『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』の劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』
2025年3月15日から配布される入場者プレゼント第8弾の冊子によると
劇場先行版の一年戦争部分はテレビアニメ版では放送されないとのこと
◤入プレ第8弾◢
— 機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) (@G_GQuuuuuuX) March 14, 2025
本日・3月15日(土)からは、豪華冊子〈ANNO SCENARIO & DESIGN WORKS 2〉の配布がスタート!
メカの描かれた裏表紙イラストは、アニメーションメカニカルデザイン・メカニカル総作画監督 #金世俊 さん描き下ろしです!#GQuuuuuuX #ジークアクス #マチュ https://t.co/WkQQBd16UO pic.twitter.com/1MgQjv6Ww1
やっぱり一年戦争部分は劇場版でしか見れないじゃ無いか!#ジークアクス pic.twitter.com/ENIgLe2nII
— とっとこハグ太郎 (@TORAPOI) March 15, 2025
「パンフレット収録のインタビューでも触れたのですが、『-Beginning-』における一年戦争は劇場先行版でしか味わっていただけないものとなっております」
特典目当てで、4回目行ってきました。
— ぴゅあ (@pureskydive) March 15, 2025
庵野秀明初期プロット、結構台詞違う。
一年戦争部分は劇場版でしか見れないの?
配信あるけど、
テレビ勢はアレが見れないと大損。
円盤買わせる気?
そんなに大層な設定資料じゃないけど、
後から価値が出るかもねー。#映画 #アニメ #ガンダム #ジークアクス pic.twitter.com/CgxOyH7Skr
まあそんな予感はしたけどさぁ
— ken567 (@ken567ken1027) March 15, 2025
一年戦争パートやらないとシャリア・ブルが誰?ってなりそうなんだけども
安彦作画風のジークアクスは、一年戦争パートは劇場版限定なのね。究極の一発ネタだし納得。仮に一年戦争回想するシーンが本編にあった場合、竹作画に統一して書き換えられるのかな。
— ouran (@ouran_A) March 15, 2025
GQuuuuuuXの一年戦争パート無かったら正直あれなんのこっちゃわからんと思うけど……
— ハゴルット (@HAGORUTTO0516) March 15, 2025
え、冒頭30分弱の一年戦争のくだり、TVでやんないの?
— LEON (@JackpotNever) March 15, 2025
TV版しか観ない人がポカーンとなるが良いのか?
というかGQuuuuuuX前半の一年戦争パートはテレビ版だと違う感じになるみたいだから劇場行かないともう見れなくなるやつじゃん
— 魚師大根 (@rookBDK) March 15, 2025
根本的に構成変わるなら円盤とかでも見れない感じなんかな
貴重すぎでしょ
この記事への反応
・監督インタビューとか見て思ってたけど、やっぱbeginning部分はあくまで"膨らみ過ぎたオマケ"なんだな。
あんまり一年戦争パート部分を軸に本編の考察してもしょうがないのかもしれん。楽しいんだからいいんだけど。
・一年戦争は歴史で本編と切り離されてるから、0085の人たちと絵柄が違っててもOKということか。もしキシリアとかでてきたら竹デザインだったりするのかな。。
・は?!
劇場で見るしかないじゃん!!
・マジか!?
いや、これは皆劇場行っとかないとだろ
・円盤収録されるくらいになるかな?
・水星の時みたいにプロローグ部分は配信かと思いきや劇場限定なのか……
・やっぱり一年戦争の部分は映画だけか
予想通りではあるけど、本放送で前提知識コーナーが無くなるわけだが大丈夫か??
・GQuuuuuuXビギニングの一年戦争部分は媒体・配信ではともに全部カットだと!?うっそだろおい・・・。
・1年戦争部分だけでワンクールやれ😡
・やっぱりアレは庵野監督の趣味の産物…!?
関連記事
【【速報】『機動戦士ガンダム ジークアクス』TV放送は4月8日(火)24:29から!!劇場先行版に引き続き米津玄師「Plazma」が主題歌に!!】
【『機動戦士ガンダム ジークアクス』、Amazonプライムビデオで4月9日(水) より国内最速配信、さらに240以上の国や地域で世界独占配信決定!】
【【悲報】『機動戦士ガンダム ジークアクス』、1クール放送になるかも…】
Beginningもアマプラで配信してほしい
TAMASHII NATIONS METAL ROBOT魂 機動戦士Gundam GQuuuuuuX GQuuuuuuX 約155mm PVC&ABS&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア
発売日:2025-08-31T00:00:01Z
メーカー:BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
Amazon.co.jp で詳細を見る
TAMASHII NATIONS METAL ROBOT魂 <SIDE MS> 機動戦士Gundam GQuuuuuuX(読み:ジークアクス) 赤いガンダム 約155mm ABS&ダイキャスト&PVC製 塗装済み可動フィギュア
発売日:2025-06-30T00:00:01Z
メーカー:BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
Amazon.co.jp で詳細を見る
TAMASHII NATIONS フィギュアーツ mini 機動戦士Gundam GQuuuuuuX 3体セット (アマテ・ユズリハ (マチュ)/ニャアン/シュウジ・イトウ) 約90mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア
発売日:2025-05-31T00:00:01Z
メーカー:TAMASHII NATIONS
Amazon.co.jp で詳細を見る


アムロの声優が中絶暴行不倫したから😫
富野由悠季に無視されてて草同人アニメ扱いやん
電車と好きそう
カービィとか好きそう
ガンダムとか好きそう
よく言われるやつ
日本すごい
俺すごい
カプリコとか好きそう
スポンジを使って食器を洗ってる女性は汚してるんだからな
それはまぁ見てみたい
なんかコケたアイドルアニメかなんかもこれやって叩かれてなかった?
初代みてない大半の人間は見ないだろうから当然の判断
視聴者に続編と思われたら終わり
マジかよ最低だな庵野
レイが名前だぞ
ケチくせえ事やってるな
アマプラじゃなくてバンダイチャンネルって言ってやれよ
大本営だぞ
「なんやかんやあってジオンが勝った」
から始まるのは乱暴だとは思うが
1分足らずのナレーションがあれば十分
なんでこのスレ開いたの?
それじゃあTV版は見ても無駄だね
テレビでやるわけがない
シリーズ人気底上げ出来るチャンスじゃないの
新規のアニメとか前提知識0で見るもんだぞ普通は
?殴られたこと無い親父のテム・レイは
あんな空間に閉じ込められないと観られないとか勘弁してくれ
ご自慢のSEED?がハイキューに負けてヤケクソなってない?
でもビギニングパート無いと話の前提分からなくね?
下手すら劇場完結編冬があるかも
そのうち先行上映バージョンとして劇場版が配信されるやろ
一年戦争というものがあって最終局面でシャアが消えた、あとジオンが勝ったってという説明だけで足りるぐらいの関連性なんだろ、本編からしたらフレーバーレベルなんじゃないの
世間でわっしょいされた水星も二話で音だけ倍速で聞くだけになり最終話を倍速視聴して終わったよ
今回もそれと似たようなもんでしょ
まぁ大丈夫か、シャリアブルだけが追ってるだけだし
あの冒頭と本編のギャップで引き込まれる構成だってのに
むしろ庵野はゴミしか作ってない
ビギニングパート見なくてもいいくらいの関連性の無い話ならまたコケそうw
それこそ局にやらせてくれって泣き付かれたから全部はダメだここだけだとか
配信も多分似たようなもんだろうしここんとこ1万売れたらマシって感じのDVDとかもそれじゃ良いやってとこなんだろうな
前に配信用とかってんで話題になったガンダムのやつも他での配信やDVD出さないんだろ?多分似たようなことだと思う
人気作品のハズなんだから後数ヶ月は気軽に
映画見れる状況が続くだろうし
なんで本放送に含まれると思ったの?
せいぜいナレーションでさらっと流すくらいだろな。
たぶん劇場版はけっこう早くにアマプラとかで見れるようにすんじゃないかな。
後数ヶ月とかそんな長く上映するわけないだろ
個人の技量によるところが結構あって作り直したところで必ず良くなるとは言い切れないな
赤くてビットついたキモい顔のガンダムみたいなやつがいきなり出てきても理解できなさそうだが
水星は物語破綻してるからそれで正しい
同人誌しか買わん豚は客じゃないんよただの野次馬
それはTVで放送したけど?
お祭り要素1000%のビギニングを見れない1年戦争参加者はもったいないことしてると思う
それ関連の要素の無い本編単体でどれくらい客呼べるのか期待してる
設定理解できなくても最初はなんとなくノリで見れるだろう。過去掘り下げは本編エピソードでもやってくだろうし。
百合要素あると思ってんの未見の水星豚だけだろ
3話切りとかされそう
ここまで情報出ても映画見に行かない層は客ではないとも言える
こんだけ話題になっても見てない層がビギニング部分の最初20数分だけ見せられても2話見ないだろ。
どんだけつまらないんだよ本編
TVは新規層獲得に全振りで正しい
それならオリジナルでええやん
スタジオカラー滅びろ
何を勘違いしているのか
⁇
今のところ金おとしてるのはビギニング勢だが。
シャリアブルなんて空気キャラがメインなんだもん
若い子らは一年戦争パートわけわからんって言ってるけど本編は好評
お前に必要なのは国語の勉強だ
プラゴミ品薄商法5周年おめでとう😁
ガンダム見てる奴らに若い子なんて居ないぞ
お前の日本語がおかしいだけだろ
どこで好評なの?
ソースは。
俺別人だし…普通に読み取れるよ
いや、アマプラで見るしwww
そして宇宙世紀!ザク!とかガンダム版でんちゃおじさんが大量に沸いて話題になった作品だから諸悪の原因の庵野のシン・ガンダムが切られたと
はい嘘
馬鹿かコイツwwww
劇場最初一年戦争参加者ばっかりだったのがフィルム配り出したあたりから30歳以下の子が増えてきてたよ
あれはジークアクス部分のファン
ビギニング以降は戦争終わっててこじんまりとしてるしさ
テレビで放送されるからと映画館行ってないやつは、
実際に放送始まったら途中から始まるのか
前半の作画レベルでファースト、リメイクしてくれんかのぉ。
関係ないが4DXは本当に酷かった。見に行ったのを後悔するレベルで。
見に行った自分をぶん殴りたい
一方一年戦争パートはGアーマーにガンタンクまで冊子で出てきてるから妄想は膨らむ
でもこれは古参だけなのよね
控えめに言って 草
新規勢は一年戦争なんてどうでもいいだろ
金にならん試みをしてるわけでもないのに
それに行く輩を客じゃ無いってわかんねえぞ俺別人だが
途中からじゃTV見るの止めたって人が増えるだけやろw
他に沢山アニメなんて有るんだし
量産型ビグザムとか好きでしょ?
しっくり来るイメージャやんけ。劇場版が壮大な釣り糸にしかなってない。
こんなん作ってるんならマフティー早く作ってくれよ。こっちのほうが見たい
映画館みたいな逃げ場ない場所だから後半始まるまで持たせられたわけでテレビやサブスクで最初にビギニング見せるのは悪手だわ。
>ビギニングお出しされても金落とさないんだもの、客じゃない
客じゃないって言ってるのはビギニング見に行かない奴のことでしょ
でも小学校低学年だとコロニー落ちてるところは謎でしかなかったなあ
新規勢がわざわざこのガンダム見るの?
TV版のみ見る人は何でザクが支配している世界なのか状況がわからないって事?クソやんw
👴量産型ビグザム(単語のみ登場)好きなら見に行くのじゃ!※劇中に量産型ビグザムが描写されるシーンはありません
まるでジークアクス冒頭は意味不明じゃないみたいだなw
見ないなら猶更どうでもいいじゃん。ビギニング見た人向けってことで
見直したら正史もおなじだったのはワロタ
すると金おとさん新規に価値があるのか二行目がようわからんな
サプライズ的なことは何も無いんだけどね。これが仮にヒットしてその後のガンダムがこれみたいな
作画になるのだけは絶対に嫌だな。
ジークアクスだけで客呼べんの?
マチュも何も知らないから置いてけぼりにならない、一緒に驚けばいい
その辺は今ならTHE ORIGIN見れば大体わかるしなぁ
こないだアップされてたフリクリも微妙だったし
TV版待ちしてた奴等はもう0話切りすんじゃね?
もうキャラデザMSデザインの時点でクソきしょい
寝てたの?量産型ビグザムがルウム落としたとこに少なくとも3機が1フレームに収まってたけど?
本放送は視聴者が直接金払うわけじゃないんだから金落とさなくても見る人が多ければ良いんだよ
ていうか何で俺が日本語の解説してんだ
どんどん本質からかけ離れていっているのがかなしい。
今の時代に媚を売らないと存続できないのどろうけども、なんとかならないのかな
ジークアクス→一年戦争すらないのか?
結構な盛り上がりで劇場版見ていない人の注目度もかなり高まってたけど、この手法は一気にしらけて冷めるのと紙一重だから普通に冷や水にならないか心配だなwww
わざわざ書き込みに来るなんて気になって仕方がなさそう
公式の答え合わせだよ
ガンダムとかいうジジイ向けの戦争物に新規はいないからファンのジジイから搾り取る内輪向けってコト
なら、中途半端なことやらず新規ストーリーで良かったのでは?
テレビで最初にビギニング部流したら、新規組には「これは古参むけの番組だな」と思われて1話切りされると思う。
Zガンダムを作り変える最後の機会だろうからなぁ…
そういう話じゃないから
ギャップで本編に引き込まれるって本編部分なんてほとんど話題にされてないやん…
パラレル宇宙世紀要素がガノタに受けただけで本編要素なんてまるで注目されてない
そんな一瞬出てたモブキャラ覚えてねーよww流石にガノタジジイきもいのレベル超えてて草
【名探偵コナンの人気キャラクター安室透の声で……】レジェンド声優・古谷徹(70)との4年半の不倫、妊娠中絶、暴行騒動を37歳下ファン女性と古谷自身が告白
古谷さんはA子さんと2023年9月までの4年半にわたり不倫関係であることが報道されました。また、妊娠中絶・暴行もしていたようです。これには、ファンの方もショックですよね…。
A子への暴行と妊娠中絶について不倫関係が続くなか、2020年9月頃に別荘でケンカとなり、古谷さんがA子さんの顔面を殴るなどの暴行をして警察沙汰の騒動に発展。また、2021年にはA子さんの妊娠が発覚すると古谷さんは堕胎を求め、A子さんは人工妊娠中絶手術を受けました。その同意書も出回っています。
オリジンだとコアブースター出てきてしまうし、GファイターGブルファンもかなりいるからどっちに比重置けばええのか迷うだろうなwww
作品のライフサイクルを増やす施策としては1000点だと思う
1st見る新規層作っちゃったんだもん
無理無理
メスガキがわちゃわちゃやってるビルドファイターズwwww
量産型ビグザムがルウム落とすって言うのを絵付きで見せられてモブキャラとかガンオタでもないな、往ね
それがメイン客層なところで言ってもw
2月半ばくらいに「前半部分はTVシリーズでは放送ありません」とアナウンスしてただろ
そのために中年層の客足が増えたんだよ
厨二のライターが書いたのかって感じなんだが。他も言ってるがシャーの機体とか
どうするのか。歴戦のパイロットってことでお茶を濁すのかね。
どうせ最後はシャーが現れて謎の力で全員から「おめでとう。おめでとう」で終わるんだろうな。
TVでやらないからってイキりすぎだろガノタジジイw なんであの一瞬だけのシーンのモブキャラにお熱になってるの?w ガンダムシードの印象に残る量産型機械のシーンを100万回見て来い あれぐらいなってから堂々とステマしてろジジイ
あんなに必死にやってもエヴァに勝てないんだからもう諦めろよw
本編見ずに外伝作品見る時そんな感じになる
別にフルでは流さないってだけで一部は各話の冒頭とか回想とかで話が分かる最低限は流すだろ
しかし構図や効果音等は同じ流れなのに全く違う展開になって行き驚く
知らん世代はPVで見てた絵とは別の作品が始まる展開で驚く
そして始まる本編
冒頭の異物がいい感じに謎が謎を呼ぶ展開の味付けにもなって行く
この2つの層の驚きを奪うのはアホ
そうなるとTV版にも違う声優でアムロ出てくるだろうね。元声優は絶対使えないだろうから
それに既に亡くなってしまった方も多いし
劇場版の謎の光の先にいるのがアムロなのか。ララァって線もあるが
いずれにしてもTV版の最後は謎の力で謎に大円談なんだろうけど
開き直っても一生新規は来ないからな
客のジジイが寿命で消えて客が変わってから初めてガンダムに新規が来るだろうな
最初にまとめてやらんのなら
どこかでまとめて挿入しないとアカン作りになってるよ
どうせ高い城の男鶴巻版みたいなお話にするんだろうし
映画もそこまでは見てて楽しめたし、後はどうでもええわキャラデザから嫌いだし
で話しを締めそう
全12話疑惑のが心配だけど
まあ鶴巻なら大丈夫かフリクリもトップ2も尺的にはもっと短いし
あれじゃ機動力とか以前の問題だろ。ニュータイプ用なのに有線とか(笑)
赤いガンダムみたいにガッツリ変えちゃえばよかったのにほぼそのままでしょ
まぁ、もう出てこないんだろうけどね。
もっと話が盛り上がる構成を思いつて
その為に一年戦争if展開を別の方法で本編に組み込むとかならいいけど
興行収入が思わぬ形で伸びてるから
更に客足伸ばす為のくだらねえ策にしか見えんのがなw
ようやくバンダイにカモられてると気づけたんだな
なんかどうでも良くなってきたわ
パーフェクトガンダムのアンサンブル、2個買ったよ…
だね
ジークアクス部分つまらんもっとファースト見せろって古参は相手にしてないと思う。
ガンダムがMSなのにビット兵器使えてるのにキケロガ(ブラウブロ)の違和感はすごいよな
あの時代サイコミュ兵器は発展途上でMAでしか運用できなかったのに
じゃあもういいわ
絵が合わないのでパス
ガイナは関わってないよw
カラーって言いたかったんだろうけども
見てないからわからん
庵野ならやる
if部分はクソ面白い
本編はまだどうなるか分からんので保留だが
演出と作画はいい…けどまあいつもの鶴巻って感じが強い
ガンダムの皮被ったトップ2って感じ
だからこそプラモ展開遅いってんだよあのガンダム2機は劇場公開と同時に販売すべきだったのにな
声優さんも違うしデザインも違うけど
エヴァのコネメガネが透けて見えるよね
そのうち配信で見られるだろうけど
一週間前に特番で放送とか、テレビ放送前に配信とかそんな感じのを想像してたわ
こういう奴のことは無視していいってもう業界も分かってんのよ
本編部分はなんか水星っぽいクランバトルだけで行けばそれで良いけど、ザビ家が敵になるんならどう足掻いても宇宙世紀部分は絡んでくるんだけどな
ならそれまで待つわ。自分は金払う気はないけど。
あんな虚無アニメ2度と見たくない
もうガンガムは見ないとみんなで誓おう
それは本編でおいおい説明しながらで良いでしょ。いきなりビギニング部分見せられても新規には本当に意味不明で不親切すぎ。
新規にとってはビギニング部分はあとから見たほうがとっつきやすいと思う。逆に古参はビギニングから見ないとジークアクス部分が訳わからんだろうし、劇場版で最初に両方見せるのは新規古参両対応できるベストな方法だった気がする。
まぁあんな金持ちガノタが制作した同人一年戦争とか見たくないけど
まあ日テレだしな
馬鹿だなぁ
賞金バトルの内輪もめって感じなんじゃないの?
まちゅ「ワッカンナイケド、タノシイカライイッ!!」って誰かのモノマネでもすればww
俺は今回の公開最後にBD売ってほしい
なら成功やん
だな
ならファースト絡めないオリジナルストーリーで良いのでは?
えぇ、ガンダムじゃなくてもいいのでわないか
見に行ったのなんてガノタくらいだからな、そういう評価になるだろ
もう宇宙世紀とかジオンとか扱わない方が新規獲得できて良いのでは
トンスル凄い、それを飲めるお前も凄いwwwww
古参だがその部分は「はいそうですね」って印象しかなかったわ
庵野は嫌いだが、ジークアクス部分の方が面白かった
とっとと祖国に帰れよネトパヨwwww
BDとかでコメンタリー追加とかとはわけが違うんだが。
めちゃくちゃつまらんから絶対見ない方がいい
ほんとゴミ以下だったから
だってビギニングってついてなかったもんね
面白かったねって言われる作品になりそうだな
結局テレビでやれず中途半端に終わったけれど
新シリーズの魅力がファーストに食われてしまうだろ
逆だよ古参だけ喜ぶ内容垂れ流したって新規はついてこない
現にVガンダムがそうだったろ
アニメーション作るの金かかるんだよ、坊や
終わった後信者はなんでこんなので盛り上がってたん?て言われそう
なんか分割DLCや初回版商法みたいに映画併用のアニメはなってきたな
現状ジークアクスの驚きの9割は最初の40分に詰まっているのに…
アホやってるなぁ
じゃあいいや
プラモ作りの参考に戦闘シーン見てるだけで話つまらないからどっちでもいいよ
旧キャラ出したらやたら旧設定縛られた話になるだろ
高い城の男みたいにもともとの歴史に収束させる話も普通に気持ち悪いわw
お前らから何の収益も得られないから無視してるだけやん
まぁ無課金は劣化版ぐらいでいいんだよ
オリジン売れなかったからやらないって社長が言ってたからやらないと思うぞw会社としてはアレが判断材料だったみたいよ。
0083の監督は女性やぞw後半は男だが。男に変わった方がドロドロ恋愛劇になってしまったがw
おもろかった
ガンダムまだ見てないけどそのうちネトフリで出るだろうしいいかな?
新規アニメとして考えると、ビギニング部分見ないと分かりにくいのって「ゼクノヴァ」くらいで
それ以外全部カットされても実は問題無いかと
ガノタは混乱するかもしれんが、これだけ話題になってて見に行ってないならテレビも見ないでしょ
水星みたいに無料配信で前日譚やるべきだったんじゃないのしかもあの1年戦争パート
台詞回し丸パクリした割に作品の面白さが一切伝わらなかったし
ガンダムVSの影響かマブ戦なんてクソつまらない設定までつけちゃって、誰も望んでないんだわあんなの
海綿体だろ
レコンギスタって知ってるか?
オリジンも夜中だったぞ
今までの流れで100割の人が予想してたろうが
ソースでくっきりはっきり劇場先行版でしか味わえないって書いてるんだよなぁ
話題になるのファーストの方ばかりやん
絵柄が変わってからストーリーも絵柄もハマれなかった⋯
考察系もシャア周りだらけやね
2話ぐらい?あんなんで潰されたらたまったもんじゃねぇよ
逆に最後があのね商法で劇場3部作まであり得るんでね
無課金視聴者より金出すやつだけに評価してもらうスタイル
意地でも見に行かない奴は7,8月くらい待つんだろw
自業自得やし
ぶっちゃけ唐傘はテンポ悪くてつまらなかったが火鼠は良かったな
あの人いまだにガンダムで一番好きな作品は逆シャアだぞ
アニメで最低限流れ語るだけで初見ならほとんどわからんからなあ
今回も同じだし話上使える設定以外残して無駄な設定は無視でしょ
あと終わった後くだらない事で炎上しすぎ
元のTVアニメ版では戦死してるからな
シャリアブル
多分それもあってキャラ変えたと思うが
一番は安彦さんが倒れ入院したのでキャラを描いた人が適当だからってのもあるが
富野監督は戦記モノとしてのガンダムには興味ないってはっきり明言してるから
仮想戦記のIfなんて対象外だろうどうせ
あるよ莫迦
もう一回見てこい
ガッツリ出てるから
その祖国ではロボアニメをガンダムアニメって言ってるんだよな
お前
Gレコ5部作劇場版見たのか?
七月放送のフラアニ枠ならそれも有ると思ってた
6月末に
本当のガンダム好きならそんな些細な事にはイチイチキレない
というかジークアクスの世界そのものが小説if史っぽいが
せめて配信版では追加しろよ
恥ずかしくないのかと
最初は映画でしか見れないかったウニコーンやオリジンに比べたら
乞食にもタダで見せるんだから大分優しいだろwwwwwwwwwwwww
3月になって今更劇場行かないよ
一般乞食が無理してみる必要ないだけや
無料で見て好き勝手な批判するアンチなだけやろ
作りてからしたら厄介アンチでしかない
もう既に旧作有りきの設定なのになのを言ってんだこいつw
声優が回想だけで教えてくれるだろ
乞食には映像見せなくても
だってラプラスの箱は兎も角ビスト財団とか知らないのを勝手に付け足すからだよ
カムランがマチュパートに出て来たけど絵柄は変えずそのままだったから
今後正史のキャラが出て来ても大半はそのままだろう
鶴巻監督はアバン程度で済ませようとしたが其処を見せなくてどうすると喰い付いた庵野監督になら任せますよと振ったら2時間映画分のほぼシナリオで使えるプロットを鶴巻に手渡し後は好きな所だけ使って捨てていいと
先行上映って書いてないぞ
一部話数先行上映って扱い
前半40分は余分な特典映像
動いてる1年戦争は有料で