朝青龍が三谷幸喜氏舞台「蒙古が襲来」にブチギレ「蒙古NO モンゴルYES!」
記事によると
・“平成の大横綱”と呼ばれた大相撲・元横綱の朝青龍が自身のXを更新。作・演出を三谷幸喜氏が務める東京サンシャインボーイズの復活公演「蒙古が襲来」の“蒙古”という表記にブチギレている。
・朝青龍はこの日、「蒙古が襲来」のポスタービジュアルと共に、「Hey Jaap! どんな感じ聞こえるかな? 正しく言え!! 正しく書け!!」と、怒りの絵文字×3を添え、さらに「デモおこす」と投稿。
・そして、駐日モンゴル国大使館に対し、このような事例を見逃すのであれば「モンゴル大使館に国を代表する資格はない!」と断じ、「(蒙古という表現は)現時点では使用されていない」「正式名称で呼ぶべき」などとつづった。
また、「蒙古NO モンゴルYES」「今年夏に天皇陵陛下がモンゴル国訪問する予定が。蒙古が来るぞーって待つか? 違います。日本とモンゴルは良いイメージ作らないと、いくら演技でも商売に馬鹿にしちゃいかない」と怒り心頭だ。
以下、全文を読む
Hey Jaap!
— Asashoryu第68代横綱朝青龍🇯🇵🇲🇳 (@Asashoryu) March 9, 2025
どんな感じ聞こえるかな?
正しく言え‼️正しく書け‼️🤬🤬🤬 pic.twitter.com/kJCnnnGwom
デモ🪧おこす。 pic.twitter.com/I7UdhIdTPc
— Asashoryu第68代横綱朝青龍🇯🇵🇲🇳 (@Asashoryu) March 9, 2025
意味不明無い未来がない扱いやめましょう
— Asashoryu第68代横綱朝青龍🇯🇵🇲🇳 (@Asashoryu) March 9, 2025
蒙古NO- モンゴルYES❗️
今年夏に天皇陵陛下がモンゴル国🇲🇳訪問する予定が。
— Asashoryu第68代横綱朝青龍🇯🇵🇲🇳 (@Asashoryu) March 9, 2025
蒙古が来るぞーって待つか?
違います。
日本とモンゴルは良いイメージ作らないと、いくら演技でも商売に馬鹿にしちゃいかない
この記事への反応
・おれ社会科で蒙古襲来ってなってたけど今は違うん?
・中華の周辺国の呼称がほぼ蔑称だからなぁ、南蛮とか匈奴とか鮮卑とか…朝鮮とか倭もその類だし
・抗議するにしても品位にかけるというか、「こういう理由で不適切である」みたいな説明がないと誰も分からないよ
・蒙古の名付けは中国なんで文句はそっちにお願いします。というか撃退できた日本と違って国ごと踏み潰された中国からしたら柔らかい表現だと思うんだがな
・モンゴルマンも蒙古つかってるけど文句言う?
・言っちゃ悪いが軍国日本やナチス・ドイツを現代日本やドイツと混ぜるようなもんだからぼかした方がイメージ的に良いだろ
・そもそもこの舞台の蒙古は、本来の意味である“無知で古臭い”という意味で使われてるからモンゴル関係なくね?
・日本にも倭と呼ばれるとキレる人がいるから他人のことは言えんよ、〇スキモーという名称が蔑称だからと使われなくなったように、蒙古もいずれ消える言葉なのかもね
・今のモンゴルを「蒙古」と呼んだのなら怒るのはごもっともなんだけど、昔の物語で当時の呼称が出ることが問題?
・朝青龍の場合キレ芸なのか本当にキレてるのか分からなくて判断に困る
いまのモンゴル指してるわけじゃないんだから、そんなに目くじら立てんでも・・・
【PS5】Ghost of Tsushima Director's Cut
発売日:2021-08-20T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED -Switch
発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER 【メーカー特典あり】 <初回限定特典> DLCコード:ユニフォーム「ホワイトタキシード」 同梱
発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


ドルジは好きだが普通に意味がわからない
中華もモンゴルの被害者ですんで
日本人じゃないんだよなプリンって
蒙古タンメン中本でも食ってろ
反グレボコっただけだけどな
勝手にオールドメディアにマネージャーって事にされたが
偉そうな事言う前に国際的に正しい行為を行えよ。何普通にプーチンに会って頭下げてんだよ
何を怒ってるのかわからんけど
合ってます
相手が誰でも格闘家が手を出すのは御法度なんよ
モンゴル帝国なんて詳しく正しく詳細に書いたらむしろ各国と軋轢うむだけなんだが
幕府の為に即戦争!!ってヒャッハーやモヒカンが我も我もと馳せ参じモンゴル討ち果すまでこの命を捧げます!と御家人が大暴れしたからの
蒙古って古式の命名はそれしか情報がなかったんだよ・・そんな正体不明の相手に怖くないかって?
一番槍の誉れに預かる名誉の方が大事なんだよ
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
お腹いっぱいです
過去を受け入れよ
グラニュートです
当時の歴史をモチーフにした劇ならそりゃ蒙古襲来だろとしか思わない
倭国もそうだし朝鮮もそうだぞ。基本中華以外は全て蔑称。
当時の日本人達もあいつらが何か言ってるわwwwwくらいで取り合わなかったけど。
ヘイ、デブ!誰もモンゴルの話してねぇよカス!
この言い回しだけでどれだけ程度の低いクレーム言ってるか伝わるかな?
音の転写を否定するとか
シナ人とか南シナ海のシナが別称とか因縁つけるアレと同じじゃん
つーか、別に日本人は中韓の歴史もので倭人とか倭寇って言っていてもキレないだろ
蒙古の「蒙」にいい意味がないのと一緒で、「倭」だって蔑称以外の何物でもないのに
ちっぽけとか従順って意味だぞ
当時の呼び方がそうでしたで終わり
これぞ日本猿よ
蒙古と言う表現がなぜ駄目か議論したいわ
理由如何では呼び方変えても良いとも思う
文句言う根性が無いだけだろ、抗日映画を日本で上映されても黙ってんだから
基本的に侵略者に対する呼び名は畏怖を含めた蔑称が多いからダメだね。
何を一人相撲取ってるんだこいつは
モンゴル高原にいる騎馬民族って感じじゃないか?
蒙古はチンギスとかフビライとかのいわゆる元朝だから蒙古の方がむしろ正しい
蒙古の何が悪いのよ
蒙古覇極道!!!!
怒らねえのか?デブ
元寇で日本を襲ってきた
中国の元帝国のことを指してんじゃあねえの
ウィグル獄長も差別
何を言ってんだお前は?
歴史を湾曲しまくった所業と一緒にすんなよバカ
↑こいつも良く分からん
今のモンゴルを蒙古と読んで怒る奴なんているか?
ただの漢字表記じゃん
最近のヘタレた日本人
まさにソレ過ぎて
なーんも違和感ねーわ
あんな残虐な行為をやったモンゴルということでいいの?
元寇の所業ぐらい学んでいればこんな発言しないと思う
総意だよ、10年以上前から言ってる
頭いかれてんのか?
ちっぽけで従順な犬っころに成り下がったもんだ
昔はロシア人にも中国人にもモンゴル人にも負けない強さがあったのにな
納得できる説明ができないなら無視でいいな
朝鮮言われてキレるのは何となくわかる
コレはオカシイ
一体どちらが真の「モンゴル人」なのだろうか...?
朝鮮半島に文句言ってろ
違和感でしかねえJAPでいいのよ
当時の日本は大蒙古帝国という名称で呼んでおり、現代のモンゴルと呼べというならキチガイ歴史修正主義者という自己紹介なだけ
奴らは太陽に向かって文句言ってる阿呆なんで
蒙古に貶す意味ねーだろ
別に最近でも何でもなく、アジアでイケイケだった戦前戦中でも文句言ってないだろww
面子だけで言ったら卑弥呼なんて速攻で一般名称を見直してるんじゃね?女王に対して卑しいだぞw
「金印ではそうなっているがおそらく火巫女が正しい」とかって
文句なら中国へ
何だビビってんのか?w
朝鮮半島が北も南も漢字を捨てた理由と一緒なんだよ
拡張してくるチャイナに取り込まれないようにラインを引いてる
蒙古って表記を容認しちゃうとそれを理由に侵略してくる可能性すらある
遊んでたよ。あれはちゃんとリスペクトあって好きらしいよ。
国の名前なんぞどうとでも変わる
バカすぎて自覚できないだろうけど
まぁバカすぎるからしょうがないか
逮捕されるのが怖くて何も言えないんでちゅか?
じゃああれか、蒙古覇極道はモンゴル覇極道になるのか
やべえぞアルファ電子
知らんかったのか?ちなみに黄色人種を表す学術語もモンゴルが基準やぞ。それだけ西洋をボコボコに言わせたトラウマを植え付けとるんや
モンゴルバカにしてる!とか言うのも分かるが
そうじゃねえだろ
蒙古襲来も歴史的事実だし
仮にの話じゃない?
今のドイツをナチスと呼ぶようなものって言われたらそうかもみたいな感じで
蒙古が悪い意味とは知らんかったよ
猛虎と同じ読みだから蒙古軍は強そうに感じるまである
蒙古というようになったらしいので悪くとるのは不正確
日本に来る頃には大元になってたけど
蒙古は中国でおろかで古いって意味らしいなwwww
指摘される側になったらちゃんと受け止めないとな
お前は受け止めていればいい
嫌がってんなら止めろと
>>171書いた者だが、それとは違うような?
あっちは全然違う歴史だから文句言ってて
こっちは歴史通りだけど気に入らないって話でかなり違うような
昔の名称を現代に置き換える方がおかしいと思うがね
色々な歴史で歪みが出てくるだろ
張り手くらいすぎて脳みそいかれたか?
陛下の安全の為にもモンゴル訪問は取り止めるべき
どっかの野蛮人の末裔がなんか言ってるとしか思われないぞw
全ての国の名称に対して蔑称を付けてる
本人たちに悪気が無いのがまた厄介ではある
①モンゴル高原に居住する遊牧民や、彼らが居住する地域についての自称モンゴルに対する中国語呼び
②鎌倉時代では、「もうこ」と共に「むくり」や「むこ」などとも呼んでいた
③「おろかで古い」という悪い意味合いがある漢民族による蔑称
④モンゴルの国土における中国が実効支配していない部分を指す言葉
⑤モンゴルが中国に奪われた国土の中でモンゴル人の自治が許された地域を指す言葉
なのでそりゃまぁ怒るわな。
つーか蒙古タンメンどうすんだよ
まあ、関西もそれを引き継いでしまったんだけどね
近畿が偉くて関西から離れるほど劣っていると
それで東夷やら熊襲やら言ってた
当時皇帝自らが蒙古って名乗ってたんだから蒙古で何の問題もないだろw
当時の日本側の残した記録では、元や大元は出てこない
蒙古が一般的で韃靼や異国とも呼ばれてる
八幡愚童訓、蒙古襲来絵詞、日蓮上人御書などの書物ではほぼ蒙古
元々は中国人がモンゴル人の部族かなんかの発音を聞いて蒙古にしたんだけど
そこに差別的な意味あいを含めたんだな
でも、音的には間違ってないからモンゴル人もその後、普通にモンゴルを蒙古で当てて使ってた
だから、漢字圏の記述では普通に蒙古と出てくる
ただ、成り立ちが侮蔑的な意味が含まれてるのでよい顔はできないのだろう
日本の倭という名もそんな感じだよね、まあ昔の事だよ
知らんわw
昔のモンゴルなんて蛮族極まりない世界レベルでの嫌われもんだし
それでも倭は和に変えて今でも使ってるけど
つけりゃいいんじゃないの?
そして、ポスターやパンフにも一言書いておく
それで騒ぐようならキチガイだけど
多分わかってくれるだろ
侵略してきた頃のモンゴルなんざ蒙古でええわ
言い方変えろと迫る権利あるんかと
倭が嫌で日出ずる国→日本でしょ
和~服、室、風なんかの和という文字は平和、調和だとかいい意味あいがあるから
蒙古も漢字変えりゃいいのかもね
そもそも、日本人からしたら蒙古って名は力強そうなイメージであって
悪い意味で考えた事はないんだけどな
国会で石原慎太郎が使ってたけど 当時民主党のモナ男は石原に対して失礼だから使うべきじゃないと言っておりました
知ってて使ってるに決まってる
舞台のいい宣伝になったぞ
さいきんの歴史アップデート系のパヨクの歴史修正主義学者は元が攻めてきたけど
責めてくる前に元は何度も使節を日本に送って来て平和的な外交を行おうとした
にもかかわらず外交の仕方を知らない(野蛮な)鎌倉幕府(日本)が使節を処刑したり聞く耳持たなかったから戦になったと日本側を下げております
さいきんの歴史アップデート系のパヨクの歴史修正主義学者は元が攻めてきたけど
責めてくる前に元は何度も使節を日本に送って来て平和的な外交を行おうとした
にもかかわらず外交の仕方を知らない(野蛮な)鎌倉幕府(日本)が使節を処刑したり聞く耳持たなかったから戦になったと日本側を下げております
そもそも最初から志那のことを下に見てたしなあ・・・
初見の挨拶が、日が昇る国から陽が沈む国に挨拶してやるよ、だぞ。
なお日本以外は支那としか呼ばない模様
支那なんて要はChinaの日本語発音に過ぎんからな
ドイツなんかもドイチュランドじゃなくてジャーマニーって呼ばれることのほうが多いけど文句言わないしな
普通は相手の言語を配慮して通称の使用にとやかく言わないもんだけど、
いやーケツの穴が小さい国もあったもんだ
そこをモンゴルにするのは話と変わってしまう気がする
ただこっちは日本のムスリムが使ってるからそのまま
最近はムハンマドのほうが多いかも
蒙古や元だったら今の国とは切り離して考えられるけど
最強のモンゴル、チンギスハン時代だし
モンゴルタンメンにするか…
現在進行系の蔑称だよな
けつの穴と蒙古斑がちっちゃいやつ
蒙古がYES モンゴルはNO
だからそれと同列の言い方だって主張だよ
どうでもいい事だけどね
分かってくれないから騒いでるんだろうに
関西弁がうざそう
は?永遠に許されないが?
いずれモンゴル語は無くなるぞ
分裂後滅亡したのはもったい無かったな。
注釈入れて歴史用語としてそのままにせい
これは差別でも何でもない
そんな事ばっかりやっていたら歴史なんて研究も発表も出来なくなる
そやで
属国になれと言うことだからそりゃ斬るよ
中国人からすると心情的には元は中華王朝じゃないんだけど、一方で元が獲得した領土は明に引き継がれているという都合のいい立場をとってるからね。
漢字を使う日本人がわざわざそんな名称で中国を呼ぶ理由がないから怒るのはわかるが
蒙古は逆にモンゴルの漢字呼びだからそこまで怒るようなことかと
いやジンギスカンにも腹たってるらしいぞ
江戸時代の話で「東京」って言え!!って抗議されてるみたいな???
南の野蛮?蛮族
中国がつけた名前って基本的に見下した意味だし、モンゴルの一部だったウイグル分捕られたしで、対中感情はかなり悪い。
経済的な関係でそう見えないだけで。
歴史理解できてる?頭だいじょぶそ?
昔の蒙古なる国が攻めてきたって話の方がよくない?
でもモンゴル人が嫌がるならやめた方がいいのか
いまのモンゴルを蒙古呼びしてる訳じゃないのに理解が足りないね。
蒙族は現代も使われてるはずだぞ。中国にはひらがなもカタカナもないから。蒙古襲来は「古くはモンゴルの襲来あり」を四文字にバシッと決めた言葉だよ。漢字だけの古文、書いてないひらがなの読み方を習えよ。お酒に酔ってXしてたのかなwww
闇バイトで人を平気でヤッてるのモンゴル系の顔してたが、日本人名で逮捕されてるぞ!そっちの方が友好度下がるぞ。せっかく最強横綱朝青龍でモンゴルの名誉を勝ち取ったのに犯罪組織の構成員を送り込んで強盗してたら金メダル取れてもバカにされる中国韓国と変わらんぞ
自爆テロをカミカゼって言ったらキレる癖にドルジに文句つけてやがる😣
今の横綱死ね🤗
こいつだって日本のこと常にジャパンとは言わんだろ
昔の言い方なんだからいいだろ
中国人は?
神扱いか照れるぜ。
日本には猿の姿した青面金剛って神様がいるのよ。
蒙古襲来をモンゴル襲来って言い直せってこと?
「魏志倭人伝」を「中華人民共和国志日本人伝」と言い直せというのと同じくらい意味がわからん
申し訳ございませんでした
笑われるだけ
蔑称や放送禁止用語なのか?蒙古が駄目なら蒙古斑もモンゴル斑になるのか?
でもそれは中国のした当て字で、日本に文句を言われてもね。過去は変わらんよ。
キレる所間違えてるわ、あんまり頭いい人じゃないんじゃないの?
であれば、使わない越したことはないが……
とはいえ、蔑視の意図はないし、国内限定での演劇のタイトル程度で
鬼の首取ったように騒がんでも……
あんなもんを「モンゴル」って言われて嬉しいのか?
今のモンゴルを蒙古って言ってるわけじゃないからなぁ
朝青龍とちょっと話し合いが必要かもな
それでも蒙古は嫌なのか。モンゴルは日本が嫌って言った場合は、歴史とか事実かとか関係なしに全面的に日本を支持してやめてくれるのか
いや斬ったのは第一次元寇後に来た7度目と8度目の使者だよ
元寇前に来た4度(2度は引き返した)の使者は切られずに国書渡してその国書は幕府と朝廷に届いてるし使者もちゃんと生きて帰ってる
さらに第二次元寇後に来た2度の使者は帰国は許されなかったが斬られもせず日本残留で片方は高僧だったから重用されて鎌倉の寺の住職になってる
それに長年蒙古と戦争してて第一次元寇後に滅ぼされた南宋の僧侶の無学祖元がちょうどその時期に北条時宗の招きで来日して鎌倉の寺の住職になってるなど南宋人経由での情報は鎌倉や得宗家だって入手してる
そもそも元寇前から鎌倉の寺には南宋の僧侶がいて得宗家と交流あるし
ネットミームだといきなり使者斬るBANZOKUイメージが強調されてるけどああいうのは鎌倉武士の蛮族っぷりをネタとして楽しむために改変や省略されまくってる
そもそも蒙古って元寇前に届いたクビライの国書で大蒙古国皇帝を名乗ってる当時現役の呼称であり自称だったんよ
それもハーンが、外国への国書で称するくらいの
その後大元に改名した後も次の国書や使者が届いてたから日本もちゃんとそれを知ってて当時の資料でも大元表記のものもある
とはいえやっぱりファーストコンタクトで相手の君主が外交で用いてきた名称ものだからそりゃ使うのに問題あるとは思わないって
現代だってクビライの国書は「蒙古國牒状」という呼称で習うわけだし当時の蒙古の呼称としては使われ続けてる
あれは同じ名前をより原語に近いカタカナ表記にしてるだけだから別