
次行け次へ
確かにV初期のコンセプトでは中身を入れ替えて再利用できる歳をとらない永遠のアイドル、みたいのだったんだろうけど、多様化した結果 魅力を感じる根本はVを通じた相手なんだって事
ガワに引っ張られてる人が多いんやね
あそこはこういう低次元なトラブルばっかなイメージしかない
なにを言ってるんだ?ガワに引っ張られてたら中身は気にならないだろうに、逆だろ
というか
「声」って中身じゃなくて表に出てるものだろうに、それが変わるんだからそりゃ違和感を感じても当然だと思うが
アニメや映画の吹き替えの声優が変更した際に文句を言わなかったか?
契約違反ならありそうだけど
お兄さんも悲しでるぺこよっっ!!(><)
そういえば道明寺兄の方はホロに転生してたなw
中身は大体問題児
天才的発想
てかなんでどいつもキモい源氏名なの?w
オタク向けのラノベキャラみたいな名前にしてお前らを食いつかせるため?w
いい加減卒業したら?www
キモオタチー牛相手の商売はこれ以上無理!
心がタヒぬ!
バーチャル病
またキメぇこと言ってる
ゆっくり音声みたいのでいいじゃん
絵を被った畜生ですから
治るわけがない
顔出せよ、きしょくわりー
同じバンドリキャラでも中身違う人おるし
シオンは活動してやめたのに
ココアは無断欠勤して崩壊してるし
混同こそ怖い話