1月の公開からじわじわと上映館が増えている映画。
🌪️ 今週末から劇場が増えます! 🌪️
— 『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』絶賛公開中 (@totwjp) March 5, 2025
▼3/7(金)公開
宮城|フォーラム仙台@sforumlavita
長野|長野ロキシー@aioiza_roxy
※再上映
富山|JMAX THEATER とやま@J_Maxtoyama
徳島|ufotable CINEMA@ufotablecinema
佐賀|シアター・シエマ@CIEMA69nersFILM
▼劇場情報はこちら… pic.twitter.com/hmJoYem0hj
映画が良すぎて現地に行くオタクが後を絶たない
トワイライトウォリアーズ内で秋兄貴と大兄貴と王九が会ったレストランに来てみたよー!中国銀行ビルの13階にある会員制レストラン「中国会」!内装が良すぎる😚私は会員じゃないのでホテルに予約を頼みました!ドレスコードあるのにあの格好だった大兄貴さすがすぎる pic.twitter.com/QVXpWrVZ3T
— PEKO (@ab_peko) March 4, 2025
【日帰り】トワイライト・ウォリアーズ聖地巡礼RTA【香港】してきました。映画のセット展示にどうしても行きたかったんだ!楽しかった!
— 蛇蔵 (@nyorozo) March 7, 2025
元気かつ限界な人は参考に、そうでない人は奇行を楽しんでください
細かいレポは後ほど#トワイライト・ウォリアーズ #九龍城砦に集え #九龍城寨之圍城 pic.twitter.com/3Eh7MuN4u7
ヒャダインやぼる塾 田辺もだだはまり
噂の香港映画
— ヒャダイン こと 前山田健一 (@HyadainMaeyamad) March 6, 2025
『トワイライトウォリアーズ』
観てきました。
ずっと最高だった。
エンドロール泣いた。
自分も気功習おうかなと思った。
最高でしょ!
— 田口尚平/ Taguchi Shohei (@shohei_taguchi) March 6, 2025
気功学びにいこう
トワイライトウォリアーズがもうずっと忘れられなくて、何かを新しく好きになるのって結構体力使って疲れるから、もう新しく好きになるものって中々ないかなって思ってたけどそんな考え秒でぶっ飛ぶ位にトワイライトウォリアーズが最高で最強だった。日本にいるけど心は香港にいるよ。
— ぼる塾 田辺 (@chi0314ka) March 5, 2025
この記事への反応
・気功(*^^*)いいですよ~
漫画の「てっぺん」思い出しました!九龍城の友情🥲平成ドラマにもなってましたヾ(*´∀`*)
・エンディング曲と映像、泣けてきますよね
・炭を食べるヒャダインさん
・子どもの頃、クラスにサモ・ハンみたいな子いたよね…
私の学校にはキンポ先輩なる人がいた
・ハイエイトチョコとか叉焼飯とか食べたくなりますよね
・硬直!
マジでおっさんたちがカッコ良すぎるんだよな・・・
サモハンもめちゃいいし
サモハンもめちゃいいし
【映画パンフレット】トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦 クリアファイル付き、監督 ソイ・チェン キャスト ルイス・クー
発売日:
メーカー:クロックワークス
Amazon.co.jp で詳細を見る
トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦 LOMOカード フォトカードセット 2025年度 ルイス・クー サモ・ハン・キンポー 写真 応援グッズ 記念品 コレクション プレゼント ギフト (大)
発売日:
メーカー:KIEYENS
Amazon.co.jp で詳細を見る
6枚セット ポスター トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦 中国映画 ポスター セット ルイス・クー サモ・ハン・キンポー クリエイティブな壁掛 かわいい プリント壁アート デコレーション 装飾品 コレクション (1)
発売日:
メーカー:LDMDZHW
Amazon.co.jp で詳細を見る


さっさと仕事に行く支度しろ💢💢💢
カンフージョン〜♪
ヒャダインって絶対に口が臭いよな😂
ヒャダインは口が臭い😂😂😂😂😂
愛子さまってブルドッグみたいな顔だよな😁
4コメに言ったれ
見に行こうかな🥺
クーロンジョウじゃないんか?
見もしないで評価するのはステマ以下の九頭だぞ
ウイグル人を虐殺しているような連中の映画なんて見たくねえよ
●リエモンも政府の犬
これじゃ無い感がすごい
こんなんタイでも韓国でもハリウッドでも良いじゃん
今は逆にコマ数を昔の映画の2倍の60FPSに上げてるからごまかし効かない。
シャクラのアクションもすごかった。
格闘アクションはいまだに香港が頭一つとびぬけてると思う。
上げてねーよ
テレビも30fpsだよ
フレーム補間だろ?
映画は24コマだよ
共産党に殺されちゃった
バック・トゥ・ザ・フューチャーと並ぶ面白さがあるよ
面白そうだから観てみようかな
こういったノリは結構好きだわw
こんなもん見るバカ居るんだな
うーん…ステマ臭がすごい
典型的な宣伝の仕方
谷垣健治アクション監督か
なら当たりだわ
こういうので良いんだよ
アニメしか見ません
なんかそれ和製の言葉らしい
自分もクーロンの方が馴染みあるから気持ちは分かるが
本編では多少でてくるけど
その描写で苦言を呈する人もいなくはない
某インド娯楽アクション映画はハマれんかったが
これはまじで面白かった
九龍城塞の再現がまず素晴らしいし
中身は古き良き香港アクション+香港ノワールって感じで萎える歌もダンスもないしw
(ジャッキとチェーン常駐)
案件か?
あと昔のビーバップ世代のヤンキー映画とか
最近のは全部画面が安っぽすぎて全然面白くねえんだよな
普通は予告編だけは面白くて本編は微妙なものが多いけど
これ予告編の時点で面白くねえんだもん
少なくとも一ヶ月位前から映画オタの間では話題になってた作品である
この映画はジャッキーアクションの系譜ではあるぞ
コメディ要素あるアクションは少ないけどね
あとビーバップみたいな無茶な映画は少なくとも日本じゃ無理だろうな
何作目か忘れたけど電車から川に落ちるアクションシーンあるやん
あれ無許可だしなw
日本ではクーロンで馴染んでんだからクーロンのままでええやろう
公開二日目に観に行ったけど
その時点で観た人の熱量は相当なもので
公開館数や時間帯を嘆く声も多数だったね
クーロンだのどこ由来かも不明な謎発音してるの日本だけだよ
思い出補正関係なくジャッキーの方がおもろかったな
痛々しすぎんだろ笑