• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング












ワークマンで作業着を買っていく出稼ぎ外国人の多さ。

日本の建築業界を支えているが彼らは数年すると祖国へ帰る

なのに日本の若い子はすぐ辞めちゃうで

今のベテランがいなくなったら誰も残らないって話。











この記事への反応



過度な期待は禁物です。。。

職は違いますが、高齢化社会で給与や待遇がどんどんよくなっていくと言われて、少し期待してたのに10年前と大差ない介護職より


義理の父が建築板金職人でした。20年前で工務店を挟んだ日給が2万5千円。自分で営業したのと合わせて月給100万超えてました。

職人て儲かるんだなあ、という記憶があります


元建築業の職人してましたけど…
ひとり親方ではそこまで儲からないと思いますけどね。仕事は早々なくならないと思います。代わりが出来ちゃう業種でなければ


間違いねぇよ!!内装も鳶も庭師も、女性増えてきた!

今、40代が若手だそうで…

これはホントにそうで、技術職は全く足りてません。私の同級生の社長も「何もしてないけど、来年の夏までは現場決まってて待ってもらってる」って言ってた。人も出来るのもいないので材料上がったけど工賃上げても全然飲んでもらえるそうな

これマジでそう。
手に職つけて、20代30代でどこに行っても恥ずかしくないレベルの技術力を身につけておけば、後からお金なり地位なりついてきますよ





これはあるかもなぁ・・・


4099431959葬送のフリーレン 14 特別短編小説付き特装版 (少年サンデーコミックス)

発売日:2025-03-18T00:00:01Z
メーカー:山田 鐘人(著), アベ ツカサ(著), 八目 迷(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DVSCKKX4SPY×FAMILY 15 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-03-04T00:00:00.000Z
メーカー:遠藤達哉(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DVSCGLVV怪獣8号 15 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-03-04T00:00:00.000Z
メーカー:松本直也(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
4088844912ONE PIECE 111 (ジャンプコミックス)

発売日:2025-03-04T00:00:01Z
メーカー:尾田 栄一郎(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(301件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:00▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:03▼返信
「〇〇が言ってた」はすべからく嘘松
もうみんなしってるね?
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:04▼返信
自民党と官僚に任せた結果
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:05▼返信
20年後にはって言ってる時点で無理だわ
しかもそれをおかしいと認識できてないところが終わってるわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:05▼返信
貧乏人が建てられなくなるだけ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:05▼返信
そして移民も来なくなる
お前らは子供を作らない

The END
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:06▼返信
3Dプリンターハウス国爆誕
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:06▼返信
夏場が超ハードなのがな
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:06▼返信
夏場が超ハードなのがな
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:07▼返信
ざまぁwww
小泉と竹中が、非正規増やしたからだよ 
国の自己責任ですね
国の努力と能力が足りないんだよバーカ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:07▼返信
最近ちょくちょく建設現場での労災が報じられることが多くなったのは
技術的に未熟な労働者が現場に投入されてるからなのか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:08▼返信
こうやってわざと無用の危機感煽って政府から金貰いたいだけだから
無視しとけ
そんな事に絶対にならないから

13.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:08▼返信
※7
耐震性www
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:10▼返信
※10
なつかしー
「正社員になる奴はバカ」
って言ってた奴等 今何してんだろw
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:10▼返信
人口は減るからすでにある建物は空きまくる
修繕もまともに出来ないから住めなくなったら他に移るを繰り返す国になる
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:10▼返信
大丈夫、 女性の時代だから女性がやってくれるだろう
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:11▼返信
底辺同士の傷の舐め合い
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:11▼返信
>>14
自殺したよ…
氷河期世代は300万人消えたらしいよ…
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:11▼返信
大丈夫、徴兵制が復活するし、その施設課が重要な建設を担うようになる
そこで鍛えられた若手が民間の現場を担う
飲食やサービス業が倒産して、土地ないならそれしか仕事なくなる
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:13▼返信
中国に乗っ取られたから、奴らが建てるよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:13▼返信
日本がとことん弱まったら本格的に中国の侵略が始まるだろう
中華人民共和国日本自治区になる日はそう遠くない
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:14▼返信
>>2
嘘松ちゃうで、こいつはお人形ごっこでそう言う風に遊んでいるから現実なんやで
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:15▼返信
まさにコンクリートから人へじゃん
良かったなお前等が望んだ時代がすぐそこまで来てるぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:16▼返信
必要だから給料上がるほど単純じゃねーよ
ブルシットジョブ問題で調べてみればいい
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:16▼返信
ありがとう自民党
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:17▼返信
>>21
現実見たら?
中国は日本が1年かけて出す赤字を一か月で垂れ流し続けてるからね
たかが日本の3倍のGDPで日本の10倍の赤字なんて耐えられる道理はない
負債も入れたらこれですら誤差レベルで中国は莫大だしなw
中国は兆を飛び越えて京円単位の負債があるって言われてるからなwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:17▼返信
20年持つなら十分だろ
人口も減るし経済力も落ちれば業界の需要も減る
待ってるのは建設業界の大淘汰だよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:17▼返信
労働環境整備しなかったからだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:18▼返信
中国の前にアメリカになるよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:19▼返信
ドカタや大工の賃金を上げるしかないな
事務職なんて逆に下げてAIにやらせておけ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:20▼返信
日本人は洞穴に住んでればいい
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:20▼返信
>>22
「お人形ごっこ」の意味くらい理解してから使おうか?w
それ、要は会話形式の事だぞ
このツイは人形劇とは別のもの。
そして、人形劇もまた嘘松の確定演出に過ぎない
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:21▼返信
豪雪地帯は見捨てられるだろうな
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:22▼返信
生産性のない仕事に金を振り分けて
エッセンシャルワーカーっての?を下に見て蔑ろにしたツケがすげえな
女の社会進出を斡旋したところでそもそも女はそういう所に働きに行かないから
補填にならないし、高齢者を無理矢理働かせたところでそういう仕事には就けない
意味ねえのよ
終わった国もいいところだな
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:23▼返信
>>32
すまん悪かったわ、んじゃぁコイツは嘘松ってことにするわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:24▼返信
>>18
2000万人居たのに、今は1700万人
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:26▼返信
コロナの時も、工場は出勤で事務系はリモートワーク
奴隷やん
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:26▼返信
>夫もずっと言ってる。
>若い職人が踏ん張ってれば、20年後には大金持ち間違いなしの市場やで、って。

若いやつも馬鹿じゃないんで、本当にそうなら踏ん張るぞ
そうは見えないから見切り付けて消えていくんだろ
例えば「美味しいところは老害ばかりが持って行って、若者にはなにも与えない」とかな。底辺職にはよくある話だ。介護もそうだしな
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:27▼返信
また馬鹿があほなこと言ってる
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:29▼返信
そもそも貧困過ぎて家建てられなくなるだろ日本人m9(^Д^)プギャー
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:29▼返信
知るかバーカ死ね
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:30▼返信
外人に褒められてるの見て日本スゴイとか言ってるけど別に日本って移民先として人気ないからな
欧米先進国と比べたら雲泥の差
超人口減をカバーするほど移民が来てくれるとも限らない
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:31▼返信
※10
小泉と竹中のせいではないよ
自業自得や
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:31▼返信
中国って、億万長者が一億人居るらしいね
そら乗っ取られるわw
相続税無いし
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:32▼返信
それしかないなら日本は全体主義的になる
心配ないよ、そうなったら舵取りはアメリカがやる
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:32▼返信
>>43
だったら建設業も自業自得だろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:33▼返信
>>35
この話に限らんけどさ
「なんで現職本人が出てこないの?」ってところから疑問を持ったほうがいい
たまに現職設定のやつが出てきても、すぐ「いろんな会社を見て来た」みたいな不自然な事言い出すけどさw
嘘松はとにかく話を全体化したがるからな
そこが違和感になる。
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:34▼返信
これから建つ家はどれも欠陥住宅になるってことですwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:36▼返信
特に安倍政権から一貫してそういう政策してるからな
国民も望んでるんだろ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:36▼返信
外国に発注すればよくね?
頭使えよバーカ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:37▼返信
まぁ日本人も優秀なのはもう海外行っとるし
海外からきた子が景気のいい国に移るのはしゃーない
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:38▼返信
>>48
ま、一時期はそうなるだろうな
ただそれはただの波であって、当然それで終わりじゃないわけで。
需要があるのにみんな放っておくわけないからな。
中国が仮に進出してきたところで中国の品質で満足できるわけないし。
というか、日本の気候に合った建築なんて中国にゃ無理。
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:38▼返信
将来は良いから将来は良いからっていいながら
若者を低賃金重労働でコキ使ってきた業界が死んでるだけだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:39▼返信
※46
それはない
氷河期ジジイが自業自得なだけ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:39▼返信
岸田最低
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:39▼返信
総務省によると、令和47年(2065年)には、3人に1人が高齢者となり、65歳以上の高齢者人口は約40%になるとされています。
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:40▼返信
真面目とかいうバカをおだてるための方便が通じなくなってきただけ

給料が高い仕事はそれに伴う危険も大きいから安易に給料だけ見ていてはいけない
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:41▼返信
少子高齢化とかいう地獄
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:42▼返信
>>34
女の社会進出というのも安い労働力として男の代わりにコキ使うって話を美談みたく言ってるだけだからね
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:43▼返信
魔法の材木くまちゃんシールで誤魔化さないと…
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:43▼返信
>>50
ま、無理だろうな
日本の湿気に対策できる建築会社なんて現状ほとんどない。
ターナーとかレンドリースとかも鉄筋コンクリの商業施設は作れても
日本の気候にあった住宅は無理やろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:45▼返信
建物建てられなくなるどころか自由にう◯こ流せなくなるまで有り得るからな、インフラ老朽化でこないだの陥没みたいなのがそこら中で同時多発テロみたいにして起こってみろ人手も金も足りないのに完全にお手上げだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:45▼返信
インド人と中国人を3000万人くらい日本に移住してもらわんとな
64.投稿日:2025年03月09日 06:46▼返信
このコメントは削除されました。
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:47▼返信
氷河期とZ世代ほんま害悪だな
おめえらのせいでこうなってんだよゴミクズども
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:49▼返信
>>65
ゆとり?
それともバブル?
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:49▼返信
職人が育ってないって事なんだろう
ただ中国人はじめ外国人が忠実に作業を履行するとは思えないからなー
欠陥建築が増える可能性もあるかw
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:49▼返信
>>66
団塊じゃね?
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:50▼返信
馬鹿はどうでもいい高校や大学行かせずに中卒で大工に行ってもらおう
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:51▼返信
土方は底辺みたいな煽りをする社会を許すからこうなる
実際イジメ殺人繰り返すクソみたいな底辺ばっかだけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:53▼返信
外人育てるくらいなら軽犯罪者の日本人に強制させた方がええわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:54▼返信
ブルーカラーほど外人ばっかなのは欧米じゃ普通だけどな
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:55▼返信
つか建設現場は何十年前から外人紛れてたし
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:57▼返信
そのうちロボットが建てるようになるからどっちが早いかだな
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:57▼返信
賃金安いから誰もやらん
高ければやる人増えるよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:59▼返信
住宅業界は赤字らしい。人減らしたいんじゃない。
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 06:59▼返信
それ以前に日本人が住めないタワマンいくつも作る必要は無いだろ
建設業界は多少縮小しても構わん
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 07:03▼返信
だからこそ中華とクルドがいるじゃない
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 07:04▼返信
米農家も高齢化で若者が手伝わない、しない。
稲刈りとか外国人労働者をバイトで雇って手伝ってもらってる

どうすんのマジで
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 07:05▼返信
人手不足で需要もあるのに待遇改善されない介護っていう例があるから金持ちにはなれなさそう
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 07:09▼返信
人手不足で良いんだよ
これで賃金上がって雇用環境良くなるから
それを外国人入れて低賃金で抑えようとしてるのが政府なんよ
それで労働者の賃金いつまでも上がらなくて衰退してんのが日本なんだから
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 07:09▼返信
何十年も前から言ってるね
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 07:10▼返信
底辺業なんて揶揄されてるうちは無理だ
日本人は結局自分で自分の首をしめている
インフラはもう崩壊寸前
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 07:11▼返信
自民党が作った空白だからね
政権交代
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 07:12▼返信
安い人手に困ってるだけで別に作業員がいなくて困っているわけではない
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 07:12▼返信
物流のトラック運転手もやばいらしいね
平均年齢が40-50代
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 07:15▼返信
徴兵して強制的に学ばせるしかないか…
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 07:17▼返信
育てるのに時間がかかるって言っても3年もあれば十分なわけで増やしたければ賃金上げれば即補充できるよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 07:19▼返信
底辺だって紹介してインタビューしにいくテレビ局があったらしいな
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 07:22▼返信
>>70
就労環境悪いくせに人手不足っていってもな
これで建築業界を助けようなんて思うような人は絶対に行ってはだめだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 07:22▼返信
高校無償化に大学全入AO推薦でムダに馬鹿どもに学歴つけさせようとするアホ政策のせいで
ブルーカラーがどんどん減ってるから運転手や土方やるやつがいなくなってんだろ
欧州みたいにアタマいいやつは大学行かせてバカにはマイスター制度で手に職つけさせりゃいいんだよ
まあ今さらやったとこでもうどうにもなんねえけどな
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 07:23▼返信
お金になるよと言いつつその仕事やりたがらないの最高に詭弁で草生える
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 07:23▼返信
結局は今の金ですわw
ブラックヘルジャパンでは無理なこと
上級には分からないことでしょうけどね
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 07:25▼返信
造船所の塗装も一緒やでフィリピン人だらけ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 07:25▼返信
>>80
ここみてもわかるじゃん
他人をなじって強制しようみたいなやつばっか
それで人来ない定着しないだし、金でつなぎとめようとしても金がないっていう
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 07:29▼返信
貧乏人に戸建てなど贅沢!貧民長屋でもつくって押しこどけ!あとテント生活でもしておけ!!
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 07:30▼返信
底辺職業というレッテル貼られてるから仕方ない
それなのに日本の耐震は世界一とか第三者視点で見栄を張ってる奴が9割なのが1番面白い
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 07:31▼返信
今の三十代以下ってさ、仕事に責任?何それ(笑)って世代じゃん

技術とかもそうだけど性根も無理だよな
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 07:31▼返信
>>94
車見たらわかるな…
何もかも、作りが雑になった。塗装なんか1度塗りだから、すぐに劣化する。
元工員のオレがいうからまちがいない!!
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 07:33▼返信
>>23
偉そうにすんな底辺貧乏人くんwww
101.投稿日:2025年03月09日 07:34▼返信
このコメントは削除されました。
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 07:35▼返信
>>95
底辺だの貶すからやろうとする奴もいなくなるしな
ニートで視野が狭いから自分の首を絞めてることに気付かない
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 07:40▼返信
内装で70過ぎの現役おじいちゃんいる
逆に現場監督は30代が多い
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 07:42▼返信
>>81
それだけじゃなくて税金と社会保険を払わせて日本人の負担を減らすためにも入れてるんよ
少子化で高齢者だけが増えてってるのに税で賄われてる公共サービスをもっとよくしろ!て文句言う奴が多いから外国人労働者を入れるしかないのが現状
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 07:42▼返信
アニメ業界も人不足だと言ってるがずっと外国に仕事回してたんだから当然だよな
外国の労働者に頼ってたら人も技術も残らない、
当たり前の話だしそれを選んだのが嘆いてる側
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 07:43▼返信
自民党、若者支持離れに危機感 政策響かずSNS後手

自民党が若者の支持離れへの危機感を強めている。世論調査で若年層の支持率が上の世代より低く、党内で対策を求める声が広がってきた。9日の党大会で採択する運動方針案に「若年層や無党派層対策としてショート動画を活用したSNS発信により政策や候補者の周知を徹底する」と盛り込む。
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 07:43▼返信
限界集落だのシャッター商店街だのと同じだわな
なんで人がいなくなるのかわからない状態
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 07:44▼返信
20年踏ん張ればて…20年て長いよ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 07:52▼返信
>>1
30年前から日本人はあと数年で建物を建てられなくなるって言われ続けてるけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 07:52▼返信
>>109
あと数年後にはまた同じこと言われてんだろうな
実際は何も変わらないまま
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 07:53▼返信
>>1
いずれ外国人の棟梁の下で働くことになるでしょ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 07:59▼返信
>>10
民主主義において政治家が無能なのは全国民が無能てあるということの証明w
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 08:00▼返信
>>11
昔はもみ消してたから
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 08:03▼返信
衣食住すべてなくなるのが日本じゃん、2%の超上級国民が生活を維持できる
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 08:05▼返信
>>78
中華は文句ばっか言ってロクに仕事しないの多いからベトナムとかフィリピンに入れ替えたよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 08:06▼返信
元請けにしか金が行かないから末端で作業する人間がいなくなるんだよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 08:07▼返信
昔から今の農業と同じ流れ
奴隷、サヨナラされて人手集まらない廃業
安部の作り出した世界、日本観光地に!作るのは奴隷にやらせればいいサヨナラ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 08:09▼返信
>>97
見栄?世界一の耐震にしとかんとすぐ崩れるから当たり前のことしてるだけ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 08:13▼返信
アニメ、農業、建設、作る仕事は手間、安いなら海外に奴隷にやらせる、結果作れる若手が増えない
もの作り日本人は販売員、作るのは海外で奴隷に
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 08:15▼返信
子供作らず日本終わる前に死んで逃げ切ろうとするお前ら最低だよな
子供作らなくていい説ばっか信じて
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 08:24▼返信
国が一生懸命、大卒増やしてデスクワーカー増やして利権や中抜きで食ってく人を増やしそうとしているからね
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 08:26▼返信
>>1
マジで信じてるやつおらんやろ
左翼どもはマジで嘘ばっかつくな
若手がおらん?クソほどおる
すぐにサボるし監督してないとあいつら建築中の地面にゴミ埋めるからマジで外国人いらん
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 08:27▼返信
現実はファクトリーメイドの組み立て式がさらに幅を利かせて2❌4工法とかが増えるんじゃね
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 08:29▼返信
50年後には日本という国はなくなってるんだが???
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 08:30▼返信
貧乏人はプレハブ工法の家にでも住んどけ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 08:31▼返信
>>84
民主の時代は当然改善された?
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 08:31▼返信
土建業界の自業自得。
00年代に未経験者を採用してればこうならなかった。
俺は戻るつもりは無い。
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 08:35▼返信
運送なんて10t以上のトラック呼んで70歳の運ちゃん普通に来るぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 08:35▼返信
それなのにちょっとの我慢も努力も出来ない無能なのが今からの若い世代
闇バイトとか応募してしまうくらい無能の極みよ。もう手遅れだし自民党とゴミ以下の老害がダメにした日本とともに沈没していくしか無いよ。もう間に合わない
何やるにも物が無い、手に入らない、売れない、買えないで真の地獄が待ってるぅ笑
世界一の没落した国として嘲笑されるから見てな
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 08:37▼返信
お前らが代わりはいくらでも居ると育てる努力をせず
邪険にしふざけた扱いを続けた報いだろゴミ虫共
さっさと滅べクソ業界
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 08:37▼返信
あと数年で○○になりますネタ
00年代からあるね!
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 08:40▼返信
AIに仕事任せろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 08:41▼返信
>>131
その決まり文句言って現実になった試しがただの一度も無いからな
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 08:42▼返信
日本中空き家が増え続けてるんだから別に大工なんか滅んでも構わんだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 08:46▼返信
>>134
でもお前車持ってないでしょ...
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 08:58▼返信
自民党は日本人を減らすどころか消す気満々だよな
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 08:59▼返信
高校無償化よりも人手不足の必要な職種に補助金を出す方が先じゃないのか
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 08:59▼返信
ワークマンとかまだ職人買いに行く奴いんの?
もうあそこ変な分野に入ってからコスパ悪いじゃん
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 08:59▼返信
>>5
国民の収入が停滞したままだしな
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 09:00▼返信
>>113
というか昔はもっと派手に一度に何人も死んだりしてた
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 09:03▼返信
未経験者育てなかったのが悪いわなー(個人的には他での経験者のほうが手抜くポイント知ってたり横領できたりでたちが悪いって思いも強い)

勘違い大工が目で見て覚えろみたいな事やったり自己流を押しつける人多いから駄目なんだよなぁ
今は大工の腕なんて関係ない、いかに良い(便利)を使いこなし、応用がきくか、良識ありめんどくさがらず見えない所でもしっかりやれるかでしかない。大工の腕なんて言ってる奴は宮大工じゃねーんだぞ。今はほぼすべて工場生産ジャストカットして決まった手順で現場流れ作業するだけのもんだし
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 09:04▼返信
工場とかもそうだけど、ブラックな環境で働かせ続けた結果だよ
自業自得
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 09:06▼返信
>>95
現場改善する気ないし
自然とそういう層が集まるから変わらない
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 09:09▼返信
医療費やら高校無料とか若者にシッポふりふり、高齢者ふんずけても若者人気はずっとない
なぜが若者人気ないは石破が原因にされる、前からないし今の政策は石破がゼロから決めたわけでもない
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 09:14▼返信
上のほうのベテランが問題だと思うわ
外人だと言語だったり文化の違いだったりで特に年配になるほど妙なコンプレックスがあるのかハラスメントが減るんだよね
そのくせ日本人だと急に内弁慶になってやたら厳しかったり根性論だったりする
そら辞めてくよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 09:16▼返信
20年後には金持ちって言われても、結局のところ若手の段階で苦労に見合った報酬じゃないってころだろ
今の御時世、先のことなんて当てになんないんだから将来はこうだなんて夢物語が魅力にはならん
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 09:17▼返信
「大丈夫大丈夫」って馬鹿同士で慰め合って順調に劣化してる国
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 09:21▼返信
ある程度は上がるだろうけど、金を出す方の都合考えるとそこまで期待出来る業界でもないような…
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 09:21▼返信
はちまでみた
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 09:21▼返信
仕方が無い。外資のいいなりになって昔年功序列を悪と罵り能力主義とかいうどこの国でも成功していない幻想に踊らされて日本人にあっていたシステムを崩壊させた結果がこれ
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 09:23▼返信
※105
外国人労働者入れるのは焼き畑農業なんだよ結局は
非正規雇用も焼き畑だし技術は企業から消える
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 09:23▼返信
ダムみたいな大型のインフラ施設の整備する人も少なくなるだろうしどうすんだろうね
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 09:26▼返信
氷河期世代は無能だからいらないって日本中の企業とか官僚が言ってたのを忘れないよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 09:27▼返信
もっと明るくて日本人が元気になるようなニュースないのか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 09:28▼返信
20年前 「嫌ならやめろ代わりはいくらでもいるからなw」

今「人がいない外国人来てお願い」
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 09:30▼返信
人がいっぱい来てごみのようだって言ってたやつがいたが
たった数十年でさまがわりするとは
日本あと数年で滅びるんじゃねえのこれ???
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 09:36▼返信
日本人て無能だよな
若い奴を雇わなかったら10年20年後には中堅がいないじゃん
実際中堅がいないなぜだって言ってるしホームラン級の馬鹿ばかりだよ
育ってるやつがいないってお前が育ててないからだしww
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 09:37▼返信
なんで同じ記事だすの?
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 09:38▼返信
そんなあなたに セレンディクス 
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 09:39▼返信
新築着工件数は30年で半分だし
建設作業員はそんなにいらなくね??
マンションとか戸建ての新築とか半分になってるし
インフラ更新できませんってそりゃできなくなるだろうけど作業員いないと
1990年 160万
2020年 80万
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 09:41▼返信
どの業種も金出さねぇからだろ
フル残業でどうにかなる程度の賃金でやるかよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 09:43▼返信
田舎のインフラなんて更新しなくて良いとか都会人が言ってるし
そうなるんだろうな つまりは金がないからほったらかしになる
最後には東京も廃墟になって終わりよ
国破れて山河あり 城春にして草木ふかし
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 09:44▼返信
面接受けに行っても断られるから余裕あるんじゃないの
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 09:44▼返信
本当に手遅れになるまで建築業界の給料はあがらんよ残念だったなw
いくら出しても建てたいって人が現れ始めてからが本番だ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 09:45▼返信
プラモ感覚で作れるNESTING住宅キットというのがある
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 09:48▼返信
企業が多すぎるというか天下りというか中抜きするダニが多すぎる
この30年間大事に保護してきたけど限界というか
守るなら労働者を守るべきで中抜きするダニのような企業とか人はさっさと切れwwと言う話
そうこうしてるうちに末端がいなくなったダニはたくさん残ってるww
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 09:50▼返信
日本人がやることは支離滅裂すぎる
人口動態見れば簡単に分かることをその時になってから大騒ぎ
え?今更なんで騒いでるの??
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 09:50▼返信
経験者のみだから就職できないよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 09:51▼返信
根本的な理由は金出したくないだから
いつまでたっても給料上がるわけがないだろ
30年も給料上がってないの日本だけだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 09:52▼返信
言ってる君ら建築現場の人間がパワハラいじめ全開で腐ってるから建築業界に入ろうと思わないんです
首輪付けて監禁とかされたくないもん
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 09:53▼返信
大企業からすれば下請けに仕事投げるだけの簡単なお仕事だし
下請けはまだまだたくさんいるわけで給料が上がるわけがない
下請けが全部潰れてからが本番だしあらゆる産業においてそうだ
給料が上がるなんてことは日本ではまだ30年以上はかかる
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 09:55▼返信
日本からはすべての技術が失われるんやろうな容易に想像できる
後継者がいないというか安易に安い労働力を頼ったばかりにすべてを失う
今金がもうかればどうでもよい後のことはおれは知らんというのが日本人だから
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 09:55▼返信
給料じゃなくて民度がゴミだから入るやつ来ないだけ
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 09:58▼返信
下が出来たら虐めるのが楽しみでいままで上からのいじめに耐えてきたような業界のイメージだわ
ショベルカーにロープで中吊りとか定期的にニュースになるし怖い
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 09:58▼返信
何でも若者がって言うけど
社会において必要不可欠な仕事をないがしろにし続けた先人達がそういう社会にしたツケだろうが 
今上にいる高年齢層が当時ちゃんと声上げてればこうなってなかっただろうよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 09:58▼返信
友達が言ってた
はい、嘘松
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 09:58▼返信
>>171
じゃあ元請け入ればいいだろ文句ばっかで無能だからいつまでも無職なんだよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 09:59▼返信
昔より優しくしてるのに最近入ってきた若いのがここ数年で3人辞めたとか聞いて吹き出しそうになって危なかった
179.あああ・・・ブリブリ💩投稿日:2025年03月09日 10:00▼返信






すぐ辞めるのは給料不足
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 10:00▼返信
下請けの下請けっていう小さい会社増やしすぎて何次受けの業界になりすぎた結果だろ自然となくなるのが正常な社会
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 10:02▼返信



いや代わりはいくらでも居るんだろ?吐いた唾飲むなよwwwww
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 10:03▼返信
なる訳ないだろ
住宅も工業化が進んで職人の技術は殆ど必要なくなってる
工務店が作る現場施工の木造軸組が工期もかかるし人手が足りなくなるだけ
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 10:03▼返信
日本の技術は世界一だとか幻想が根強い世界。現場を見れば日本の職人のレベルが分かる。個人差が大きい技術力を均して人を育てなかった建設会社が淘汰されるのは必然。
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 10:04▼返信
短期的には外国人入れればとりあえず回るけど
そのうち重大事故っていうかビルがいきなり倒れるみたいなことが日本でも起きるだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 10:04▼返信
若い日本人がすぐ止める理由がわからない昭和の親方であった(笑)
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 10:06▼返信
要領悪い奴は笑われるしむしろ実力社会だからなあ
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 10:08▼返信
※183
アメリカとかだと徹底的にマニュアル化しそう
誰でも出来るようにマニュアル化して研修する
日本だと職人芸だよりでその職人が退職したら技術は消滅で後には何も残らない
どう考えても年功序列だけ消してマニュアル化しなかったのは頭がおかしい技術が消えるじゃん
実力主義だとか言ってたから後輩に技術を教えないようになった
後輩が出来るようになったら俺いらなくなってリストラされるじゃんて
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 10:10▼返信
竹中先生という天才日本破壊工作員
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 10:10▼返信
少子化加速させて金を稼いだ竹中平蔵さんが一番悪いって事だね
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 10:13▼返信
毎日車で数時間かかる現場に行って危険で汚い寒い熱い現場で元請けから偉そうに指示されながら働いて安月給じゃ誰もやりたかねーだろw
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 10:14▼返信
代わりはいくらでも居るんだろ?
居ないってのは嘘つきの言葉だと思うんですけど?
ただの甘えだろ自己責任
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 10:15▼返信
>>187
第二次大戦時のアメリカの兵士育成マニュアルとか凄いよな
文字も読めない奴でも一流に育成できるようになってて生産力以前にそりゃ負けるってなるわ
片や日本の撃墜王()は育成現場で新人ぶん殴っていじめ育成やってましたとさw
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 10:16▼返信
海外から奴隷輸入すればいいじゃん?あ ちゃんと躾はしとけよそいつらが犯罪犯したら誘致したやつもその一族もろとも吊られる覚悟で奴隷輸入してね^^
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 10:18▼返信
給料安い事務職には人がわんさか集まるのが答えよな

195.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 10:19▼返信
やってる奴らの人間性が問題よ
もっと落ち着いた人間が多くて子供みたいに怒る人間がだれもいなければ人は定着するでしょ
反グレもどきの受け皿になってるうちは誰もやりたくないわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 10:20▼返信
日本人は中古住宅に住むようになるから問題ないよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 10:21▼返信
>>191
代わりでやって来た外国人が糞みたいな作りかたして事故起こしまくって辞めるやつふえるんだろうね
出来上がったところでどんなものができるのやら
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 10:21▼返信
嘘吐けよ。技能実習生の制度で給料を税金補助で支払わせてるのだから建築業が止めるはずないだろ。なにが奴隷制度だよ。奴隷はどっちなんだろうなwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 10:24▼返信
神の見えざる手が機能してないんよね。
公共事業でいうと地方は地元企業を守るためにだいぶ非効率なことしてるのも原因かと。
一式で発注すれば効率的なのにめちゃくちゃ細かく分解して発注してる。
広くお金は配れるが品質も効率も落ちるからお金は多く配れない。
競争が起きないから最適化も進まない。
皆で仲良く地獄へズルズル…
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 10:25▼返信
※197そうなったとしてもちゃんと教育して技術継承しなかった会社の自己責任ですね
責任は全部その会社に行く
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 10:29▼返信
底辺とか言ってバカにしてるし
建設業の上の方の人間も現場仕事やってる連中バカにしてるんやろしな
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 10:29▼返信
>>10
建築業界のこと全く知らないの丸出し
派遣や契約社員が作業してると思ってんのか?w
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 10:30▼返信
技能実習生もそうだけど本来の趣旨とは違う
なんというか次から次へと人件費を増やさないために
ありとあらゆることをやってきたわけでこれからもやっていくんだろうね
極端なことを言えばみんなの給料が2倍になればGDPなんて簡単に2倍になるんだけど
とにかく給料を上げないように政治家も官僚も頑張ってきたんだよばかみたいだけど
これからも意味のないことを一生懸命真面目にやるんだろう日本人は
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 10:32▼返信
ホワイトカラーやらの背広が金を持ってきすぎ。
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 10:34▼返信
確証バイアスで日本スゴイ情報ばっか集めて頭おかしくなった人達
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 10:36▼返信
とりあえず外国人を入れるのをやめるかやめないなら外国人の給料を3倍にしろそれでも外国人がいいなら勝手にすればいいけど
結局は日本人の給料を下げるために外国人を入れてるのが問題だわ
外国人は外国へ帰ってしまってなにものこらないのも問題だし
稼いだ金も持って帰ってしまって日本で使われないのも問題
問題が多すぎる
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 10:37▼返信
現場関係の仕事はわがままで昔から幼稚なおっさんが多すぎる
腕は良くても自分さえ良けりゃいいから下を育てられない
ゼネコンもカネの事しか考えないから職人を自社で育てず外注しかしない
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 10:40▼返信
そもそも踏ん張らないとダメな職場ってもう時代遅れだから変えたほうが良いよ
今は令和だよ?
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 10:42▼返信
苦情は小泉竹中にどうぞ
熱狂してたじゃん ナチス後のドイツ人かよお前ら
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 10:43▼返信
建築業界だけの話じゃねーからw
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 10:43▼返信
すし職人「皿洗い5年飯炊き3年握り8年で修行は最低でも16年」
すし学校「3か月あればできますよ」
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 10:45▼返信
コイズミ改革は日本人絶滅計画にしか見えないよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 10:48▼返信
>>8
もう屋根瓦職人は毎年夏はバタバタ倒れるの当たり前になってる
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 10:52▼返信
本来はブルーカラーとホワイトカラーに振り分けてる費用を逆転させなきゃいけない
日本の生産性が低いのもホワイトカラーが決めてる売値が低すぎるのが原因だからな
日本のホワイトカラーはもっと競争させるべきなんよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 10:52▼返信
しょうがないよ。
自民党が文鮮明の命令で日本の人口を減らし続ける政策をしてきた結果だもの。
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 10:53▼返信
パワハラや薄給激務で若い世代苦しめておいていざ人が足りないと言われてもそれこそ自己責任
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 11:02▼返信
就職氷河期からたった20年で建物が建てられなくなってて草
代わりはいくらでもいるとか言われてたんだが??(ブチ切れ)
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 11:04▼返信
ベトナム人がいないとビルが建たないとかベトナム人笑うらしいな
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 11:04▼返信
いいんじゃ無いんですか?
大手が自社のみの利益を追求してぶっこ抜いた上、単価を下げまくった挙げ句、若手の育成などしませんでしたからw
とっくに他業種へ転換しましたが、どうなるか見物です。
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 11:05▼返信
AIの進化でホワイトカラーもブルーカラーに転身させられるの楽しみ
アイドルからAV落ちみたいな
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 11:06▼返信
建築業の賃金の引上げ上昇率は他業種に比べて高いのに労働時間もほぼ変わらずだから間違ってはいない
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 11:07▼返信
よく考えると第二次大戦で日本軍は食料の輸送が出来なくて死んだ兵隊が半分以上なんだよな
食料を輸送する計画が無かった 兵隊は食べ物を食べない想定でもしてたのか????
食料が輸送できなくて死ぬとか恥ずかしすぎる
昔から計画性が無いのよ日本人は だから人がいないとかそういうわけわからんありえないことになる
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 11:11▼返信
日本人の現場監督が親方が外国人を使っていろいろ作る
日本人の現場監督や親方は年を取って引退する 外国人は国に帰る
みんないなくなる
そのうち建物建てられなくなるよな?? ← 今ここ

きづくのおそくね??
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 11:13▼返信
だからってその20年パワハラに耐えるのは無理でしょ
殴る蹴る当たり前だし人のいない休日に埃とかが舞う工事するから休みも少ない
大金持ちじゃなくてもパワハラなくて休みもある仕事のがしたい人のが大半
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 11:15▼返信
>>98
まぁ根性がーとか見て覚えろー
みたいな風潮のとこから人手不足倒産ですけどね
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 11:16▼返信
日本人は控え目に言って頭がかなり悪い
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 11:20▼返信
外国のカルトに政府が乗っ取られて
人口削減頑張ってたからね
日本人は人口削減これからも頑張ってね
イーロンマスクに日本は消滅するってあおられててワロタ
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 11:24▼返信
まともな脳みそしてたら給料上げたりまともな労働環境作る方向に努力するけど
頭おかしい人間はますます外国人入れる選択をするから日本人はどんどん減る
去年も米とか野菜が足りないならどんどん輸入すればいいとか官僚が言ってたのでめまいがした
そのうち食うもんも無くなるのが時間の問題に
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 11:30▼返信
そんなことより建築資材の値上がりの方が本命だぞっと
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 11:33▼返信
お金より労働環境が酷いのがいかん
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 11:39▼返信
廃墟に老人ばかりいる国になると思うと草😂
ハイパーディストピアジャパン
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 11:40▼返信
元ヤンは土木に行けよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 11:40▼返信
3Dプリンタの技術が向上し続ければ
20年後は職人いらなくなります
20年後金持ちになりたいなら設計の方だね
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 11:43▼返信
今、40〜50代の氷河期を言い訳にしてる弱者男性が嫌なことから逃げずにこういう業界で踏ん張ってればこんなことは起きなかった
氷河期から30年近く嫌なことから逃げ続けた無能なおっさんが腐るほどいるが、日本をダメにしたのはこいつらのせい
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 11:44▼返信
定年無し国日本爆誕
よぼよぼの老人が大工やって足場から落ちて死亡
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 11:45▼返信
代わりはいくらでも居るし大丈夫やろ?
親方が下っ端になっていくらでもやればいい代わりいくらでも居ますから
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 11:48▼返信
現場で働く人が減ればそれに対応した建築方法に変わるだけだよ
50年前の建築方法と今では全く違うし、かかる人数や日数も違う
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 11:50▼返信
政治の結果よ
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 11:51▼返信
※233
そういう問題じゃねぇよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 11:55▼返信
それ以前に建設資材の高騰で家が建てられなくなってる
特にコンクリート全般(鉄筋コンクリート含む)は高騰具合がヤバくて、現在の建設予算ではコンクリートの建物を建てるのは今受注してる分で最後になるとの事
その後は何十パーセントレベルの大幅値上げか、木製への回帰を促していくらしく、一部の高級住宅にのみコンクリートが使われ、残りは木製と言う感じで住宅の格差が広がっていく…と
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 12:01▼返信
アメリカ人みたいにDIYで自分で修理とかするような感じになるのかな
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 12:02▼返信
※220
それよな
AIが今浸食してる分野を考えるとホワイトでブルーを見下してた奴が同じ所に落ちる
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 12:02▼返信
新築が建てれないなら中古に住めばいいのに
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 12:05▼返信
家を補修してくれた大工さん高齢で死んじゃった
245.投稿日:2025年03月09日 12:07▼返信
このコメントは削除されました。
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 12:16▼返信
>>234
氷河期はゴミカスクズですからねwww
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 12:18▼返信
>>204
上級様やぞ!
楯突くな
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 12:19▼返信
>>198
それよ
技能実習制度で税金ばらまいてるから
クソブラックがいつまでも潰れないんだわ
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 12:20▼返信
>>184
それが楽しいヘルジャパンw
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 12:21▼返信
>>177
何言ってんの?コイツ
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 12:23▼返信
>>156
良いことじゃないか
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 12:23▼返信
>>153
実際ゴミカスクズだし
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 12:26▼返信
定年なし年金なし社保国保なし
どうしてもやばくなったら生活保護
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 12:26▼返信
そりゃ昔気質のパワハラ横行してる職場なんだから人が育つ訳がない
仕事もしんどいのにメンタルもしんどいとかやってられんよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 12:41▼返信
世界には3Dプリンター技術があるのでつまりテクノロジーがあるからまあ日本の業界が人手不足崩壊しても大丈夫
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 12:41▼返信
どうせなんとかなるしあいつらで勝手になんとかするからほっといてええで
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 12:47▼返信
民主党政権の時にコンクリートから人へと言って
建設を中心とした公共事業を徹底的に縮小して
建設業界を破壊して廃業や人材の流出で取り返しが
つかない状態にして終わらせてしまったからな
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 13:02▼返信
20年云々は都市部だけの話でしょ。
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 13:07▼返信
スコップで穴掘ってると思ってるだろな
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 13:07▼返信
そんなに人数いらないもんな
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 13:11▼返信
>>75
来ねぇよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 13:14▼返信
給料に目がくらんで土建業に入っはいいが
イジリと称してコロさせたんじゃまったもんじゃないわ
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 13:19▼返信
一人親方で重機リースして解体工やってるだけでも年四桁稼げるからな
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 13:25▼返信
>>109
少子化、非正規雇用の対策をしなかった自民党と財務省の責任は大きい、いまさら外国人入れたところで治安が悪くなるだけ
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 13:44▼返信
10は今と大差ない、それ以降は騙し騙しつないで20年は持つよ
それ以降はまあ確かにやべえと思う、セコカンと職人の両方が居なくなる
足りないじゃなくて居ない
だから国が対策を打ち出すのは早くて10年後、現実的には20年後じゃねえかなあ
今から対策?やらんやらんwwww困るまで腰を上げないのがお役人や
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 13:54▼返信
金ないくせにいつまでもオーダーメイドに拘ってる奴と住み心地がオーダーメイドと変わらないプレハブを開発しないメーカーの合体技
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 13:57▼返信
少子化なんだから建設だけじゃなくすべての業種で言えることやろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 13:57▼返信
普通に働いて死ぬ危険性の高い仕事を続けるなんて、もうそこしか居場所が無い人以外は続ける意味無いからな。
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 14:06▼返信
Z世代が絶望的に使えないからな
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 14:09▼返信
>>65
ようカスのゆとり
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 14:10▼返信
でもネットやSNSに文句書き込むだけで
選挙にも行かないんだからまだまだ余裕なんだろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 14:16▼返信
厳しくしすぎるから辞めるんやで
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 14:18▼返信
じゃあお前がやればいいじゃん
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 14:26▼返信
自閉のゴミが3人も動物増やしてなんか言ってるの草
まじ自分の体験話せないマンさんって社会のゴミだね
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 14:35▼返信
これで言うのは100回目だが、週休4日で手取り20万なら行くって
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 14:35▼返信
つくづく氷河期世代が不憫でならないわ
足りないとか言ってるのも自業自得
だいたい、人が少なくなるなら必要数もすくななるんだから適量まで淘汰されるのが当たり前な事
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 14:36▼返信
>>265
少子化対策を30年放置した国だからな
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 14:40▼返信
相変わらず低学歴しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 14:42▼返信
10年前くらいに「マグロももうすぐ食べられなくなるよ」とか言ってたけど
全然そんなことなかったけどな
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 14:43▼返信
>>278
この発達障害まだいたんだな
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 14:44▼返信
家の前の資材置き場消えろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 14:45▼返信
だってクズしかいねーじゃん
誰もこねーよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 14:50▼返信
まかせるよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 14:57▼返信
30で板金業界入って今40手前
未だに若手だし、何人か面接来ても40で若手50で普通って感じ
20代はまず来ない。30代も最近怪しくなってきた
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 15:39▼返信
昔っから外人多いの知らんのか
それにマジでキツいから残るやつはかなりしっかりした人間に育ってる
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 16:38▼返信
人手不足の原因

一番の原因は「一生懸命働いても手取りが増えない」

税とはブレーキ効果。働けば自民党インナー&財務省コンビから重税課されるのだから、重労働や危険労働、薄給業界から一番に人が消える

この夏、自民党インナー&財務省 癒着を潰そう!コイツらは国賊そのものだ
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 16:55▼返信
仕事は切れないけど儲からないよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 17:10▼返信
他の業界もな
効率重視で人数減らし個々の能力あげるから新人もハードル高くてついていけない
安くても研修期間を長めにしたり単純作業を少しずつ経験させるくらいじゃないと
あと人間関係も大事
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 17:58▼返信
20年後は3Dプリンタにだけで建物建てようや
290.投稿日:2025年03月09日 18:10▼返信
このコメントは削除されました。
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:28▼返信
毎日のように工事現場だのガス取り替えで3人死にましたなんて報道してんだから
そりゃいくら金もらえたって人はなかなか集まらんよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 18:38▼返信
頭悪くて金稼ぎたいなら建設系一択なのに若い奴はバエを意識して全然来ないからな
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:55▼返信
少なくとも戸建住宅は工場でユニット作って現場組み立てだけになるので職人はいらなくなる
そもそも現時点でも大工の技術はメチャメチャ低いけど…
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 21:01▼返信
ハウスクリーニングから引っ越しも、外国人が増えたなぁ
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 22:03▼返信
話題が酒ギャンブル女みたいなところに若い奴がくると思う方が行かれてる
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 22:11▼返信
出稼ぎ外人にはちゃんと給料を払うんだね。
日本人も同じ待遇だったら今のような人手不足にはなってないよ。
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 22:57▼返信
現場猫しか居ない危険な職場に残ると思ってたら大間違いだよ
先日だってトヨタの系列工場で粉塵爆発が起きて工員1名が死んでるが世間の興味は工場の操業停止で何故事故が起きるのか気にもとめない
そんな現場に誰が残るってんだ?
誰も残りゃしないのさ
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 01:03▼返信
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 05:45▼返信
>鳶も庭師も、女性増えてきた!

植木屋はともかくトビはほぼ女性いないぞ
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 19:31▼返信
>>47
ペラペラ喋ってて草
まさに感想って感じ
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 00:44▼返信
あれだけ騒いでた物流の2024年問題はどうなりましたか?w

直近のコメント数ランキング

traq