• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






TVアニメ『グノーシア』第1弾PV | 2025年10月放送開始



選ぶのは 疑わしき、ただ一人 ――

TVアニメ『グノーシア』2025年10月放送開始

✦スタッフ
原作:petit depotto
キャラクター原案:ことり(プチデポット)
監督:市川量也
シリーズ構成・脚本:花田十輝
キャラクターデザイン:松浦有紗
美術監督:鎌田麻友美・高田真理
撮影監督:野村達哉
音楽:深澤秀行
音響監督:納谷僚介
音響効果:川田清貴
音響制作:スタジオマウス
人狼監修:松崎史也
プロデュース:川勝徹(プチデポット)・木村吉隆(アニプレックス)
アニメーション制作:domerica

✦キャスト
ユーリ:安済知佳
セツ:長谷川育美
SQ:鬼頭明里
ラキオ:七海ひろき
ジナ:瀬戸麻沙美

✦イントロダクション
物語の舞台は漂流する宇宙船。
“人間に化けて人間を襲う未知の敵”─── 「グノーシア」が船内に紛れこんだことを受けて、
乗員たちは疑心暗鬼の中、毎日1人ずつ疑わしい者を投票で選び、コールドスリープさせることを決める。

グノーシアを全てコールドスリープさせることができれば人間の勝利。
逆にグノーシアを当てられなければ、乗員たちは襲われてしまう。
正しい選択が求められる中、 なんと主人公・ユーリは、
どのような選択をしても、最初の1日目にループする事態に。

はたして乗員たちは正しい選択をすることができるのか?
タイムリープに隠された秘密とは?
そして明らかになる、乗員たちの隠された素顔とは──?

わずかな時間を繰りかえす、一瞬にして永遠のような物語が、いま、幕を開ける。
──それでは、良い旅を。




1












この記事への反応



SQ鬼頭明里で神

めっちゃいい感じじゃぁん。
ちゃんとファンに寄り添ってくれてそうで好きです。


おー主人公のビジュこんな感じにするのか
……ククルシカはマジでどうすんだろうね


グノーシア衣装が複雑だから3Dになったりしちゃうかなって思ったけどめっちゃ神作画じゃん、、、、最高。

主人公のビジュが思ったより飛鳥

ラキオもジナもSQちゃんも声がぴったりだし、ゲーム推理パートのBGMアレンジも大変に良き
放送が本当に楽しみ


かわいげのステが高そうな主人公だ。

ラキオ男性声のイメージだったけど七海さんなんだぁー!!それはそれでよき。主人公さんもかっこかわいい。配色がかっこいいよねグノーシア。

主人公のデザイン良すぎる
SQちゃんは最高やし性別汎組の声も解釈一致すぎる
まじで楽しみ


グノーシアどういうルートで行くのかと思ったけど新EDルートみたいだね
時間かかってもいいから終わりまでアニメして欲しいな







グノーシア - Wikipedia

『グノーシア』(GNOSIA)は、ゲーム制作サークル・プチデポットにより開発されたゲームソフト。人狼ゲームを1人用ゲームとしてアレンジしている。

2019年6月20日にPlayStation Vita用ソフトとして配信開始され、2020年4月30日にはグラフィックス・サウンドの強化や機能追加が施されたNintendo Switch版が、さらに2022年1月23日にはSteamにおいてPC版が、2023年12月14日にPlayStation 5、PlayStation 4、Xbox Series X/S、Xbox One、Microsoft Store(PC版)が配信開始された。また、オリジナルサウンドトラックが2020年10月1日に発売された。

なお、元々はPlayStation Mobile向けに2015年初頭より開発されていたが、同年3月に同サービスの終了告知に伴いPlayStation Vita向けに変更され、それから4年あまりをかけてのリリースとなった。

ゲーム内容
主人公はある宇宙船の乗員であり、その宇宙船には「グノーシア(グノーシア汚染者)」という人間を消してしまう存在が人間のふりをして紛れ込んでいた。主人公は乗員の1人として、そのグノーシアを排除する議論に参加することになる。しかし主人公と乗員の1人であるセツは時間をループしており、グノーシア対策のための議論を繰り返しながら、2人でループをする原因、およびループからの脱出方法を探すこととなる。そしてループの中で見つかった手掛かりから、グノーシアとは何なのか、なぜループした先には必ずグノーシアが潜伏しているのか、そしてループを止めるためには何をするべきなのか、といった謎を解き明かしていくことになる。






キャスティング完璧!
Steam版、Switch版が1925円(30%オフ)で買えるセール実施中



Steamストアページ




マイニンテンドーストア






B0F13WW3XH蒼き雷霆 ガンヴォルト トライアングル エディション -Switch 【初回特典】A4クリアファイル 同梱

発売日:2025-07-24T00:00:01Z
メーカー:インティ・クリエイツ
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DYDW8GZJ鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2 【予約特典】ufotable描き下ろし合体奥義みにきゃらイラスト マルチケース[4種セット] 付 - Switch

発売日:2025-08-01T00:00:01Z
メーカー:アニプレックス
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F18HTY8M風雨来記5 - PS5

発売日:2025-07-31T00:00:01Z
メーカー:日本一ソフトウェア
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DLG15Q9Kゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱

発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(48件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 23:01▼返信
💩クサッ
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 23:02▼返信
グノシー…
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 23:03▼返信
まーた鬼頭明里か
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 23:03▼返信
PSなんも無かった・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 23:05▼返信
主人公女性なん
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 23:05▼返信
予告篇の時点でもうって
船ほとんど爆破すればええやん
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 23:07▼返信
こういうアニメって誰得なんだよ
原作ファンなんて誰も期待してないだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 23:07▼返信
グノーシアはマジで面白い
面白いというかただただ面白い
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 23:07▼返信
人狼系とかデスゲーム系とかそういうのよくアニメになるけど、エ.ロ要素いれないと爆死するなろうと同じレベルの作品にしかならない
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 23:10▼返信
>>9
人狼とか言ってるけどシャバシャバに薄めた遊星からの物体Xでしか無いからね
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 23:10▼返信
しげみちおらんのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 23:12▼返信
>>1
エ、ロゲ声優の種崎敦美の後継者、長谷川育美やん
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 23:13▼返信
ゲームの主人公に顔と声付けてオリジナルルートという感じなのか
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 23:13▼返信
こういうコメ欄で貶しコメントするハゲの多さよ
毛無しなだけにな
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 23:13▼返信
この人数で人狼?
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 23:14▼返信
しげみちは?
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 23:15▼返信
アニメなら人狼中に途中で主人公が死んでアシストする展開が出来ない欠点も解消出来そう
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 23:17▼返信
【PR】
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 23:18▼返信
主人公がグノシー
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 23:19▼返信
売れないSwitchでババ掴んじゃったなw
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 23:21▼返信
ラキオの声が男になるか女になるか気になってたが
宝塚の人なら概ね良さげだな
芝居めいた喋り方するしぴったりかもしれん
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 23:23▼返信
※17
グノーシア面白いし、気軽に人狼1人でできるのはいいんだけど
仕様上最優先されるのは自分が生き残ることってのがちょっと残念だよね
協力を結んだキャラがいる場合は自分が死んでも協力したキャラに操作をシフトできるとかできてもよかった
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 23:24▼返信
ステマがキモすぎて嫌いなゲームの筆頭
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 23:25▼返信
仮面ライダーになりたいの方が見たい
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 23:27▼返信
ひたすらランダム発生なイベントを待ってフラグが立つのを祈るだけ
せめて条件を提示してプレイヤーが計画を立てられないとゲームにならんのよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 23:30▼返信
色使いが極端ですごいね
メリケンのお菓子みたいで目が疲れる…
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 23:31▼返信
良ゲーだったけど、ゲームシステム的にアニメで見るのが楽しいのかよくわからないな
でもギャルゲーもよくアニメ化してるから平気か?

>>5
わからないけど、世界観的にたぶん男か性別なしみたいな感じだと思う
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 23:40▼返信
>>5
ゲームじゃ男女汎選べたけど、多分セツに合わせて汎(どちらでもない)になるかと
恋愛イベントなんてやってれる尺無いだろうし、あんまそこに意味無いから
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 23:41▼返信
SONYが倒産して任天堂が生まれた
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 23:42▼返信
統一教会と関わり合いのある任天堂が勝つのは自明の理
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 23:43▼返信
脚本が日常系に強くてファンタジー系だと精霊会議とかとんでもない展開にする
花田先生だから期待半分不安半分
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 23:43▼返信
しげみちの声が誰になるか全然わからんなこれ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 23:50▼返信
なんか違和感あると思ったらCGアニメか
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 23:53▼返信
これ名作だけど、switchが足引っ張ってなければ絵じゃなくて3Dでしっかり作られてたんだろなぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 23:54▼返信
これ結構大人向けだし最初からPSで出してればヒットしてたと思う
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 00:10▼返信
>>15
ループする毎に増えていく
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 00:19▼返信
確か主人公込みで15人だから声は5人ずつ公開か
しげみちは最後に回されそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:28▼返信
>>22
個人的には他人を操作するのはかなり嫌だな
そうすると完全に第三者視点になって全員がただのコマに見えるから
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:43▼返信
レイジングループもアニメ化して欲しいなあ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 03:20▼返信
このキャスティングだとステラは上田麗奈か石見舞菜香かな
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 03:32▼返信
>>1
ゲームのやつは絵が無理
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 04:52▼返信
>>35
vitaが最初だけど口コミで広まって一部では話題になってたはず
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:24▼返信
>>37
山口勝平と勝手に予想
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:18▼返信
主人公ってこんな見た目だったんだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:07▼返信
宇宙人狼では海外に既にビッグタイトルの先行者がいて日本は後追いの形になるからビジュアルメインにならざるを得ないんだ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:24▼返信
割といい感じで嬉しい
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:48▼返信
>>10
アモアスみたいな感じ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 23:25▼返信
>>43
見た目通りひょうきんな勝平か関智一
ウケ狙いの子安か杉田だろうなって感じがする

直近のコメント数ランキング

traq