
過労死の事件で、タイムカード上はホワイトだけど、親に「今から帰ります」というメールを律儀に送ってたのがブラック労働認定の証拠になったのがあった記憶なので、この手のツイートを見ると心が震えちゃう https://t.co/0iX1dbXWfZ
— ふたつのいす (@eruear946) March 13, 2025
過労死の事件で、
タイムカード上はホワイトだけど、
親に「今から帰ります」というメールを律儀に送ってたのが
ブラック労働認定の証拠になったのがあった記憶なので、
この手のツイートを見ると心が震えちゃう
このところ、何件か続けて、スマホのGoogleマップに残された位置情報を使って労働時間認定をとり、労災認定や訴訟で良い解決ができた。
— 嶋﨑量(弁護士) (@shima_chikara) April 1, 2024
とくに、過労死等でご本人が亡くなった事案では、ご本人が手元に置いていたスマホの保全はご本人の足どりを追えるのでとても重要です。
いやね、元々はネタツイのつもりだったんだけど、
— とある却下マン (@to_aru_mono) March 13, 2025
「ワイは帰ります(ヽ´ω`)」
って呟いて毎回色んな人に
「お疲れ様」
って言ってもらえてそれに対して
「ありがとうございます!」
って返すの地味に精神に良い影響与えてるのよなお互いに。
この記事への反応
・彼氏に出退勤をすべてLINEで報告していた子が、
未払い残業代の一括請求に成功していたことを思い出した。
・悲しいですね、、。昔、有効かわかんないですが、
激務の同僚がもしものためにって、
パソコンの日付と退勤時間をスクショしてました。
・私的にツイッターの使い方ってこういうものだと思う。
もう和解したけど、私も前の住居ではせっせと騒音記録を取ってたし、
騒音被害者コミュニティにも所属してた。
(ただ、その中で本当に法律使って戦ってたの、
知る範囲では私のみで、他は愚痴垢か、
今後いつでも訴えられるように記録取る垢だった)
・だからGoogle Mapsの履歴はONにしておけとアレほど。。。
・一人暮らししてた時はマッマに毎日仕事終わったら
報告するように言われてた。理由はこれ。
・昔秘書をしてた人に
「自分のノートに毎日必ず分単位で進捗を書け。証拠になるから」
って教わってからずっと続けてます。
マジで証拠になったんですよね、これが(;´Д`)。
・これ出来たら職場の時計撮って送信した方がいいと思う
その時間まで職場にいた証拠になるし
家族や恋人にこまめにLINEする人の
習慣のおかげでブラック企業が
駆逐されてるのは
せめてもの救いだな
ブラックは滅せよ
習慣のおかげでブラック企業が
駆逐されてるのは
せめてもの救いだな
ブラックは滅せよ
【PS5】ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ 【メーカー特典あり】 【早期購入特典】ダウンロードシリアル 同梱
発売日:2025-03-21T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る
風雨来記5 - PS5
発売日:2025-07-31T00:00:01Z
メーカー:日本一ソフトウェア
Amazon.co.jp で詳細を見る
ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱
発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
プリンは死刑