• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







「卵価格暴騰」に米国農務長官「庭でニワトリの飼育を」…世論悪化

1741271178306


記事によると



米国のブルック・ロリンズ農務長官が、卵価格の暴騰に対し「裏庭でニワトリを飼育する方法もある」と発言し、批判を浴びている

・ロリンズ氏はメディアへの寄稿でも「卵価格を抑えるために一般家庭でもニワトリを飼育できるように支援する」と提案し、冗談ではなく本気であることを示した

鳥インフルエンザの影響で数百万羽のニワトリが殺処分され、一部地域では卵12個が10ドル(約1488円)を超えるほど価格が上昇している

トランプ大統領は「バイデン前政権の責任だ」とし、卵価格高騰について批判を展開した

・ロリンズ氏は卵価格を安定させるために最大10億ドルの予算を投じる計画を示し、外国産の輸入拡大や規制緩和などとともに、市民の自宅でのニワトリ飼育を推奨した

市民の反応は冷ややかで、「庭がない」「伝染病のリスクはどうするのか」といった不満が多く寄せられている

SNSでは「高騰した卵を避けるために、600ドルの鳥小屋を買うのか」という声も上がっている

以下、全文を読む




















この記事への反応



鳥インフルがやべぇって話の最中に管理が不足する個人で飼えは解決策じゃなくてリスクの増大にとしか思えないんのだが

すげえ…大統領から閣僚まで全部が全部アレしかいねえ…

どうしてロシアとアメリカが揃って末期戦状態に自ら突入していくのか。

鳥インフルは人に感染すっから コロナより地獄になると思うんだが

鳥インフルが原因なんだからそういうやり方は最悪の選択だろ。衛生管理できてない極小規模の養鶏場を乱立させるようなもの。

アメリカ「卵が高いなら家庭で鶏を飼育すればいいじゃない」
北朝鮮「食うものが無いなら家庭で豚や鶏を飼育すればいいじゃない」

北朝鮮なみのエキセントリックな発言をアメリカがする時代か


ウイルスの感染力が弱くても、濃厚接触すると感染確率が上がる。各家庭が鶏を飼うなんて、鳥インフルに感染する確率を上げようとするようなもの。

庭持ってない都市部のアメリカ人がアパートで鶏飼い始めてからが本番

足らぬ足らぬは工夫が足らぬみたいなこと言い出してて草

なんで総力戦もやってないのに末期戦になってるんですか







戦時かよ
鳥インフルエンザ拡散して、更に卵の供給が減ったりして



B0DY2K1C6Vあずまんが大王(1)

発売日:2025-02-21T00:59:32.576-00:00
メーカー:あずまきよひこ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


4098728974ミステリと言う勿れ (15) (フラワーコミックスα)

発売日:2025-03-10T00:00:01Z
メーカー:田村 由美(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DZ637GKQブルーロック(33) (週刊少年マガジンコミックス)

発売日:2025-03-17T00:00:00.000Z
メーカー:金城宗幸(著), ノ村優介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DVBXY1P3黄泉のツガイ 9巻 (デジタル版ガンガンコミックス)

発売日:2025-03-12T00:00:00.000Z
メーカー:荒川弘(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(203件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:01▼返信
🏃
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:04▼返信
「庭には2羽ニワトリが居る」って奴か
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:04▼返信
鳥インフル媒介しそう
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:04▼返信
全国家同時クーデターで、全ての国の政府機関を一つ残らず滅ぼし、政府に一切かかわったことのない人だけで人類の新世界を作るしかない。
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:05▼返信
トランプ当選させるとかお前らが選んだ選択やん馬鹿アメリカン
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:05▼返信
関税で世界中に喧嘩売っといて今になって卵だけ安く輸入させろとかどの国に言うんだい?
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:06▼返信
そのうち庭で石油を掘ればいいって言いだすぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:06▼返信
日本国民「助けて!米が高騰してるの!」
コオロギ太郎「庭でコオロギを飼えばいい」
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:06▼返信
バッカじゃねーの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:07▼返信
ダーチャでエエな
プーチンと仲良しなんだし交流会でもしたら?
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:07▼返信
普通に今の米国の経済は中国よりもずっとヤバいからな
本当に
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:08▼返信
>>3
豚や他の家畜飼ってる中国みたいにはならんやろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:08▼返信
飼育餌や飼育施設のコストはどうするの?
国民の自己負担になりそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:08▼返信
日本でも卵高騰してたじゃん・・。
鳥インフルエンザなんとかならんのかな?
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:09▼返信
>>11
公務員削減分の減税は必須だわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:09▼返信
野菜を自分で育てたほうが種代や農薬のせいで高くなるのと同じで、鶏とかも餌代のほうが高くつきそうやけどどうなんやろか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:09▼返信
キユーピーマヨネーズもブラジルの卵使うようになっちゃったんだっけ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:09▼返信
小手先
手羽先
行く先
この道
落ちるは容易く
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:09▼返信
>>11
それは無いわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:10▼返信
>>14
チャイニーズ
収容所送りにせん限り無理じゃね?
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:10▼返信
>>16
ロシア人に聞けば判りそう
素人も週末郊外で野菜育ててるみたいだし
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:11▼返信
自動車以外の関税は保留せずに輸入するとか頭湧いてるねトランプ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:12▼返信
昔は結構みんな家庭で鶏飼ってたよな
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:13▼返信
はちまが懸念してる通り、こんな事したら鳥インフルが余計歯止め利かなくなるぞ
結局移民シャットアウトが正解なんだよ
こいつらが持ち込んでるんだからな。
鳥インフルの発生源は人間のインフル同様中国なんだ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:13▼返信
鳥インフルが「野鳥→鶏」で感染広がることすら理解できん人間を農務長官に据える…
何言っても無駄感が半端ないな
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:13▼返信
>>13
卵が今までタダで手に入ってたならまだしもそこのコストを政府に求めるのはおかしいだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:13▼返信
戦中の日本みたいなこと言うてるなw
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:14▼返信
まともな参謀役おらんの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:14▼返信
>>23
昔の生活を体験できる「ひつじ村」ってゲームがあったなぁ
ヒロイン候補の一人が有精卵くれる。
なお結果
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:14▼返信
メキシコ・カナダへの25%関税 トランプ政権が「1か月猶予」適用品目を大幅拡大か
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:14▼返信
ソ連時代かな?
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:15▼返信
コロナの時も家で鶏飼育する費用と卵の値段計算してたよな確か
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:15▼返信
>>16
餌のコオロギも飼育すればいいじゃないか
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:15▼返信
※25
まともな官僚首にしまくったんやろ
トランプが連れてきたやつとか無能しかおらんやろ
実務出来る奴おるんか
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:15▼返信
飼育自体は小学校でもできるレベルだからね
業務用に大量に生産するわけでもないから庭があればやれる
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:16▼返信
大好きなロシアに助けて貰え
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:16▼返信
このオバハンは庭で飼った鶏が病気持つ可能性とか考えんのかね?更に酷い事なるやろ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:17▼返信
>>36
マジでそう思う
不健康なアメップも農作業すべき
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:17▼返信
>>28
いない そういうやつはトランプにとって都合が悪いしトランプに諫言するような奴は入ってないよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:18▼返信
ニワトリうるせーからな
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:18▼返信
関税25%上乗せで輸入しますwwwwwwwwwwwwwwwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:19▼返信
>>33
河野太郎はそのまま食うが
普通は鳥やトカゲの餌か
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:19▼返信
管理されていない感染源を無限に拡散するファインプレー
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:20▼返信
※39
正論言われたら取引でコロコロ意見替えられなくなるんよな
トランプは政策に一貫性がない恐喝外交やし
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:22▼返信
インフルなんて防げねーから野ブタでも食ってな
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:22▼返信
コンビニ弁当に入っている偽物食えよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:24▼返信
>>11
ね~よwww
中国経済はもうどこの国も救えない。
鉄道は毎月2000億円以上の赤字出してるし、不動産の負債はこれ以上。
一帯一路が完全に破綻したら、これですら氷山の一角にすぎない。
数字がでかすぎてピンと来ないかも知れんが、中国じゃ毎月シャープが破綻してるようなもんだ。鉄道だけでなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:26▼返信
放し飼いできるならいいけど小屋にするとどうしても汚くなるからね
それ掃除する手間あるならパック買うよね
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:27▼返信
さすがに鳥インフルを前政権のせいにするのは無理がある
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:28▼返信
いやバイデン政権の頃にいっぺん
卵1パック2000円まで上がって
鶏小屋を買うのがすでに流行ってたろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:28▼返信
最近は北朝鮮化するのが世界的に流行りなんか
乗り遅れるなよ韓国
どうせなら統一しちゃえw
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:29▼返信
ハマグチェは正しかった?
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:29▼返信
※50
ウクライナ戦争の開幕直後やな
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:30▼返信
マリーアントワネットかな?
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:30▼返信
どうせ飼うならアヒルがいい
自給するなら普段あんま食わない卵のほうがいいよな
ちなみに戦後は実際アヒル飼ってる家あったぞ
結構獰猛だから、登下校中の子供を泣かす事もあった
ソースは俺のオカン
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:30▼返信
1万円生活の濱口かよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:31▼返信
女で草
まぁそうよなw
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:32▼返信
日本の議員も似たようなこと言ってたなw
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:32▼返信
>>54
マリーが言ったとされるケーキとは洋菓子ではなく塊全般の事。つまり備蓄食料。
実は当たり前の事しか言ってなかったというオチ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:32▼返信
昭和の中頃まではどの家にも鶏いたよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:32▼返信
こんなんでも経済も軍事力も世界NO1だからな
おかしな国だよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:33▼返信
コロナは中国から発生したが、人感染変異鳥インフルはアメリカから発生しそうだな。
スペインかぜ越えを狙っていく気満々やなぁ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:33▼返信
むしろウイルスの温床になってより悪くなる未来しか見えない
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:33▼返信
>>60
首をぶったぎって吊るすんだよな
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:33▼返信
アメリカは庭が広いから放し飼いでも十分育つんやろ
しらんけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:34▼返信
ペットとしてではなく採卵用としてだとするとそこそこまとまった数の鶏飼うことになるけどあり得ないくらい臭いから絶対にご近所トラブルになる 
まあ政治家様がそんなこと知ってるわけないのは世界共通だろうが
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:34▼返信
アメリカは独裁国家と変らなくなってきたな
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:34▼返信
日本人も庭で米を作ればいいんだ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:35▼返信
>>66
鳴き声で揉めるw
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:36▼返信
>>66
どんだけ食う気なんだよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:36▼返信
家で飼育してるニワトリって鳥インフルにかかって何か問題あんの?亡くなるだけやないんか
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:36▼返信
>>34
FBIの長官とかはクッソ有能やで
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:37▼返信
>>71
感染源特定できないとそれこそ養鶏全滅するけどええか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:38▼返信
普通に雑草と虫食ってくれる有能なんだよな
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:38▼返信
>>62
コロナも鳥インフルもスペイン風邪も
ぜ~んぶ中国が発生源だぞ情弱w
スペイン風邪流行の1年前に、同じ症状の風邪が中国で流行したって記録あるから調べてこい
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:39▼返信
中国がめっちゃニヤニヤしてそう
自分が中国共産党なら意地でもアメリカから人に感染する鳥インフル大流行させるね
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:40▼返信
>>70
1日1個食うとしたら家族と同じ数の鶏必要だろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:40▼返信
これからアメリカはアカの国になるんだから国民は等しく貧しく頑張るんだなw
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:41▼返信
明るいニュースが無さすぎで草
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:42▼返信
>外国産の輸入拡大や規制緩和などとともに
関税脅しに使ってるのに何いってんだw
こいつら、ホンマモンのアホやろ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:43▼返信
アメリカってまとめサイトのコメ並みに無能なんだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:43▼返信
アメリカは経済戦争仕掛けてるし、マジで戦争起こしてリセットしたいんじゃね?
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:44▼返信
>>73
ほなあかんか
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:44▼返信
>>76
大統領選の候補があの二択だった時点で中共の勝ち確だったんだな 
まあここまで自爆しまくるとはきんぺーも思ってなかっただろうが
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:47▼返信
>>82
生存圏確保って
こういう身近な事からよな
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:48▼返信
>>81
土地は余ってんだし
好きに開拓したらエエやん
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:49▼返信
>>79
面倒くさい民主化押し売り集団なアメップが引きこもるってんだから
全世界にとって朗報じゃん
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:50▼返信
>>78
ちょっと違うぞ
過度に競争に頼らないってだけ
哲学が変わるんだよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:51▼返信
これはアメリカ人がアホとしかw
プロは高騰を見越して買い占めて転売するわけだからなw
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:52▼返信
>>63
自然発生説は古い
機能獲得実験の結果というのが政権の見解だろ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:53▼返信
ポリコレ採用はアホだったけど、そうでなくもアホなんだな。
改めてトランプ大統領が指定した閣僚みたけど、
なんかポリコレ採用してそうなんだがw
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:53▼返信
アメリカ人はみんな元はカウボーイだからな
鶏くらいわけないだろ、おとなしく従え
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:54▼返信
>>59
パン用の小麦は高いとかなんとか
あの人も菜園が趣味だっけ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:55▼返信
※5
もともと物価高やアメリカ経済のハチャメチャは前任のバイデンのせいだけどね
改革には痛みはつきものだよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:55▼返信
>>49
ファウチ共がバイオで儲けようとしたのが発端
ってのが右翼の主張かと
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:57▼返信
>>91
健康的ではあるな
土に触れるの
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:58▼返信
>>92
大昔のアメリカ戻るならコレはコレでいい
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 02:59▼返信
※90
誰もそんなこと言ってないだろ
野鳥が鳥インフル持ってるケースが確認されているんだから、それが家庭の鶏に感染してそれがずっと人間の生活圏に残り続けるんじゃという意味だ
業者はその辺気を付けてるが、一般家庭ならそこまで出来る気がしないし
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 03:04▼返信
戦時だろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 03:06▼返信
>>98
トリヒト感染なんて気にせんでエエ
ファウチ共がやらなきゃヒトヒトなんて殆ど無い
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 03:07▼返信
俺らも核武装の為に芋植えようぜ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 03:12▼返信
日本のネットでトランプが絶賛されてないってことは工作されてないんだから中国はトランプ政権を喜んでないんやないか
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 03:17▼返信
でもってその餌となる穀物もさらに高騰化し、庭で畑仕事を強いられる国民
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 03:23▼返信
コロナ禍の時アメリカ国内で少し流行ったけど餌代や手間がコストに見合わないって話はちまで見た気がする
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 03:26▼返信
個人で鳥飼ったらインフル広まるじゃん
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 03:29▼返信
>>105
それ
炭酸ガス出したら温暖化して人類滅亡するじゃん
ってのと同じレベルだぞ
恥ずかしいぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 03:34▼返信
能力で選んでないイエスマンかどうかで側近選んでるらしいからな今回そらこういう人が高い地位につくよねアメリカは荒れるでこれから
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 03:37▼返信
給料多いんだからいいやろがい
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 03:46▼返信
バイデン関係ねえだろw
110.投稿日:2025年03月07日 03:51▼返信
このコメントは削除されました。
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 03:57▼返信
>>110
奴ら円キャリートレードとかの構造を理解できない低知能だからなぁ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 04:01▼返信
輸入しても関税で高いんでしょ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 04:01▼返信
反ワクチンを保険省長官にしてるんだからこの先もっと色々おきるやろ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 04:03▼返信
他所の国から輸入すれば良いんでないの
日本は10個300円だから余裕で儲かりそうだけどな
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 04:09▼返信
鶏飼育をしない奴はゲイだということにすればセーフ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 04:17▼返信
その思考を続けると、税金を払う意味がなくなるんだよなぁ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 04:20▼返信
鳥インフルが人に感染?よほどの変異しないと無理じゃね
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 04:27▼返信
アメリカ人ってこんなにアホだっけ
アホだったわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 04:41▼返信
>>111
唐突にバクチの話を始めるアホ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 04:46▼返信
なんかトランプ政権ってポルポトのちょっとマシ版みたいな感じだな
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 04:47▼返信
衛生管理のえの字も無い個人飼育しても鳥インフル蔓延が加速するだけでは…
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 04:47▼返信
>>119
今は調達通貨スイスフランだね
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 04:56▼返信
馬鹿すぎだろ
素人がそんな裏庭で杜撰な管理したら余計に鳥インフル増えるじゃん
トランプ政権の原因って馬鹿なアメリカ人が急増したのか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 04:58▼返信
ひらめいた
トランプはこれから利下げに踏み切る
日本のマネをしたいんだよトランプは
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 05:01▼返信
マリー・アントワネットみたいな事言うてるな・・・
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 05:07▼返信
※94
いうて、売伝はコロナショックなのにGDP12%も押し上げ(前期アホは10%)、
レセッションも軟着陸させて、すごいんだけど
本人は経済のセンスないけど、周りがしっかりしていて、ちゃんと聞いたとの話
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 05:08▼返信
鳥インフル真っ最中に「庭で飼え」は政治家じゃねえなぁ
こりゃあ4年で衰退するであの国
米国株やべえぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 05:36▼返信
鳥インフルって
中国で豚とニワトリなどで培養されて発生してるとか言われてるのに
ブタとニワトリが人の生活の周辺にあるのが不味い
インフルの培養地にアメリカが新規に立候補するってことになるんだが
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 05:37▼返信
これ見出しがおかしいよなぁ
国として手は打ちますがそれでも納得いかないんであれば庭で飼う事も出来るって言ってるだけやん
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 05:55▼返信
トランプ「バイデンノセイダー」
ずっとこればっか
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 05:57▼返信
トランプによって強いアメリカから弱いアメリカになっていくのが笑える

お前らが選んだ大統領でぶっ壊れるとはな、後悔しても遅い、関税によってインフレも上がる
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 06:02▼返信
別に知ったこっちゃねぇ
勝手にやってろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 06:03▼返信
ニワトリさん 「 コケぇにしやがって 」
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 06:11▼返信
野鳥からの感染拡大は置いといて、庭で買えばいい。は日本じゃ不可能だね。
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 06:14▼返信
無能な犬や猫を飼う暇あれば有能な鶏を飼えて
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 06:26▼返信
みんな飼え←暴論
知識があり飼える奴は飼え←生産量増える
爺さんが飼ってるけど朝うるさい。サルモネラ注意
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 06:29▼返信
>庭がない

138.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 06:33▼返信
10ドルの卵が高いと言っているのに
鶏、鳥小屋、飼料を800ドルで買えと言ってるのが
今のアメリカ政府だからね
そりゃあ批判は出る
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 06:34▼返信
卵の関税を無くすぞだろ笑
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 06:35▼返信
渡り鳥が原因の鳥インフルが
バイデン政権のせいは
いくらなんでも暴論が過ぎるw
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 06:42▼返信
究極的にはアメリカだけでなんでも出来るようにしたいのがトランプの理想だからね
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 06:53▼返信
ロシアもこの精神だからわりと間違ってるわけではない
日本は社会サービスに依存しすぎてるから苦境に弱い
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 06:59▼返信
市民の自宅でのニワトリ飼育を推奨ってそれも論外だけど
外国産の輸入拡大や規制緩和などとともにってお前のところ25%関税アップとかして
各国に喧嘩売って関税合戦起きているのに卵は規制緩和とか無茶苦茶だな。
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 07:03▼返信
鳥インフルって鳥から人へ感染するって知らんのかねwこのまま滅亡せいw
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 07:03▼返信
でも輸入品の鶏卵には関税かけるんでしょ?
146.あああ・・・ブリブリ💩投稿日:2025年03月07日 07:06▼返信





あそうたろう
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 07:09▼返信
バイデン政権のとき鳥を2000万羽殺処分したから高騰してんだよ
バイデンのせいだよ
トランプはむしろ鳥インフルでもそのまま何もしない
インフルエンザは利権大好きな奴らの陰謀だからな
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 07:20▼返信
>「なら、ガソリン価格が上がったら裏庭で石油でも採掘しろってのか?」

シェールガスならワンチャン
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 07:21▼返信
マリー・アントワネットみたいなこと言ってて草
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 07:26▼返信
アメリカの鶏卵自給率ってどんなもんだろうか
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 07:29▼返信
アメリカも中国並になって来たな
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 07:34▼返信
これ、ロシアが言ってたら、アメリカ中の卵を毎日送ってたと思う
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 07:38▼返信
ヒヨコが高い餌が高いになるだけだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 07:39▼返信
円がいつの間にか147円台になっとる
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 07:49▼返信
要は防疫含めて政府は対応する気が無いと言い放った感じか
そのうち終息するだろうからそれまで論点をズラした発言で煙に巻くつもりなんだろう
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 07:59▼返信
トランプなら鶏に「インフル罹ったら関税な」って言うんだろう?
鶏から了解って手紙も届くだろうから万事解決
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 08:03▼返信
トランプ大統領が日米同盟に不満 「日本は我々を守る必要はない」

トランプ米大統領は6日、日米同盟をめぐり、「我々は日本を守らなくてはならないが、日本は我々を守る必要はない」と述べ、不満を示した。また、対日貿易赤字を念頭に、日本が「大金を稼いでいる」とも語った

だめだこいつ…
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 08:06▼返信
いわゆる「スペインかぜ」は、本当はアメリカから広まったもので、感染源は渡り鳥が持ってた鳥インフルだぞ
それが家畜に、人間に、兵営にと広まり世界中に大拡散した
「歴史を忘れた民族に未来はない」ってお隣の言葉があてはまりすぎて怖いわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 08:22▼返信
バイデン(民主)の時はポリコレLGBTやら万引き合法やらで無茶苦茶だったけど
トランプ(共和)になった途端に別方向でここまで無茶苦茶になるとは正直思わなかった

160.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 08:33▼返信
>>147
本気でインフルはただの風邪とか言いそうなのが草
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 08:37▼返信
民主主義ってのは教育が本当に大事なんだなと痛感するな
ちゃんと偉くなれる人も育てないと詰む
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 08:43▼返信
有精卵と5,000円くらいのインキュベーター買えば誰でも卵食い放題だろうね
届出は必要かもしれんけど
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 08:47▼返信
日本だけじゃなく世界でおかしくなってる
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 08:54▼返信
鳥インフルエンザ流行ってるのに各家庭で管理も出来ない鶏飼えは草
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 08:54▼返信
こいつの家に大量のニワトリを連れて行って寄付するデモをやればいい。
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 08:56▼返信
個人で飼えってなろうじゃないんだから
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 08:56▼返信
ダメリカさんマジで終わってるなw
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 08:58▼返信
カイガイ信仰者の信心が足らんぞ!きっと何か深い訳があるはずだ。そうだろ?
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 09:09▼返信
卵価格の暴騰に市民の自宅でのニワトリ飼育って良いアイディアみたいに思うけど、
冒頭の原因が鳥インフル感染の影響でニワトリが殺処分されたせいなんだから、
そのニワトリが市民の自宅で卵を生む前に殺処分されるだけなんだよな。意味ないよ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 09:12▼返信
卵価格暴騰→各家庭でニワトリ飼育→それが鳥インフル感染→殺処分→卵価格さらに暴騰
…あれ?それやると悪化するみたいなんですが?
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 09:51▼返信
鳥インフルが流行ってるのに各家庭でニワトリ飼育って、
鳥インフルがゲリラ戦してるようなもんだぞ。根絶不可だ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 10:01▼返信
コケ国庫ー!
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 10:03▼返信
トランプ政権のヤバさがよく伝わるニュースやね
打ち出す政策何もかもが浅くて的外れって感じ
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 10:07▼返信
トランプに入れた奴らは文句言うな
MAGAのためだろ?w
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 10:18▼返信
前にも卵高騰で同じことしてたろ
結局飼う方が高くつくという結果だったし
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 10:22▼返信
庭で飼ってる鶏が鳥インフルに感染しない保証なんてないんだけどな
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 10:22▼返信
学校のグラウンドが芋畑になるんですね?
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 10:42▼返信
どこの国の偉い奴もマリーアントワネットのパクリみたいな事言う奴いるんやな
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 10:51▼返信
多分安易に飼う人は飼育なんてしないだろうから放し飼いして野生化して襲ってくる
しかもあいつら意外と飛ぶから上から重力ロケットしてくるかもしれん
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 10:54▼返信
アメリカってインフルエンザ罹っても病院行かずに市販薬買って家で自力で治すって聞いたから悪化してだいぶ死ぬ人出てくるかもね
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 11:13▼返信
日本の生産者様には頭が上がらない
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 11:15▼返信
早朝、耳をつんざくような大音量のけたたましいコケコッコー!!!!をエンドレスで聞けるようになるぞ。田舎民のみぞ知る。
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 11:19▼返信
日本じゃ愛玩目的でも家畜を飼うのには登録義務あるのにな。伝染病のおそれがあるから。死んだら県に連絡して検査してもらう
世界最先端を謳う国なのに政治家はロジカルな思考が出来ないくらい低レベルなのか
強い国を謳うなら宗教は捨てたほうがいい。あれは受け手の思考能力を奪うためのものだから
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 11:22▼返信
じゃあ金が無いから自分で印刷しようかな
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 11:25▼返信
鳥インフルがやべえって大前提がすっぽり抜け落ちてて笑った
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 12:02▼返信
第二次大戦中でも、ここまでの惨状では無かったような....米も富の偏在が極端過ぎて
国内情勢滅茶苦茶になってきてるな。
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 12:30▼返信
ブッシュ政権のときから思ってたけどアメリカは共和党政権だとゴミクズみたいになるのか
トランプだけの問題っていうかさすがに一人の権力じゃこうはならんよね
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 13:56▼返信
米政府「ニワトリ飼え」
米国民「おかのした」

鳥 イ ン フ ル パ ン デ ミ ッ ク
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 14:50▼返信
アメリカの暗黒期か?
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 14:52▼返信
マジでインフレで終わりそうだなアメリカ
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 15:08▼返信
発展途上国みたいなこと言い出したな
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 15:37▼返信
この閣僚大丈夫なのか…
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 16:16▼返信
鳥インフルがいっそう拡大して今度は人に感染するだけだろ
深刻過ぎるバカなのか?
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 16:49▼返信
イーロンマスクに至っては鳥インフル処分をバイデンのせいにしてるし
アメリカ全土で感染症爆発があり得る展開になってきた
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 17:02▼返信
参考までにいうと北朝鮮も自給率向上を目指してウサギやヤギを飼うことを軍隊内に推奨したが
ウサギは人間が食うものに事欠く状態なので程なくして餓死するため病人にウサギ肉を与えた
ヤギは放牧しても勝手に育つので採取できたヤギの乳を病人に与える病人食として珍重するに留めてる
鳥インフルエンザが米国で大流行した場合、米国から鳥が絶滅する可能性が高いから自給自足は止めとけとしか
それより鶏肉などを扱う大手精肉企業などのカルテルを取り締まる方が有効な経済対策である
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 17:12▼返信
街中が臭くなるのかw
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 17:32▼返信
>>50
その時鳥インフル流行ってたん?
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 17:38▼返信
>>130
トランプってバイデンに脳みそ焼かれてるよな
失恋した陰湿なホモかってレベルで粘着するじゃん
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 17:42▼返信
>>142
せっかくシーパワーとランドパワーを持ち合わせた覇権の資格を持つ国なのに着実にシーパワーを捨てていってて草なんだ。方やロシアは今回の戦争で黒海を抑えましたとさ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 17:46▼返信
>>156
タリスマンならぬタリフマンやからな
さぞや霊玄あらたかなんでっしゃろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 17:59▼返信
因みにロシアも中国も鳥インフルが絡んで卵の値段は沸騰中
ロシアだとウクライナ侵略前は10個100円程度が200円前後に(賃金を考えると500円相当)
増産は出来ているようだが、いつ再値上げするか解らない
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 18:02▼返信
高病原性新型インフルエンザ、てっきりC国発かと思ってたのにアメップが発祥になろうとはね…
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 20:14▼返信
※131
あれだけ全世界に喧嘩売っておいて
ノーベル平和賞とかマジ笑わせんなって感じだな
味方してたイスラエルからも警戒されてるみたいだし

直近のコメント数ランキング

traq