丸亀製麺さんでお昼ご飯
— ユキ@BURST MG (@yukiBURST8) March 13, 2025
食器返却口でいつも通り
「ご馳走様でしたー」
って、言ったら
後ろのサラリーマン(40後半)×2
から、
「うわ、ヤバくない?飯屋でご馳走様とか」
「うちの嫁が言ってたら引く」
と言われた
うん、テメェらに私は引く(((((°°;)
丸亀製麺さんでお昼ご飯
食器返却口でいつも通り
「ご馳走様でしたー」
って、言ったら
後ろのサラリーマン(40後半)×2
から、
「うわ、ヤバくない?飯屋でご馳走様とか」
「うちの嫁が言ってたら引く」
と言われた
うん、テメェらに私は引く(((((°°;)
白髪や体型、方言のイントネーションから多分40後半から50かなぁと😅
— ユキ@BURST MG (@yukiBURST8) March 15, 2025
沢山の方に反響頂きありがとうございます🙇♂️
— ユキ@BURST MG (@yukiBURST8) March 14, 2025
少しだけ宣伝します📣
佐賀でプロレス団体BURSTのマネージャーとカメラマンしてます📸https://t.co/Y1pIjYnyL7 ←HP#BURST_sg ←Xをチェックしてみて下さい☺️
7.6サガアリーナ情報有〼!
ウチのエースむっちゃ男前です!@Towa_CIBM17 岩﨑永遠 pic.twitter.com/CWdrTV50jw
この記事への反応
・昔父方のじいちゃんが、
『ありがとう、ごめんなさい、ごちそうさま、の3つをちゃんと言えれば大丈夫だ。』
『あいさつは魔除け。ちゃんとしてれば良くないモノは勝手に離れていく。』
って言っていた意味が何となく分かる。
めちゃくちゃ口数は少ないじいちゃんだったが、常に人が周りにいた。
・何がヤバいのかわからん。
そんな事言う奴のほうがやばい
・私も割と大きめの声で言います😅
ドン引きされてるんですね、それでも良いや、言い続けます😊
・ 40代後半の世代はむしろ、ご馳走様言わないと
親に「ご馳走言わんか」と注意されるか叩かれてたので、
多分30代後半位じゃないかと思うんですが如何でしょうか。
・ありがたくて口から言葉が出てますよね😊
買い物していて通路が狭かったら、相手に先に譲るとか、
譲ってもらったら会釈するとか、
気持ちの良いやり取りをしていた方が穏やかに過ごせますよね✨
感謝の言葉は出し惜しみすると
いざと言う時出てこなくなるって
ばあちゃんが言ってた
そのおっさん達、普段から感謝しない
人種なんやろなぁ
いざと言う時出てこなくなるって
ばあちゃんが言ってた
そのおっさん達、普段から感謝しない
人種なんやろなぁ
【PS5】ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ 【メーカー特典あり】 【早期購入特典】ダウンロードシリアル 同梱
発売日:2025-03-21T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る
風雨来記5 - PS5
発売日:2025-07-31T00:00:01Z
メーカー:日本一ソフトウェア
Amazon.co.jp で詳細を見る
ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱
発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


正解
女言葉のサラリーマンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ただバイトにごちそうさまと言ってもあまり響かないよ
どの世代もいいやつもいりゃ、どクズもいる。
うるさくなければ
どういう主義主張なのかよく分からんが
ごっそさんくらい言いたきゃ言えばいい
嘘松だし、本当に聞こえてたなら幻聴だろ…
信じてて草
ラーメン屋とか
何で信じてるの?
効くなってw
ピュアやな
一万円とか叫んだり?
レジでお勘定してもらった後に「ありがとう」て言ってたら引くみたいな記事見かけたなアレみたいなもんかこれ
はて?
ごちそうさまキャンセル界隈の人間
依頼されてるの?
30万人が注目しているんだから当然だ
丸亀や一般の食堂でも店員さんと顔が合ったら「ご馳走様」は言っちゃうことある
ごちそうさまは相手に伝える目的だからな
もし嘘松でないとしたら精神的な病気とか?
コンビニとかで「ありがとう」とかは普通に言う事あるわ
物品と金銭の授受関係以外にも挨拶的に言うな
一期一会でもお互いの関係が気持ちよくなるなら良いじゃんって思うんやが…
言葉に出してケチをつけるのは人として未熟
感謝したこともないしされたこともないんだろうなぁ、寂しいおっさん
と言いつつ言葉に出さない勢にケチを付けてる
それが答えだろう
あと挨拶しないやつとか
意外とごちそうさまキャンセル勢は多いのかも知れない
なんなら嘘松希望
え?
これがまだ言った奴が男子高校生や若い青年サラリーマンだったって言うのなら、信憑性あったが、5、60のおっさんがそんなガキっぽい事を言うか?w
まだ、「返却口でモタモタするんじゃねぇ!」とか言われたって話なら分かるんだがww
やっぱりまんさんの「男叩き」ってカジュアル化してるんだろうなぁ...w
中年サラリーマンのセリフが女子なんだが
いや大抵返してくれるよ
まあ傍で聞こえるように言ったのは嘘松臭いけど
確かに、すき家とかは無理だけどw
事実だと仮定しての質問じゃん
何で馬鹿なの?
吉野家は返してくれた
そうなんよ、最近、吉野家システム変わって色々良くなったよね。すき家は昔から、バイトの愛想良くないなと思っているw。忙しいのかなw
トイレや電話で一旦離席の時片付けて良いか迷うので
何度も何度も必死だなぁ
挨拶は下の者からしろ!とか、店員にありがとう言う訳ないじゃん!とか、そういう人って人生上手く行ってないでしょ?陰気な人には陰気な人しか寄ってこない。
これだよな
片付けていいよの合図としても有用だしメリットしかない
それでも話題にされるということは店内に響き渡るくらいの大声で「ご馳走様でした」と叫んでる様子しか想像できんな
どうせヤクザみたいな奴にはダンマリなんだろ
私だけでしょうか?
「うちの○○が○○ってたら引く」
この台詞の言い回しが既に女www
嘘末までして叩きたかったんやな
ほんコレw
コレもどうせフェ三バイトさんウッキウキで拾ってきたネタなんだろうなw😅
シェフ呼ぶやん
すてきななかまが
ぽぽぽぽーん
この記事を開いて広告を表示させられただけで君たちの負け
ごちそうさまを強制や賛美するのは老人
ならお前も負けとるやんけ
勝利者など居ない
お会計お願いします、食い終わって帰るんで片付けていいですよの意味合いが強いかも
もしかしてお前の存在が嘘松じゃね?
わざわざこっちが返事返さないといけないような言い方してくる奴はまじではよ帰ってくれ
馴染みの店が無い貧乏人だけw
ひろゆきやホリエモンみりゃ倫理観バグってるのが解るだろ?まさに世代
人としてこうはなりたくないな
俺ら消費者だから生産者には感謝したいだけなんだがね
聞こえるように言ってドヤるってのはやっぱSNSの悪影響だろうな
映画監督とか小説家とか全否定
言わないやつは底辺なだけ
お礼言う人はコンビニとかどんな店でもちゃんと言ってるの?
まあ言うわな
それは飽く迄キミの体感での話では?
なんか公式のノースとかあるん?
キチンと躾けられなかったんやね
いつもの「~の声を聴く」ってのはまず現実ではないからストーリーなんだろな
解りやすい悪役作って倒す
うーんプロレス
はい。
飯屋ですらねえのに言うかよ馬鹿
人類は滅亡するべき
言ってるが?
馬鹿は礼儀知らずなお前
従業員とかにタメ口も当然とおもってるんだろうな
そういう見下した負の気持ちは後々痛い目見るぞ
他人にも挨拶をしないことを強要してくること
変な世界
そんなやつおらんやろー
ご馳走様厨もご馳走様アンチもどっちもクソ
わざわざ悪しざまに言及するほど珍しい光景じゃないだろう
いつも他人馬鹿にするコメントだらけなのに
とりあえずおじさんを悪役にしたら矛盾が生じてしまったんやろなぁ
「ご馳走様」の意味を考えない人種なんだろう
美味しかった事を伝えるなら
「旨かったでー!」でよい
あ〜これはごちそうさま言ってなさそう
ある日、昼時の忙しい時間に丸亀でうどん食ってたら、ちょい派手な私服のねぇちゃん(25ぐらい)2人が、自分が食ったうどんの食器片付けずにさっさと席立って出て行こうとするから、あるサラリーマンが「食器自分で片付ける店なんだから持って行ってよ!」って言ったら「はぁ!?私たち女なんですけど!?って言うかそう言うの店員に言ってくれます!?」って言って怒りながら店を出て行った馬鹿共を見た事あるなぁ...w
このサラリーマンがバカ松
日本のマナーとか礼儀にイライラして要らない事を吐き捨てるやつ
それ。
献血したくない奴と一緒やな。寧ろ挨拶もしたくない奴は献血もしない率100%とかあり得そう。流石に周囲にやらないのを強要するまでいくと割合は減るだろうけど
このサラリーマンが死ねばいい
アニメ漫画でイジメてくる悪役令嬢と取り巻きみたいでなんかな
無視したら「感じ悪い」とかいうんでしょ?
人のためとか言いながら結局、
自分が気持ちよくなりたいだけなんだよな
言う言わないは価値観
わざわざクチにだしていう事じゃない
さすがまんさん
伝家の宝刀
「私、女なんですけど!?」は最強なんだな
さっさと帰ってくれるのが優良客
ここでそんな事言うの気持ち悪い、とか言ってくる
そんなのただの感想で
強要でも何でも無いじゃない
本当にそんな奴らがいるのかすら疑問
これまた典型的な、、
ご馳走さまは言ってるし、言って無い奴は軽蔑するわ
ただこの話に出てくるオッサンは口調が女なんで嘘松認定するわツイート主も女っぽいし
そのひとたちはきっと、
ありがとう
ごめんなさい
もちゃんとできない残念な奴らだよ
ごちそうさま3割、ありがとう4割ぐらいかな
タメ口は意外と少ない
マジで結構いるんよなこういう奴年に数回見る
嘘松=言ってない
訳じゃないんだぜ?
本来は店の方が「お金払って食べてくれてありがとうございます」って言うべきでしょ
お金払ってる客の方が下なのが納得いかないわ
相手より先にごちそうさまを言うことで自分のほうが上に立つんじゃないか
大声で「ごちそうさんー!!」とか言ってるやつ見ると、何のアピールだよ、、と思ってしまうのよな
ごちそうさまアピールだろ
はいはい
挨拶しないことが普通になるといいね
あれ店員からしたらウザいだけだから
ムカつくんで黙ってて
お金という対価を払ってるんだから取引でしょ?
無償で飯を振舞ってくれたらならごちそうさまでしたって言うけどもさ
つか40代リーマンで「ヤバくない?」とか問いかけで言わねぇよ嘘松
犬のエサか豚のエサしか食わせてもらえてなかったんだろうな
そりゃあご馳走様なんて言うチャンス無いわなあ
少しは外出ろよw
この手の嘘松って自分基準の創作だからすぐボロが出るんだよな
という考えなんだろうね
食べ終わりましたよテーブル片付けてね(席空きましたよ)のアピール。あと気分
デマ記事を出して謝罪ひとつ出来ないとか、悪い事をしても謝らなくていいと婆さんの教えかクソバイト🥴
ちょっとでも信じてるアホがいる事の方が驚くわ
店員に言ってるのに何でお前が文句言ってるんだ?
クソ客らしい発想でなにより
「対価」なんだからその時点で上も下もないだろ
自分が言ったことの意味すら把握してね~のか
さすがに世間知らずすぎて40代中年男性ってこともあって嘘松くせえよな
現実でこんな40代中年男性おったらとっくに餓タヒしてるわ
エェイメェェェン!!
まずは働こうね
お前疲れてるんだよ。
悔しそう
嫁が言ってたらってのもいわないだろ
逆に旦那が言ってたらは女はいいそう
早速効いてて草
すべてが繋がったな
現地人の同級生に「おいお前、なんでレジの店員にありがとうって言わなかったの?」
と注意されたという話を思い出した
店員に感謝の気持ちを表す・表さないというのはその国の価値観によるんだろうね
悔しいねノータリン
個人経営とかなら言うけど
宣伝目的って匂いがしたら全てが胡散臭く聞こえる
嘘松まみれでウンザリする
しかも最近はネガティブなポストのほうがいいねがつくようになってて国益にもならない
おっさんほどこういうのちゃんと言うだろ
知り合いに奢ってくれたら友人に言うが
ラーメン屋や定食屋で普通に見かけるんだが
こうやってまとめサイトがいちいち取り上げてくれるからやめられないよね!
客なんぞ格下の存在だとという事も分からんのか?
誰のおかげで利用できると思ってるの?身の程しれ!
ノータリンの類人猿が消え失せろ!お前はしょうもない親に育てられた不良品
納得いかないなら社会で生きていくの辞めたら?
せやな
設定に無理がありすぎ
会計のところに立つだけだぞ
無言でボケーっとレジに店員来るまで待つんだろ
時間の無駄だと思うけど
・実は店員ではなく配膳ロボだった
どっちかだな
ガイジがガイジを育てた結果だな
バイト経験なしか?
チェーン店ならレジには常に注意を払うよう教育されるぞ
うんこ製造機に何言っても無駄だな
お前がはちまに来るのやめればいいだけ
8割がXまとめだし
社会未経験か?
そういう教育通りに動く店員ばかりじゃないだろ
よっぽどストレス溜まってるんやな
学生バイトが本社の指示通り適当に作ってるだけなんで
感謝されてもって感じではある
いや常に誰かが定期的に注意を払ってるから…
キッチンのやつが気付けばレジ行けって必ず指示が飛んでくる
チェーン店のくせにワンオペだとか誰も気づかないのは相当問題あるw
やっぱり社会未経験かな?
問題があるチェーン店なんてよくあるだろ
よくって言うなら具体例10個はあげてみろや
本部に言えば速攻で飛んでくるわ
各企業がどんだけそこに人件費かけてると思ってんだよ
「うわ、ヤバくない?飯屋でご馳走様とか」
「うちの嫁が言ってたら引く」
リプ主が去ってから
「皆さんにお伝えください。今日もいりこ出汁が絶品でしたね」
「天候と気温を考慮したゆで加減も完璧でした」
「定型文ではなく自分の言葉で感想と感謝を伝える。そんなこともできない客が増えたのは時代とはいえ悲しいですね」
個人店なら言うようにしてる
おっさんを可燃物にして燃やすだけの簡単な噓松です
パッと見そんくらいに見えたってだけだろ?
青い線入った制服のいる丸亀だけ行け
外から見てわかるから
少なくともヤバい二人を遠ざけた
やっぱり社会未経験やん
すぐレジに来ない程度で本部に文句いうなんて発想普通はしないんよ
具体名言うと迷惑かかるから普通は避けることもわかってないし
世の中思ってるより声の大きさに気づいてない馬鹿が多いからな
ストレスたまってんかよ
言うよ。
まぁ大人になったら相当仲良くないと注意とかしないし、それを理由に貶したりはせんけど
だからいつまで経っても当人は治らないという
外に出た事がない人にはこの感覚は解らないだろうねw
どうもこの世代、価値観の分断が起きてる気がする
言ってる人間を悪く言うのは異常だが言わない人間まで必死に叩いてるのも頭おかしいわ
でもお前ニートじゃん
普通目の前でしゃべらんし
ヤバクない?ってオカマかよ
創作も大概にしろw
宣伝したかったんだろうね
「私知事なんですけど、身分の差を弁えよ!」
外出て常識学びなよ
JKが尊敬の目で見てくるからお前らもやってみよう
いないとお金も意味がなくなるよね
こういうネタいまだに受けるよね、って。
なんか言うの恥ずかしがってる人って、崩して言うよね
他人に「ありがとう」と言われる事もない
まぁでもプロレス関係云々はアピらんでいいとは思うが
そんなん言うと話題にかこつけた宣伝になってしまわんか
若者は声出すの恥ずかしいんじゃないかな
今は飲食店の注文もタッチパネルとかだし
声出して店員に注文言うの苦手そう
まぁ声に出してる時点でお前の方がヤバいんだけど
「あざぁっしたぁ」って言ってそう
店員に余計な労力を払わせてるって事におっさんは気付いてるんだろう
「お粗末様でした」だろ
有り難うって意味分かってなさそう
ある意味客と店員の壁を壊せという意味もある
ありがとくらいで提案しとくべきかも
は?言われなくても「ありがとうございました」は客を送り出す時言うだろ?
出てく客に無言の店とかあるか?
それ以外ではわざわざ言わないかな
声かけられても迷惑だと思うので…
作業に集中してるしあんまり声だすと喉痛くなるからね
成り上がりも同意
飲食店行けば絶対聞こえてくる言葉だろ
わけがわからん
何も言われなくてもありがとうございましたは返さなきゃいけないことを理解してなくて笑えるな
言うよ普通に
お前が働いた事の無いコミュ障だという自己紹介
接客のバイトやった事ないだろお前
石破「日本国民は私を見習って下さい」
その場合ごちそうさまと言う事によって店員は返さなきゃいけなくなる
店員さんに迷惑かけるのやめた方がええよ
それこそチェーン店とかは特に
うん、だから主に言うのは全部じゃないけど個人で営業してるところとか一部だな
感謝されたいと言う欲求を、自分は感謝を忘れない良い人という偽善でコーティングしてるのが気持ち悪いんだよ
あれは店側の符丁であって客が言ったら凄く失礼だ
だろうね
お前がな
まんさんはほとんど無言で出ていくけど
言わない人間をそこまで言う方がよっぽど育ち悪いわw
そりゃ社畜マナーだからな
年や性別に関わらず、そういう種の人間どもってのは
「嫌がらせ=挨拶」なのだよ
会社という社会ではそれが常態化してるもんだ
ごきげんよう
挨拶もなしにコメントしてはイケませんわ
ディスられた側は反射的に相手を悪人と思ってしまうんだけど
冷静になった方がええよ
コンビニでも必ず言うよ
若い奴も見た目フツーの奴らは軽く頭下げたりしてるけどなあ
こう言う視野の狭さがもう答え合わせ
間に子供が入ると「無視したー!」と厄介な層がわいてくるけど
あるよ
DQN親の年齢層
ご馳走様言ってなさそう
丁寧な人だなって思う
自分も返却口に人が居たら会釈してるし
あまりに捻りのない分かりやすすぎる嘘松
俺はまだ食ったことない。小諸そばが美味いって複数人に言われたから行ったけど普通だった。
そんな当たり前の事を言えない底辺か隣の国とかの民族ってFA出てるだろ
そんな当たり前の事を言えない底辺か隣の国とかの民族ってFA出てるだろ
どうぞご勝手に
だよな
特にチェーン店やそれに準ずるような店で、さらに厨房に向かってわざわざ言う迷惑客いるよなー
人が飯食ってるときにテメーの声を聞かせるなよ、厨房は忙しいのに手や思考を止めなきゃならないし、唾はまき散らされるし、店内の利用者にも迷惑
本人が本人基準のルールで気持ちよくなっているだけで、周りは誰も得してない
せやで
カスニンゲンや
どう言うこと?
みんな笑顔やで
40代後半の九州男児はカマっぽい方言使うんやな
こどおじイライラすんなよ
だから下等生物って言われるんだよ
ただ自分の考えを当たり前の普通だと押し付けたり、自分と意見違うのを批判、まるで自分の意見が全体かのように話さなきゃいい
俺は帰る合図として言う時はあるものの基本は言わねー派だな
言われたくもないよ
土下座までしないと
ヒュー!かっこわりぃ!!
必ずしも言う必要もないし、言う言わないは勝手だろ
お前が言う派ならそれでいいけど、いちいち自分と意見違う奴を否定したり底辺扱いする奴が一番気持ち悪いよ底辺君
他人の価値観を否定する奴が大半だからな笑
間違いを認められずどこでも偉ぶる人だけど、自己評価高いけど会社では全然ダメだから
せめて外では威張りたいんだろうねって思ってる 可哀そうな人達だよ
言わなくて何が問題でも?別に言う人を否定するつもりないし、言う奴が言わないことを否定する権利もないけど?
ほら自分と違う意見の人を否定するならばこのサラリーマンと同類のゴミだぞ
なんだそのJKみたいなサラリーマン
その逆も普通だよ
サラリーマンが直接批判言わなければご馳走様いわなあ人も普通でおかしくないからそこだけ理解しろよ
お互い否定しなきゃご馳走様言おうが言わないがどちらでもいいし相手のことなんぞ気にしねー
何か文句ある?
民度高え
民度高え
大阪で七割標準語とか絶対おかしい
まとめブログ見てコメント書いてる人の方がヤバい
それがそいつ等の普通やからお子さんもそう育つ、カワウソwww
お前やんけww
私40代女だけど、流石にこんな話し方する同年代の男居ないよwもしかしたら1人は居るかもしれないけど、リーマン2人でしょ
どこの店だろうが普通に言うわ
飲食店では言うけどコンビニでは言わないなんてことはない
ヤバいは江戸言葉だし全世代ありえるが?
しかも今の40代って女はチョベリバ言ってた世代だろ?何もおかしくない
2人目は迎合しただけの可能性あり
嘘っぽいけど一応マネージャーも証人としているからな
繊細な方なんだね
でもそれってアナタの感想ですよね
気にするな
まあ確かにそんな奴いたら笑顔にはなる
全然恥ずかしくないよ
店員「ありがとうございまーす(いちいち言うなやうぜえ)」
おっさん「言うなやw」
店員(ほんそれw)
出てきたら「ありがとー」食べ終わったら「ごっそーさーん」
常識です😊😊😊😊😊😊
自己紹介すんな民度LV0が
感謝するかどうかはその人の自由だし、料理提供者への発言も
自分向けではない内容だから聞いても不快にならない筈だが?
「食事終わった」「会計ね」「片付けて」的に使う人もいるから。
ご馳走様嘘松は 定期的に 擦られる鉄板
謙遜でも粗末な物を食わせるなと。過剰に卑下してて卑屈な印象。
そのうち喧嘩沙汰になりそう
リポストしてるこの小花って奴自分がその年代だからって30代に転嫁してるの草
そんなん言わねーよゴミ
叩きやすい年代だからだろ?恐ろしい
おいしかったよー!って言ったら店員さんがめっちゃ喜んでくれるらしい!
やってみて
ガン見してたりするから絡まれないようにしないといけない
挨拶できないやつ日本人か…
ご馳走様言う奴なんて当たり前の様に居るのに毎回聞こえるようにそれ言ってるんか?
その人たちを馬鹿にするのと一緒
一々誰も気にせんわ
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
そんなに女が嫌いかw
嘘松だろうけど
図星突かれて逆ギレとはお里が知れるな
儂の子供の頃は食器は持って食べろって言われたな
犬食いや朝鮮食いと言って行儀が悪いと言われてた
中学生くらいの精神年齢なんだろうな
個人店みたいなところだと言うしのは当たり前だし、チェーン店だと大概言わない
でも言いたい奴はチェーンでも勝手に言え変に思うやつもいる
これで答えでたろ
まぁカウンターじゃなかったりして、言っても聞こえない距離なら言わんけど
ワイがバイトしてたカフェは若い子の方が「ごちそうさま」を言ってた印象
まあ世代や性別問わず言ってくれる人多かったな
妄想で男叩き
「農家の方、給食員のかた、今日もありがとうございます」を
つけてた時代やぞ?
この程度で引いてたならこいつら他人に感謝したことないんだろうな
流石に嘘松だろ。中年サラリーマンが頂きますとご馳走様の意味すら知らないとは
ファミコンは最高だブゥ🐷
普通に40代でこの考えはないと思いたいw
青戸のいけーみやひろあきは言うだろうよ差別するからなーあいつ😅
自分が肝小さくて言えない事を恥ずかしく思うあまりそれをおかしな事にしてしまう性格。
大人は直せ。大人になる前に身に着けろ
たぶんそういう人たちじゃないかな、一生分かり合えないわ
バズリクソンズのジャケット着てテイクアウト取りに行ってたら 気持ち悪いとか行ってきた金髪モヒカンのゴミとグレースウェットのカスデブ。
早く自 殺すりゃいいのに。
とか言って会話の流れがそう聞こえた説も強いからなんとも言えん。
40代くらいならどんぴしゃじゃね
どうも〜、ぐらいは普通に言うけどな
言わないはまだしも言った人を異常扱いしてるコイツらの方が世界的に見ても異常者側やぞ
さすがにいないだろ、こんなの
ねーよ
丸亀製麺なんて行ってんじゃねぇよ自称強者女がよwwwwww
当たると〇〇なので宣伝の定形文やろ
ごちそうさまなんて通じないぞ
丸亀エアプかよ
どっちかというとおっちゃんがごちそうさまって言って女子高生がギャオる場面のが多い
ごちそうさまでした(40代)
40代後半だけど言ってたよね 懐かしい