• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

マクドナルド公式動画より






b2c5b178




  


この記事への反応


   
マック勢敗北wwwwwwww

当たり前やろ🤭

ネギ塩ポテトうまそー
  
なんでも4文字に略す風潮があるんやから
マクドナでいいんちゃう?


じゃあビックマックもビックマクドにしろよ

朝マックとかいうとるのは?

↑当然朝マクドに改名や



マックマックにしてやんよ~♪
でいいんじゃね?
元のフレーズ的に



B0DZX8XHQXニンテンドーサウンドクロック Alarmo (アラーモ) 【Amazon.co.jp限定特典】アイテム未定 同梱

発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DZWYZD51ホロの花札 特装版 -Switch 【Amazon.co.jp限定特典】描きおろしイラストパッケージ入り 花札風メモ帳(8柄)同梱 &オリジナルデジタル壁紙 配信 &【早期購入特典】はじめての花札 「こいこいの遊び方」をホロライブメンバーが解説してくれる冊子 同梱

発売日:2025-07-31T00:00:01Z
メーカー:ジェムドロップ
Amazon.co.jp で詳細を見る




B0DWXB59YNミステリと言う勿れ(15) (フラワーコミックスα)

発売日:2025-03-10T00:00:00.000Z
メーカー:田村由美(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(507件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:31▼返信
🏃
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:31▼返信
>>1
マクドッピュ〜💦
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:32▼返信
マックでええよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:32▼返信
>>2
マックはパソコンのことやろ😅
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:33▼返信
じゃあマックシェイクはなんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
おい!!!!!!!!!!!!!!!!!!無視すんなよコラボケカス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

マックシェイクはなんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:33▼返信
初音ミク関西人説
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:33▼返信
そもそもマックって言ってるやついないやん「マクド」ナルドだろ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:33▼返信
正直マクドナルドはマクドの方が言いやすい
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:33▼返信
関東ではミスタードーナツもミッスって呼んでるらしいな
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:33▼返信
じゃあビックマクドに改名しろよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:34▼返信
ビッグマクドとマクドシェイクで
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:34▼返信
マックでもマクドでもいいけどいい加減コメント解放しよう。
マルちゃんは赤いきつね騒動でも解放してたのに😃
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:34▼返信
世界のデファクトスタンダードが
マクドだからね♪
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:34▼返信
マクドって言うネーミングがダサ
15.プリン投稿日:2025年03月12日 14:35▼返信
マック最低
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:35▼返信
ミックミックにしーてあげる
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:35▼返信
マックマックにさーてあげる
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:35▼返信
関西の勝ちやで
関東もんははよ土下座しいw
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:35▼返信
>>11
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:36▼返信
歌詞つけた人が関西人だったんじゃないの
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:36▼返信
マクド派VSマック派
この戦いの結末を
お前はどう見るデカレンジャー?
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:36▼返信
>>4
大阪人はマクドナルドでシェイクのことなんて言うの?
マクドシェイクって言うの?商品名マックシェイクだよね?
マックフライポテトのことは?
マクド揚げたお芋さんって言うの?違うよね???
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:36▼返信
マ↓ク↑ド↓
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:36▼返信
>>9
ミスドだよ ミッスなんて聞いた事ないわw
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:36▼返信
マクドナルドなんだからマクドの方が自然
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:36▼返信
俺はマーナルって呼び続けるけどね
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:36▼返信
マナル
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:36▼返信
>>9
関西だとミスタ食いに行こかになるんだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:37▼返信
両方使うって事でいいだろw
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:37▼返信
因みにスクエニはFFの事をファイファンと読んだ事がない
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:37▼返信
>>22
マクドパイ中間子
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:37▼返信
マックは他にもあるからね、マクドなら他にないし。
でも「マックマックにしてヤンよ!」は確かに有ってるね。
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:37▼返信
エフエフと言えばファイナルファイト
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:38▼返信
>>28
KARAのミスタ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:38▼返信
マクダナルだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:38▼返信
マクナルと俺のマグナム
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:38▼返信
いい加減関西はマクドとかいう嘘広めるのやめろ
あんな呼び方するの大阪くらいだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:38▼返信
関西だとバーガーキングもバーキンじゃないしな
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:38▼返信
>>35
ガダルカナルみたいなネーミング
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:38▼返信
じゃあビックマクドに改名しろっていうやついるけど商品名なだけだろ。
マクド(店名)のマック(商品名)
何も間違ってないじゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:39▼返信
外国人「Mcd(マクド)」
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:39▼返信
>>41
ナクド
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:39▼返信
なんやこの20年前からタイムスリップしてきたような画像は
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:39▼返信
外人 ヴィッチね
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:39▼返信
マクド ユニバ ファイファン 関西こんなのばっか
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:40▼返信
マッキントッシュと勘違いしてた層がチラホラいたのやもしれん
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:40▼返信
マックと競合するより、マクドにした方がええわな
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:40▼返信
つまり大阪の方が正しかったとマックが認めたんやろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:41▼返信
マックやね安定
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:41▼返信
マクドて語悪いねん
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:41▼返信
ビックマックもビックマクドにしろよ派は
ビッグマックをビッグマクドナルドの略称だとでも思ってるのか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:41▼返信
東京都心も小学生はファイファンだったわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:41▼返信
マクドパイくださいとか言うの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:41▼返信
だがミスドの文句は出ない!
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:41▼返信
マクナルだJK
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:41▼返信
今の若者にマックの価格は痛そうだなー
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:42▼返信
>>37
意外と四国とかもマクド派おおいぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:42▼返信
ア〜ナル
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:42▼返信
なんでこんなに呼び方を気にしてるんだろうな
マクド派に親でも殺されたのかなw
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:42▼返信
あの壺をキシリア様に届けてくれよ……
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:42▼返信
ナルドな
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:42▼返信
仮面魔獣マクド・ヘルレイザー
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:42▼返信
クルド
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:43▼返信
じゃあビッグマクドって言えってやつは
略さないときマックドナルドって言ってるのか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:43▼返信
>>59
つまんね
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:43▼返信
>>61
それはおかしいってばよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:44▼返信
>>40
マクドナルドのポテト マックポテト

ファミリーマートのフライドチキン ファミチキ
諦めろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:44▼返信
トンキンとカントン大敗北草www

韓災大勝利!!!!
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:44▼返信
ミクさんがマクド言ってもマックを貫くわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:44▼返信
ビックマクドとか朝マクドとかマクドシェイクとか言ってるアホがおる
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:45▼返信
>>70
それ注文する時言った奴いるの?w
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:45▼返信
ケンタッキーはケンタですよね?
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:45▼返信
自民党のせいでマックは高級品でもう食えないからどうでもいい
民主党政権の時は糞安かったのになぁ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:45▼返信
>>54
関西理論でいうとミスタとか言いそうじゃんアイツら
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:45▼返信
ミスタードーナツ→ミスド
ファミリーマート→ファミマ
ロイヤルホスト→ロイホ

そういうこと
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:45▼返信
>>72
ケタキ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:46▼返信
普段自らを「マック」と呼んでんのに
一回「マクド」って言ったら終戦なの?
バカは記事書くなよ
終戦って言いたかっただけだろ、死ねよ低能バイトライター
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:46▼返信
民主党政権時代は株も安かったね
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:46▼返信
普段自らを「マック」と呼んでんのに一回「マクド」って言ったら終戦なの?
バカは記事書くなよ
終戦って言いたかっただけだろ、死ねよ低能バイトライター
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:46▼返信
>>72
KFCやろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:47▼返信
普段自らを「マック」と呼んでんのに
一回「マクド」って言ったら終戦なの?
バカは記事書くなよ 終戦って言いたかっただけだろ、死ねよ低能バイトライター
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:47▼返信
マクドナゲットにマクドシェイクにしろや
83.投稿日:2025年03月12日 14:47▼返信
このコメントは削除されました。
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:48▼返信
ちゃうん?とじゃね?みたいなもんか
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:48▼返信
A.
全国的には「マック」と呼ぶ人の方が多いです。日本マクドナルドの公式調査(2016年)によると、「マック派」が約65%、「マクド派」が約35% という結果が出ています。特に関東・東日本では「マック」が圧倒的に多く、関西・西日本では「マクド」が根強く使われています。ただし、地域によっては「マック」と「マクド」が混在していることもあります。
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:48▼返信
あくまでマクドナルドの略の話だろ・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:48▼返信
>>80
かしわやろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:49▼返信
関東弁はマクドナルドとマッキントッシュの区別がつかない欠陥言語
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:49▼返信
マナー講師「マックと言うのは間違い」
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:50▼返信
マッコス
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:50▼返信
>>89
クルド
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:50▼返信
>>75
つまりマクナが正解
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:50▼返信
ついに論争が決着したな
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:50▼返信
勝ったな
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:50▼返信
ほら見てみマクドやんけッ!!
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:51▼返信
>>5
商品名と店名の呼び名の違い
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:51▼返信
マックは暇つぶしするだけだからどうでもいいけど
近所のケンタ早く再開しないかなぁ~
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:51▼返信
>>28
セッ スピストルズ!
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:51▼返信
マドドにしよう
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:51▼返信
ナルド派を立ち上げろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:52▼返信
マクドナルドのアメリカでの略称には、「Mickey D's(ミッキー・ディーズ)」や「McD(マクディ)」などがあります。
【Mickey D's(ミッキー・ディーズ)】
McDonald'sの「Mc」と「D」から取った愛称で、非公式ながら特に若者の間で人気があります
マクドナルド自身がCMでこの呼び名を使っていたことがあります
【McD(マクディ)】
大手バーガーチェーンのマクドナルドの略称です
また、マクドナルドの黄色い「M」のマークがアーチのように見えることから、「Golden Arches(ゴールデン・アーチーズ)」とも呼ばれます。
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:52▼返信
マックナゲットやビッグマックとかと矛盾するだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:52▼返信
ランランルーってなんなんだー?
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:52▼返信
>>98
ジョジョ5部
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:52▼返信
>>99
マドリード
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:53▼返信
>>74
ジョジョ5部のキャラだよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:53▼返信
留学用語集【McDって何の略?】
最大大手バーガーチェーンのマクドナルドのことです。
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:53▼返信
普通マドルドでしょ

これ以外の略し方知らないわwwwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:53▼返信
マックだとマック赤坂やテキサスマックと勘違いされるから仕方ないね
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:53▼返信
ミスタ下さい!
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:54▼返信
>>103
関西人に聞け!
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:54▼返信
マックだとアップルに文句を言われるんじゃね?w
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:54▼返信
ちなみにフランスもマクドって言うよ(マジ)
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:55▼返信
不破ちゃんじゃなくて、ミクさんとコラボだったのか、マックは、炎上商法でも、するのかと思った。
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:55▼返信
昔はCMで「マックぐるめ~♪」って言ってただろ
116.あああ・・・ブリブリ💩投稿日:2025年03月12日 14:55▼返信





犬の餌が正解や♪
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:55▼返信
ファミマチキンとは言わんやろ
ファミマは
ビッグマックがあっても
マクドで問題がない
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:56▼返信
初音ミクが言ってるだけで公式じゃないだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:56▼返信
今日のお昼は

トンカツ マック ブーグー!!
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:56▼返信
>>110
知らねーのかッ マヌケッ 「4つ」のものから ひとつ選ぶのは 縁ギが悪いんだ!
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:56▼返信
値上げくらいだったら全然良いけどマクド呼びは普通に萎えるて
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:56▼返信
普段は日本マクドナルドホールディングス株式会社って言ってるわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:57▼返信
1回公式がそう言っただけで終戦するならそもそもマクド呼びすらうまれてないし好きな呼び方したらいい
俺はマドナド
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:57▼返信
カンサイを略して家裁と言ってると同じ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:57▼返信
曲に合わせた結果じゃね
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:57▼返信
mac-macced-macced-maccing
マックする-マックした-マックされた-マックしている
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:57▼返信
大阪は基本縮めるからなー。 マックだと「ッ」がどこにもないから、
縮めずに別の名称って意味合いになるから、根本的に発想が違うのよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:58▼返信
ナルド派のワイ 高みの見物
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:58▼返信
>>88
同音異義語は馬鹿な関西人には理解出来ないからね
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:58▼返信
アホの逆張りに付き合ってらんねえよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:59▼返信
まあマックだと
早撃ちマックを連想するからねマクドに舵切って正解
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:59▼返信
マッキントッシュはマッキンやぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:59▼返信
クルド派がいる模様
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:59▼返信
マック?マクド?

マクナルな
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 14:59▼返信
速報

アニメ・ワンピース 深夜枠に移動

現在日曜の朝にフジテレビで放送中の人気アニメ「ワンピース」が、4月から日曜午後11時15分放送の枠に移動することが分かった。

ワンピースが深夜はおかしいだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:00▼返信
インキンタムシマン
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:00▼返信
>>135
ヒント 視聴率
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:00▼返信
>>135
ワンピとワピースどっちが正当
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:01▼返信
敗北民イライラで草
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:01▼返信
ミクさんお願いします
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:02▼返信
ミクに合わせてマクにしようぜ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:02▼返信
何年か前に正式名称を巡る投票やった時にマクドに決まったやんトンキンは反故にする気か?
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:03▼返信
作詞した人がマクド呼びしてるだけだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:03▼返信
マックはかぶってるのあるからな
PCマック、一部地域ドラッグストアマック?
マックにいこ!?マクドナルド
これからはマクドシェイクに改名しろよ
俺はマックと呼ぶけど
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:03▼返信
作詞した人がマクド呼びしてるだけだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:03▼返信
最近のマックの空気感つまらん
逆にマクドなんて言わねぇよって思ってますということ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:05▼返信
じゃあマクドフライドおいもさんに変えろよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:05▼返信
キモオタ「マック」
チー牛「マクド」
一般人「マドルド」

まあこんな感じだろうね
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:05▼返信
>>1
このキャラクターと結婚?したおっさんどいしてるの?
嫁の仕事とか言ったりしてんのかね
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:06▼返信
>>131
ビッグマック「ビッグマクドに改名しろとでも?」
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:06▼返信
💩ドウデモイイ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:06▼返信
>>148
ドラクエの呪文みたいなのあるな
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:06▼返信
>>11
それでも通じる
言い直されるが
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:06▼返信
ファミマとか、ミスドとか、全部略称なのに、マックだけ略称じゃないよね?
英語にもAは入ってない。 マック呼びになるのがそもそもおかしいんだよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:06▼返信
ファミチキ「わたしファミマチキじゃないんですけど?」
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:07▼返信
>>23
合ってる
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:07▼返信
>>154
ビッグマック「あん?」
158.投稿日:2025年03月12日 15:08▼返信
このコメントは削除されました。
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:08▼返信
>>33
FFはファイナファンって言ってたな
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:08▼返信
ワイは相手によって使い分ける
どっちでもよくね?
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:08▼返信
>>157
ビッグマクド「アベシッ!」
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:08▼返信
>>35
マクダウウェル
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:09▼返信
マクドフライドお芋さんと呼べ
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:09▼返信
マック.マクド呼びの分布は京阪式アクセントの分布と一致度が高い
だからそれぞれに言いやすい言い方をしてるだけなのだ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:09▼返信
※154
愛称と略称の違いが分からない・・・?
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:09▼返信
めっくだぁーなぁるッ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:10▼返信
大阪のエスカレーター「右立ち」は世界標準だった!? 半世紀前から、東京の「左立ち」は20年遅れ
アメリカ、カナダ、中国、韓国は右立ち
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:10▼返信
ホットもっと

この名称変更で「ほも弁」という略称が広まるようになり、慌てたプレナスが「ほと弁」という愛称を発表したところ、これまた(性的な意味で)話題となった。
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:10▼返信
「商品名」と「店舗名を略する」って話一緒にしてる馬鹿多いな
ファミリーマートの略が「ファミ」になるぞw
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:10▼返信
マック、な
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:10▼返信
ここは本場に合わせてミッキーディーズにしないか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:11▼返信
何がマックじゃハゲ
マック赤坂の竿でもしゃぶってろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:11▼返信
同じミクコラボでこれの次の「ぽってっとー」の動画ではマックって呼んでるけどな
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:11▼返信
マックという略称はそもそもマッキントッシュのものだからなあ
マクドの方が良いよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:11▼返信
>>168
ウホッ!
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:12▼返信
もう間取ってマックドでええやん
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:12▼返信
早打ちマックか
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:12▼返信
>>165
あー、東京は略称じゃなく、愛称なのね。 んじゃ、略称はマクドで確定な
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:12▼返信

でいいよもう
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:13▼返信
マクドナルドの証券コード
NYSE: MCD
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:13▼返信
これ昔公式でマックとマクドどちらにするか投票してマクドに決まったはず
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:13▼返信
>>176
マドック(海の戦士)
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:13▼返信
マック呼びする人「セブンイレブンはセッブ! ファミリーマートはファッミ! ケンタッキーフライドチキンはケッン!」

↑アホ丸出しやん
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:14▼返信
>>181
それ投票したの関西人が多いだけだよな?
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:15▼返信
>>183
ケッキーだろな
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:15▼返信
>>184
そうそう、でも公式の集計結果や
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:15▼返信
じゃあ全部改名しろよ
マクドフルーリーにビックマクドにチキンマクドナゲット筆頭に全部変えれば?
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:16▼返信
マクド勝利

マックなのか?マクドなのか? おいしさ対決!ついに決着!マクド軍が勝利!8月22日(火)から、勝利軍バーガー「大阪ビーフカツバーガー」「大阪ビーフカツマフィン」がお得になる“優勝セール!クーポン“を配信!
さらに、特別企画として、「公式ホームページの一部が期間限定でマクド化!」
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:16▼返信
マクドナルドをマックて呼んだらマッキントッシュのパソコンと区別つかへんやん!
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:16▼返信
マクド呼びしているのは11府県だけらしいな
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:16▼返信
総合的に比較しても、マック呼びが勝てる要素がほとんどないな(商品名だけ)
まぁ方言みたいなもんだから、自由に呼べばいーんでね?
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:17▼返信
マック呼びする奴ってドンキホーテのことドンキじゃなくてドッンって言ってんのかなw
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:17▼返信
マクナルでしょ
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:18▼返信
マクドシェイクに改名せねば
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:18▼返信
「マックなのか?マクドなのか?おいしさ対決!」概要
「マックなのか?マクドなのか?おいしさ対決!」は、公式としては史上初となる、マクドナルドの“愛称”をかけてマック軍・マクド軍に分かれて、それぞれの軍のバーガーのおいしさによって対決を行ったキャンペーンです。代表バーガーに加えて、両軍それぞれの朝マックなど応援メニューも同時に登場し、対決を盛り上げております。
おいしさ対決の勝敗は、対象期間に、マック軍・マクド軍や、両軍のバーガー・応援メニューの商品名のツイート数およびリツイート数で行われ、見事「マクド軍」の勝利が決定しました。勝利を祝して8月22日(火)より「大阪ビーフカツバーガー」と「大阪ビーフカツマフィン」のお得な“優勝セール!クーポン”をマクドナルド公式アプリとマクドナルド公式Twitterアカウントから配信いたします。
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:18▼返信
ミスドが良くてマクドがだめな理由がわからん
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:18▼返信
???「関西では「朝マクド」「夜マクド」って呼んでたりするのかなぁ」
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:18▼返信
公式が何といおうとマックはマックだから
マクドとか呼び方がキモい
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:19▼返信
>>22
マクドナウいムスコだよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:19▼返信
ほなマクドシェイクのみいこか
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:19▼返信
マクドってうっかり言うとマック派が鬼の首取ったみたいに
じゃあビッグマクドって言うの!!??ってヒステリー起こすから
はいはいマックマックって言ってあげてるわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:19▼返信
動画作ったのが関西の企業やで
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:20▼返信
ベイクドモチョモチョやろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:20▼返信
マクドイキマッセ!や・ら・な・い・か?
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:20▼返信
多分あいつらミスドのことミッスって呼んでるぞw
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:20▼返信
ほなビッグマックもビッグマクドにかえろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:20▼返信
※5
「シェイク」が付くことでonly oneになるから、ですね。
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:22▼返信
※200
関西圏では「マックシェイク」の事なんて呼んでるんだろう?
マジで「マクドシェイク」ッて事は無いよね?「マックシェイク」でしょ?
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:22▼返信
マクドは育ちが悪い子が使うんですよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:22▼返信
ちなみに韓国ではメㇰドナㇽドゥ
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:23▼返信
ミスタードーナツならミスタだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:23▼返信
>>3
マクドきたこれぇ!
悔しそぉw
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:23▼返信
>>じゃあビックマックもビックマクドにしろよ

あほ丸出しで見てる方が恥ずかしい
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:23▼返信
藤美園
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:23▼返信
>>5
なんでお前マックドナルドって言わないの?死ねよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:24▼返信
>>210
メド?ケツメド?
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:24▼返信
正式名称はマクドか
マックじゃありんごが怒るからな
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:24▼返信
ミクさんさすがやで
ええ女や
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:24▼返信
>>9
ミッスドw関東人きんもw
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:25▼返信
マクドパイ仁
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:25▼返信
まぁ店舗名がマックドナルドだったら、関西でもマックって言ってるだろな
東京人は略語の意味がわからんらしい
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:26▼返信
ミスドじゃねえダスキンだ
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:26▼返信
>>221
修羅の国でもマクド言ってる
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:26▼返信
>>222
ヒャクバンヒャクバン
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:27▼返信
エフエフは公式らしいから良かったじゃんカントン人落ち着いて
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:27▼返信
マックに統一しますね
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:28▼返信
>>81
どんだけコメント反映させたかったの?死ねよゴミw
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:28▼返信
>>197
朝マクやな
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:28▼返信
>>4
パソコンのマックは1984年、マクドナルド日本1号店は1971年でパソコンの方が10年以上も前だからその言い訳はおかしい
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:29▼返信
>>229
×パソコンの方が10年以上も前
◯ パソコンの方が10年以上も後
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:29▼返信
マクドに喜んでる関西人ってメニューでマックって書いてることすら忘れてそうで草
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:30▼返信
こんなんでイキってるのがまさに関西人って感じ
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:30▼返信
ファイナルファンタジーもファイファンは関西でエフエフは関東ってことだったりする?
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:30▼返信
>>225
FFは関西でもエフエフやろが
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:30▼返信
どーでもよくて草
伝わるならどっちでもええやろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:30▼返信
そもそもマクドは略称でマックはマクドナルドが言い出しっぺの呼称やろ
どっちも正しいけどマクドは所詮ローカルの枠よ
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:30▼返信
>>223
言ってねえよ嘘つきやろう
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:31▼返信
おかーさんにマック買ってきてと言われてMacBookPro買ってきたらどうすんだよおお
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:31▼返信
マックドナルド行こ
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:31▼返信
公式がマクド呼びするだけでバズるからおいしいな
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:31▼返信
ネギはどうしたんだ😡
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:31▼返信
東京での呼び方が日本のスタンダードでしょ
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:32▼返信
マクドって言うならマクドシェイクに変えろーって言ってるけど、
全世界でいろんな呼び方してるけど、商品名は共通して全世界同じ呼び方をしてる

店舗名の略称と商品名は関係ないのよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:32▼返信
ベイクドマクドをホイホイくだせぇ
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:32▼返信
まぁでもAppleのMacとかMACアドレスとかもあるしマクド呼びのほうが競合少なくて良いんじゃないか。
公式もそれを望んでるんじゃないか?
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:33▼返信
東京では発音良くメェックて言う人多いよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:33▼返信
YouTubeの配信とかでもそうだけど関西人ってほんと関西人って感じ
客も関西人が集まるから問題ないのだろうけど
いちいちマウント取らなくていいよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:33▼返信
>>1
おせーよ。キムタクもCMでマック見っけ言ってたやん。何このまとめ
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:33▼返信
マックは確かに商品名にはなってるけど、マクドはマクドナルドを略したものだから出自が違う
どっちでも正解は無いが、マック呼びも別に公式という訳じゃない
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:33▼返信
なおcm 今年のマックは〜
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:34▼返信
九州でもみんなマックだったけど
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:35▼返信
>>249
と関西人が言っております
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:35▼返信
Apple社は訴えろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:36▼返信
ロッテリア→ロッテリア 元親会社のロッテと混同するからロッテは避ける
マクドナルド→マクド 言いやすい
ケンタッキー→ケンタ マクドと同じ
ミスタードーナツ→ミスド なぜかミスタじゃない?
モスバーガー→モスバ どこかで聞いた記憶
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:36▼返信
本場でマック言うやつは一人もいないから
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:36▼返信
マクなんちゃらーで色々意味が変わるのに大事な部分を完全に省略するのは良くないだろう
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:36▼返信
旗色悪くなったら、関西人わーって言うヤツダセーw
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:37▼返信
ケンタッキーにしなぁい?
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:37▼返信
マックド、マナル、ナルド、ドナルド、好きなの選べ
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:38▼返信
※248
キムタク「マック」 バズらない
みくさん「マクド」 うわあああマックなんだよマクドじゃないんだああああああああ
なんなんだこれは
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:38▼返信
>>258
ケンタッキーはケンタだよね
でも関東だとケッタなのかな
英語は聞いてない
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:39▼返信
ミッスド行こー
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:39▼返信
>>260
ミク豚のトンキン苛々
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:39▼返信
マックドナルド行くわ
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:39▼返信
>>262
トンキンさんもミッスド行くんですね
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:40▼返信
>>262
本当にミスドに行って良いものか一瞬迷った結果
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:40▼返信
>>264
トンキンさん行ってらっしゃい
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:40▼返信
トンキン人の心の余裕の無さよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:42▼返信
関東  関西
マック マクド
ミッス ミスド
モッス モスバ
ファッミ ファミマ
スッタ スタバ
セッブ セブン
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:43▼返信
曲作ったのが関西人だっただけの話やん
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:43▼返信
>>260
単純に人気の差でしょ
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:43▼返信
>>254
ロッテリ
マクナル
ケーエフシー
ミスド
モスバガ
これで決まりや
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:44▼返信
呼びやすいように呼べばよいだろ愛称なんて
どちらが正解とかどうでもよいだろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:44▼返信
マクドな?
ちゃんと言えよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:44▼返信
>>269
かんとんさん惨めですなぁ
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:44▼返信
11都道府県でしか使われてないローカル呼び
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:45▼返信
>>258
しない
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:45▼返信
スッタ行ってくるねー
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:46▼返信
マックはマッキントッシュ問題があるのでマクドです
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:46▼返信
いつも関西だけ異質な文化持ってるよな
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:46▼返信
これこそ公式が勝手に言ってるだけが適用されるやつやろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:47▼返信
>>1
やっぱりマクドだよな♪
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:48▼返信
マクドいってるのは大阪か兵庫くらいだったきが
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:48▼返信
次のCMでマックって言ってそうw
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:49▼返信
>>280
これからはマクドって言うんだぞ負け犬
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:50▼返信
>>260
大阪=炎上商法ってこと?
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:51▼返信
まぁ関西だしなで全てが解決する
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:51▼返信
※279
真面目な話、これだよな
Macがある以上、マックで訴えられることはないにしろ混同されて適切にバズらない
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:52▼返信
>>283
関西はマクドやぞマック派もおるけどな
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:52▼返信
七年前にマクドに決めたやん。何を今更言ってるの?
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:53▼返信
でもマクド呼びが主流なのって11府県だけでしょ?
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:53▼返信
マックと言えばマッキントッシュの事なんだから当たり前😤👍🏻
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:54▼返信
>>290
知らん!🤧
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:55▼返信
公式の略称はMCDですよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:56▼返信
【札幌ススキノ頭部切断事件】父親に懲役1年4か月・執行猶予4年の有罪判決!こうだから甘いのだよ!
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:56▼返信
>>70 >>71
マクドって今は機械のセルフ注文がほとんどだろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:57▼返信
アホや
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:57▼返信
コメント欄で関西人の本性が見れて楽しいw
世界よ。これが関西人だ
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:58▼返信
「マック」 フーン
「マクド」 うわあああああマクド呼びしてるううううう
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:58▼返信
>>296
俺んとこは田舎だから店員さんに口頭やで
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:59▼返信
>>298
全員ネタなのにお前だけマジなん?ww
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:59▼返信
>>283
スタバって言うなよ負け犬
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:00▼返信
お前なんざマナルで十分だ。
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:00▼返信
>>299
こだわりが強い発達くん発狂
スッタバ行くわ
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:01▼返信
朝マックは商品名なのに朝マクドにするとか言うアホ
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:01▼返信
そろそろマクナルを公式にしようぜ
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:03▼返信
>>14
ノースフェイスきてそぉwモブw
308.投稿日:2025年03月12日 16:04▼返信
このコメントは削除されました。
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:04▼返信
キムタク「キムタクと呼ばれるのは嫌いだ」
ファン「キムタクキムタク」
まあ公式がどうとかどうでもよくないかキムタクはキムタクだし
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:04▼返信
関西人が動画制作担当しただけだろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:05▼返信
公式「マック」→平和
公式「マクド」→大阪人「マクドが正しいんやあああああ!!!負け犬や!」

これw
大阪人に関わるとろくなことにならないって証明だなw
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:05▼返信
>>302
大阪だと「スター」って呼ぶもんな
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:05▼返信
こういう思想を押し付ける動画は良くないね
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:05▼返信
マナルシェイクとかね
マナルチキン
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:06▼返信
だったらマクドフライポテトやマクドシェイクに改名しろや
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:06▼返信
ミクはNGリストに追加しとく
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:07▼返信
【朗報】ミクさん関西人だった
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:08▼返信
神奈川は「マクベ」にします
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:09▼返信
>>315
店名のマクドナルドをマクドって略しただけやん
キレんなよガイジ
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:12▼返信
>>75
それ日本の呼び方だろ
マクドナルド→マクド ミスタードーナツ→ミスタ ファミリーマート→ファミリ ロイヤルホスト→ロイヤ
大阪はこうだろ?w
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:12▼返信
トンキン民国ではMacintoshをマッキンって読んだらマクドはマックでも許したる
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:14▼返信
公式がビッグマックって略してるし
世界中でbig mac(ビッグマック)って使われてるんだからそこからだろw
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:15▼返信
※322
正式にはメクドゥや覚えとけ
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:15▼返信
そりゃ国が違えば呼び方も多少変わるだろ
日本はマック 大阪はマクド
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:16▼返信
>>323
macだぞ
メクドゥってマクドですらないし
大阪人は馬鹿なのか?
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:17▼返信
>>323
McDonald'sのBig Macな
ビックマックはビックマックや
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:18▼返信
ドラゴボは全国どこでもドラゴボです
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:18▼返信
※326
ほなトンキン民国人民はメックとでも呼んでんのかw
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:18▼返信
>>326
「ッ」の出所わかってるじゃん
大阪人は馬鹿なのか?
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:18▼返信
>>328
自分から言い始めたんだろ?
大阪人は馬鹿なのか?w
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:19▼返信
※325
ほなトンキン民国人民はメックとでも呼んでんのかw
アンカミス
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:21▼返信
>>331
カタカナ英語ご存知ない?もしやあなたは全てネイティブに発音する変な人!?
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:22▼返信
>>164
九州でもマック呼びだし
関西が好きな逆張りと思ってる
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:22▼返信
大阪人は注文するときビッグマクドって呼べよ?w
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:25▼返信
フランスは「MacDo」、オランダは「The Mac」、イギリスは「Mac dees」、スウェーデンは「Donken」、フィンランドは「Makkari」などと呼ばれている
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:26▼返信
>>334
負け犬命令すんな
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:26▼返信
>>335
世界中&公式「big mac」
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:26▼返信
関西人は頭が悪いからマクドナルドだからマクドや!ってなってるわけ
関東はMcなんだからマックだろ?ってなってるわけ
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:26▼返信
【ススキノ首切断事件】「とっとと消えろッ!!!!」「ウオオオォォーーーーッ!」田村瑠奈被告の録音音声が法廷に流れる
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:26▼返信
Youtube 完全一致検索

「ビッグマクド」 20年間でたったの5件しかアップロードされていない
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:26▼返信
現実を受け止められないマック派かわいそう
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:26▼返信
>>335
ロシアのパチモンは?
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:27▼返信
>>336
そうすると次にマックが公式で「マックってCM流したら」大阪が負け犬ってことになっちゃうけど…w
そういやもうCMでマックって言ってたような?
よお、負け犬w
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:27▼返信
>>337
それは商品名で俺が言ってるのはマクドナルドの愛称
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:27▼返信
前からどっちも認めてたじゃん
そもそもマックって呼ばれるようなオシャレ感ある店じゃないだろうにな
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:27▼返信
クルドでいいよ
食う奴はクルド人
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:28▼返信
>>342
フクースナ・イ・トーチカ
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:29▼返信
ビックマクドって言ってる奴

絶対

ビッグカメラって発音してるだろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:29▼返信
>>344
普通に考えたら多数決でマクド負けるよね
関西VSそれ以外なんだし
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:29▼返信
日本語の正式名称がマクドナルド
なんだから省略したら「マクド(ナルドを省略)」だよ
マックだとアップルのノートパソコンと区別つかないし
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:29▼返信
マックっていうと普通にマッキントッシュと混同するからな
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:30▼返信
>>344
公式が商品名に自分からつけてるじゃん
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:31▼返信
>>352
頼むから会話して
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:31▼返信
>>351
一度も混同したことないから大阪人が馬鹿なだけだろw
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:33▼返信
ミスド、ロイホ、ファミマ、ドンキは全国共通の「略語」なのに、マックだけ違うのおかしいよな
大阪は「略語」だからで、正当な理由あるけど、東京はなんなの? マックは商品名でしょ
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:33▼返信
さっきから全世界で10%ちょいしかシェア率がない機械の話してるやつなんなん?
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:33▼返信
輸入小麦4.6%下げ 生産順調で国際市況低下 農水省

※必ずしも値下げに繋がるとは限りません
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:33▼返信
>>351
じゃあオーディオのマッキントッシュも混同すんの?
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:34▼返信
>>355
東京じゃなくて関西以外 が正解ね
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:34▼返信
>>353
big macって公式がつけたものだぞ
勝手に考えたものじゃない
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:34▼返信
>>354
マックだけだと混同しますよ?
だから単なるマック呼びを他国はしないんですよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:35▼返信
>>360
俺が言ったのは愛称だっつったよね
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:35▼返信
こんなしょーもない事で喜べる大阪さん頭ハッピーセットだな
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:35▼返信
>>356
15%ありますけど
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:35▼返信
>>355
確かに。 ファミチキ(商品名)だったら、ファミ(略語?)になるもんな
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:36▼返信
>>10
ビックマックの「マック」って別にマクドナルドの略語じゃないが
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:36▼返信
>>355
big macのmacが公式の略語であり愛称
大阪は何でそんなキモい呼び方してんの?
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:36▼返信
>>363
こんな事で顔真っ赤でキレてるトンキンおもしれーw

コメント欄見てもブチギレじゃんw
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:36▼返信
>>361
腹減ったマックいこーぜー

え!?マッキントッシュ!?食えるの!?


ってこと?
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:37▼返信
>>364
変わらなくて草
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:37▼返信
※359
北関東でもマクド読みするしそもそも東京でもみんなマック呼びをしてるわけじゃない
自分の常識が世間の常識と思わない方がいいよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:37▼返信
マックってフランスだとポン引きだと勘違いされるから使わん方がええよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:38▼返信
>>361
そりゃあ大阪人との知能はそこまで差があると思わなかったわ
日本人だと無理やり混同しようとでもしないと混同しないのにw
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:38▼返信
>>340
なんでスッタバって言わないの負け犬くん
関西人はスタバって言うけど
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:38▼返信
>>367
ヘイト発言で通報しといたわ
あれだけ問題になってるのにまだ地域差別発言するのか
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:38▼返信
>>371
そんな奴いないw
マクド予備してるのは標準語に治そうとしない大阪人だけだぞw
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:39▼返信
>>371
そりゃそうだろ
0か100かしかないんかお前のあたま
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:39▼返信
McDonald's
本場だとメッダーノーズって発音する
で、略称がミキディーズらしい
マックとかマクドって何なんだよ…
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:39▼返信
マックは英語だからそういう愛称になるだけで日本語で略語にすれば自然にマクドになるよね
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:40▼返信
あー、東京は英語でmacudonarudoって思ってんのか。 ごめんごめん。 マックでいーわ
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:41▼返信
>>379
大阪ではそうなんやろな
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:41▼返信
>>378
マックは公式がbig macみたいにマックと言ってるから
big mc じゃなくて big mac
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:41▼返信
>>187
なんで商品名の話してんの?頭ガイジくん
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:44▼返信
なぜマックになったのか考えたんだが
Apple Macintosh がマックって呼ばれてたせいじゃね?
東京周辺でそうなった理由もオフィス街があるからだろ
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:44▼返信
>>371
それはそうだけど
関西離れるとやっぱりマクドは少数派か関西から出てきた人が使ってるだけ

ファイファン、エフエフ問題と似てるようで似てないね
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:44▼返信
これって、きのこの山とたけのこの里論争みたいなノリなのに本気でキレてるやつがおるのが関東人クオリティ(笑)
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:45▼返信
>>384
シンプルに公式のビッグマック・マックシェイクからマックって呼んでるだけだろ
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:45▼返信
関西でドムドムは略さず、ドムドムって言うんだが、関東は商品名がドムチキンだから
ドムって言うのだろうか。 なんか格好いいな
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:46▼返信
マクドってキモいから無理
大阪臭い
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:48▼返信
別に関西ではマクドってゆーねんって話でへーーって済むのに
マックが正しいってキレるのはアレかと
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:48▼返信
何で大阪だけマクド呼びになったんだろうな

日本のマックって東京からはじまったわけで
「日本1号店は、日本の流行が生まれる中心地・銀座に出店する」。その言葉通り1971年7月20日、日本マクドナルド第1号店が銀座三越にオープン。

大阪が先ならまだわかるんだが
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:49▼返信
>>391
単純に関西弁のリズムに合わなかったからってだけ
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:50▼返信
関西→マクドナルドを略してマクド
関東→商品名がマックだからマック

でFAじゃ? 両方正しいから平行線だと思うよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:51▼返信
>>392
マッキントッシュをマックって呼ぶのは平気だったんだろ?
他の名称でもマックみたいな発音は平気なのに
マクドだけマクドが合わないって言うのは
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:52▼返信
〇マクドだけマックは合わないって言うのは
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:52▼返信
>>391
略語には法則があって、3拍で真ん中にアクセントほ置く音節が基本で語呂がいいのよ
だからミスタードーナツはミスタでもミスでもミスドーでもなく、ミスドになる

マックは2拍だからなー
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:52▼返信
※385
ドラゴンボールもなんか略されてたな
コギャルの言葉が流行る頃に何でも略すような流行りになったから
そもそも昔は公式だと特に略さないのが普通だったんだろうか
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:54▼返信
>>393
日本の1号店が出た頃
アメリカでの愛称がまだMac(マック)」とか「McD(マクディー)」だったからマック呼びになった

ミッキーディーズとかはそれから10年後とかそれ以上に定着したもの

399.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:55▼返信
>>396
いや~マックよりミスドのが心地良いとはならんよw
関西人じゃないとマクドに気持ち悪さ感じるし
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:56▼返信
マックって感情的ですぐキレるよね
マクドは冷静で理にかなってる
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:58▼返信
>>367
ロケニューがマックに問い合わせて記事が前にあったけど「どちらも正式略称ではなく、自然に生まれたもの」らしいぞ
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:58▼返信
まぁマックって「売春仲介人」とか「ポン引き」って意味だから、東京はそれでいいんじゃね?
フランス旅行行ったら絶対マックって言うなよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:58▼返信
日本人に理詰めされた大阪人が「冗談ですやんw」モードに入ったw
ダサいなw
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:59▼返信
>>401
big macって世界中で使われてるぞ
調べてみろ
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 16:59▼返信
>>393
残念ながら、マクド呼びしてるのは関西のごく一部だけですwww
他は日本全国マックですwww
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 17:00▼返信
>>404
そりゃ発案者が名付けた名前使ってるからな
マック自体がつけた名前じゃねぇぞ
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 17:00▼返信
>>396
そりあんたの感想で、俺の言ってるのは単純に知識だから
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 17:03▼返信
>>406
発案者(公式)がつけた名前なのにマクドナルドがつけた名前じゃないとは一体?何言ってんだ
大阪人の言ってることはわからん

「Big Mac」の「Mac」は、マクドナルド(McDonald's)の略称「Mac」から来ています。これは、マクドナルドのブランド名を短縮した形で使われており、特に英語圏では「Mac」と略されることがよくあります。
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 17:04▼返信
>>405
ぐるなび調べでは圧倒的に関西が多いだけで日本中でマクド呼びはされてる
まぁ関西以外では1割未満とかが殆どだけど
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 17:06▼返信
>>409
それ全部各地に飛び散った関西出身者だろw
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 17:06▼返信
>>408
ビッグマックはフランチャイズオーナーが作ったの知らねぇのか?
ジム・デリガッティって人だぞ
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 17:09▼返信
ビッグマックは1967年か
その頃のマクドナルドのアメリカでの愛称はMacかMcDかそのままMcDonaldの時代だな
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 17:09▼返信
>>411
何で公式がその名前で売ってるのに公式じゃないってなるんだ?
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 17:12▼返信
ビックマックなど商品名はマックなのにどうするんだろ
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 17:13▼返信
普段自らを「マック」と呼んでんのに
一回「マクド」って言ったら終戦なの?
バカは記事書くなよ
終戦って言いたかっただけだろ、死ねよ低能バイトライター
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 17:13▼返信
>>411
しかもずっと公式はマックなんちゃらとか新商品も出してるけど…
フランチャイズオーナーが勝手にやって公式は認めてない略称!とはならないと思うぞ
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 17:13▼返信
※414
歌詞に出てきたたった一度の例で
過去が全てなかったことになるとでも思ってんのか池沼w
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 17:17▼返信
マックだからこのミクは偽物だ
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 17:18▼返信
 
マクドと呼ぶのは11府県だけだ
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 17:19▼返信
マクドの発音は松戸と同じ
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 17:19▼返信
>>409
調べたら大阪もマック呼びのが多いじゃねえかw
マクド呼び36%ってジジイと田舎者しか言ってねえw
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 17:19▼返信
在                                  チ
日                                  ョ
朝                                  ン


ト                                  死
モドキ                                ね
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 17:19▼返信
大阪民国バカしかいない
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 17:21▼返信
“……関西というコミュニティーのまとまりが希薄になり、関西でも若者を中心に共通語としての「マック」を自然に使う人が増えているのではないか……”
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 17:21▼返信
>>423
最底辺のはちま民国人の分際でよく言うよな
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 17:23▼返信
>>407
マックの語呂が悪いって知識になってないだろw
お前が感想じゃんw
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 17:25▼返信
フランスではマクドだったっけ
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 17:27▼返信
>>427
あと、フィリピンもマクド
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 17:27▼返信
あのな
マックっていうとアップルのMACと被るねん
だからマクドって呼ぶのが大正解なんじゃボケェ~
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 17:29▼返信
人物名なんだから普通ならマックじゃないの?
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 17:29▼返信
「マック」だと他に同じ愛称の人や物がいくつも有るのに対して
「マクド」は唯一無二のオリジナル感が有るから否定しづらい

他の企業の商品見ても分かるけどこういうの確立するのってめちゃムズいんだよ
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 17:30▼返信
>>429
大阪 マック派64%(若者に多い) マクド派36%(年寄りに多い)
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 17:31▼返信
>>431
確立してるのに大阪のジジイが文句言ってるだけだろw
もう高血圧で食えないんだから若者に道譲れやw
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 17:33▼返信
Mcがつくとスコットランド系なんだっけ
CoDのマクダビッシュで初めて知った
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 17:33▼返信
>>433
はちまに来るようなジジイにジジイ呼ばわりされてもなあ
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 17:35▼返信
うるせぇ省略するのがもっとも気持ち悪いんだよこの東北系関東人!!!
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 17:40▼返信
>>435
やっぱりジジイじゃねえかw
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 17:41▼返信
マクド 品が無さすぎ
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 17:43▼返信
>>429
マックがアップルとマクドナルドだけだと思ってる無知w
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 17:44▼返信
>>436
追記ちゃんと言えばいい、そうだろ
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 17:45▼返信
マクドでええやん

お前ら「ミスド」はええのに、なんで「マクド」はあかんの?
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 17:45▼返信
>>368
ブーメラン刺さってますよw
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 17:45▼返信
関西じゃないけど小さい時からマクドって呼んでたわ
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 17:46▼返信
これからはビッグマクドって言わなきゃダメなのか?
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 17:46▼返信
マックドが正解やぞ
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 17:47▼返信
これからはビッグマクドで売れバカ野郎
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 17:48▼返信
※433
その確立は「マクド」のほうに掛かってる表記だ
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 17:49▼返信
間をとって「クド」にしようぜ!!
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 17:50▼返信
マクドでビックマックを食べる でいいのよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 17:51▼返信
>>432
関西でマクド言ってるやつ聞いたことないけど多いんだな
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 17:52▼返信
ミクさんがマクドと言うならマクドで間違いないな
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 17:57▼返信
マックだとアップルコンピュータと被るからな
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 17:57▼返信
>>393
マクドナルドマック呼びしてるが
そういや(ッ)どこにもないなと思ってた
マックいくだと間違いで、今日マックにしないでマックの商品名を注文しないと変なのか
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 18:04▼返信
>>450
50代以上はマクドばっかりだぞ
ネットで誹謗中傷してる世代
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 18:05▼返信
>>452
マッキントッシュな
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 18:09▼返信
松本人志もマクドって言ってるやろな
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 18:18▼返信
かっぺトンキン完全敗北で草wイキッてマックとか言ってるからこうなるんやw
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 18:21▼返信
絶対に許さない!マクドの商品はもう食べません!!
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 18:23▼返信
キモオタにすり寄ってんなw
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 18:30▼返信
>>441
マクドと同じノリならミスタかミスツにならないとおかしいじゃん
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 18:37▼返信
こんなん食ってるからハゲるんだぞ🫵😅
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 18:38▼返信
どっちでもええがな
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 18:42▼返信
マックを名乗れるのはマクドナルドだけだからマクドは駄目だろ
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 18:44▼返信
ちなみにアップルはマック言うたら駄目な
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 18:55▼返信
ミッスいくでー
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 18:56▼返信
ビッグマクドに改名しろ!!
商品名からもマックとらなあかんでよー

って西側が申しております
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 18:59▼返信
これはしゃーない
実際メガマックや朝マックとかいう名称が心底嫌で本当はメガマクドや朝マクドにしたかったという話は有名だからな
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 19:07▼返信
ちゃんとフルで言えソレがおかしいのがおかしい。本名よりニックネーム?え!無いよちゃんと言え
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 19:13▼返信
◯ナルだろ普通
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 19:18▼返信
>>467
マクドナルドの創設者は大阪人ってのも有名だしな
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 19:19▼返信
マクドって名前がだせぇな
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 19:37▼返信
マクドやろ
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 19:39▼返信
それでも俺はマック派だ!!
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 19:42▼返信
>>441
イントネーションがキモいから
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 19:43▼返信
広告が邪魔でとうとうここのマスコットキャラの吹き出しが見えなくなった
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 19:47▼返信
普通にマクド?オシャレぶってマック?どっち?
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 19:56▼返信
マックナルドってなんやねん
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 20:08▼返信
ミスド
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 20:20▼返信
マックマクにしてやれよ
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 21:21▼返信
マックなんとかって商品あるんだから、マックに決まってんだろ。マクドなんとかってあるか。
少し考えたら間違ってるってわかるだろ。
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 21:27▼返信
クソダサい
59円デフレバーガー
餓鬼向け貧困食
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 21:48▼返信
なんか変なミクやな。こんなテッカテカだったっけw
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 21:53▼返信
久しぶりにこの曲聴いたな
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 21:55▼返信
あと2年で20周年か。
俺らも歳を取るわけだ。
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 21:57▼返信
マックでもマクドでもどちらでもOK。
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 22:58▼返信
アップルに負けたマクドw
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 23:10▼返信
商品のほとんどにマックと付いてるのに、マクドと呼び続ける関西人が頭おかしい
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 23:30▼返信
マクドの方が言いやすいし、当然
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 23:43▼返信
クドルド気に入ってたのに
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 23:44▼返信
朝マックしようって言ってたやん
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 23:46▼返信
アホ「マックや無い! マクドや!!!」
ぼく「じゃあ朝マックは朝マクドなん?」
アホ「・・・・・・・・・それは朝マックや。」

意味わからん。
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 00:26▼返信
>>488
マクドシェイクくださいと恥ずかしがらずに堂々と言えよw
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 00:29▼返信
>>432
やっぱ関西の若者の間でもマクド=ダサいという認識なんだなwww
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 00:41▼返信
クドナルな?
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 01:00▼返信
正しい発音は、
マクド
↑→↓

松戸とも違うぞ。
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 01:39▼返信
>マックマックにしてやんよ~♪
>でいいんじゃね?
シャカシャカポテトの宣伝だからそれだと変でしょ。
記事書いてたらそんな感想出てこないと思うけど。
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 01:55▼返信
最近のマクドナルドの広告はマジでノリが寒い
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:24▼返信
ドナルドマクドナルドハンバーガーやろ
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 02:30▼返信
マジミラ1発目大阪公演だったのって・・・
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 03:27▼返信
どっちもアメリカ人には通じないんだから好きに呼べばいい
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 03:28▼返信
>>230
そういや今さらマッキントッシュなどとのたまっても若いやつは誰も分からんのだろうなって
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 04:27▼返信
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 06:20▼返信
昔からマクドが常識
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 06:46▼返信
>>466
いや、大阪でもそんな意見は聞かないが
マクドはあくまでマクドナルドの略であって
最初からマックのはマックのまま
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 06:47▼返信
>>476
オシャレぶるなら、マクダーナルだろ
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 07:02▼返信
単に作詞家の問題やろ
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 10:20▼返信
関西人嫌い

直近のコメント数ランキング

traq