• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




卵の値段、アメリカで深刻な状況に 1個150円「高すぎて買えない」
1741860342991

記事によると



・アメリカの消費者物価の伸び率が5か月ぶりに縮小し、トランプ大統領は政権の成果だとアピールしている。しかし、日本と同様、食品の値上がりは市民の家計に深刻な影響を与えたまま。特に高騰しているのが卵の値段だ。

・元々、インフレ基調の中で「鳥インフルエンザ」が発生。大量の殺処分で卵の供給量が大幅に減ったため、この1年で価格はおよそ2倍に跳ね上がった。

『リトル・エッグ』店長 イヴァン・ハンチャーさん
「卵はやはり人気です。価格上昇が続けば店にとって大問題となるでしょう」

・実はこのレストラン、東京・池袋で姉妹店を展開している。チェダーチーズの入った「オムレツ」は日米共通の人気メニューだが、値段は全く違う(日本1200円、アメリカおよそ2700円〈18ドル〉)。これだけ見るとアメリカの方が利益が出そうだが、卵を含むすべてのコストが高騰しているため、ギリギリの経営だという。

『リトル・エッグ』店長 イヴァン・ハンチャーさん
「大きなプレッシャーです。東京よりも物価の上昇が大きく、課題は“別次元”です」

・ニューヨークの食料品店をのぞくと、卵の通常の箱売りは12個で11ドル(およそ1600円)。「高すぎて買えない」という客の要望に応え、“小分け販売”も始めた。3個で3ドル、1個当たりの価格はおよそ150円。

食料品店の店主
「40年近く店をやっていて、これほどの値上がりは見たことがない」


・大統領選挙でも争点になったインフレ。トランプ氏は「自分ならすぐに食料品の価格を下げられる」とアピールしていた。

アメリカ トランプ大統領(去年8月)
「就任初日からインフレに終止符を打ち、アメリカに再び『手頃な価格』をもたらす」

しかし…

アメリカ トランプ大統領(今月4日)
「バイデンは『卵』の価格を制御不能にした。コントロール不能な状態だ」

・現在の卵価格については「責任はバイデン前政権にある」という立場。

街の人
「彼(トランプ氏)は何もしてくれない」
「誰の責任かは分からない。いずれにしても私たちは苦しんでいる」

以下、全文を読む




この記事への反応



タマゴを増やすには雌鳥を増やすことが先決問題です。
もしくは有精卵を増やしてヒヨコさんが沢山出てくればいいだけの話です。
それなら関税25%なんて大したないのでヒヨコさんを米国に輸出しましょう。
日本のヒヨコ鑑定士は世界一の水準です。
関税は米国側が払うので問題ありませんが、♂を多めに混ぜて輸出してしまいましょう。
トサカが大きくなるまでバレません。


アメリカは国土が広いので、ブロイラーで卵を生産するのではなく、広い牧場でダチョウの卵を生産して食べればいい。食べる量も多いのでダチョウの卵がちょうどいいだろ。

日本の卵は安い、とにかく安すぎる。しっかり値上げをして生産者さんに還元してあげてほしい。

アメリカ発第二次世界大恐慌はもう少ししたらやってきます

この前Uber eatsで某チェーン店で注文して最後トッピング勧めるページに温玉1個320円と表示されてびっくりした。

アメリカの飲食業が終わってるんだよ。しょぼい料理で20ドルがスタートでさらにチップ、サービスチャージで30%とられるなんてバカバカしくてみんな自炊するよ。チップもファストフードみたいな軽食店でも取るようになったらしいしね。基軸通貨ドルに甘えすぎなんだよ。ここまで無茶苦茶にされたら世界は他の通貨模索し始めるのは普通。しっかりして欲しいわ。

米国の物価上昇はこれから本番だからね
卵の値段も1個200円、300円になる日も近いと思う
その根拠?
簡単に書くと石灰などをメキシコから輸入してるなど
米国のメキシコへの関税はニュースになっている通り、養鶏所で必要とする材料がトランプ関税で値上がりするので卵の価格はこれからも上がる
まぁ、選挙で選んだのは米国民なので自業自得でしかない


アメリカの卵の値段が高いのは卵不足のためであり、日本も他人事ではない。
アメリカが輸入卵の量を増やせば、今後日本の卵の輸入量、価格にも影響が出て、それらを使用した製品がさらに値上がりすることになるでしょうね。


こんだけ高かったら買わんよね。
庭で鶏飼うか。


偉そうなこと言っていた割には、卵の値段下げられないのかよ。
トランプ信者の皆さん、言い訳をどうぞ。






ここまで高いとさすがに買う気もなくなるわな・・・

B0DFLKYX11【PS5】ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ 【メーカー特典あり】 【早期購入特典】ダウンロードシリアル 同梱

発売日:2025-03-21T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0DT3J2176龍の国 ルーンファクトリー - Switch

発売日:2025-05-30T00:00:01Z
メーカー:マーベラス
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0DX1T47TDファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -PS5 【初回特典】 「駆け出し冒険者セット」(獲得経験値アップ効果のついたアクセサリー「チョウチョのチャーム」、「お役立ち消費アイテム9種」 ) 封入

発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(375件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:32▼返信
バイデーン64
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:33▼返信
サンドバッグと化したバイデン
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:33▼返信
で出てきた対策が庭で鶏飼えばいい
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:33▼返信
バイデン最低
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:33▼返信
飼えば産むって言ったよねw
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:33▼返信
日本もここまでじゃないが最近また高くなってるな
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:34▼返信
野獣先輩の淫夢ファミリー仲間入りだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:34▼返信
>>2
いくらバイデンガーしても無駄だろ
バカくらいしか騙されんぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:34▼返信
米は日本より安いのになあ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:34▼返信
卵一個すら買えないなんてアメリカも貧乏になったな😂
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:35▼返信
やばすぎて鶏育てるキット売られるくらいだしな
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:35▼返信
バイデン許せねーな
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:35▼返信
アメリカの物価はこれからもっと上がるんだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:36▼返信
これがハイパーインフレーションか
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:36▼返信
元も高いだろ
物価ぶっ壊れてるな
給料も高いからいいんだろうけど
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:37▼返信
トランプ効果
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:37▼返信
前はそうでもなかったのにこんな狂人になって帰って来るとは誰も思わないじゃんよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:37▼返信
今はまだ民主政権の影響が続いてる時期だから
半年や一年後でも更に上がったり戦争終結もさせられなけりゃトランプの責任
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:37▼返信
あんなに土地広いのにな
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:38▼返信
もしかして日本を批難してたケージで大量飼育って向こうでやってなかったりする?
自分らが不利になったらすぐに手のひら返ししそうではあるけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:38▼返信
日本では養鶏所の電線を同線欲しさに盗ん空調止まり5万3000羽死んだんだよなー。
捕まっても不起訴やし、トランプはん何とかしたってーや
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:38▼返信
即刻戦争終わらせるとは口先だけか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:38▼返信
原因がインフレ加速じゃなくて鶏インフルと明確ならバイデンに責任転嫁しなくてもいいだろうに
信者はともかく中間層はこういうしょーもない嘘ですぐに流れていくぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:38▼返信
※15
日本より格差更にデカいから庶民は良くないぞ
チップ上手く貰える人ならなんとかって程度
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:39▼返信
🐔産ませてよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:39▼返信
全ての元凶は?
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:39▼返信
●ーソン100のおにぎり、1個150円以上したよ…
レシート見ないから騙されてたわ…😨
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:39▼返信
トランプ「いいからニワトリ飼えっつーの!」
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:39▼返信
※26
ぷ…
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:39▼返信
戦時中の日本みたいに莫大な戦費がアメリカに重く伸し掛かってるんだ
ウクライナ戦争の決着をつけようとアメリカがロシア寄りになって貸したもん返してくれ!と高圧的に迫って和平交渉が台無しになったのも
卵が高い!とアメリカ経済を支える低所得層の不満がホワイトハウスに届いてるせいで・・インフレの怖さは外交や世界を恐怖で締め上げるんだ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:40▼返信
これは前からだろトランプ効果の餌代分関税でもっと上がるんじゃね?
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:40▼返信
ニワトリ飼おうぜw
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:40▼返信
🐓コケ〜!!🥚ごろん!
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:40▼返信
>>27
え!?
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:40▼返信
すぐか上手くいかんこともあるだろそりゃ
元を辿ればバイデンのせいだというのは正しいんだし
おれはトランプイーロンはまともだと思ってるわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:40▼返信
デカレンジャーが悪い
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:41▼返信
外人が銅線盗んで外人が銅線を買い取って日本の卵生産の鶏数万が逝った事件で日本に卵を輸出したのだろうか?
いいや!そんなことはない!日本は人口減だから卵の生産が落ちても大丈夫なのか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:41▼返信
こんな状況になっても「オスひよこの殺処分ガー」とか言ってるのがアメカスなんだよね
卵の段階でオスメスを判定するより大量に孵化させて雌雄判定で分別してオスは肉骨粉にした方が圧倒的に養鶏が回るのにね
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:41▼返信
当然、卵使ったお菓子やマヨも高騰するから貧乏人はきついぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:41▼返信
トランプは神
はっきりわかんだね
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:41▼返信
トランプさんの言ってることって

だいぶいい加減なんだって 日本のみんなにもわかちゃったでござる
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:41▼返信
>この1年で価格はおよそ2倍に跳ね上がった。
価格だけみると馬鹿高く感じるけど、もともと1個80円くらいの物価ならありえないほどの話ではないのかな
日本だって卵の価格は一時期2~4倍くらいになってたし
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:41▼返信
鳥インフルエンザはしゃーない
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:41▼返信
デカレンジャーだ!😡スワットモード炸裂💥
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:42▼返信
日本だって卵やたら高い時期あったじゃん、一時的なもんだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:42▼返信
すっかり金持ちのマネーゲームと化したメリケンの政治界
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:43▼返信
だから鶏を飼えって言ってたじゃん
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:43▼返信
※40
岩にアメリカの偉大な大統領の彫刻の所にトランプも追加しようとしてるらしいからなw
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:43▼返信
だから大臣が庭で飼えって解決策提示してくれてただろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:43▼返信
カナダや南米からの食材輸入に関税かけるからやろ間抜けトランプ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:43▼返信
>>1

でもお前は円安関連での記事でそんな国への移住や出稼ぎを連日煽り散らしてたよなクソバイト🥴
で、お前自身は何時移住するんだ

52.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:43▼返信
日本も値上がりしたけど、流石に一個30円弱だな
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:43▼返信
日本もなんか最近卵高くね?
また300円台くらいになったろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:43▼返信
今際の際までバイデンがどうとか言ってそうだなw
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:43▼返信
バイデンのせいは草
現大統領はお前なんだから人に責任押し付けんなよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:43▼返信
未だに関税払うのが相手国だと思ってるボケじじいだからな
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:43▼返信
ペットに鶏を飼おうか悩むレベルだね
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:44▼返信
バンデンのせいなのか
ならしゃーない
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:44▼返信
何かある度に人のせいか
トランプ凄いな赤ちゃんすぎる
こんな赤ちゃんに国を良く出来ると思ったアメリカ人よ
行動力ある馬鹿やん
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:45▼返信
余計な報道すんなや
日本の卵も便乗値上げしちまうだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:45▼返信
関税かければいいよ(鼻ホジ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:45▼返信
>>53
1個じゃなくてパックでだろそれ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:45▼返信
トランプのせいでインフレが上がる笑
 
自分は止められると言ったのに逆に上がった

ますますアメリカが弱くなっていく そしてアメリカ人はさらに苦しんでいく
最悪の大統領になりそう
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:46▼返信
スーパーサイズ・ミーをまた見たくなってしまうね
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:46▼返信
高いくせに生じゃ食えねーからな
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:47▼返信
トランプさあアメリカの弱体化に全力を注ぎすぎだろ
67.投稿日:2025年03月13日 22:47▼返信
このコメントは削除されました。
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:47▼返信
トランプが悪いとか言ってる連中の頭が鳥だろw
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:47▼返信
関税で飼料が高騰しそうだし当面下がらなさそう
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:47▼返信
行動力ある馬鹿がいかに恐ろしいか見せてくれたアメリカさん有難う
進次郎に期待する馬鹿は目を醒ましてくれ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:48▼返信
日本も卵値上がりしてんだけどなんで
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:48▼返信
さすがにこれをバイデンガーは無理があるw あなたがとりあえず全員解雇てやったせいですよどう考えても
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:48▼返信
>>53
ここ数ヶ月でまた高騰したよな
1年前だか騒がれた時くらいの水準になってきてる
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:48▼返信
これ嘘ってか情報操作ですよって現地住みがバラしてたよな700円から2000円くらいで有機とかエサこだわってるとか大きさとか指定とかブランド物なら高いけどバラバラでいいなら安いのもあるって実際のスーパーの値札つきの写真とかもアップしてたからもうテレビってマジで情報操作の道具でしかねえし今の時代はそれやってもすぐにバレる
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:48▼返信
卵メジャーみたいな所が独占法ギリギリまで
大手卵生産企業を買収してから値段を釣り上げてる模様
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:49▼返信
今はバイデンの過ちを正しい最中だからな
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:49▼返信
関税で更に価格が上がるだろうな
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:49▼返信
鳥インフルとか言うインチキで殺処分
自分で調べてみれば、そのうち回答に行きつくよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:49▼返信
日本でも安いのから高いのまで3倍くらいの値段の差あるからそんなもんだろ高いのだけを報道する偏向ってだけ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:49▼返信
だからテレビ観てる奴は馬鹿だって言われるわけで
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:49▼返信
ひでーな善政したら将軍のおかげ失政なら大老老中のせいの徳川幕府かよwwwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:50▼返信
ヤトウガー連呼の安倍と同じで草
安倍が教えたのってこういうことなのね・・・w
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:50▼返信
鳥育てるキットはバイデンの時からあったから卵に関してはな
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:51▼返信
一見するとはちゃめちゃだがこれも神様のシナリオ通りなんだろう
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:51▼返信
無能の極み極左政権の民主党が無茶苦茶してたの知らないのかw
オールドメディアのトランプ下げを信じ込む洗脳された哀れな生贄の羊たちは
自分が解体されるその時まで夢見てそうw
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:52▼返信
バイデンともどもトランプも痴呆が進んでるんじゃなかろうか
高齢者をリーダーにしたらあかん
過去の栄光に縋り現場が見えない
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:52▼返信
そもそもニューヨークは畜産できるエリアが無いから外から入れるから肉も卵も高いのは昔からだぞ
だから普通は車で少し離れたところまで買いに行くしそんな遠出で買い物する時間すらない奴隷階級なエッセンシャルワーカーとかは高いの買うしかないだけでだからいつまで経っても金貯まらずに奴隷として使われるって構造は今にはじまったことじゃない
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:52▼返信
1000万以上の年収なら余裕で買えるだろ
日本の卵の方がずっと割高だし
89.投稿日:2025年03月13日 22:53▼返信
このコメントは削除されました。
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:53▼返信
俺ケツから卵出せるよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:53▼返信
口だけ番長トランプさん
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:53▼返信
まあトランプのせいではないやろ
トランプだったとしてもこうなったとは思うけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:54▼返信
日本人は世界で一番情報を読み取る能力が低いとか言われるのも納得だよな鵜呑みしまくってまず物価と収入の違いすら考えないで自国の感覚で観るから
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:54▼返信
>>70
ほんとにやばいのは決めたことを進次郎に全部罪着せてるやつだけどな
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:54▼返信
>>85
鏡に向かって喋ってるのか
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:54▼返信
>>89
値段5倍なんだけど…
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:55▼返信
>>78
殺処分するのが一番安く済むからな
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:55▼返信
売電価格が
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:55▼返信
前に流れたヒヨコ育成セットのジョークネタもそのままガチ情報として流してたよな日本のテレビ局www
ファクトチェックとか一切してねえんだろうな
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:56▼返信
>>93
君はまず日本語を読むところから始めないと
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:56▼返信
>>93
叩くため声でかいやつはどの国にもいるよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:56▼返信
>>93
じゃあなぜトランプはバイデンのせいにしてるの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:57▼返信
>>101
バイデンガー!みたいな?
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:57▼返信
※96
嘘やぞ去年の段階で700円で今で800円前後だってNYの卵業界も小売りもアナウンス出してる
ブランド卵を一般的な卵の価格として混同して報道する悪質なメディアが一部いるってだけ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:58▼返信
ヒヨコを育てる
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:58▼返信
>>104
トランプがバイデンのせいにしてる時点で嘘じゃないのは明らかだと思うけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:59▼返信
日本の卵だからTKGが出来る
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:59▼返信
いやバイデンのせいは合ってるだろ
ちょっと調べたらアメリカは2年前から卵高騰してる記事出てくるぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 22:59▼返信
X見ればわかるけど2023年もテレビでやってた画像付きで2500円のあるんだけどバイデン政権やん
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:00▼返信
給料も高いじゃん
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:00▼返信
そもそもソースTBSだしそこが取材してるNYの店は意識高い系でそもそも全商品が高めの設定だぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:00▼返信
アメリカではご家庭で雌鶏飼おうかって話になってるらしい
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:01▼返信
調べれば簡単にわかる嘘でも調べない層に向けて垂れ流すのがテレビだからなもう観てる奴らは馬鹿すぎるしそれを事実だと思い込んで他で暴れ回るからタチが悪すぎる
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:01▼返信
>>110
それでも高いから騒がれてるんだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:01▼返信
こういう奴等って日本でも高級店の値段みて高いとかいってんのかな
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:01▼返信
>>「鳥インフルエンザ」が発生。大量の殺処分で卵の供給量が大幅に減ったため

いや記事本文に答え書いてあるだろ
バイデン政権下で1億羽以上の卵用鶏が殺処分されて供給が激減してるのが理由だからね
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:01▼返信
トランプの個人的に気に入らない所が分かった。
何でもかんでも他人のせいにして「オレ悪くねーもん」って姿勢だからだ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:02▼返信
「手頃な価格にする!」→「(卵の高騰を)制御できない…」ってトランプ自ら言ってるんだけど
なんで記事すら読めない人がいるのか
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:03▼返信
どうやってトランプのせいにはならんわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:03▼返信
>>113
まず目の前の記事を読むところから始めようぜ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:03▼返信
これがトランプの描く理想郷だなw
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:03▼返信
※114
そもそも騒がれてないぞw
この記事ってか番組では客がバイデンさんはよかったトランプになって卵も買えなくなったって言ってるけどバイデンの時から値段は物価スライドで上がってるだけでその物価上昇生み出したのはバイデン政権だから何言ってんだこいつらな番組のしこみ構成になってる
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:03▼返信
昔、祖母が家で養鶏をやってたんだけど、ある日キツネに荒らされてから辞めたんだよね
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:03▼返信
岸田 そうだ米国に卵をプレゼントしよう
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:04▼返信
テレビが言う今話題は話題になってないし今騒然としてるは誰も騒いでないあるある
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:04▼返信
※110
全員の給料が高いわけじゃないからな
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:04▼返信
石破 ワシもプレゼントすんぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:04▼返信
>>119
「手頃な価格にする」って宣言しちゃった以上出来なかったら責任発生するだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:04▼返信
>>122
いや、騒がれてるね卵高騰で鳥の育成キットまで発売したのは2023年にも話題になってた
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:04▼返信
トランプは別に困らないもんな
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:05▼返信
>>122
この人には一体何が見えてるんだろう
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:05▼返信
>>117
お前はアホかよ
就任して50日しか経ってないのに今の卵の値段がトランプの責任な訳がないじゃん
バイデン政権下で卵用鶏限定でも1億羽以上殺処分してるんだよ?(鳥類全体では1億5000万羽)
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:05▼返信
>>128
それでも宣言するのと値段が上がったことに因果関係はないからトランプのせいにはならんけど
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:07▼返信
うんこパヨクがトランプ叩き頑張ってるな
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:07▼返信
日本の物価高に比べりゃ、アメリカ人が物価高に嘆くのは甘えなんだよな
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:08▼返信
また日本の民放各局がありもしないエッグサーチャージとか言うものを作り出して全米が騒然としてますってのを垂れ流して真に受けた老人たちがマジ????って騒いでるだけで実際は全然そんなことはない
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:08▼返信
これは飼料の値上がりだから露骨に戦争のせいでしょ
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:08▼返信
日本の米と同じように上がったら中々下がらないとか
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:08▼返信
>>135
上級の給料上げるためにインフレ煽ってきたのはアメリカだしな
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:08▼返信
※135
ニューヨークの物価「さようですか」
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:08▼返信
>>128
自身の発言に責任が発生するというのは同意するが、そもそも就任して50日しか経ってないからね
バイデン政権で1億羽以上の卵用鶏が殺処分されてる訳で、50日で改善できるはずがないでしょ
4年間の任期中には改善出来ると思うよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:09▼返信
たまごが高いのもアメ車が売れないのも他人のせい!は草
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:09▼返信
ニワトリを買えばええやん
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:09▼返信
>>40
貧乏神だって神やしな
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:09▼返信
50日やそこらで卵の値段を収束させるのはさすがに無理だね
でもトランプは言動も方針もコロコロ変えるからなあ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:10▼返信
まあこのまま数年後でも値段下がんなかったらトランプのせいにはなるな
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:10▼返信
擦り付けてて草
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:10▼返信
そもそもアメリカで殻付きの卵買うのは金持ちだぞ
パック入りの殻無しが安いからみんなそれを使って目玉焼き作るのが普通
外人に日本では魚卵が高騰してますって言ってカラスミの値段見せるようなものでそれは元から他の魚卵よりも高いだろって日本人なら突っ込めるのと同じ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:11▼返信
さすがにそのうち下がるだろ
できないならトランプは本当に口だけの無能
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:11▼返信
こいつら毎日偏向報道しててよく怒られないよなw
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:12▼返信
関税で輸入品の値段全部上がるんだから、ニワトリの肥料も上がるんだよ
全部トランプのアホ政策のせいだぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:13▼返信
>>132
すぐに下げられる言うたのトランプやぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:13▼返信
ニワトリの世話する養鶏家の人件費が上がり過ぎてるからな
高い給料払うには玉子の価格も上げなきゃならんからね
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:13▼返信
日本人からしたら大したことないけどアメリカ人お金ないの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:14▼返信
ここの奴らみたいなデマ吐くやついるんだからそりゃ規制されるわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:14▼返信
>>149
出来ないよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:15▼返信
>>149
バイデン政権下で1億羽を殺処分したのが高騰の原因だからね
トランプが何もしなくても供給が改善されて値段下がっていくのは確定事項みたいなもんだから、「俺が値段下げるぜ」って言うだけで得する状態なんだよね
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:15▼返信
偏向偏向喚いてたらトランプ親分のお言葉が変換されて聞こえるんかいなw
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:15▼返信
香港やシンガポールは日本のたまご輸入してるよな
日本語のまんま売ってる アメリカにも売るか?
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:16▼返信
卵自体には責任ないけどインフレなんて就任したらすぐに解消するって言い続けてたからさっさと有言実行してもろて
161.投稿日:2025年03月13日 23:16▼返信
このコメントは削除されました。
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:16▼返信
>>154
1パック1600円の鶏卵なんか成城石井でも売って無いやろw
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:17▼返信
この店があるのは高級住宅エリアだからな
世田谷の成城石井で卵の値段訊いてるようなもん
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:17▼返信
>>161
ゲームソフト値上げやProの700ドルでも文句凄かったなアメリカ
ポカホンタスとは違うこれが実際の声だよな
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:18▼返信
>>152
50日で下げるなんて言ってないと思うが、実際 $8.17から$5.5まで下がってるけどね
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:18▼返信
>>128
さすがに50日で成し遂げたら奇跡だろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:18▼返信
いまのうちに高級卵食べ放題の店で食いまくる
後は高くなろうが知らん顔
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:18▼返信
鶏飼い始めれば下がるだろ(適当)
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:19▼返信
1個150円は草
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:20▼返信
成城石井だと1個50円くらいだからガチで物価も3倍くらいなんだなやっぱり収入も3倍ってのが納得だわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:21▼返信
日本だけ稼ぎ3倍じゃないってすげえ相対的罰ゲームだよね
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:21▼返信
>・日本の卵は安い、とにかく安すぎる。しっかり値上げをして生産者さんに還元してあげてほしい。

ばーかこれ以上上がったら誰も買わなくなるし、外食産業にも影響出て値上げ値上げで客も減り潰れるぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:21▼返信
インフレ加速の要因しか作ってないんだから卵に限らず他も値下がり所か値上げする
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:21▼返信
次回、卵の転売ヤー現るw
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:21▼返信
・日本の卵は安い、とにかく安すぎる。しっかり値上げをして生産者さんに還元してあげてほしい。

何言ってんだこの馬鹿一人で2000円払ってろよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:22▼返信
自民信者「民主党政権のせい」
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:23▼返信
>>160
就任して2ヶ月目だけど、インフレ率,住宅ローン金利,消費者物価指数伸び率,卵の価格のすべてが下がってるよ
まぁ、こっから関税の影響でどうなるかわかんないけどね
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:24▼返信
日本もこれぐらいでいい
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:24▼返信
>>176
悪夢の民主党野田政権「やっぱり増税しまーすw支持者ばーかw」
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:26▼返信
そろそろ戦争か…
準備しとけよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:26▼返信
というか、鳥インフルエンザが原因って分かってるんだから、
もうちょっとなんか対応出来ないもんなの?予防接種とか無理なのかな?
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:26▼返信
最近の価格動向
2024年11月時点で、12個入り卵の平均価格は3.65ドルに達しました。一部の地域では、1ダースあたり10ドル近くまで高騰しているところもあります。アメリカ農務省(USDA)は、2025年には卵の価格がさらに上昇すると予測しています。参考情報としてアメリカのスーパーマーケットでは、卵の価格は1ダースあたり数ドルから10ドル以上と幅があります。オーガニック卵や放し飼い卵などは、通常の卵よりも高価です。

だってよジェミニさんは便利だな
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:27▼返信
KFCの鶏使えよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:27▼返信
>>178
じゃあ一人この価格で買っとけ引きこもり
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:27▼返信
パヨク 『アメリカは物価と共に賃金も上昇してるから大丈夫』 『日本とは違う』
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:27▼返信
テレビで大嘘流してもAIで溢れる情報からそれなりな情報を拾われたらすぐに嘘がバレる時代の到来である
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:28▼返信
日本の卵が中国人転売ヤーに買い占められるのも時間の問題だしあらかじめ対策として値上げしておこう
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:28▼返信
>>181
鳥肉は安いままだけど産ませる卵はどうにもできんぽい
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:28▼返信
一番高いブランド卵を一般的な卵の価格として伝えるTBSさんヤバ過ぎ
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:28▼返信
結局、あれなのかもしれんね。大量に詰め込んで飼ってるからニワトリが病気になりやすい状況なので
鳥インフルエンザにかかりやすいんだろうね

店頭から卵が消えたときにも放し飼い卵とかはあったから、放し飼いで育てるしかないんやろか?
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:29▼返信
嘘つきはテレビ局員になろう
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:29▼返信
でも100回報じれば事実になるから
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:29▼返信
半年後にはさらに2倍の価格になるよ、全てが2倍になる
アメリカはもう駄目だ、手遅れだよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:29▼返信
情報を自分で調べ直さない老人とかは真に受けそうで怖いなこれ
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:30▼返信
>>187
鶏卵とか品質管理が生米どころの話じゃ無いで
流通経路のわからん転売ヤーから買う馬鹿おらんやろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:30▼返信
米民主党「鳥インフル対策で1億5000万羽の鳥類を殺処分するわ、そのうち卵用鶏は1億羽な」

米民主党「トランプのせいで卵の価格が上がってる!トランプは庶民の敵!」

そら民主党の政党支持率も21%まで落ちますわ…アホ騙して対立させることしか考えてないもんコイツラ
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:30▼返信
やっぱ食い物は国産がいいなあ
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:31▼返信
卵輸出しよう送料税込で1499円で
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:31▼返信
日本の民放はアメリカの民主党側メディアから素材買ったり安く貰ったりして番組で使ってるからそっち側の言い分を支持しておかないと素材提供断られるから実質的に支配されてるんだよなwww
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:32▼返信
>>182
egg price trackerによると、2月から3月にかけて3ドル前後価格下がってるよ
やっぱAIは最新の正確な情報を入手するのには全然向いてねぇな
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:32▼返信
鳥インフルも原因の一つだろうけど、民主党政権の時に狭いケージで養鶏禁止!!ってアホみたいな
愛誤脳の法律をぶち上げて大量飼育が出来なくなってるのも大きな要因だと思う
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:33▼返信
100%バイデンのせいやな
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:33▼返信
※190
放し飼いの高級卵の方が安定して供給されて
一般の卵に比べて値上がりも少ないので手頃感が出てきてる
選別品の最高級品でも10個400円以下で買える
買える場所は限られてるけどメッチャ旨い
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:33▼返信
※200
そもそもAI自体が正確性ではなく情報の鮮度も担保しませんよそれをわかった上で使ってくださいねってのに同意してから使うように作られてるわけでそれすら理解できてないのはもう説明すら読めないか読んでも理解できないか理解しても忘れてるやべえ奴くらい
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:35▼返信
>>190
海外のニュースでやってたけど、近年動物愛護の観点で放し飼いにシフトしたところ鳥インフルの発生が多発したって話らしいぜ
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:35▼返信
トランプも大変だな。バイデンの尻ぬぐいさせられるとか。
バイデンの負の遺産が大きすぎてその後始末の影響なのにトランプのせいだって言うやつがいるんだもん。
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:35▼返信
円安も円安だけどドル高過ぎるよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:35▼返信
まずビオの卵なんて元から高いしむしろ去年の2000円くらいから今は売れなくて下がってるんだぞ卵の値段
そんなビオ物の値段を卵の値段として言うのっておかしくてNYでビオ卵食ってるのなんて1割以下だぞw
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:36▼返信
もうピーク売って値下がり始めてるよ 情報遅すぎんだわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:36▼返信
>>204
完全に同意する
最近は出典を添えてくれる機能に注力してる所が多いのもその対策だからな
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:37▼返信
アホが考えなしに物を言ってるけど
卵の値段は州によって違うからな
ケージ飼育禁止のケージフリーを定めてる州があって当然その州は高くなる
トランプどうこうじゃなくケージフリーが原因なんだわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:37▼返信
液卵メインで使う国で殻付き卵が高いのなんて当たり前だしその値段なんて誰も気にしてないだって使わないからwwww
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:38▼返信
>>3
それマジな話なんだよな
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:39▼返信
そのエリアの住人は一食で5000円使うの当り前のやつらだからな
高級住宅街だしランチ食うだけでもクソたけえけどそもそも金持ちしかそんなところ利用しない
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:40▼返信
>>6
養鶏場が鳥インフルでやられてるからね
前回ほどあちこちで一気にやられたわけじゃないからマシだけど
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:40▼返信
ってか1パック$3でも糞高えな
アメリカって食料品は安いイメージあったんだがね
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:41▼返信
>>26
鳥インフルエンザ
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:41▼返信
>>206
記事でも触れられてるが、
>大統領選挙でも争点になったインフレ。トランプ氏は「自分ならすぐに食料品の価格を下げられる」とアピールしていた。
なんて言ってたからねえ。
原因作ったのが前政権だとしても、出来ないことを言っちゃダメでしょ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:42▼返信
オムレツ2800円って出てすごいな
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:42▼返信
アメリカ国民はトランプを王にしたツケを払っていくんだ
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:42▼返信
関税で物価がさらに上がるよ!トランプ最高!
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:43▼返信
>>37
アメリカから輸入するコストやら時間やらと国内の卵と比較したら無意味。
日本の卵はめちゃくちゃ安いんだよ。
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:43▼返信
数か月後から関税爆弾の影響でアメリカの物価えらいことになりそうだから
こんなんでも今は激安だったってアメリカ人が後で泣くんやろな
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:43▼返信
韓国人憧れの都市NYの情報は日本だとすごく流れるよねコリアン局員たちが好んで報じるから
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:43▼返信
>>217
こういう指摘もある。
>アメリカでは鳥インフルエンザだけでなく「少数の企業による卵生産の独占」が高騰の原因となっていることが指摘されています。
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:44▼返信
>>218
就任してまだ50日しか経ってないけど、インフレ率,消費者物価伸び率,住宅ローン金利,卵の値段の全部下がってるよ
DOGEで政府の歳出を大幅に削減してるからこの傾向は続くんじゃねぇかな
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:44▼返信
>>53
さくら卵298円だったかな
ブランドだからと思うけど
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:45▼返信
>>55
バイデン時代の尻拭いだからね
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:46▼返信
>>71
また鳥インフル流行したせい

ニュースくらい見ろよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:48▼返信
>>78
鳥インフルだけは、渡り鳥やらスズメやカラスみたいなそのへんの鳥からも伝染するからだよ

国立感染症研究所のホームページに解説あるから見てこい
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:50▼返信
アメリカも車上生活者が急に増えたりインフレしたりしてるけど
カナダの方が深刻なのかしら
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:51▼返信
>>88
その1千万て円で言ってんの?それともドルで言ってんの?
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:51▼返信
>>トランプ信者の皆さん、言い訳をどうぞ。
検疫の初動が遅れたの自分たちのせいなのに
大騒ぎした挙句にインフルにかかった鶏だけじゃなくインフルかかった養鶏場ごと鳥を殺処分させたり
加熱すれば食えるのに卵も肉も全部捨ててる証拠画像が出てるんだ
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:51▼返信
・高騰理由 動画 00:50
鳥インフル発生で大量の殺処分
供給量が減ったため約2倍に跳ね上がりました
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:52▼返信
鳥インフルエンザはバイデンのせい!!
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:52▼返信
>>226
>政府の歳出を大幅に削減
この影響が
>インフレ率,消費者物価伸び率,住宅ローン金利,卵の値段
に出ると本気でも思っているの?
あと卵に関してはここ数日は下がったけど、トランプ就任後にガンガン上がっていたよね。
すぐに下げられるどころか上がってんじゃん。
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:53▼返信
日本の3倍給料あるんだろ
10個400円くらいと考えると高いなくらいかね
日本は安物が250円くらいだよな
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:55▼返信
さっさとトランプとヴァンスを潰さないとダメだよもう
反ポリコレっていう役目は終わったから消えてもらって結構
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:56▼返信
サルでもわかる鳥インフルエンザ講座
・鳥インフルエンザにかかった鶏の卵を食べても、感染する可能性は低いと言われています。
ではなぜ、殺処分するのですか?

A:卵そのものに感染するリスクは低いとされていますが、卵の殻にウイルスが付着することがあります。感染が広がる前に、衛生状態を保つために殺処分します。

人に感染することは少ないですが、一部の型(特にH5N1やH7N9型など)は人への感染リスクが懸念されています。卵そのものに感染のリスクは低いものの、全体的な感染拡大を防ぐためには、感染した鶏の殺処分が必要とされます。
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:56▼返信
関税でアメリカ経済崩壊すんじゃね?
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:57▼返信
ニューヨークだと、トレーダージョーズとかストップアンドショップとかコストコ、フードバザーなんとか
くらいしか行ったことはないが
そんな意識高い系の方針みたいなもんはなかったと思うけどなあ

ここ数年でひどいことになったんだろうな
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:57▼返信
>>238
またポリコレになられても困るしなぁ
共和党って他にまともな候補いないのか?
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:57▼返信
パヨクのお猿さん湧いてるからな
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:57▼返信
さがるどころか高騰
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:58▼返信
その分給料がいいとかじゃないの?
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:59▼返信
日本はいつインフレに終止符を打ち
昔のように手ごろな価格に戻るの
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 23:59▼返信
>>236
意味が分からない
政府の財政赤字=ドルの印刷=市場のドル流通量の上昇
こんな常識が理解できない人は絡んでこなくていいよ
トランプ就任後に値段が上がったのがトランプの責任になるわけ無いだろう
すぐに下げる、といっても政策が効果を発揮するのにはタイムラグが在るわけで誰も就任して1月以内に状況が変わるなんて思ってないからね
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 00:02▼返信
アメリカはイセ食品なんて比較にならんくらいの規模の
卵の卸売カルメインが価格決定権握ってるからな
連中は供給不足や飼料の高騰とか尤もらしいこと言ってるけど、
あの会社のここ数年の総利益は700%アップしてんだよね
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 00:03▼返信
>>238
それどころかトランプ-バンスの支持率が高くて誰も逆らえないのが現在の共和党
2月末時点での政党支持率は民主党21%に対して共和党は40%と圧倒的に高いし、バンスはあらゆる政治家の中で支持率がトップ、次点がトランプという構図
こんな状況でもなけりゃウォーモンガー(戦争屋)の巣窟である共和党がウクライナの和平を推進なんか出来ないわけで、トランプ政権が続いた方が世界にとってはずっと良い
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 00:04▼返信
手柄は自分のお陰、失策は人のせい・・・ジャイアンかよwww
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 00:04▼返信
2019年は1.2ドルだったっててお
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 00:04▼返信
日本も今過去一高い
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 00:05▼返信
※250
コンプラの関係で今日日ジャイアンですらやらねーよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 00:07▼返信
>>250
この場合、バイデン政権が1億羽以上の卵用鶏を殺処分してるから正しいので…
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 00:07▼返信
家で飼っても鳥インフルの因縁つけられたら殺処分されるんか?
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 00:08▼返信
こいつができるのはなんでもバイデンのせいにすることだけやな
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 00:09▼返信
お前のせいじゃ
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 00:09▼返信
トランプのせいにしようとして反論されてるだけっていう
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 00:13▼返信
米民主党「鳥インフル対策で1億5000万羽の鳥類を殺処分するわ、そのうち卵用鶏は1億羽な」

ー政権交代ー

米民主党「トランプのせいで卵の価格が上がってる!トランプは庶民の敵!」

控えめに言って頭おかしい
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 00:14▼返信
>>255
それが事実やん
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 00:14▼返信
アメリカ人が卵買いに日本に押し寄せそうだ
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 00:15▼返信
売電の時は値上がりしてなくてトランプになってから一気に値上がりしてんだから売電のせいじゃないのくらいガキでも分かるだろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 00:17▼返信
海外からも取り寄せてるらしいが関税で相変わらず高いとか
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 00:20▼返信
>>259
さすがはウイルス大好きなトランプだな
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 00:23▼返信
僕の歌を聞いて落ち着け米国民よっ!! (熱気バサラ風)

ひよこの~ひよこっこは~ひよこの子~みんな、お母さんから~産まれて来たの~♪('ω'`)
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 00:25▼返信
チンパントランプwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 00:26▼返信
さっさとトランプとかいうゴミを殺処分しねえと手が付けられなくなるぞ
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 00:26▼返信
たまごクエスト
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 00:27▼返信
>>262
トランプになってからまだ50日しか経ってなくて多くの政策は実施すらされてない
法案提出→委員会審議→本会議→大統領署名→実施とプロセスを踏む必要があるのに就任50日以内の卵の価格がトランプのせいだと思ってるのはお前が死ぬほど頭が悪いからだよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 00:31▼返信
世界中のどこも高騰に苦しんでいるんだよな
世界中みんなそうなりたくないはずなのにそうなってしまう
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 00:31▼返信
そんな早く結果だせるわけないからバイデンのせいじゃん
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 00:31▼返信
日本の安倍信者トランプ信者ってそっくりだよな
都合の悪いことは見えない聞こえない
ヤトウガーバイデンガーのワンパターン
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 00:32▼返信
うちの県は鳥インフル出て大変だってだいぶ前に聞いた
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 00:33▼返信
>>259
自分が就任したらすぐ下がる言うてたんだから、
言い訳してないではよ下げろや
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 00:35▼返信
具の無い卵とじ丼で1000円超えそう
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 00:35▼返信
>>272
アベガーネトウヨガーの貴様と同じだな
277.投稿日:2025年03月14日 00:35▼返信
このコメントは削除されました。
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 00:35▼返信
アメリカ人はものすごく嘘つく奴嫌うから
トランプは相当支持率下がるよ
バイデンガーとか一部のバカにしか効果ないよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 00:36▼返信
>>274
egg price trackerによると、2月から3月にかけて3ドル前後価格下がってるよ
しかもインフレ率は就任してから2.8%から1.4%まで半減させてる
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 00:38▼返信
よっしゃー
日本の卵をアメリカに売りつけてウハウハやー
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 00:41▼返信
こんな記事が日本に輸入されてる間にアメリカでの卵の平均価格が今年に入って最低の4.9ドルまで下がってた


トランプ仕事早すぎて草
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 00:43▼返信
>>281
なら良かった…のか?
それでも750円近いからアメリカのインフレ込みでも結構な値段だけど
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 00:46▼返信
いつまでバイデンガーとか言ってんだよジジイ
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 00:47▼返信
DSとグローバリスト達が必死に抵抗しているのでトランプ施政は上手くいかない。
特に卵業界はグローバリストの手中にあるので値段はあげ放題だ!!YouTubeで言ってたので間違いない。
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 00:48▼返信
アメリカ人全員馬鹿です
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 00:51▼返信
しかも生で食えない卵やぞ
日本で例えたら賞味期限切れの卵1個150円は高すぎる
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 00:53▼返信
さっきスーパーで大きさランダム卵
10個258円税込みで買ってきた

昔は1000円買うと 107円(税込み)の時もあった

卵はビタミンCと食物繊維以外は ほぼ全て網羅する
ほぼ完全食品  栄養価が高いので もっと買いたい
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 00:54▼返信
物価が高騰しているアメリカの肉や穀物を輸入してたら
まあ日本の物価上昇も止まらないだろうな
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 01:00▼返信
>>282
就任時に2.8%だったインフレ率も1.4%まで下がってる
物価指数の上昇幅も下落してるし大丈夫やろ
そして日本円で結構な値段とは言うけど、物価も給料も日本に比べて元から高い上に今は円安だからな
日本円で給料貰ってアメリカで生活する人がいればご愁傷さまとしか言えないが
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 01:00▼返信
悪いことはバイデンのせい
良いことは俺様の手柄
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 01:00▼返信
※288
しかもそれをロシアのせいで上がりまくった燃料使って輸送してるからな。
輸入品の価格は倍々で上がってんで。。。
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 01:03▼返信
※17
いや、どう考えても前からやばかっただろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 01:04▼返信
>>288
トランプは4月から農作物などの品目について"相手国がアメリカに掛けた分だけアメリカ側も関税を課す"政策を実施するから、結果として日本はその関税を回避する為にアメリカに対する関税を下げる可能性がある
そうなったら市場での競争が激化して物価が下落するかもしれない
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 01:05▼返信
誰かのせいにしたり
誰かを下げたり
相手を脅すことでしか成果を上げられないような人間

そんな奴をトップにするか?
あの旧式守銭奴を選んだのはアメリカ人
自分たちで何とかしろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 01:09▼返信
※294
つまり現状をトランプのせいにしてるお前は何一つ信憑性がないってことか・・・・
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 01:12▼返信
>>291
外資系の大型スーパーによく行くけど、輸入品の食料品価格はそれほど変動してないかなぁ…
感覚では去年の初頭と比べて5%も上がってないくらい
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 01:14▼返信
>>日本の卵は安い、とにかく安すぎる。しっかり値上げをして生産者さんに還元してあげてほしい。
絵にかいたような偽善者
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 01:15▼返信
※296
それ確かにそうなんだよね。俺も駅近のカルディよく寄るんだけど別に輸入物もそんな値段上がってないんだよね。
業務スーパーはヤバいらしいけど。まあ企業努力や官僚の仕事の成果もあるよね。
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 01:16▼返信
支持者がやっぱトランプ駄目だなとはならず
これも改革を迎える為の痛みだって感じで盲信したままで
トランプ支持者と非支持者との溝が深まるだろうねえ
まじで内戦になる確立上がってると思うわ
第三次世界大戦よりも起こる率高まりそう
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 01:19▼返信
給料3倍でも物価が6.7倍じゃ意味ねえな
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 01:20▼返信
>>299
大丈夫、今民主党の政党支持率は21%で共和党の半分しかないから
卵用鶏1億羽殺しといてトランプ批判展開したりと、こっから下落する要素しかないから分断がどんどん解消されていきそう
少なくとも、生物学的男を女子スポーツから排除することに賛同でもすりゃいいのに、民主党は断固として反対してるからな…
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 01:20▼返信
アメリカは高収入と言っても限度がある
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 01:21▼返信
まあ就任後2ヶ月経ってないし、バイデンのせいと言えばそれはそう
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 01:22▼返信
>>51
おバカなトランプを選んだお前等の
自業自得なんじゃねーの?
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 01:25▼返信
※303
それは分からんぞ。トランプの大統領就任を苦にして卵用鶏が一気に自殺したのかも知らんぞ???

ちなみに上にも書いてる人いるけど鳥インフル騒ぎでバイデン政権が卵用鶏を数千万ば殺傷してるんだよね。
だからこの卵価格高騰はある意味仕組まれていたいう話。
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 01:32▼返信
国のトップの一回目の声明で対応不可能とか言うのヤバすぎやろ。
関税の話する時の饒舌っぷりで対応してみろよ。
この発言している時だけ自分が大統領であることを忘れてそう。
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 01:36▼返信
※306
お前石破の声明いちいちチェックしてるか?国民を苛め倒して税金出来るだけ搾り取る的な発言ばっかだけどどう思ってんの?
さらに議員1年生を呼び出して自身の派閥に勧誘しようと10万配ってる糞糞糞裏金野郎だぞ?

トランプ出来ないことは出来ないと言い切ってその裏で即解決してるんだから比べたらもの凄く有能だろ。。。
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 01:36▼返信
※17
いや普通に分かってたぞ
ちゃんと忠告してくれる人を排除してイエスマンばかり周りに置くようになってるから暴走したら止められんって
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 01:39▼返信
烏骨鶏より安いんじゃね
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 01:40▼返信
2024年12月時点で、大きめのグレードA卵の1ダース平均価格は4.15ドルだったらしいから
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 01:45▼返信
卵の通常の箱売りは12個で11ドル(およそ1600円)

こりゃ卵料理は値段爆上げしないと赤字になるわなw
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 01:48▼返信
卵不足で大量に輸入してるのにこの値段なのよね
これに関税が上乗せされることになるのね
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 01:53▼返信
>> しっかり値上げをして生産者さんに還元してあげてほしい。
こいつ外食しないのかな
卵はほとんどの料理に関わるから値上げだらけになるぞ
そんなに還元したいなら勝手に金でも送ればいいのにやらんだろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 01:54▼返信
お前がカナダに関税25%をかけたせいやぞwwwwwwww
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 01:54▼返信
カナダ「卵の値段上がったのはインフルだけじゃなくて関税もあるけど?(笑)」
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 01:55▼返信
なんかアメリカってもっとインフレしててそれに伴って国民も金を持ってるから平気なんだ思ってたけど
そうでもないの?よくハワイとかに行く番組とか見てても料理がアホみたいな値段してるじゃん
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 01:55▼返信
安かった時でも一個75円なの!?
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 01:57▼返信
卵は隠れた主食というか、普段意識してなくても冷蔵庫から切らすと急に不便と息苦しさを感じるんだよな
それが高すぎて買えないとかお気の毒、日本も一時やばかったけど今は程々で収まってるね
アメリカとの差はどうして生まれたんだろう
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 01:58▼返信
とりあえずバイデンに擦り付ければいいから楽だよね
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 02:00▼返信
そっかそっかバイデンのせいか
それはともかくお前が自信満々にやってる政策インフレ加速させるやつってことにはよ気づいてくれ
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 02:15▼返信
鳥インフル対策みたいなある種の災害対応自体を当時の政権のせいにするのはちょっと
詳しい内実のデータがあって、実は半分で済んだとかの確実な情報を日本のいちネットユーザーが持ってますというなら別だけどさ
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 02:18▼返信
>>1
今の政治家って責任とらないよなぁ。前のやつの引き継ぎしたのお前やろ?ならお前のせいやろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 02:26▼返信
主な感染経路である渡り鳥をどうにかしないとな
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 02:28▼返信
IPチェンジャー使って連投してるアホがおって草
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 02:34▼返信
値段釣り上げてるやついるだろ
見つけて吊るせ
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 02:42▼返信
まだニワトリ飼ってないの?
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 03:03▼返信
ウズラさんにお願いしてちっちゃい卵たくさん産んでもらえばええねんw
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 03:29▼返信
関税戦争始まるからますますインフレは加熱するだろうな 関税払うのはそこの国民だし
そうしたくてやってるんだと思ってたよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 03:32▼返信
内戦で終わりそう
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 03:32▼返信
>関税25%なんて大したないのでヒヨコさんを米国に輸出しましょう。

あほww
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 03:44▼返信
嫌なら買うな
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 03:54▼返信
鳥インフルエンザが拡大しても、碌な対処をしなかったからな、アイツ
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 04:25▼返信
>>55
やっぱお前みたいな馬鹿が反トランプなんだな
小学生でも時系列ぐらい理解できるぞ
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 04:28▼返信
>>321
ちょっと何だよ?
東日本大震災のときの対応が菅直人のせいじゃないって言いたい訳か?
当時の政権のせいにしない方が頭おかしいだろ
どこまでアンチトランプはバイアスかかってんだよw
335.投稿日:2025年03月14日 04:54▼返信
このコメントは削除されました。
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 04:55▼返信
1パック1,500円か
考えられんな
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 05:12▼返信
バイデンとDEIのせい
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 05:28▼返信
トランプはなんで全方向に喧嘩売ってノーダメで済むと思ってんのかな
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 05:44▼返信
ちゃんと国のトップが食品の物価高について、
メディアの前で発言してくれるだけ日本よりマシじゃん。
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 05:54▼返信
バイデンの責任かどうかは知らんけど、すぐに出来るって言ったからにはやれよ
後から他人の責任持ち出すとかダサすぎだろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 06:04▼返信
原因は鳥インフルエンザの蔓延だから
バイデンのせいは無理が有りすぎる
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 06:05▼返信
大統領選時のトランプ「僕なら二日でバイデンがめちゃくちゃにした卵の価格を元に戻せる!」

今のトランプ「バイデンは卵の価格を操作不能なまでにめちゃくちゃにしたどうしようもない!すべてはバイデンのせいだ!」
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 06:07▼返信
卵って鮮度が生命線だし
あまりにも壊れやすいから
海外から輸入するって無理なんだよね
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 06:08▼返信
金で解決できない問題にブチ当たると
途端に他責思考になって当たり散らすのが
トランプさんなんだよなぁ
前回大統領だったときから何も変わってない
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 06:08▼返信
こんな記事が日本に輸入されてる間にアメリカでの卵の平均価格が今年に入って最低の4.9ドルまで下がってた


トランプ仕事早すぎて草
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 06:10▼返信
太陽の到来を告げるニワトリ様は
日本では神の使いなんだ
今朝の卵ごはんもありがたく、頂きます
とてもありがたく
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 06:10▼返信
>>日本の卵は安い、とにかく安すぎる。しっかり値上げをして生産者さんに還元してあげてほしい。

値上げしたら売れなくなる➡️売れなくなったら余る➡️腐る前に安くして捌くしかない
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 06:11▼返信
>>345
市場価格なんて北米Amazonでも検索すれば
5秒でわかるんだよ
嘘が下手だね
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 06:17▼返信
ワクチン嫌いのトランプの鳥インフル対応がどれだけアホになるか楽しみですね
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 06:17▼返信
>>348
卵の市場価格を調べるのにAmazon???
市場価格追跡サイト"egg price tracker"によると、2月から3月にかけて3ドル前後価格下がって今年最低の平均価格4.9ドルまで下がってるよ
ちなみにインフレ率は就任時の2.8%から1.4%まで下がった
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 06:20▼返信
>>350
駄文過ぎる
現状の価格を知れれば良いんだ変動を調べたいわけじゃない
アホか
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 06:51▼返信
アホ「アメリカは給料も高いので大丈夫」
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 07:01▼返信
トランプの悪い所は大関税をかけて
なんでもかんでも国内産で賄おうとしてる所だね
で、卵みたいに無理に成るとバイデンのせいって
他責思考してバックレる
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 07:02▼返信
偉そうなこと言っていた割には、卵の値段下げられないのかよ。
トランプ信者の皆さん、言い訳をどうぞ。

隣の国と同じで前大統領野やらかしがデカすぎたんだろ
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 07:03▼返信
※346
卵の状態で喰われたら鳴けない
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 07:04▼返信
>>354
バイデンがめちゃくちゃにしたんだから
そんなに簡単に下げられるわけないだろ
馬鹿か?
トランプ大統領の言葉をそのまま間に受けるのも馬鹿
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 07:11▼返信
卵減少の原因は鳥インフルエンザだから
バイデンのせいではないよw
対応しなきゃいけないのは現職大統領ってだけ
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 07:15▼返信
卵なんて海外から輸入したら良いだろ。
関税25%と輸送料ついてもまだガッポリ儲かりそう。
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 07:16▼返信
>>357
バイデンが鳥インフルエンザとかいう医療業界が儲かるための嘘を鵜呑みにして鳥を殺しまくったせいだろ
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 07:22▼返信
>>304
カナダにケンカ売るから
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 07:28▼返信
>>359
こいつさっきから陰謀論に必死すぎるだろ
じゃあ無意味な殺処分をトランプが辞めるから、値段もそのうち落ち着くのね
まあ現実は残酷なのでそうはならんだろうけど
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 07:39▼返信
こんだけありとあらゆる物の物価が上がったのは三年前のウクライナ戦争からだ
コロナの時は需要が減ってむしろ下がったのにな
だからウクライナの全面降伏だとしてもさっさと終わらせようとしてるトランプは正しい
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 07:56▼返信
物価というより、本来ならドルの暴落でいいのにそれだとおかしくなるからと、むりやり他国が巻き込まれているようなもの。なにが基軸通貨だよ。
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 08:05▼返信
バイデンやシナチク猿やシナチクブリカスカナダサイドの共産主義者がそこまで触手拡げてたゆー証拠や。
癌細胞はな、駆除する際は周りの健康っぽい肉ごと取らなならん。
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 08:22▼返信
>>363
先に共産主義者の懐事情調べてみ。オバマ、バイデン、カマラがシナチクの指示でやらかしよったことだよ。
ついでにゆーたら、トランプはアカサヨへ媚びる民間人や企業へ対しても制裁加えとる。値上がり程度で駆除できるなら儲けものよ。

急速な卵の値上がりについては、物ん売買のシステムにまで寄生、侵食しとった共産主義者やサヨどもの怠慢によるものだ。管理能力無いクセに奪いよるのがアカサヨ猿の性質よ。
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 08:23▼返信
>>362
ウクライナがシナチクの指示でロスケへ侵攻したことで世界中が迷惑してんだよ。
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 08:44▼返信
次は鳥インフルエンザ陰謀論を繰り出してくるのでは
そして関税という名のセルフ経済制裁を発動
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 09:06▼返信
>>366
ウクライナと卵と鳥インフルに何の関係があるんだ?
トランプ信者って宗教団体なのかね
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 09:24▼返信
ボケ老人からボケ老人へとバトンタッチした世界一の超大国さんの身体を張ったコント劇場
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 09:39▼返信
地獄の民主党政権みたいなスケープ・ゴートに頼ってんのか、こりゃ先は無いな
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 10:01▼返信
>>334
トランプ信者のバイアスには敵わんわ
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 10:18▼返信
別にアメリカなら余裕で買えるやろww
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 12:07▼返信
ゆとり世代ばりの言い訳
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月14日 13:11▼返信
>>351
生鮮食品の価格を調べるのにネット通販が適してる訳ないだろキチガイかよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月11日 01:44▼返信
トランプというより米政府としていろいろやってるけど、日本の米みたいというか小売りが高い金額のままにしてるっぽい
4月になっても消費者向けはまるで下がってないってさ、卸向けは下がってるらしいけど

直近のコメント数ランキング

traq