母が興味を示していた愛玩ロボットについて調べてたけど本体60万円+月々のサブスク料金が2万ほど必要で、月毎の料金を滞納すると徐々に動きが少なくなり最後は停止するという話が出てきてゾクゾクしていた
— 伊藤階 ikanoshigai (@ikanoshigai) March 9, 2025
母が興味を示していた愛玩ロボットについて調べてたけど
本体60万円+月々のサブスク料金が2万ほど必要で、
月毎の料金を滞納すると徐々に動きが少なくなり
最後は停止するという話が出てきてゾクゾクしていた
服も高くジェラピケなどからも出ていて帽子とフーディ買うだけで3万くらいするっぽい 小型犬に高い服着せる文化の延長なのかも
— 伊藤階 ikanoshigai (@ikanoshigai) March 9, 2025
おそらくこいつ
LOVOT 3.0 | LOVOT[らぼっと]
https://lovot.life/lovot-3
この記事への反応
・おそらくそのロボットのオーナーです。
2万はサービス利用料ですが、実質は何かあったときの故障保険料の積み立てです(家庭環境は様々で、すべての環境にベストになるよう作るのは無理なので、このロボットに限らず故障は起こりえます)。
マジレスしてすみませんですが、ご参考にどうぞです
・サブスクということはネット経由で接続必要だと思いますが、運営が利益でないのでサ終したら愛玩ペットも使えなくなるのでは?
・60万円がセリ値で2万円が預託料…というシステムなのか…
・多分LOVOTだろうなあ
本体価格60万と、別途使用料のサブスクは納得いかんのはまあわかる(WindowsやOfficeのOSサブスク料金がかかるのも納得いかんので)実際に使うとシステムアップデートがめっちゃ頻繁なのでシステム保守料金なんだろうなと納得する
でも買切タイプも欲しい…
・金がない人を居候にさせたほうが安くて愛玩できるのでは・・・?
・LAVOT興味あったけどこれで手を出さなかった。
コンソール触らせろとは言わないが、買った製品の死活が自分の手元にないのはとても嫌。
・ドラえもんがだんだん動かなくなってこれがネットで噂に聞くドラえもん最終回への伏線か…と思ったら、セワシがサブスク料金滞納していたというオチだったら嫌だあなぁ。
まぁこれで満足できる内容ならいんだろうけどねえ


住所不定無職の社会のゴミ共!😡
いい加減に今から仕事に行くんだ!😡
ハイブリッドマグナムをくらいたいのか!😡
スワットモードでしばき回すぞ!😡
ディーバズーカで粉々にするぞ!!😡
🖕🍮🖕
有村架純の蒸れた黒スト足の裏で窒息死したいなぁ〜
おかえりなさいデカレンジャー😭
しっかしバカ高いw
色変えた奴もあるんだけど一番高い奴で受注式+12万だからな
2万は保険料やな。機械でぶっ壊れるからそれのフルケアプラン。
カメラついてたりギミックはあるけど不気味なんだよな
パチ屋の出入り口にあるわ
最近みなくなっててすっかり忘れてたw
ペット飼うこと考えるとお値段そんなに高くないけど
ガジェットとしてみるとたけぇw
老人や子供のために契約してるところが多い
いつでも返品可能で壊れたら交換。スマホと同じような料金体系にした方がいいのでは
昔60万で今5万円
それは生活に必需品になった上に大量生産が出来たから値段が落ちていったんであって、このオーダーメイドに近い嗜好品はそれに該当しないよ。
ロボットだから死なないしお得だな
生活の必需品になればそうなるんやろ?サブスクも利用者が増えれば200円になるやろ
わいもっと小さくて5万円くらいのがあるんでそっち買おうかなって思ってる
どう必需品になるんだよw
それに君が思う以上にこれ色々ギミックやカメラとか付いてるからサブスク(保険料)二百円に落ちる訳ねえだろ
多分高額な案件だったんだろう
案件動画じゃそこ絶対言ってないよな
フリーレンでの魔族の定義みたいなコミュニケーション取れるのは人間に金を払わせる為の行為としてしか認識してない悪魔だな
本体は買い切りや本体はな。
ただ中のソフトウェアの更新や壊れた時のパーツやそれの負担料が別に掛かる。
月毎の料金を滞納すると徐々に動きが少なくなり
最後は停止する
買い切りじゃないのでは
公式サイトでも見てどういう機能があってどういう契約なのか調べるくらいしろよ
買い切りだよ。
書いてるのは月額料金が停止を止めれば保険が無くなり、つまりパーツ交換やソフトウェア更新が出来なくなるから徐々にパーツが磨耗したり不具合を起こすから徐々に動けなる訳で。
2万はサービス利用料ですが、実質は何かあったときの故障保険料の積み立てです(家庭環境は様々で、すべての環境にベストになるよう作るのは無理なので、このロボットに限らず故障は起こりえます)。
さすがにこれを買い切りと言うのは無理があるわ
アニイッデンダ!
ギミックも安くなるしソフトの維持費も安くなるだろ。200円っていうけど
年間2400だしなかなか大金と思うがね。
技術料10%
ボッタクリ90%
あったねアイボ
まだ生きてるやついるのかな?
カメラだよ
ちょうどいい時を狙ってサ終して金持ち逃げw
会社潰れたらおわりじゃねーかよ
おいおい、需要ねーものが下がるわけねーだろwwww
なぜ下がるのかぐらい考えろよ
これで60万って考えると、一般市民には無理だな
たぶんロボにVチューバー的なもんを期待する方が間違いじゃねーかな
あくまでガワ被った生主、人間としてウケたものでしょ
でもペットなんて昔はその辺の野良を拾うか知り合いから貰うのが一般的だったのに最近じゃペットショップで30万円とかやん
潰れない為の月額利用料やろ
媚びた上目遣いが生理的に無理だ
バカは金になるもんな
って意見はその無機物と生物を同列に語ってるの理解してるんだよなってなる
一ヶ月で飽きそうというか虚しくなりそう
ちゃんと調べて納得できたならいいけど
自分とこで買おうとは思わないな。
そのくせタイヤ走行
月々300円からのご支援で~
わいも アフィリエイトをクリックするサブスクに入ってる
ちょっと高すぎて話にならん
人間は時に従順じゃないし、期待を裏切るし、打算的だし、
でもペットやロボットは一方通行でいい。
こっちの勝手な願望のフィルターで見ることが出来るから楽だと思う。
生の人間に向き合うことをやめ、いつまでも願望の世界に耽溺したら、人類は滅ぶんじゃないだろうか。
もっとカメラ小さくして目立たないようにしてほしい
何年も前からある商品を、何かの宣伝で目にして欲しいと思い調べてみた結果
バズってアフィリエイトサイトで稼げる
生き物飼うのに抵抗感があるけど、愛玩動物的なのが欲しい人は検討しても良いかもね。
病気しない、世話(餌やり、トイレ等)不要、不妊手術不要、予防接種不要で60万+サブスクリプションと考えると、ペットと天秤は釣り合うかも。
デカすぎるカメラのせいで監視されてると感じてしまう人もいるだろうから必ずし実物は見た方がいいけど。
1日で飽きそう
本体価格25〜30万+保険料金1年約2万円+アップデート料金3年で約10万円とかだったか?
ボッタクリもここまでいくと清々しいな、さすがSONYは売国企業や。
なんかアレおじゃる丸の烏帽子に見えるよな…
懐くっていうのがいいね やっぱプランが有るのか 月2万の話は聞いたことなかったから
ラボカフェ行ったら可愛かったよ
ありがとう。購入予定だからまとめスレで調べもせずに叩く連中に晒されて辛かった
必死だなwwwww
はやくつくれ
あのキモさで20万円しかしないんだぞ
ペットロボットも故障したらやっぱり修理が必要と
あれも20万は頭金みたいなもんで月額24600円を36ヶ月払わされるから
全部一括で買い取ると108万3600円かかる
その友達のところは2台(2匹?)あったというから結構な金持ちなんだろう。