03




【速報】スーパーの米価格初の4000円超え 備蓄米放出も10週連続の値上がり 農林水産省
1742214022163

記事によると



・農林水産省は17日、今月3日から9日にスーパーで販売されたコメ5キロあたりの平均価格が、前年同期比で2000円以上高い4077円だったと発表した。

・前の週と比べても125円上がっていて、10週連続で値上がりが続き、史上最高値を更新している

・一方、政府備蓄米を落札したJA全農は、落札した備蓄米の指針を公表した。

JA全農米穀部・藤井暁部長:
販売に当たっては落札金額に運賃や保管料、金利、事務経費など必要経費のみを加え、適正に取り扱います。

・その上で、買い占めなどの混乱を防ぐため「備蓄米」と表示せずに販売するとしている。

以下、全文を読む




この記事への反応



マジ何がどうなってこうなったかきちんと政府説明しろ!
夏場猛暑だけが、原因じゃないだろ?


近所のライフではつや姫5kgが5,280円税抜です。

結論は、自民党、農師匠の無能と無策。
今できることは、食管法の復活、もう米を食うのは止めること、ミニマムアクセスを止めて自由化すること。
自民ができないということであれば、そこに利権があるという証左。


米転売ヤーに損失を与える為にパスタ食ってます

高過ぎ、自分なら買わないな。米離れが加速する。

これで米が売れないって騒いでも消費者のせいにするなよ

消費税が10%のせいでとっくに4000円を越えてる。

もはや米すら贅沢品か……結婚、出産、子育ても贅沢品、持ち家、自家用車も贅沢品。10数年前までは当たり前にあったものの多くは今となっては贅沢と言われるようになってしまった。一方で政治家は1回の食事で100万円以上使って、しかも税金からなんだよな……彼らにとって1回の食事が何百万かかろうとも贅沢ではないんだろうな。よく高齢者1人を国民何人かで支えているって、表現されるけど政治家1人を食わすのに何人の国民が支えさせられてるんだろうな。

米そのままよりも
加工されたパックご飯の方が安いという状況。
どういう事?


そもそも流通で法外に利益あげている業者に売っている生産者に原因があるのでは?
誰に売ろうが構わないのだけれどさ。そこを考えないとダメだろ。






こんなんじゃ備蓄米投入しても状況変わらんだろうな
どうしてこうなった

B00YC3M1K8by Amazon 令和6年産 会津産 無洗 精米 コシヒカリ 5kg 令和6年産

発売日:2015-06-08T00:00:01Z
メーカー:全農パールライス
Amazon.co.jp で詳細を見る

B075LF874Vアイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) パックご飯 国産米 100% 低温製法米 非常食 米 レトルト 180g×10個

発売日:2017-09-13T00:00:01Z
メーカー:アイリスオーヤマ
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0DX65ZFDZ機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED -Switch

発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る