“おじさんトレカ”謎の大流行 “おじさん沼”にどハマり女子も…町の実在人物がカードに 地域活動参加者は倍増 福岡・香春町
記事によると
・今、若者を中心に人気なのが、スマホのポケモンカードゲーム通称「ポケポケ」。ところが福岡・香春町 “だけ”まったく違うカードゲームが大流行中だ。
・子どもたちが遊んでいたのは、“おじさん”のカードゲームだという。
・カードには、にっこり顔の知らないおじさんや、じっーっとこちらを見る知らないおじさんの姿があった。
・カードゲームを行う集まりに来ていた女の子は70枚以上所持し、“おじさん沼”にどハマり中だ。
・また、カードゲームを行う子どもたちは、「パーフェクトファイヤー」、「Fの揺らぎ」などの“固有スキル”を連呼する様子もあった。
・カードを見せてもらうと、おじさんのカードの上には、「ソニック・フォトン」や「ファイヤーウォール」などの文字が書かれていた。
・疑問となるのが、このカードの人たちがいったい何者かという点。実は、すべて香春町に実在する“おじさん”だ。
・「ファイヤーウォール」のカードのおじさんは、元消防団長で地域の安全を守る本田さん(74)「SOBA(そば)師匠」は、そば打ち教室を開いているそば職人の竹下さん(81)だった。
・中でも子どもたちに人気なのが、「オールラウンダー」のおじさんカード。
・近くにいるということで、取材班が話をうかがったのは元刑務官の藤井さん(68)。
現在はボランティアであらゆる“お助け活動”をしていることから、「オールラウンダー」のカードとなっていた。
・その人気ぶりについて、藤井さんは「最初に(カードに)なった時はびっくりしました。まさか私が?と…女の子がカードに『サインをして』と」まさかの人気ぶりに驚きを隠せなかったという。
・考案者は、「子どもたちとの関係が地域の中で希薄だった。こんなに素晴らしい人たちがいるのに、誰も知らないのがもったいないと思って」と、子どもとおじさんたちの“つながり”を作りたかったと語る。
以下、全文を読む
この記事への反応
・考えた人、天才かよ
・マンホールカードならともかく、商店街のおじちゃんもカード化するとはすごいな。シュールな感じがくすぐられる
・ほんとに子供に人気なの??と思って記事読んだらほんとに子供に人気なんだな!おもろ。
ここに住んでるオッサンじゃないけど、自分のカードとか見てみたいな。
・これコンプリートしたら何かあったりするのかな??
・こち亀に出てきそうな話題だな
・おもしろすぎる。
虚構新聞の記事みたいな話だね~
・私はチビ・デブ・ハゲのオジサンに母性本能をくすぐられてしまうたちなので、ハマりそう…。
・ちょいモテがおじさん心をくすぐる。小学生にサインちょうだいとねだられるとか…。どんな仕事してるの?なんて聞かれたら張り切っちゃう。
・一昔前に青森の漁師さんのカードもあったよね?メルカリとかで転売されて高額になってたのもあった気がする。
・こうやって話題になってくると転売屋が参戦してくるから気を付けてな
トレカのおじさんになるのが将来の夢です
ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -PS5 【初回特典】 「駆け出し冒険者セット」(獲得経験値アップ効果のついたアクセサリー「チョウチョのチャーム」、「お役立ち消費アイテム9種」 ) 封入
発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る
龍の国 ルーンファクトリー - Switch
発売日:2025-05-30T00:00:01Z
メーカー:マーベラス
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ 【メーカー特典あり】 【早期購入特典】ダウンロードシリアル 同梱
発売日:2025-03-21T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る


10万円のおじさんのカードとか素敵やん
テレビ放映後 401件のポスト
ま~た勝手に作り上げた流行か
ネタもやり口も広告代理店発信丸出しで反吐が出るわ
お前はやしろあずきの仲間らしくカラーコーンに自分の画像をプリントしとけよクソバイト🥴
別のニュースになりそう
何かあったとき通報もしやすくなるだろうし
2024年12月15日に、福岡県のローカルTV番組「福岡くん。」でも特集組んで放送されてたよ
ネットで「福岡くん。」の公式サイト調べて、過去の放送リスト見てみると、しっかり載ってるよ〜
実際に流行ってる証拠ですので
火に弱い とか書いてあんの?
そだねー
チヤホヤされて勘違いした奴が犯罪したらどうするんだろうな
さす九
調べたら7月発売じゃん
誰もやってるわけねえだろ、バカか
赤いきつねにプリントされてろ
今でも好事家の間では取引されてるらしいが遊戯王と言えば遊戯王か・・
レンタカー必須な
数ヶ月後には、あんなのあったなーって事になってる
犯罪率も高いし
加齢臭全開!朝一1パチおじさん(氷河期世代の姿)求めます。
むしろ町内の人には
「あのカードの人じゃん!お悔やみに…」
と参列者増えるかもしれん
カードのおじさんもそこら辺にいるおじさん。おじさんたちもよくわからないままカードにされていたような感じだったが、喜んでいる感じ。
カードヲタク社長デッキw
オバサンカード作ったほうがフェミからさす九と叩かれるから作らないで正解やな