職場内結婚で雇い止めを通告 女性助教ら地位確認で提訴、宮崎 - ライブドアニュース
記事によると
宮崎産業経営大の40代男性教授と30代女性助教が職場内結婚したことを理由に、同大学長から女性助教の雇い止めを通告されるなどしたとして、損害賠償や地位確認などを求めて宮崎地裁に提訴したことが12日、分かった。2月19日付。
12月20日、原告に学園から届いた2人に対する懲戒手続きの文書は注釈で「産経大は小規模であり、夫婦共稼ぎはご遠慮いただく不文律がある」と記していた。
・宮崎産業経営大、法学教授と助教が結婚
— Henry (@HighWiz) March 12, 2025
・大学は激怒し、夫を降格、妻はクビ
・夫妻はさすがに大学を提訴
・大学側、まさかの徹底抗戦モード
大学『小規模大学のため夫婦共稼ぎはご遠慮いただくという不文律がある😤』
法学部なのに無法地帯でウケるw(真顔 https://t.co/2AZNVp7ulz
以下、全文を読む
この記事への反応
・不文律(文章化されてない暗黙の慣習)を
文章化して雇止めしちゃうのやべえ
蛮族かな?
・小規模ならなおさら夫婦共稼ぎする必要があるんじゃねぇの?
「夫婦」を「副業」に文言変えると俺が勤務している弊社と同じ状況になると思うと
やはりおかしい
・このニュース、
宮崎県出身の女性がDMで知らせてくれたんだけど
「さす九」が話題になっている最中に流れてきたニュースで、
「やはり地域性を疑わずにはいられない」とのこと
仮に夫婦で同じ大学に勤めるのがNGだとして、
真っ先に「女性助教」を問答無用でクビにするのが、もうね……
・宮崎県だと例え助教のようなエリート職でも
「女は結婚・妊娠したら自由にクビを切って良い存在」なのか…
・ 法学部の方のようなので、
成り行き気になります🤔
・なんで不文律?
必ず守らせたいなら明記すれば良いのに、
明記すると炎上するから書けないんでしょ?
・「産経大は小規模であり、
夫婦共稼ぎはご遠慮いただく不文律がある」
元々二人共雇用されていて
独身でも夫婦になっても出す給料は変わらないだろうに意味不明。
女が嫁になったのに夫を立てて家に入らないのが許せない的な
九州男児マインドとしか思えないが?
だからさす九言われるんだよ。
明記されてない不文律を
根拠に解雇したらアウトだろ…
よりによって法学部の女性助教相手に
なんでそんな無茶苦茶するんだか
根拠に解雇したらアウトだろ…
よりによって法学部の女性助教相手に
なんでそんな無茶苦茶するんだか
ホロの花札 特装版 -Switch 【Amazon.co.jp限定特典】描きおろしイラストパッケージ入り 花札風メモ帳(8柄)同梱 &オリジナルデジタル壁紙 配信 &【早期購入特典】はじめての花札 「こいこいの遊び方」をホロライブメンバーが解説してくれる冊子 同梱
発売日:2025-07-31T00:00:01Z
メーカー:ジェムドロップ
Amazon.co.jp で詳細を見る


みんなアクセスしてんのかな
本当に女にとって地獄だこの国
最低
さす九
今どき結婚して子供作ろうとしてる方が偉いけどな
さす九w
九州と大阪は日本の皮を被ったガイジ
てか九州の年齢高い層はこの傾向強い
若くて都市部に住んでる層は実感しにくいか
もしくは九州外に出ないから実感できないって話じゃないか?
男女平等案件やな
こんなん九州から見ても異常だ
前の記事のコメント欄で九州男児が「これはデマだ!陰謀だ!」って発狂してたからな
さす九
どこがさす9なの?
学長こそ処分されろ
異常じゃないから今日まで続いてたんだろこの大学
アホはこれだからww
職場結婚恋愛禁止だったのか?ならダメだがよくわからん
X見てると怒ってるのはやっぱじいさんばあちゃんて感じの文章ばかりだな
経営学部:35.0~47
さっきは男女平等の話で
こっちは違うやろ
頭悪いとこれだから
さす九ってネタじゃなくてガチだったのな
前の記事とは全然話違うのに一緒にするって
さす低能ww
俺らも憧れてますマジかっけーっす
そりゃそうやろ
話の方向性が全然違うんやから
今回のは男か女どっちか辞めろだろ
お、さっそく九州男児が現れた
この記事について意見くれよ
俺は読んでも大学側のコメントが何言ってんのかさっぱりわけわかんなかったんだけど
是非お前さんが通訳してくれ
即ソースでてる九州の方が地獄ジャネーノ
アホは記事の内容理解出来ないんやなーーwww
職場結婚したらどちらかやめないといけない
アホは記事の内容理解出来ないんやなーーwww
ガチだったのか
学長がそいつ狙ってたんやろ
擁護する価値一点もないものを階級低い側が首切られるのが当然
って言い放つ時点で異常者だよお前
記事の内容理解してるからこそ叩かれてんだぞ
アホみたいに草はやしてないで現実見ろよさす九
男女平等やん
やっぱりさす九とか無かったのが証明されたね
教師が子供体罰もネットニュース様になったのは記事にしたのが原因なのに騒いでる自分は偉い!子供が原因でネットニュース様になった責任をとかXじいさんハッスルしすぎ
アホなの?www
半信半疑だったのにコメント欄での低能っぷり見てると本当なんだなってわかるから面白いよな
法学部なのにそんな事も知らんかったのか
うわ、そうやって地元の大学まで差別するの?
さす九
直属の上司と部下なんだったんだろ?
ひいきとか絶対するやん
ネットニュース何人しか見てないと思ってるんだ
まあ二人まとめてやめていただけそうな
「合法的な」手段をとっていくしかなさそう
どこの県だろうが偏差値30は搾りカス
九州男児って無駄にプライド高そうだしな
しかも九州から出てこれないのわかってるから余計面白いわ
まさに井の中の蛙
それ生徒の話であって運営してる大学側の偏差値じゃないだろ
今回炎上してるのは大学の対応やコメントなんだけど理解出来てる?
生徒が偏差値低くて炎上してるわけじゃないぞ?
偏差値関係ねえだろ
逆に偏差値70くらいあってもこんな酷い処分してたらどこの大学でも大炎上してるわ
話題変えるとかさす九だな
釣りだよな?
「宮崎産業経営大学」が「宮崎大学」に見間違えるとか
幼稚園児でもあり得ないから、これはインプ目的の釣りコメだな
男の降格処分
これはやってますね
会社社長が愛人を役員にするようなもんや
別に給料がアップする訳じゃ無いだろ
でなんで女側が首? 法律学ぶ所で法律違反して馬鹿じゃないのか
ほんとそれな
トンキンとか大阪民国とかのネタと比べ物にならないくらい切れやすい
プライド高いんだな
恐ろしいな小規模大学
東京住んでるけどトンキン煽りされて怒ったこと一度もないわ
なんでさす九はすぐ顔真っ赤になるのかわからん
さす九と言われるんだよ?
さす九男児に変わって俺らが抱いてやるよ
逆だろ
他所の地域の生まれで東大卒だとしても九州に染まるとこうなるんだって見本だろ
あたおかがまた暴れてんのか
不文律とかいう暗黙のルールを盾に懲戒解雇するんだから私怨入ってるでしょ
東京は地方出身者が集まってるからって言い訳できるから心の安定を保てるよな
まさに男児(子ども)
学長なんだから自分の価値観に染め上げれるに決まってんだろw
禁止ならしゃあないね
夫婦共に現職だからって給与の総額は変わらないだろ
え?共働きは許せない?さす九
「さす九」とか言われてるけど男性も降格してるんだけど
というか夫婦の方もペーパー離婚して対抗してるあたりがなんか凄いな
専業主婦じゃないとペナルティなんだろ
九州の不文律では
単なる田舎あるあるだぞ
神戸のルールな
勝手に九州のせいにするなw
はよ規制しろ
公務員なんかに多い
田舎ならわりと全国にあるよこういうとこ
従わないと罰則
宮崎だっつってんだろボケ
明文化されてて、広く認知されているような証拠が出てくるんかな
共産主義者かな?
暗黙のルールを破るとどうなるかはわかっていたはずだよなどこの会社でも割と(ノε`*)は禁止だしな
さす九
同じ大学内で職場結婚で雇止めっての、正直雇用側の言い分はわかる。
大体今産休育休も男女ともに取れるのもネックだと。
お子さんができたら下手すると二人一緒に3年以上休職する可能性が出てくる。年子で3人以上だと約10年。
合間に数か月出てこられてもかえって現場は混乱する。
学生も困るだろ
さす九すぎる
そうじゃなきゃ意味分かんねーよ
なんかすげえなw
当然なんて言ってないし擁護どころかおかしいって言ってるのに何言ってんだお前
タイミング的に追い打ちしてる感はあるな
今どき共稼ぎとか当たり前だって
不文律なんて実例出てくるまで騒ぎになんねーよバカなのか?
流石は偏差値35の大学ッスわw
不倫なら解雇もわかるが共働きがダメとかどういうことや??
大阪はめちゃくちゃキレてたぞ
学長呼ぶのか?来るのか?
教授が降格、助教(一番下の階級)がクビだから一律に処分したんやろ
理由はあたおかだけど男女差はないぞ
まさかポスドクが正式な職位だと思ってるわけではあるまい
男も降格されてる
女は助教でその下はないからクビ
法律違反のクズだけど男女が云々は関係ないよ
宮崎県民は「稼ぐ」事をあまり良しとしない傾向にあるんよね
商売人なんかも嫌われやすい
根っから貧乏体質なんよ
寧ろ育休は夫婦で時間ズラして取ることの方が多くね?
そしたら職場内で結婚してもらった方がいいだろ
准教授か助教だよ
ちなみにこの女性は助教
アホやん
はちまに釣られて差別意識や憎悪を増長させてもはちまは責任とってくれんぞ
講師を忘れてた
教授、准教授、講師、助教の順
あんなの大手だけで中小じゃ対応できんて
>>80
最初から大学の偏差値を補足として話しているだけでな~んにもおかしくない
お前にとって関係ないと思うなら最初から触れるな
その思考がモロ男尊女卑だがな
自分もそういうのは好きではないわ
何かしらの権力もったアホが暴走してるんだろな
実際は結婚するのってかなりな割合職場恋愛じゃないっけ 本当に良くないよな
これがすべてよな。さす九と呼ばれる所以がわかったろ
ひと昔前は職場ってのが結婚相談所兼ねてるみたいな所だったけど(会社も支援してたぐらいの)
男女平等、人権運動(セクハラ対策)やなんやで現在は職場恋愛、結婚禁止の所が一般化してるからなぁ
どちらにしてもひと昔ふた昔前の感覚やから更新した方がええとは思うな
以前勤務していた会社では職場結婚した場合、奥さんが部署異動になるパターンだったけれど、冠婚葬祭や家庭の事情で同じ職場で二人同時に休まれると大変だという理由だった
文字にしとけよw
さっさと消えろ
東京大学法学部を卒業後、通商産業省(現:経済産業省)において九州通産局長などを歴任。
てか助教授って正規雇用みたいな扱いになんのかな?もう続けるのは無理だから賠償金貰って転職やな
宮城は知事がイスラムに土地献上しようとしてるし、数年内に消えるでしょ
独身で若い子入れたいんやろ
オレだってそうするわ
どんな想定か知らないがそんな程度で仕事に支障なんて出ないぞ
県全体が嫌儲民とかどうしようもないな
ここに埼玉のクルド人を隔離してほしい
夫婦で悪い方向の融通効かせたりし始めるからなぁ
だから関係ない部署にさせるんだろうけど出来ない所はね…
非モテチー牛が権力握ると碌な事にならん一例
さす宮
一般企業に当てはめると上司と部下が夫婦というのがアレなんだろう
本気で言ってるのか冗談なのかわからんラインだな
これから入学したり就活する学生かわいそうだな
学生が居ないんだな?
大体、助教授と教授を降格しておいて、共働きが居たら運営が難しいとか良く言うよ。
社会人で出会いないだろw
後は勝手にやれって感じ
少子化を食い止めたいのが国家の方針である以上、結婚して子供を作る可能性のある人を迫害するのは最早反社じゃね
その理屈だと教授の降格が説明つかないぞ
教授は自分と親しい女性(後の妻)を個人的な感情で雇い入れたから懲罰くらったんや
助教授じゃなくて助教な
昔の助手が講義もするようになった役職
私の発言が法の基礎となり
反すれば法に則って処罰を下す
法治とは何たるかを知るが良い
理不尽すぎんだろ
男だろ?
vs
法令(文章化された法治国家の基準)
ファイッ
法学部教授だから職業上も負けられない戦いになるな。
共働きくらいしてもええやろ
フェミのエサになって普通の男まで迷惑するからやめろや
>12月20日、原告に学園から届いた2人に対する懲戒手続きの文書は注釈で「産経大は小規模であり、夫婦共稼ぎはご遠慮いただく不文律がある」と記していた。
学長を追ん出せばええんや
あの、えっと、その「教授」が女性の雇用を決定する権限持ってたの?w
教授が人事権も握ってると思いこんでる大学エアプ?
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
若い人は助教授なんて言葉はそもそも知らない
若くなくても、頭がまともな人は助教と助教授が違うことくらい知っている
と、いうことは?
どの程度の大学なんだろうと思って調べたら「法学部:BF程度」だとさ。
つぶしてしまえ、こんな大学。
学園内でナニをしていたんでしょうか
かつて俺の職場でもあった。ただ、共働きNGなんてルールは聞いたことないわ
そんなところあるんだな
小規模で移動先が無い場合は共助を残して助教授取るのはまぁ仕方が無いんじゃないか
夫婦やカップルが同じ場所に居るとマジで碌な事が無い
単純に意味が分からなくてこわい