沈黙続く『Starfield』の次なる動きは...?不安がるファンに「エキサイティングなことを沢山計画中」と反応
記事によると
・ベセスダ・ソフトワークスは、公式Xにてファンからの質問に答える形で『Starfield』の今後の更新予定についてコメントした。
・事の発端は、『Starfield』が大好きで今もプレイしているというファンが公式Xに寄せたリプライ。本作のことを愛しているものの次のアップデートやDLCで何が起きるのか、コミュニケーションをとるべきではないかとの要望のメッセージだった。
・2024年10月にはストーリーDLC第1弾「Shattered Space」をリリース。ところが評価は伸び悩み、記事執筆時点ではSteamレビューは“やや不評”を記録している。その後、2024年11月に配信されたアップデートの情報を最後に、Steamニュースハブの更新も途絶えてしまっている状況。
・公式Xアカウントはリプライを引用する形で、開発チームは懸命に次に向けた作業に取り組んでいるといい、詳細はまだ明かせないものの、2025年内にはエキサイティングなことを沢山計画していると話した。
以下、全文を読む
We know you're eager for an update, and we truly appreciate your passion for Starfield. The team has been hard at work, and while we're not ready to share specific details just yet, we have a lot of exciting things planned for the game this year that we can't wait to talk about… https://t.co/XJDGkAEv8m
— Starfield (@StarfieldGame) March 6, 2025
この記事への反応
・個人的にはFallout4みたく、宇宙船改造させるパーツ類を追加コンテンツで出してほしい。
・Starfieldはホント全くと言っていい程盛り上がってないよな、巻き返しのチャンスはあるんか(ヽ´ω`)
・むっ……。スターフィールドのアップデートくるの?
・スターフィールドがこれから大化けするにしても時期を逸した感はある。個人的にめちゃくちゃ期待していてが、プレイしてからのうーんと感じる方が多くて実に勿体無い 今さらやるかと言われてもめんどくさい😇
・ DLCスターボーンの噂もあるし 周回プレイの仕様に関しても 拠点や船に関しては出来るだけ設計図とかデータが残るような仕掛けも欲しい所 もしくは繰り返す世界において唯一繰り返さない惑星があったりしてもいいよね
ついに神ゲーになるんですか・・・!?
ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -PS5 【初回特典】 「駆け出し冒険者セット」(獲得経験値アップ効果のついたアクセサリー「チョウチョのチャーム」、「お役立ち消費アイテム9種」 ) 封入
発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る
龍の国 ルーンファクトリー - Switch
発売日:2025-05-30T00:00:01Z
メーカー:マーベラス
Amazon.co.jp で詳細を見る
アサシン クリード シャドウズ スタンダードエディション -PS5
発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:ユービーアイソフト
Amazon.co.jp で詳細を見る


PS版出ても誰も買わんでしょ…
ベセスダがここまで落ちぶれるとは
でもインディは出来良いんだっけな
誰だ!お前は!?
ない
FF15ならいいライバルになれる
できないならFO5だ
スタフィーは諦めろ
何もやることないのにプレイって何してるんや
まさか最初からプレイを繰り返してるのか?w
こんなのあんなに持ち上げてたのか
やるゲーム無さすぎだろ
ってPSユーザーに笑われて終わると思う
ナデラ「それでも古事記痴漢どもよりは買ってくれるでしょ?」
きっと変なお乳でも飲んだんだろう
PS版来てもやらんかな😗
Xboxを終わらせた伝説のスタフィー
アプデやDLCじゃどうにもならん
スターフィールドもジワジワ神ゲーになっていくと信じてる
コンコードはコンコード錯誤しなかったけど
スタフィーは完全にコンコード錯誤に陥ってるよね
素直に諦めなさい
これは楽しみだわwwwwwwww
ゴキには関係の無い話なのに突然発狂しててワロタ
PS5版でしょ?知ってる
いくら追加で盛っても土台変わらん
完全に見る目がないかヤケクソで満点って評価したんだろうなあ
マリ乳が10点満点付けてた神ゲーかw
Steam同接で3000人くらいやね
アップデートもPS5版に合わせるんだろうけど完全に悪手
期待はずれのゲームほど手厚くアプデ重ねて挽回しないと次は無くなる
もうベセスダの信頼は地に落ちた。
誰も欲しがらない
なおSteamでは賛否両論の迷作扱い
いや、いらんけどさ
それこそノーマンズスカイ並に手厚く長期的にアプデするならまだしもすでに数か月放置してる時点でねぇ
せめて具体的なマイルストーンくらい出せよ
虚無ゲーから神ゲーになったノーマンズスカイもあるし、ある程度完成したらまたやるか
どうせゲーパスだし
MSだし
誰でもわかるでかい欠陥あるの作ってる時気づけよ
けど地味に推奨スペック高くて手出せずにいる
2023年9月6日に発売が迫ったベセスダの新作宇宙RPG『スターフィールド』。
Xbox最高マーケティング責任者のJerret West氏はこのほど、海外サイトGamesIndustryの取材に応じ、『スターフィールド』の発売は「今後何年にもわたるXboxファーストパーティタイトルのリレー競争の始まりを告げるもの」だと話した。
「私の考えでは本作は、今後何年にもわたるXboxファーストパーティタイトルのリレーへの入り口、もしくはスタートの合図のようなものです。(中略)これが後の『フォルツァ』に繋がる何かの始まりであり、2024年には『ヘルブレイド』、そして『Towerborne』や『Avowed』や未発表の物語へとバトンが渡されていくことでしょう。(中略)本当に特別なことがこれから始まります」
マイクロソフトは過去18ヶ月間、自社タイトルの発売に苦労してきた。2022年は独占リリースがほとんどなく、最も注目を受けていた独占作『レッドフォール』も評価が芳しくない。
しかし『スターフィールド』がこの状況に風穴を開けてくれる、とWest氏は信じているのだ。←あれから2年…
TES6出せや、スカイリムから12年てお前なめてんのか
発売2日で600万人、ゲーム「Starfield」何が凄い?
[東洋経済]渡邉 卓也 : ゲームライター
また、「The Elder Scrolls」シリーズや「Fallout」シリーズとは異なり、大きく発展した世界が舞台なので、芸術や食べ物も充実しているし、コーヒーショップも各地にある。
MSは売上的に大敗北じゃね🥺?
テラブリューよりチャンクスのディストピア飯のほうが好き
PS5かぁ
フォルツァすら来てるしスターフィールドもPS5で出るんやろな
追い込まれすぎだろ
旧日本軍かよ
MSが親になった今じゃ失敗したゲームの手直しにコストかけるとか許されんやろうな
そもそもStarfieldがクソゲになった理由ってMSが箱のライフサイクル都合でリリースを急がせたせいだろう
トッド・ハワードはMSの協力が得られたおかげで開発速度が上がったみたいな言い方してたけど
あのスカスカぶりを見てたらMSの協力がとてもいい方向に作用したとは思えん
つまりそういう事
PS5版とか?
探索や開発はノーマンズやXシリーズの足元にも及ばない
宇宙船の設計も単なるレゴブロックだし
とりあえず序盤に苦労させといて中盤から俺TUEEEさせとけば良いみたいな作りもイマイチなんだよな
早く出さないと君らがPSゲームの分け前を貰えないからと思ってる?😅w憐れよな😉
PS5はソフト充実してるから別にいらんぞ。それにこれ真の爆死ゲーじゃんwww🤭
初期のバニラ状態のSkyrimよりもはるかにしょぼいクオリティではい解散ってなってたな
宇宙Falloutを期待されたThe Outer WorldsもStarfieldとはまた別の意味で期待外れだったし
ベセスダ落ちぶれたとはいえかつてのベセスダゲーに匹敵するようなタイトルを作れるメーカーが他にないのも事実
元TES開発者が制作中のThe Wayward RealmsもきっとSkyrimどころかOblivionにすら及ばないものになるんだろう
ただ荷物整理がだるいだけで
なんかPS5で出しそうな空気出してるけども
どうしてもプレイしててノーマンズスカイがチラつく
あれはどうしたらいいんだろうな
何でも拾えるが故にインベントリは常に逼迫状態だし支払い金額に制限のあるショップで売りさばくのも大変
じゃあ拾えなければいいのかというとTESやFOの系譜のアイデンティティみたいなとこあるし
セールで2000円以下になったら買うよ。
TES6扱けられないのわかってるのになんで資金集中しないんだ
会社半分傾いてるだろうに
宇宙ゲーならノーマンズか、敷居高いけどx4のがいいよな
よっぽどのアホなんじゃね?
スタフィもノマスカもやり込んだけどどっちも別方向に長所短所あるようなもんだけどな
流石にff16だして擁護は無理だろ。スタフィは圧倒的に駄作だったから、
とにかくゲームプレイは退屈、UIは微妙、bgmは空気、なにひとつ盛り上がる要素なかった。
Starfieldはもうダメだと思うがTES6はまだ分からんぜ
これは元々マルチ開発だったのをフィル・スペンサーが独占しただけだし、FH5より移植しやすいだろうしな
コレが盛り上がるとしたら、それしかないな。PS5+大型DLC
加入済のゲーパスユーザーが大半だから「総プレイヤー数」しか言えない
ダメな時のパターン
> 最初に「Xbox」のクラッシュとグリッチの問題を修正してください!お願いします!
> 発売以来存在していたXboxでのクラッシュの修正ですか?最初に問題に遭遇してから16か月が経ちましたが、ゲームがクラッシュせずに最新のセーブデータをロードできません。
> 保存肥大化のバグ修正を祈ります!
未だに放置されてる不具合の修正が求められている。
強いて言うならこれ以上予算をつぎ込むのが勿体ないって話
アクティビジョンのCoDはPS5版を同時リリースして爆売れ
この合わせ技でMSがPS5のサードパーティとして頑張るようになった
そもそもがだ、PCと箱だけで盛り上がる訳無かったのにさらに手抜きの未完成版だったからなぁ
転機が有るとするなら、PS5版に合わせて大幅拡張DLCを盛り込んでの再スタートしか無いだろう
Switch2とか当然無視でいいクォリティが下がる一方だしそもそもお子様買わないからw
発売するまでは威勢が良いんだよな任天堂w
花札1本でやってりゃいいのにw
マリオ位なんじゃね?
超大規模改革が無いと無理だよねw
ベセスダは諦めてTESやFOの新作に注力したほうがいい。TES6は一体いつ出るんだ?ファンが待ち望んでるのはこの作品だろう
正直、スターフィールドをブラッシュアップしてもノーマンズスカイというライバルを倒せるほど改善されるとは思えないから希望は薄いぞ
地獄すぎるw
つまり、Nの法則怖い!!!
ノーマンズスカイの実例も有りますしw
ああ、でも言わないと注目浴びなかったからな
実際のところ、発売年の前年12月に開発者インタビューのプロモーションビデオが流れていたけど、
一瞬映っていたゲーム画面が低評価が付いたゲームムービーと何一つとして変わっていなかったので、
もうあの時点で大失敗は分かっていたけどね
そのままでいいからもう諦めろ
?
君こそどうした?
星がただの資源採掘基地にしかならんのがいかんわ
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
スターボーン倒したらパワー手に入るmod入れて永住プレイするわ