Xより
🚨 TV Anime "Jojo's Bizarre Adventure" Officially Confirms New Project Announcement for April 12th, 2025!
— Anime Rave (@AniRave) March 16, 2025
The Anime Adaptation for Part 7: Steel Ball Run is IN PRODUCTION According to Legal Documents filed by Shueisha.
Animation Studio: David Production pic.twitter.com/is5ZWRuLI7
TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』新プロジェクト発表、2025年4月12日正式決定!
集英社が提出した法的文書によると、パート7「スティール・ボール・ラン」のアニメ化は制作中です。
アニメーションスタジオ: デイビッドプロダクション
なお、4月12日はこういうイベントがある
◤ オンラインチケット販売中! ◢
— TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』公式 (@anime_jojo) March 16, 2025
4/12 開催 JOJODAY STAGE
アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」のこれから
この日のための、とっておきの新情報を多数発表予定!
アフタートーク配信がついてくる前売りチケットは
⚠️本日 𝟏𝟔日 𝟐𝟑:𝟓𝟗まで
詳細▶︎https://t.co/UCj5PS5EyW#jojo_anime#JOJODAY pic.twitter.com/EvlGqJzHM7
この記事への反応
・ありがとうジャイロ😭
・最初サンドマンが主人公やと思ってたわ
・馬の描写問題は解決したんかな
・4/12正式決定ってなんやねん
・サンドマンをサンドマンのままにしてくれ
・馬のやつやっけ
マナーがどうとか言ってた気がする
・ジョジョの中でもSBRはアニメ化しやすそうなシーズンだけど期待値も相当に高いからねw
・梶ジョニィけっこう好きよ
・何クール編成だよ
ようこそ
漢の世界へ…
漢の世界へ…
ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱
発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
ブルーロック(33) (週刊少年マガジンコミックス)
発売日:2025-03-17T00:00:00.000Z
メーカー:金城宗幸(著), ノ村優介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
キングダム 75 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-03-18T00:00:00.000Z
メーカー:原泰久(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
発売日:2025-03-18T00:00:00.000Z
メーカー:山田鐘人(著), アベツカサ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


現実を見てみろ君たち🦇
世間では見えない正義よりも
づっしりと重い欲望がある(私は金儲けだが) 🦇
岸田や石破は増税で脱税し私腹を肥やし
またある党は殺人や暴行を簡単に揉み消す🦇
それでも正義を信じているのか貴様ら🦇
それより俺だけレベルアップな件ってアニメの方が面白いよ
だからデカレンジャー居る時に来いっつてんだろ
7部も別に遠縁とかで出来るし
サウンドマンだ!!
なんでや!
葉っぱで滑るのバカっぽくて面白かったろ!
うんこ臭いアニメだろ?
これをどう翻訳するんだ?
意味不明じゃないの?
釣りに引っかかりなさんな
馬の挙動なんて進撃の時点で解決してるのにね。
ジョルノ最強作
そのネタはあるぞ
スタジオも1〜6部やった所だし
確かに
というかほぼ確実にCG馬でしょう
第5部もそうで、アニメではちゃんと変えてたからSBRでもちゃんとドルにするんだろうけど
ジャイロは最後に死ぬ
AIとかも使ってさ
さすがにアニメーターに過労死しろとは言えんわ
まあそれ以前に馬全部手書きなんて、人も予算も時間も出せる訳が無いが
お前はデカレンジャーだ😡
主人公側の目的がしょべえし
最後に死ぬのは別次元のアイツだから
同じく
一巡で読むのやめた・・・夢オチと同じ後味の悪さだわ
これマジでカス展開w
それがええんやぞ
呆気ない結末を迎えるのも含めて
月額890円も払えない貧〇人www
ジョジョランズもごちゃごちゃしてるけどまだ序盤だな
結局いつもの超能力スタンドバトル
1作目 デジタル・デビル物語 女神転生
(1987年9月11日)
漫画:ジョジョの奇妙な冒険 Part3
(今シリーズから「幽波紋」(スタンド)という設定が加えられ、以後、主な登場人物はスタンド使いとしてストーリーに関わってくるようになる。 )
発表期間 1989年3月20日 - 1992年4月14日
オラオララッシュめっちゃカッケェんだ
一挙配信されると毎週見た後のSNSなどの媒体で感想で盛り上がる的なファンの交流がほぼ無いからな
それお前の感想だろ
たしかに・・・
ネット脳
人気もあまりなかったよね
ジョジョリオンは俺的にいまいち
1作目 デジタル・デビル物語 女神転生
(1987年9月11日)
漫画:ジョジョの奇妙な冒険 Part3
(今シリーズから「幽波紋」(スタンド)という設定が加えられ、以後、主な登場人物はスタンド使いとしてストーリーに関わってくるようになる。 )
発表期間 1989年3月20日 - 1992年4月14日
決着ゥゥーーーッ!までは面白いから
3クールだ
のパーティーで荒野の七人みたいな感じで進めてくれれば最高だったんだけどな
仮にもレースがテーマなのに徒党を組んでたら出来レースになっちまうし最後は絶対着順で揉めるやろ
人気もあまりなかったのに
中盤で再登場したやろ
かっこよく死んだやん
他のジャンプ漫画もどうせトーナメント開いても最後までやらんしこれもジャーニーしたらええやん!😭
序盤はジャンプ本誌だったが
その後ウルトラジャンプに移籍しちゃったけどな
オレが忘れてるだけ?
ロープを伝って肉体をバラバラに移動させる能力だっけ
というより8部がひっそり終わってることを知った
本当に酷い
もうやめてくれ
なんかSBR以降は漫画版読むの疲れるからアニメで観たいんだよ
そういや4部とかも途中でキャラ変しすぎた奴いたけどどうしてたの?
dioとの共闘中に死んだ
なんのためにクッソ不人気の6部をアニメ化したと思ってんだ
5部を入れてない時点でジョジョ原作読まずにアニメだけで済ませた派だろお前
ジョジョベストバウト筆頭候補のドッピオVSリゾット編がある5部低評価はありえんわ
>>82
大真面目に考えて5クール以上は必要
全24巻あるからそれよりも原作短かった3部の4クールより多くないと大幅カットの改悪になってしまう
原作4部のモナリザで45りました
あっけなく死んだよ
それしか言う言葉が見つからない
レラ
レラ
レラ
ジョジョは6部で終わった
6部で失速したのは同感だが
7部のスティールボールランはかなり面白かった
8部のジョジョリオンがウンコで
9部のジョジョランズもウンコになりそう
荒木も才能枯れたのかもしれん
梶ジョニィと大統領はありだったな
7部ディオは子安じゃないほうが良い気が
まあ何かしら発表はあるだろうけど7部のことは確定でもなくね?
8部はもう…
個人的にはう〜んって感じだったけど
ジョジョリオンなんか更に減った感あるな
キリストとアメリカの設定自体変更するかもなw
ウマは全然関係ない世界と割り切って見れたけど
ハスッパ以降は色々捻りすぎてるからもっとシンプルにして欲しい