• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






丸亀製麺さんでお昼ご飯

食器返却口でいつも通り
「ご馳走様でしたー」

って、言ったら
後ろのサラリーマン(40後半)×2
から、
「うわ、ヤバくない?飯屋でご馳走様とか」

「うちの嫁が言ってたら引く」

と言われた

うん、テメェらに私は引く(((((°°;)






  


この記事への反応


   
昔父方のじいちゃんが、
『ありがとう、ごめんなさい、ごちそうさま、の3つをちゃんと言えれば大丈夫だ。』
『あいさつは魔除け。ちゃんとしてれば良くないモノは勝手に離れていく。』
って言っていた意味が何となく分かる。
めちゃくちゃ口数は少ないじいちゃんだったが、常に人が周りにいた。


何がヤバいのかわからん。
そんな事言う奴のほうがやばい


私も割と大きめの声で言います😅
ドン引きされてるんですね、それでも良いや、言い続けます😊

  
40代後半の世代はむしろ、ご馳走様言わないと
親に「ご馳走言わんか」と注意されるか叩かれてたので、
多分30代後半位じゃないかと思うんですが如何でしょうか。


ありがたくて口から言葉が出てますよね😊
買い物していて通路が狭かったら、相手に先に譲るとか、
譲ってもらったら会釈するとか、
気持ちの良いやり取りをしていた方が穏やかに過ごせますよね✨




感謝の言葉は出し惜しみすると
いざと言う時出てこなくなるって
ばあちゃんが言ってた
そのおっさん達、普段から感謝しない
人種なんやろなぁ



B0DFLKYX11【PS5】ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ 【メーカー特典あり】 【早期購入特典】ダウンロードシリアル 同梱

発売日:2025-03-21T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F18HTY8M風雨来記5 - PS5

発売日:2025-07-31T00:00:01Z
メーカー:日本一ソフトウェア
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DLG15Q9Kゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱

発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る







コメント(538件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:31▼返信
💩💩💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:31▼返信
読んでないけど嘘松
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:32▼返信
ほらまた40代だろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:32▼返信
>>2
正解
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:32▼返信
嘘松!
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:32▼返信
>「うわ、ヤバくない?飯屋でご馳走様とか」

女言葉のサラリーマンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:32▼返信
40後半って何でわかるの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:32▼返信
これがはちまのバイトフェミ記事かあ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:33▼返信
みんなハッピーになるんだから積極的にごちそうさま言っていけば良いじゃんね
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:33▼返信
返却口の近くに店の人いたら取り敢えずありがとうございましたとか一言かけちゃうけどな
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:33▼返信
うんうんよく考えたね
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:33▼返信
金払ってるからお礼は必要ないって謎理論で生きてる連中いるからな
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:33▼返信
嘘松
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:33▼返信
ワイは接客業やってたから両方の気持ちが分かる
ただバイトにごちそうさまと言ってもあまり響かないよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:33▼返信
うわ、ヤバくない?また嘘松?
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:33▼返信
なんでも40代に結びつけるこいつに引く。
どの世代もいいやつもいりゃ、どクズもいる。
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:33▼返信
今朝の嘘松
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:34▼返信
差別で稼ぐこれがはちまの流儀
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:34▼返信
どうでもいいです
うるさくなければ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:34▼返信
行儀いい人やなぁって思うけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:34▼返信
朝松
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:35▼返信
ごちそうさま言わない勢の存在は複数のソースで確認しているのでおそらく実在するんだろうな
どういう主義主張なのかよく分からんが
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:35▼返信
奴等は目立つ行為を嫌うからな
ごっそさんくらい言いたきゃ言えばいい
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:36▼返信
ご馳走様すら言えないとか完全にお前らやん
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:36▼返信
ご馳走さまキャンセル界隈
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:36▼返信
コンビニで店員にお礼言ってる人とかいるよね(´·ω·`)
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:36▼返信
これは嘘松に見せかけた嘘松だな
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:36▼返信
何が何でも氷河期世代を叩きたいんだろうなぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:36▼返信
>>1
嘘松だし、本当に聞こえてたなら幻聴だろ…
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:36▼返信
>>6
信じてて草
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:36▼返信
旨かったらご馳走様言うなぁ
ラーメン屋とか
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:37▼返信
飯屋でご馳走様を言う奴は色んな意味でキチガイ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:37▼返信
>>7
何で信じてるの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:37▼返信
>>24
効くなってw
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:37▼返信
>>12
ピュアやな
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:37▼返信
>>26
一万円とか叫んだり?
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:37▼返信
会話形式は嘘
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:37▼返信
○○のどこが御馳走だよwって言ってた奴は会社にいたのでまぁ言う奴はいるだろうな
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:38▼返信
こんな個人の問題でしかない事から特定の年代層叩きにもっていってる辺り完全に嘘松だなw
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:38▼返信
なんだっけ前にあった
レジでお勘定してもらった後に「ありがとう」て言ってたら引くみたいな記事見かけたなアレみたいなもんかこれ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:38▼返信
そもそも他人の行動に口出してくる奴の存在が嘘松
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:38▼返信
このサラリーマン、口調が女なんだよな
はて?
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:38▼返信
必死で嘘松連呼してるのは
ごちそうさまキャンセル界隈の人間
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:38▼返信
そんな聞こえるように言うわけないだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:38▼返信
わざわざ宣伝ポスト載せる必要ある?
依頼されてるの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:39▼返信
出るとき近くに店員がいたら言うしいなければ言わないでスッと出るわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:39▼返信
なぜここまで嘘を平然と書けるんだ…
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:39▼返信
お礼も言えない人間はマジで人間なのか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:39▼返信
このおっさん2人組はこれに対して何か説明するべきだし、広くコメントを受け付けて回答すべきだと思う
30万人が注目しているんだから当然だ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:39▼返信
ワイ寮生活だったから食堂の返却口で「ご馳走様」は普通に言う事あるわ
丸亀や一般の食堂でも店員さんと顔が合ったら「ご馳走様」は言っちゃうことある
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:40▼返信
嘘まとめサイトじゃねーか!
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:40▼返信
コメント欄がざわざわしてて草
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:40▼返信
ひとりでいただきますは言わないけどごちそうさまは言う
ごちそうさまは相手に伝える目的だからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:40▼返信
方言のイントネーションで年齢推察・・・?
もし嘘松でないとしたら精神的な病気とか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:40▼返信
30万人のアホ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:41▼返信
常識すらできない無礼な日本人が増えてきたからな
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:41▼返信
氷河期はもう人ではない
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:41▼返信
失って 初めて分かる ありがたみ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:41▼返信
これは本当松
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:42▼返信
※26
コンビニとかで「ありがとう」とかは普通に言う事あるわ
物品と金銭の授受関係以外にも挨拶的に言うな
一期一会でもお互いの関係が気持ちよくなるなら良いじゃんって思うんやが…
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:42▼返信
言う言わないはその人個人の勝手
言葉に出してケチをつけるのは人として未熟
感謝したこともないしされたこともないんだろうなぁ、寂しいおっさん
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:42▼返信
いただきますも言わんよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:42▼返信
100%嘘松
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:42▼返信
コメ欄に刺さって暴れてるやつおって草
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:43▼返信
>>61
と言いつつ言葉に出さない勢にケチを付けてる
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:43▼返信
お客様は神様って思ってるような輩はありがとうって言葉すら出てこねえもんな
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:43▼返信
佐賀…九州…察し
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:43▼返信
ウッキウキで宣伝してんじゃん
それが答えだろう
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:44▼返信
朝は嘘松でもかっ喰らって力付けよう
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:44▼返信
育ちが悪いのが一発でわかるからな
あと挨拶しないやつとか
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:44▼返信
発狂してるヤツが居るようだし
意外とごちそうさまキャンセル勢は多いのかも知れない
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:44▼返信
こういう店で、ごっそさんとか格好良く言って店を出るような大人になりたかったんですが、こういうコール&レスポンスを店側も求めていないのを感じています。
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:44▼返信
思うのは勝手だけど、それを聞こえる位に口出しする奴は嫌い
なんなら嘘松希望
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:45▼返信
>>44
え?
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:45▼返信
うーん...嘘松臭すごいポストですなぁww
これがまだ言った奴が男子高校生や若い青年サラリーマンだったって言うのなら、信憑性あったが、5、60のおっさんがそんなガキっぽい事を言うか?w
まだ、「返却口でモタモタするんじゃねぇ!」とか言われたって話なら分かるんだがww
やっぱりまんさんの「男叩き」ってカジュアル化してるんだろうなぁ...w
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:45▼返信
挨拶とか感謝の言葉を出し惜しみする人って、基本的に普段挨拶されたり感謝されたりが少ない人よ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:45▼返信
俺はそんな嘘を平気でツイートするお前がヤバいと思うぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:45▼返信
店側のスタッフがコールやたらうるさいのもちょっと引いちゃう
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:45▼返信

中年サラリーマンのセリフが女子なんだが

80.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:46▼返信
>>72
いや大抵返してくれるよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:46▼返信
あおのオッサンがおかしいだろ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:46▼返信
さすがプロレスを宣伝するだけはある。そういうの得意分野だもんな
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:46▼返信
アラサーだけど返却口の近くに店員が居たら言って置くけどな
まあ傍で聞こえるように言ったのは嘘松臭いけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:46▼返信
>>80
確かに、すき家とかは無理だけどw
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:47▼返信
ごちキャン爺イライラで草
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:47▼返信
>>33
事実だと仮定しての質問じゃん
何で馬鹿なの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:47▼返信
>>84
吉野家は返してくれた
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:48▼返信
ニンゲンそのものがもう終わってる、と思ってるのでさほど気にならない
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:48▼返信
嘘松
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:49▼返信
はちまが取り上げるようなまんさん垢ってだけでもうお察しやろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:49▼返信
ごちキャン勢と同類と思われたくないので何と言われようと関係なし
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:49▼返信
>>87
そうなんよ、最近、吉野家システム変わって色々良くなったよね。すき家は昔から、バイトの愛想良くないなと思っているw。忙しいのかなw
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:49▼返信
飲食やってた身としてはお店の人への感謝もあるけど「もう食べ終わって帰りますよ!」宣言と思って言ってる
トイレや電話で一旦離席の時片付けて良いか迷うので
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:50▼返信
>>85
何度も何度も必死だなぁ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:51▼返信
年齢ではなく育ちの問題
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:51▼返信
こんにちは!とか、ありがとう!とか呼吸をするかの様に出てくる俺が通りますよ!はっきり言って、その方が人生上手く行くよ!

挨拶は下の者からしろ!とか、店員にありがとう言う訳ないじゃん!とか、そういう人って人生上手く行ってないでしょ?陰気な人には陰気な人しか寄ってこない。
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:51▼返信
>>93
これだよな
片付けていいよの合図としても有用だしメリットしかない
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:51▼返信
そんな40歳後半サラリーマンの男二人組が一緒に並んで「うわ!ヤバくない?」なんて口調で話さないし、40歳男2人組はそこまであなたの行動を見てないし気にしてない。
それでも話題にされるということは店内に響き渡るくらいの大声で「ご馳走様でした」と叫んでる様子しか想像できんな
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:51▼返信
それを聞こえるように言う社会人のマナーの無さに引くよな
どうせヤクザみたいな奴にはダンマリなんだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:51▼返信
また氷河期か?😮‍💨
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:52▼返信
底辺育ち以外はみんな言うからな
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:52▼返信
夜景が見える高級フレンチでは、ごちそうさま言わないほうが良い気がするのは
私だけでしょうか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:52▼返信
「うわ、ヤバくない?○○でご○○○とか」

「うちの○○が○○ってたら引く」


この台詞の言い回しが既に女www
嘘末までして叩きたかったんやな
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:52▼返信
>>90
ほんコレw
コレもどうせフェ三バイトさんウッキウキで拾ってきたネタなんだろうなw😅
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:53▼返信
嘘松連呼くん、ごちそうさまも言えない
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:53▼返信
佐賀もんならそんなもんだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:53▼返信
>>102
シェフ呼ぶやん
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:54▼返信
何がヤバイんだ?40越えてヤバイとかヤバくないとか言ってる奴の語彙の少なさよ、無教養だな
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:54▼返信
ただ頭のおかしいバイトの日課記事
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:55▼返信
ごちそうさまも言えんのかw
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:55▼返信
まほうのことばで
すてきななかまが
ぽぽぽぽーん
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:55▼返信
例えこれが嘘松でも
この記事を開いて広告を表示させられただけで君たちの負け
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:56▼返信
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:56▼返信
親の躾がなってねえやつらには何言っても無理よ。多分そいつら「ありがとう」の意味すら理解してないで使ってるやつらだもん
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:57▼返信

ごちそうさまを強制や賛美するのは老人

116.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:57▼返信
氷河期だけだよ言わないのは
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:57▼返信
まぁここで文句言ってる奴もリアルでは無言だけどなw
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:58▼返信
>>112
ならお前も負けとるやんけ
勝利者など居ない
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:58▼返信
格上が格下に余裕を見せ付ける目的で「ごちそうさま」と言う、と考えておけば、ヒネクレ者のお前らでも出来るゾ☆
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:58▼返信
言うけど感謝っていうよりは
お会計お願いします、食い終わって帰るんで片付けていいですよの意味合いが強いかも
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:58▼返信
>>2
もしかしてお前の存在が嘘松じゃね?
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:59▼返信
過疎地代表みたいな佐賀にコミュ強がいるわけないじゃん
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:59▼返信
食べ終わった後とか食器返す時に勝手に言うぶんには良い
わざわざこっちが返事返さないといけないような言い方してくる奴はまじではよ帰ってくれ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:59▼返信
陰キャ以外ならみんな言うしな
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:59▼返信
嘘松マンさんまだおるんか
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 09:59▼返信
言うのを馬鹿にするのもダサいが言わないのを馬鹿にしてるのもダサいわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:00▼返信
うどん屋でトレーを持って並んでいる時に、後ろに並んでいるギャルっぽいOL2人組の会話で「今、私、キングヌーのボーカルの人にすっごく抱かれたいのー」って言うの、ドン引きというか、すごく良かったですw。みんなああいう感じになってくださいw
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:00▼返信
言わないにしても言ってる奴に聞こえるように言う人間にはなりたくねぇわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:00▼返信
外食で「ごちそうさま」が言えないのは
馴染みの店が無い貧乏人だけw
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:00▼返信
今の4~50代が育っていくうえで育児放棄とかDQNの元が形成され始めたんでそう言う奴かなりいるよ
ひろゆきやホリエモンみりゃ倫理観バグってるのが解るだろ?まさに世代
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:01▼返信
存在するかどうかわからない話で釣る
人としてこうはなりたくないな
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:01▼返信
商社の人間は原材料を知ってるから食べ物って感覚が薄くなると聞く
俺ら消費者だから生産者には感謝したいだけなんだがね
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:01▼返信
男がごちそうさま言うのはたまに見るけど女が言ってるのは見たことない
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:02▼返信
言おうが言うまいが自由だけどいちいち他人の行動にどうこう言うのが恥ずかしい行為
聞こえるように言ってドヤるってのはやっぱSNSの悪影響だろうな
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:02▼返信
客「ウム、余は満足じゃ!(ごちそうさまでしたーッ!)」
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:02▼返信
>>131
映画監督とか小説家とか全否定
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:02▼返信
X民って他に楽しいこと無いのかな
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:02▼返信
育ちの問題だよ
言わないやつは底辺なだけ
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:03▼返信
でも実際言う方が少数派やろ
お礼言う人はコンビニとかどんな店でもちゃんと言ってるの?
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:04▼返信
どうせ嘘松
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:04▼返信
丸亀とか洗い場の人が目の前にいる配置多いしな
まあ言うわな
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:04▼返信
>>130
それは飽く迄キミの体感での話では?
なんか公式のノースとかあるん?
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:04▼返信
可哀想に…
キチンと躾けられなかったんやね
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:04▼返信
まあ一定数「礼をしたくない人」ってのが居るのは同意するけど
いつもの「~の声を聴く」ってのはまず現実ではないからストーリーなんだろな
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:04▼返信
>>29
解りやすい悪役作って倒す
うーんプロレス
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:05▼返信
>>139
はい。
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:05▼返信
>>139
飯屋ですらねえのに言うかよ馬鹿
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:05▼返信
面倒臭い世の中
人類は滅亡するべき
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:05▼返信
>>139
言ってるが?
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:05▼返信
金出してるならご馳走様言わないもんだと思ってる奴何故かいるよな
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:05▼返信
DQNコミュニティに流されるなよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:06▼返信
自分の子供がご馳走様を言ったら、みっともないから止めなさいと教育できるなら本物だな。
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:06▼返信
店で大声で言うのはキモいな
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:06▼返信
💩ドウデモイイ
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:07▼返信
>>147
馬鹿は礼儀知らずなお前
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:07▼返信
それがカッコいいみたいに思ってる馬鹿なんだろうなぁ
従業員とかにタメ口も当然とおもってるんだろうな
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:07▼返信
嘘松連呼してないでご馳走様くらい言った方がいいよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:08▼返信
あからさまな嘘松記事を作るのにドン引きだよ気持ち悪い
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:09▼返信
嘘だッ!!!!
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:09▼返信
店に言うのもあるし自身に対しての習慣でもあるからな
そういう見下した負の気持ちは後々痛い目見るぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:10▼返信
一番クソなのは挨拶をしたくない奴らって
他人にも挨拶をしないことを強要してくること
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:10▼返信
50代男性2人が「うちの嫁がやってたら引くー」と笑い合うの??

変な世界
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:10▼返信
やるやらないは別として、その世代は挨拶とか躾られた世代(親がそうとかではなく社会的に)だからこれは嘘松。どこにでも育ちの悪い奴は居るけど年齢や口調が合ってない。おっさんだからこういうことやるやろで悪役にしてる辺り最高にまんさん
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:10▼返信
>>161
そんなやつおらんやろー
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:10▼返信
嘘松と宣伝
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:11▼返信
日本人の民度も落ちてきたって事
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:11▼返信
みんなが飯食ってる場で声を出すな
ご馳走様厨もご馳走様アンチもどっちもクソ
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:11▼返信
学食のおばさんにご馳走様言ってたらある過疎ってる日に勝手に大盛りにされて頼んでないと言ったら、あんたは挨拶してくれるからね!言われて肉体労働者は挨拶すらされず内心萎えているのだなぁと実感したものだが
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:11▼返信
俺は言う方だけどこの話については流石に嘘っぽい
わざわざ悪しざまに言及するほど珍しい光景じゃないだろう
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:12▼返信
ここ思った以上に礼儀正しい人間が多いのな
いつも他人馬鹿にするコメントだらけなのに
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:12▼返信
場所によっては大げさとか堅苦しいとか色々思う事はあるけど、非として口に出すのはありえんわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:12▼返信
>>163
とりあえずおじさんを悪役にしたら矛盾が生じてしまったんやろなぁ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:12▼返信
はい嘘松
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:12▼返信
これに違和感を覚えない人は
「ご馳走様」の意味を考えない人種なんだろう

美味しかった事を伝えるなら
「旨かったでー!」でよい
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:13▼返信
普通にマナーとして言うだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:13▼返信
>>167
あ〜これはごちそうさま言ってなさそう
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:13▼返信
モラルのない人間のエピソードなら俺も...
ある日、昼時の忙しい時間に丸亀でうどん食ってたら、ちょい派手な私服のねぇちゃん(25ぐらい)2人が、自分が食ったうどんの食器片付けずにさっさと席立って出て行こうとするから、あるサラリーマンが「食器自分で片付ける店なんだから持って行ってよ!」って言ったら「はぁ!?私たち女なんですけど!?って言うかそう言うの店員に言ってくれます!?」って言って怒りながら店を出て行った馬鹿共を見た事あるなぁ...w
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:13▼返信
>>173
このサラリーマンがバカ松
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:13▼返信
アンミカじゃんw アチラの奴らだな
日本のマナーとか礼儀にイライラして要らない事を吐き捨てるやつ
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:14▼返信
まともな人はご馳走様くらい言う
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:14▼返信
>>166
それ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:14▼返信
宣伝か、しょうもない団体だな
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:14▼返信
>>161
献血したくない奴と一緒やな。寧ろ挨拶もしたくない奴は献血もしない率100%とかあり得そう。流石に周囲にやらないのを強要するまでいくと割合は減るだろうけど
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:14▼返信
定期的にこのネタやるよね
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:14▼返信
>>148
このサラリーマンが死ねばいい
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:15▼返信
基地害が離れてくなら良い事
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:15▼返信
うどん屋は置いといて聞こえるように言ってくるシチュと言葉のノリが
アニメ漫画でイジメてくる悪役令嬢と取り巻きみたいでなんかな
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:15▼返信
忙しいのに声かけらるのは迷惑じゃ?
無視したら「感じ悪い」とかいうんでしょ?
人のためとか言いながら結局、
自分が気持ちよくなりたいだけなんだよな
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:16▼返信
こういうのは個人の満足感だからね
言う言わないは価値観
わざわざクチにだしていう事じゃない
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:16▼返信
>>177
さすがまんさん
伝家の宝刀
「私、女なんですけど!?」は最強なんだな
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:17▼返信
無言で汁まで飲み干して
さっさと帰ってくれるのが優良客
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:17▼返信
>>164
ここでそんな事言うの気持ち悪い、とか言ってくる
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:18▼返信
なんで会話形式の人ってわざわざ自分が今から嘘書きますって自己申告してくれるんだ?
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:18▼返信
育ちが悪いオッサンなんだろ。可哀想に。
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:18▼返信
>>192
そんなのただの感想で
強要でも何でも無いじゃない
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:19▼返信
別に言わないのは自由だけど否定するのは意味わからんな
本当にそんな奴らがいるのかすら疑問
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:20▼返信
「ごちそうさま」は、食事の後に感謝の気持ちを表す言葉です。漢字では「御馳走様」と書きます
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:20▼返信
バズったら宣伝ですか、、
これまた典型的な、、
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:20▼返信
※157
ご馳走さまは言ってるし、言って無い奴は軽蔑するわ

ただこの話に出てくるオッサンは口調が女なんで嘘松認定するわツイート主も女っぽいし
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:20▼返信
たぶん底辺家庭で育ってるから基本的なマナーとか挨拶ができないオッサンだったんだろう

そのひとたちはきっと、
ありがとう
ごめんなさい
もちゃんとできない残念な奴らだよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:20▼返信
民度低めの地域で飲食店やってるけど
ごちそうさま3割、ありがとう4割ぐらいかな
タメ口は意外と少ない
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:20▼返信
嘘松…言動が思春期の中坊やんけ寧ろおっさんになったら自然に感謝の言葉でるやろ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:21▼返信
わざわざ平気で、聞こえがしに言えちゃう中年オヤジ達は、どんな仕事しているのだろうか どんな会社に勤めているんだろうかと思った。
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:21▼返信
知らない人に聞こえるように言う奴ってマジで頭おかしいと思ってる
マジで結構いるんよなこういう奴年に数回見る
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:21▼返信
はい嘘松。寧ろ言うのがそれくらいの世代。年寄り過ぎても若過ぎても言わんのよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:22▼返信
※202
嘘松=言ってない 
訳じゃないんだぜ?
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:22▼返信
いやいや、金払ってる時点で対価は十分に出してる訳だよ
本来は店の方が「お金払って食べてくれてありがとうございます」って言うべきでしょ
お金払ってる客の方が下なのが納得いかないわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:24▼返信
こんな嘘の話をもってこられても意味無いんだよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:24▼返信
>>207
相手より先にごちそうさまを言うことで自分のほうが上に立つんじゃないか
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:24▼返信
>>204
大声で「ごちそうさんー!!」とか言ってるやつ見ると、何のアピールだよ、、と思ってしまうのよな
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:24▼返信
>>210
ごちそうさまアピールだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:25▼返信
>>191
はいはい
挨拶しないことが普通になるといいね
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:26▼返信
裏付けもない根拠不明なポストをさも事実かのように記事にする害悪まとめサイト
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:26▼返信
コンビニでもたまに「お願いします」とか「ありがとう」ってレジで言うやついるけど、
あれ店員からしたらウザいだけだから
ムカつくんで黙ってて
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:26▼返信
別に店からごちそうになったわけじゃなくね?
お金という対価を払ってるんだから取引でしょ?
無償で飯を振舞ってくれたらならごちそうさまでしたって言うけどもさ
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:27▼返信
いただきますで引くならともかくごちそうさまはねぇよ
つか40代リーマンで「ヤバくない?」とか問いかけで言わねぇよ嘘松
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:28▼返信
ごちそうさまが言えない氷河期世代は
犬のエサか豚のエサしか食わせてもらえてなかったんだろうな

そりゃあご馳走様なんて言うチャンス無いわなあ
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:29▼返信
外食だと飯がおいしかったらご馳走様を言うようにしてるよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:29▼返信
こんなの他人に聞こえるように言うワケないやんw
少しは外出ろよw
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:29▼返信
バズったから宣伝ってながれやと嘘松の宣伝目的としか思えないわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:30▼返信
英語圏だといただきますもごちそうさまも無いもんな
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:30▼返信
>>216
この手の嘘松って自分基準の創作だからすぐボロが出るんだよな
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:31▼返信
「金払ってるんだからこっちが圧倒的に偉い。店や店員に感謝する必要なんて全くない」
という考えなんだろうね
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:31▼返信
>>210
食べ終わりましたよテーブル片付けてね(席空きましたよ)のアピール。あと気分
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:31▼返信
>>1
デマ記事を出して謝罪ひとつ出来ないとか、悪い事をしても謝らなくていいと婆さんの教えかクソバイト🥴
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:31▼返信
態度のよくない店員に挨拶すんの嫌だけどね
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:32▼返信
ごちそうさまは、おつり受け取るときの「ありがとうございます」くらいの感覚で捉えればいいでしょ
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:32▼返信
聞こえてきた会話パターンなんて100パー嘘松だからなぁ
ちょっとでも信じてるアホがいる事の方が驚くわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:32▼返信
>>210
店員に言ってるのに何でお前が文句言ってるんだ?
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:32▼返信
プロレスは八百長だから嘘は得意
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:32▼返信
>>207
クソ客らしい発想でなにより
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:33▼返信
一番ゴミなのはいいねを付けるやつ
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:33▼返信
コメント読んでるとごちそうさま言ってる奴の方がよっぽど性格悪そうなの草
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:34▼返信
>>207
「対価」なんだからその時点で上も下もないだろ
自分が言ったことの意味すら把握してね~のか
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:34▼返信
いやごちそうさまって返却棚に置くときの返事でもあるだろ飲食店でそこらじゅうで聞くぞ
さすがに世間知らずすぎて40代中年男性ってこともあって嘘松くせえよな
現実でこんな40代中年男性おったらとっくに餓タヒしてるわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:34▼返信
>>221
エェイメェェェン!!
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:34▼返信
>>214
まずは働こうね
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:35▼返信
>>214
お前疲れてるんだよ。
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:35▼返信
>>233
悔しそう
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:35▼返信
等価交換というやつかっ
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:35▼返信
口調が男じゃなくて女なんだけど違和感しかない
嫁が言ってたらってのもいわないだろ
逆に旦那が言ってたらは女はいいそう
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:36▼返信
40代中年男性という設定にして叩く内容ならそれだけでどっかの界隈が支持してくれるから楽だよな
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:36▼返信
>>239
早速効いてて草
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:36▼返信
こいつ女か
すべてが繋がったな
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:37▼返信
北欧に留学した日本人学生が普段通りにスーパーで買い物をしたところ
現地人の同級生に「おいお前、なんでレジの店員にありがとうって言わなかったの?」
と注意されたという話を思い出した

店員に感謝の気持ちを表す・表さないというのはその国の価値観によるんだろうね
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:37▼返信
わかるよ、言うのが恥ずかしいんだろ?wでも自分ができないからといって他人を叩くなよw
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:38▼返信
さす九なんだろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:38▼返信
>>243
悔しいねノータリン
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:38▼返信
なんで面識の無いサラリーマンの年齢が分かるんだ
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:38▼返信
まあチェーン店では言わんかも
個人経営とかなら言うけど
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:39▼返信
言いたいことはわかるが商業でSNS使っているアカウントで言うべきことじゃないな
宣伝目的って匂いがしたら全てが胡散臭く聞こえる
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:39▼返信
SNS禁止にしろよ
嘘松まみれでウンザリする
しかも最近はネガティブなポストのほうがいいねがつくようになってて国益にもならない
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:39▼返信
はい嘘w
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:40▼返信
おっさんという嘘松の中では絶対悪を使う基本的な構文ですね
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:40▼返信
男叩きならもうなんでもいいんだな
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:40▼返信
どうせ設定なら大学生の男くらいにしたほうがよくね?
おっさんほどこういうのちゃんと言うだろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:41▼返信
店では言わんわ
知り合いに奢ってくれたら友人に言うが
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:42▼返信
むしろオッサンの方がこれ言うだろ
ラーメン屋や定食屋で普通に見かけるんだが
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:42▼返信
>>252
こうやってまとめサイトがいちいち取り上げてくれるからやめられないよね!
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:43▼返信
>>207
客なんぞ格下の存在だとという事も分からんのか?
誰のおかげで利用できると思ってるの?身の程しれ!
ノータリンの類人猿が消え失せろ!お前はしょうもない親に育てられた不良品
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:43▼返信
え?じゃ食った後会計するときなんて言うのよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:44▼返信
>>207
納得いかないなら社会で生きていくの辞めたら?
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:44▼返信
>>256
せやな
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:45▼返信
言わないけど、言ってる人に文句を言う事もないわな
設定に無理がありすぎ
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:45▼返信
>>261
会計のところに立つだけだぞ
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:46▼返信
>>261
無言でボケーっとレジに店員来るまで待つんだろ
時間の無駄だと思うけど
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:46▼返信
・はなまるうどんだと言ってる人が多いから二郎的なこのうどん屋のローカルルール
・実は店員ではなく配膳ロボだった
どっちかだな
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:46▼返信
本人来てそう
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:46▼返信
挨拶軽視界隈でもあるのか
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:47▼返信
嘘松すきねぇほんと
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:47▼返信
>>143
ガイジがガイジを育てた結果だな
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:48▼返信
>>266
バイト経験なしか?
チェーン店ならレジには常に注意を払うよう教育されるぞ
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:49▼返信
>>114
うんこ製造機に何言っても無駄だな
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:49▼返信
>>252
お前がはちまに来るのやめればいいだけ
8割がXまとめだし
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:50▼返信
ドラマとかでも「ご馳走様」言うシーンたくさんある気がするんだけどな
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:51▼返信
だって創作会話だもんw
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:51▼返信
ご馳走様キャンセル爺は表情が固まってそう
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:52▼返信
>>272
社会未経験か?
そういう教育通りに動く店員ばかりじゃないだろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:52▼返信
こういう風に仮想敵を作って皆で吊るし上げる流れ好きだねほんと
よっぽどストレス溜まってるんやな
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:53▼返信
いただきます ごちそうさま をちゃんと言う人と結婚したい
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:53▼返信
言われて嫌な気はしないが、まあそもそも完全な分業制だし
学生バイトが本社の指示通り適当に作ってるだけなんで
感謝されてもって感じではある
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:53▼返信
ごちそうさまの有無くらいでここまで発狂してる方が怖いわw
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:54▼返信
>>278
いや常に誰かが定期的に注意を払ってるから…
キッチンのやつが気付けばレジ行けって必ず指示が飛んでくる
チェーン店のくせにワンオペだとか誰も気づかないのは相当問題あるw
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:56▼返信
むしろ、ご馳走様でしたってなるべく言うようにして店から出てるけどなぁ
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:57▼返信
>>283
やっぱり社会未経験かな?
問題があるチェーン店なんてよくあるだろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:58▼返信
やばない?(偉いわ)
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:59▼返信
>>285
よくって言うなら具体例10個はあげてみろや
本部に言えば速攻で飛んでくるわ
各企業がどんだけそこに人件費かけてると思ってんだよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:59▼返信
30万いいねか。女が書いた男叩きはバズるねぇ
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:00▼返信
サラリーマン(40後半)×2
「うわ、ヤバくない?飯屋でご馳走様とか」
「うちの嫁が言ってたら引く」
リプ主が去ってから
「皆さんにお伝えください。今日もいりこ出汁が絶品でしたね」
「天候と気温を考慮したゆで加減も完璧でした」
「定型文ではなく自分の言葉で感想と感謝を伝える。そんなこともできない客が増えたのは時代とはいえ悲しいですね」
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:00▼返信
宣伝のためなら
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:00▼返信
丸亀では店員には言わない
個人店なら言うようにしてる
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:00▼返信
幻聴では
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:01▼返信
逆に、ご馳走様でしたを聞こえるように言ってもありがとうございましたを言ってくれない店員なら時々いるが
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:01▼返信
やっぱりおっさんを加害者に仕立て上げる話はバズりやすくて良いな!
おっさんを可燃物にして燃やすだけの簡単な噓松です
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:02▼返信
>>7
パッと見そんくらいに見えたってだけだろ?
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:03▼返信
>>281
青い線入った制服のいる丸亀だけ行け
外から見てわかるから
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:04▼返信
成る程、挨拶は確かに魔除けだな
少なくともヤバい二人を遠ざけた
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:04▼返信
そいつらの親がゴミだったんやろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:05▼返信
>>287
やっぱり社会未経験やん
すぐレジに来ない程度で本部に文句いうなんて発想普通はしないんよ
具体名言うと迷惑かかるから普通は避けることもわかってないし
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:05▼返信
>>44
世の中思ってるより声の大きさに気づいてない馬鹿が多いからな
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:08▼返信
いちいち反応するなっての
ストレスたまってんかよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:08▼返信
独り身の方がけっこう言ってる人が多いイメージある牛丼屋とかラーメン屋とか
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:11▼返信
>>139
言うよ。
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:12▼返信
食事回りのふとした仕草は習慣とかどう育てられたかがモロに出るからな
まぁ大人になったら相当仲良くないと注意とかしないし、それを理由に貶したりはせんけど
だからいつまで経っても当人は治らないという
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:12▼返信
飯屋でのごちそうさまは社会で学ぶ事のひとつなんだよ
外に出た事がない人にはこの感覚は解らないだろうねw
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:12▼返信
俺も同世代だけど食後のご馳走様でしたは常識だよって教えられた時代だったはずなんだが
どうもこの世代、価値観の分断が起きてる気がする
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:12▼返信
>>264
言ってる人間を悪く言うのは異常だが言わない人間まで必死に叩いてるのも頭おかしいわ
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:13▼返信
>>305
でもお前ニートじゃん
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:15▼返信
引く なんておっさんが女みたいなこと言わないし
普通目の前でしゃべらんし
ヤバクない?ってオカマかよ
創作も大概にしろw
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:15▼返信
大きめの声で言って反応無いと寂しい
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:15▼返信
レジ会計の時、「ごっそさんでした」って普通に言うけどな
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:16▼返信
馳走松
宣伝したかったんだろうね
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:17▼返信
兵庫県知事なら言わなさそう

「私知事なんですけど、身分の差を弁えよ!」
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:17▼返信
正直俺も言わんがコレをちゃんと言えている人達を卑下する奴等の心情は全く理解できんな
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:18▼返信
うどん脳
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:18▼返信
>>308
外出て常識学びなよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:20▼返信
チー牛のワイ、マックのゴミ分別してトレイ返却口で「ご馳走様でした」って手を合わせて帰るよ

JKが尊敬の目で見てくるからお前らもやってみよう
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:20▼返信
お金があっても料理を作ってくれる人が
いないとお金も意味がなくなるよね
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:21▼返信
嘘松じゃないんか

こういうネタいまだに受けるよね、って。
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:22▼返信
>>311
なんか言うの恥ずかしがってる人って、崩して言うよね
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:27▼返信
前にフェミまんがおっさんがやっててキモイって叩いてたやつじゃん
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:29▼返信
後ろの後ろのJK「どけおっさん😓」
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:29▼返信
「ありがとう」が言えない人間は
他人に「ありがとう」と言われる事もない
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:32▼返信
スーパーとかこんびでありがとうございましたは
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:34▼返信
言ってるの若者よりおっさんのイメージあるけどな
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:36▼返信
ごっそさんでしたー(ごちそうさまでした)とはおそらく毎回言ってるなぁ
まぁでもプロレス関係云々はアピらんでいいとは思うが
そんなん言うと話題にかこつけた宣伝になってしまわんか
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:36▼返信
>>325
若者は声出すの恥ずかしいんじゃないかな
今は飲食店の注文もタッチパネルとかだし
声出して店員に注文言うの苦手そう
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:37▼返信
おっさんのイメージがあるから女性が言ってることに反応してしまったのでは?
まぁ声に出してる時点でお前の方がヤバいんだけど
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:37▼返信
>>326
「あざぁっしたぁ」って言ってそう
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:39▼返信
店員はありがとうと返さなきゃいけないから言われるとウザいんだよ
店員に余計な労力を払わせてるって事におっさんは気付いてるんだろう
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:41▼返信
>>330
「お粗末様でした」だろ
有り難うって意味分かってなさそう
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:42▼返信
でもたしかにご馳走さまは少し馴れ馴れしく感じるかもな
ある意味客と店員の壁を壊せという意味もある
ありがとくらいで提案しとくべきかも
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:42▼返信
※330
は?言われなくても「ありがとうございました」は客を送り出す時言うだろ?
出てく客に無言の店とかあるか?
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:42▼返信
会計のときは言うけど
それ以外ではわざわざ言わないかな
声かけられても迷惑だと思うので…
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:43▼返信
挨拶厨は店員さんに迷惑かけんほうがええよ
作業に集中してるしあんまり声だすと喉痛くなるからね
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:44▼返信
下級国民は基本親もお察しレベルだから子はそうなるよね
成り上がりも同意
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:44▼返信
普段飲食店に行かないのか? 
飲食店行けば絶対聞こえてくる言葉だろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:44▼返信
陰口叩かれて30万「いいね」
わけがわからん
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:44▼返信
>>330
何も言われなくてもありがとうございましたは返さなきゃいけないことを理解してなくて笑えるな
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:45▼返信
>>324
言うよ普通に
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:46▼返信
※330
お前が働いた事の無いコミュ障だという自己紹介
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:46▼返信
>>330
接客のバイトやった事ないだろお前
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:46▼返信
>>336
石破「日本国民は私を見習って下さい」
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:50▼返信
別に返却の際に店員からありがとうございますと言わないような店もあるし、近くにいなかったら気づかない、客が退店してる事も気付かない場合もある
その場合ごちそうさまと言う事によって店員は返さなきゃいけなくなる

店員さんに迷惑かけるのやめた方がええよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:51▼返信
ラーメン屋みたいなところなら飯終わったからって意味で言う時はあるけど、それ以外普段言わないな
それこそチェーン店とかは特に

うん、だから主に言うのは全部じゃないけど個人で営業してるところとか一部だな
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:51▼返信
おばさんの嘘松か?
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:52▼返信
働いてる方も助かるよね
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:52▼返信
嘘松ばかりつくとフェミおばになるよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:53▼返信
あと店員にありがとうございますと言って欲しいという魂胆が見えるから嫌なんじゃないかな?
感謝されたいと言う欲求を、自分は感謝を忘れない良い人という偽善でコーティングしてるのが気持ち悪いんだよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:54▼返信
育ちが悪くてごちそうさま一つ言えないやつのことなんかもう放っとけって
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:54▼返信
朝松
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:55▼返信
「会計お願いします」を「お愛想して」って言う人嫌いだな

あれは店側の符丁であって客が言ったら凄く失礼だ
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:56▼返信
おっさん「お前の感謝されたいという欲求のためになんで店員が余計な労力払わなあかんねん きも」

だろうね
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:56▼返信
>>316
お前がな
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:56▼返信
むしろおぢさんのがお礼言って出ていくだろ
まんさんはほとんど無言で出ていくけど
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:57▼返信
>>350
言わない人間をそこまで言う方がよっぽど育ち悪いわw
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:58▼返信
>>355
そりゃ社畜マナーだからな
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:59▼返信
嘘松の呼吸は絶やさない!禰󠄀豆子孕め!俺の嘘松を!
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 11:59▼返信
そうじゃなくてね

年や性別に関わらず、そういう種の人間どもってのは
「嫌がらせ=挨拶」なのだよ

会社という社会ではそれが常態化してるもんだ
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:00▼返信
こんな嘘松信じるバカいないだろ
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:00▼返信
人間同士がやりとりしたから何かしらの会話をした。それだけの事に文句つける方がどうかしてるだろ。
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:01▼返信
>>361
ごきげんよう
挨拶もなしにコメントしてはイケませんわ
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:02▼返信
みんなもっとカルシウム摂れよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:03▼返信
人が人をディスる時納得出来る理由がある事って多いからね
ディスられた側は反射的に相手を悪人と思ってしまうんだけど
冷静になった方がええよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:04▼返信
他人にそんな興味ないでしょ
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:04▼返信
>>139
コンビニでも必ず言うよ
若い奴も見た目フツーの奴らは軽く頭下げたりしてるけどなあ
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:06▼返信
>>40代後半の世代はむしろ、ご馳走様言わないと~
こう言う視野の狭さがもう答え合わせ
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:07▼返信
もう片付けて良いよの合図みたいなもんやろあれ
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:09▼返信
>>188
間に子供が入ると「無視したー!」と厄介な層がわいてくるけど
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:11▼返信
この位の世代って、年下とか格下(だと勝手に思ってる)相手には極端に態度デカいよな
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:11▼返信
この手の問題で陰口言ったサラリーマンに陰口言われたことだけ反論するならいいけど、時にご馳走様言わないやつはおかしいとかご馳走様言うのが普通だよとか価値観押し付けてくる奴や自分の価値観をまるで国民代表かのように主語大きくして言う奴も湧いたりすることあるからそういう奴が一番ウザいしキモい
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:13▼返信
>>142
あるよ
DQN親の年齢層
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:13▼返信
>>371
ご馳走様言ってなさそう
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:13▼返信
別におかしいとは思わんなぁ
丁寧な人だなって思う
自分も返却口に人が居たら会釈してるし
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:13▼返信
こんな飯屋で食って他人に絡んでる方がかなりの異常者だわ
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:14▼返信
いいからカルシウム摂れよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:15▼返信
でも丸亀製麺不味いよね
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:16▼返信
>>1
あまりに捻りのない分かりやすすぎる嘘松
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:16▼返信
頂きますとご馳走様も言えん、言う事に恥を感じる奴らにだけはなりたくない
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:17▼返信
>>377
俺はまだ食ったことない。小諸そばが美味いって複数人に言われたから行ったけど普通だった。
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:18▼返信
嘘松様でした
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:18▼返信
朝はフェ三バイトの時間
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:18▼返信
定期的にいただきますごちそうさまが言えない記事でるよな
そんな当たり前の事を言えない底辺か隣の国とかの民族ってFA出てるだろ
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:19▼返信
ひかれてもいいけど(笑)
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:19▼返信
定期的にいただきますごちそうさまが言えない記事でるよな
そんな当たり前の事を言えない底辺か隣の国とかの民族ってFA出てるだろ
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:19▼返信
>>379
どうぞご勝手に
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:19▼返信
>>374
だよな
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:19▼返信
戦犯に参拝するぐらいなんだからへっちゃらやで
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:20▼返信
クソ出か声でご馳走様を叫ぶ奴らに寒気がする
特にチェーン店やそれに準ずるような店で、さらに厨房に向かってわざわざ言う迷惑客いるよなー
人が飯食ってるときにテメーの声を聞かせるなよ、厨房は忙しいのに手や思考を止めなきゃならないし、唾はまき散らされるし、店内の利用者にも迷惑
本人が本人基準のルールで気持ちよくなっているだけで、周りは誰も得してない
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:20▼返信
>>370
せやで
カスニンゲンや
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:20▼返信
>>356
どう言うこと?
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:21▼返信
「うわ、ヤバくない?こんな飯屋でご馳走様とか」
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:22▼返信
俺はいつもごちそうさマ⚪︎コ!シコシコドピュピュ!って言ってるけどな
みんな笑顔やで
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:22▼返信
はえー
40代後半の九州男児はカマっぽい方言使うんやな
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:22▼返信
>>389
こどおじイライラすんなよ
だから下等生物って言われるんだよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:23▼返信
ご馳走様言おうが言わないが人それぞれだからどうでもいい
ただ自分の考えを当たり前の普通だと押し付けたり、自分と意見違うのを批判、まるで自分の意見が全体かのように話さなきゃいい
俺は帰る合図として言う時はあるものの基本は言わねー派だな
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:23▼返信
>>323
言われたくもないよ
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:24▼返信
>>317
土下座までしないと
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:24▼返信
>>397
ヒュー!かっこわりぃ!!
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:26▼返信
>>385
必ずしも言う必要もないし、言う言わないは勝手だろ
お前が言う派ならそれでいいけど、いちいち自分と意見違う奴を否定したり底辺扱いする奴が一番気持ち悪いよ底辺君
他人の価値観を否定する奴が大半だからな笑
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:26▼返信
年齢関係なくたまにプライドの塊のようなおっさんはいるよ
間違いを認められずどこでも偉ぶる人だけど、自己評価高いけど会社では全然ダメだから
せめて外では威張りたいんだろうねって思ってる 可哀そうな人達だよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:28▼返信
>>373
言わなくて何が問題でも?別に言う人を否定するつもりないし、言う奴が言わないことを否定する権利もないけど?
ほら自分と違う意見の人を否定するならばこのサラリーマンと同類のゴミだぞ
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:28▼返信
老けたZって戦士なのでは?
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:29▼返信
うーん嘘松
なんだそのJKみたいなサラリーマン
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:29▼返信
>>374
その逆も普通だよ
サラリーマンが直接批判言わなければご馳走様いわなあ人も普通でおかしくないからそこだけ理解しろよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:32▼返信
俺はご馳走様言わない、このサラリーマンみたいにご馳走様言う人を否定するつもりない
お互い否定しなきゃご馳走様言おうが言わないがどちらでもいいし相手のことなんぞ気にしねー
何か文句ある?
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:32▼返信
丸亀製麺行ってみよっかなぁ。安いんじゃなかったっけ?このご時世でも安いんかな?
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:32▼返信
店員さん側からしたら、帰ったんやなとか分かりやすいからご馳走様って言われたほうが助かる。
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:33▼返信
また嘘松
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:38▼返信
大阪は七割くらいの奴が、「ごちそうさま」か「ありがとう」を言う

民度高え
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:40▼返信
幻聴かな
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:41▼返信
ごちそうさまを言う言わないはどっちでもよいが、 言っている人を批判する人はクズ
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:41▼返信
大阪は七割くらいの奴が、「ごちそうさま」か「ありがとう」を言う

民度高え
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:44▼返信
>>413
大阪で七割標準語とか絶対おかしい
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:46▼返信
1つだけいえるのは飯屋で食器戻す時にご馳走様という人より
まとめブログ見てコメント書いてる人の方がヤバい
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:47▼返信
「ごちそうさま」と言わなくてもいいと思うが、人様の所作を平気で馬鹿にするリーマンはバチ当たれ!
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:47▼返信
あいさつやその時の感謝の言葉を言えないような家庭環境で育ったんでしょ?
それがそいつ等の普通やからお子さんもそう育つ、カワウソwww
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:48▼返信
>>415
お前やんけww
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:48▼返信
まあご馳走様でしたって言う派の俺も初めからそうだったわけじゃないしな。若い頃、言うは言うけど「ごっそさん…」なんて低い声で言うのがかっこいいって勘違いしてたし。思い出しても恥ずかしいが実際にそう勘違いしてた。自分より年配の人がちゃんとご馳走様でしたっていうの聞いて考えが変わったってだけ。
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 12:52▼返信
社内での「おはようございます」とかもそうだが、まともな挨拶が出来ない人間は総じて仕事が出来ない
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 13:00▼返信
>>6
私40代女だけど、流石にこんな話し方する同年代の男居ないよwもしかしたら1人は居るかもしれないけど、リーマン2人でしょ
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 13:02▼返信
とある大学でカレーライスを食べた時、カレーは塩っぱいし、ご飯はメッチョリでとても美味しくなかったけど、ごちそうさまを言わなければならないシステムは考え物だな
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 13:07▼返信
40代やばくない?って言ってる方がやばいと思うんだがそっちの方にはドン引かんのか?
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 13:07▼返信
別にご馳走様は美味しかったですって意味ではないんだが…
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 13:12▼返信
言うの好きな人らがムキになって釣られるから多用されがちなネタ
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 13:15▼返信
>>26
どこの店だろうが普通に言うわ
飲食店では言うけどコンビニでは言わないなんてことはない
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 13:16▼返信
※216
ヤバいは江戸言葉だし全世代ありえるが?
しかも今の40代って女はチョベリバ言ってた世代だろ?何もおかしくない
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 13:18▼返信
ヤバイのは言い出した人
2人目は迎合しただけの可能性あり
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 13:25▼返信
恥ずかしくて言えない自分を正当化するために相手を貶すしかできないんだな
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 13:26▼返信
育ちが悪いんだなぁとしか思えない 両親の教育からソイツの人生まで軽蔑するわ
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 13:27▼返信
月曜から嘘松
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 13:28▼返信
>>29
嘘っぽいけど一応マネージャーも証人としているからな
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 13:31▼返信
※389
繊細な方なんだね
でもそれってアナタの感想ですよね
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 13:37▼返信
健常者なら言う言葉や
気にするな
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 13:38▼返信
Zってほとんど韓国人と同じじゃね?任天堂で遊びすぎてるんじゃないの?
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 13:45▼返信
堂々とわかりやすい嘘つくのも、それに簡単に引っかかるのも真面目にいい加減にしてほしい
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 13:46▼返信
しょうもない糞松バトルしてる奴に俺はドン引きだよ
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 13:47▼返信
>>393
まあ確かにそんな奴いたら笑顔にはなる
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 13:48▼返信
そこらのおっさんだってごっそさん(ごちそうさま)って言うんやで
全然恥ずかしくないよ
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 13:50▼返信
ごちそうさまでーす

店員「ありがとうございまーす(いちいち言うなやうぜえ)」
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 13:51▼返信
言えないからでしょおっちゃん達は。したいことできずに老いていく
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 13:51▼返信
ごちそうさまでーす

おっさん「言うなやw」

店員(ほんそれw)
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 13:52▼返信
感謝はちゃんと支払ってるが?
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 13:54▼返信
これ時々話題になるけど、そんな人間本当におるんか?
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 13:56▼返信
>>1
出てきたら「ありがとー」食べ終わったら「ごっそーさーん」

常識です😊😊😊😊😊😊
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 14:01▼返信
※440
自己紹介すんな民度LV0が
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 14:09▼返信
40過ぎてヤバいとか言ってる奴は痛いよな
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 14:12▼返信
ごちそうさまと言われて嫌な気分になる人の気持ちがわからない。
感謝するかどうかはその人の自由だし、料理提供者への発言も
自分向けではない内容だから聞いても不快にならない筈だが?
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 14:15▼返信
「ごちそうさま」って、食事に感謝してる言葉とは限らないよ。
「食事終わった」「会計ね」「片付けて」的に使う人もいるから。
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 14:16▼返信
コロナ禍で挨拶や発言不要で無言で食べろならわからなくもない。
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 14:19▼返信
>>29
ご馳走様嘘松は 定期的に 擦られる鉄板
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 14:20▼返信
でも、ごちそうさまの返しのお粗末でしたはおかしい気がする。
謙遜でも粗末な物を食わせるなと。過剰に卑下してて卑屈な印象。
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 14:20▼返信
4.50.の初老が「ヤバくない?」でもうお察し
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 14:21▼返信
思うのは勝手だが口に出して馬鹿にする方が引くわな
そのうち喧嘩沙汰になりそう
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 14:23▼返信
嘘松
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 14:31▼返信
・40代後半の世代はむしろ、ご馳走様言わないと親に「ご馳走言わんか」と注意されるか叩かれてたので、多分30代後半位じゃないかと思うんですが如何でしょうか。

リポストしてるこの小花って奴自分がその年代だからって30代に転嫁してるの草
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 14:39▼返信
40代にもなってまだ反抗期の中学生みたいな精神してるんだな
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 14:46▼返信
そいつらの親の出来が悪かったせいでろくな躾されてないんやろうな
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 14:55▼返信
飲食店でのご馳走様はお会計お願いしますって意味だから会計後でない店で言うのは普通におかしい事
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 14:58▼返信
ごっそさんて言えばまた違う反応な気がする
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 15:12▼返信
50代男ですが、フードコートだろうとなんだろうと、必ず言いますわ。
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 15:14▼返信
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 15:25▼返信
先週知人と飲みに行き帰り際に40代50代70代といたが全員「ご馳走様」と言ったし、会社の飲み会で20代30代も「ご馳走様」ってお店の方に言った。年代じゃなく育ちだな。
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 15:37▼返信
きっしょ
そんなん言わねーよゴミ
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 15:39▼返信
>>295
叩きやすい年代だからだろ?恐ろしい
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 15:55▼返信
先会計で食べ終わったら退店しながらごちそうさまと叫ぶ系の店って昔はそもそもおっさんしかいなかったから、そういう店で女性がどう振る舞うべきかというイメージがズレてる人はいるかも知れないと思った
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 16:01▼返信
人として言って当たり前の感謝の言葉なんだよなぁ…
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 16:23▼返信
それ外国人だったんだろ…
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 16:26▼返信
人間じゃないからそいつら
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 16:29▼返信
おっさんがやばくないは言わんやろ
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 16:32▼返信
ごちそうさまは言う
おいしかったよー!って言ったら店員さんがめっちゃ喜んでくれるらしい!
やってみて
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 16:50▼返信
店員に人間と同じ対応したら負け。と思ってる奴等でしょ?
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 16:56▼返信
嫌われ者は嫌われ者で類友でつるむんやな
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 16:57▼返信
アッシュ系の髪色にしてるオッサンは総じてキモイ

ガン見してたりするから絡まれないようにしないといけない
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 17:09▼返信
とあるアニメのおじさんが言ってたけどやっぱ大将美味しかったよとか作ってくれた人への感謝って必要だよね。
挨拶できないやつ日本人か…
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 17:22▼返信
流石に嘘っぽいな
ご馳走様言う奴なんて当たり前の様に居るのに毎回聞こえるようにそれ言ってるんか?
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 18:03▼返信
テレビなどの有名人だってご馳走様言うぞ
その人たちを馬鹿にするのと一緒
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 18:30▼返信
あいさつは魔除けというのは全然オカルトじゃなくて、やり得の挨拶を意図的に避けるような奴はまあおおよそ不穏因子
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 18:36▼返信
会計の合図みたいなもんやろ
一々誰も気にせんわ
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 18:42▼返信
いつものマン様かよ
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 18:48▼返信
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 18:51▼返信
嘘松でした
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 18:59▼返信
>>480
そんなに女が嫌いかw
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 19:00▼返信
言ってる内容より40代後半とは思えない口調に引くわ
嘘松だろうけど
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 19:00▼返信
金を払ってるんだから店に礼儀なんか必要ないと本気で思ってるジジイは一定数いる
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 19:01▼返信
こんなポストに30万いいねは人類の知能に絶望するな
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 19:02▼返信
>>402
図星突かれて逆ギレとはお里が知れるな
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 19:04▼返信
松くさい気がするがなあ
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 19:41▼返信
元々言わなかったけど、大学の時友達が言ってて素敵だなと思って以来言ってる
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 20:01▼返信
言う事で、提供側のサンプル数にもなるのにね。
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 20:06▼返信
>>1
儂の子供の頃は食器は持って食べろって言われたな
犬食いや朝鮮食いと言って行儀が悪いと言われてた
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 20:23▼返信
近くの人にいた人の行動を茶化すとか
中学生くらいの精神年齢なんだろうな
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 20:52▼返信
自分は生かされているということを知らない人間だ
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 20:54▼返信
こういう屁理屈いう奴が会社にいますけど
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:02▼返信
何度同じ話題で対立あおってんの?

個人店みたいなところだと言うしのは当たり前だし、チェーン店だと大概言わない

でも言いたい奴はチェーンでも勝手に言え変に思うやつもいる

これで答えでたろ
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:08▼返信
単に食い終わったとか食器を下げたで、の合図として牛丼とかカレーの大手チェーンでも言うな
まぁカウンターじゃなかったりして、言っても聞こえない距離なら言わんけど
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 21:20▼返信
>>1
ワイがバイトしてたカフェは若い子の方が「ごちそうさま」を言ってた印象
まあ世代や性別問わず言ってくれる人多かったな
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:06▼返信
インプレゾンビ(^^)

499.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:08▼返信
まんさん()
妄想で男叩き
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 23:08▼返信
50代って、給食のいただきますの唱和の前に
「農家の方、給食員のかた、今日もありがとうございます」を
つけてた時代やぞ?
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 00:08▼返信
店内の客に対して迷惑なくらい大声で言ったとか挨拶の際に唾飛ばしてたとかならまだ理解できるが、
この程度で引いてたならこいつら他人に感謝したことないんだろうな
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 00:28▼返信
なんで40後半ってわかるんや?
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 00:32▼返信
>>1
流石に嘘松だろ。中年サラリーマンが頂きますとご馳走様の意味すら知らないとは
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 00:32▼返信
>>3
ファミコンは最高だブゥ🐷
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 01:56▼返信
嘘松なんだろ
普通に40代でこの考えはないと思いたいw
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 02:03▼返信
宣伝で嘘松が濃厚に
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 02:04▼返信
>>29
青戸のいけーみやひろあきは言うだろうよ差別するからなーあいつ😅
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 02:45▼返信
40後半日本人でこういう人生のやついるってショックやな
自分が肝小さくて言えない事を恥ずかしく思うあまりそれをおかしな事にしてしまう性格。
大人は直せ。大人になる前に身に着けろ
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 07:36▼返信
挨拶出来ないのは最近の若者よりそういう年代のゴミが多いからな
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 09:51▼返信
挨拶しないのは若者よりむしろ年を取って老害化したやつのほうが多い
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 11:00▼返信
つーか中年にもなって聞こえる距離で他人に嫌味言えるのがヤバイ
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 12:14▼返信
これは嘘
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 12:26▼返信
年齢はさておき、店員にありがとうを言うことが恥ずかしいと感じる人たちがいるらしい
たぶんそういう人たちじゃないかな、一生分かり合えないわ
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 16:31▼返信
承認欲求😭
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:17▼返信
松屋でも似たことあったな。
バズリクソンズのジャケット着てテイクアウト取りに行ってたら 気持ち悪いとか行ってきた金髪モヒカンのゴミとグレースウェットのカスデブ。
早く自 殺すりゃいいのに。
とか言って会話の流れがそう聞こえた説も強いからなんとも言えん。
516.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 17:19▼返信
飲食店で「ごちそうさま」と店員に声をかけるの恥ずかしいっていう風潮は何十年か前にある事はあった
40代くらいならどんぴしゃじゃね
517.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 23:04▼返信
>>26
どうも〜、ぐらいは普通に言うけどな
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 00:01▼返信
食事受け取った時「あざます」言うし、食べ終わって食器戻す際に「ごっそさん」言うし。言わないのは日本人じゃないね。どこの国の人かね。
519.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 00:16▼返信
作ってくれる人が在るんだから御礼を言うのは当たり前じゃね?
520.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 03:17▼返信
言うて海外でも美味しかったですとかは言うから
言わないはまだしも言った人を異常扱いしてるコイツらの方が世界的に見ても異常者側やぞ
521.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 03:24▼返信
どれだけひどい話かと思ったら平均的日本人の民度で草
522.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 06:29▼返信
言わない人はそこそこいるけど言ってる人に嫌悪感を抱いてる人は見たことないな
さすがにいないだろ、こんなの
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 06:33▼返信
>>516
ねーよ
524.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 08:11▼返信
ちんさんの民度なんて底辺だしこんなもんでしょ
525.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 08:13▼返信
年齢に食いつきすぎw
526.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:53▼返信

丸亀製麺なんて行ってんじゃねぇよ自称強者女がよwwwwww

527.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 12:43▼返信
これ系は数撃ちゃ当たるで、
当たると〇〇なので宣伝の定形文やろ
528.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 15:39▼返信
5年前ならともかく今丸亀で働いてるの外人ばっかだから
ごちそうさまなんて通じないぞ
丸亀エアプかよ
529.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 16:49▼返信
ただの嘘松ばばあやろ
530.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 19:11▼返信
嘘松定期

どっちかというとおっちゃんがごちそうさまって言って女子高生がギャオる場面のが多い
531.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 20:03▼返信
くだらん宣伝は1000いいね止まりかw
532.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 04:21▼返信
おばさん定期
533.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 07:07▼返信
若者の目なんて気にせず言いますよ
ごちそうさまでした(40代)
534.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 07:10▼返信
>>500
40代後半だけど言ってたよね 懐かしい
535.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 08:47▼返信
丸亀製麺をディスるわけではないが、あの店に来るレベルで他人のマナー云々する資格ねーわなw
536.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:40▼返信
グレイス憲三郎の爪の垢を煎じて飲めといいたいがグレイスの爪の垢ではご褒美になってしまう
537.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 07:00▼返信
親に「ご馳走様言わんか」と注意されるか叩かれていた結果、反発して大人になってから言わなくなったパターン
538.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 03:24▼返信
職場でもコクコク頷くだけで一言も発しない礼儀知らずのコミュ障とか普通に居るからな

直近のコメント数ランキング

traq