• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








「うま味調味料は安全面が心配なので
ほんだしで代用しました!!というコメントが来てて

ほんだしは味の素社製品だし
うま味調味料ガンガン使ってますから
うま味調味料が危険であればお前は
もう死んでいるなどと思うなりしていた










この記事への反応



うま味調味料避けたら町中華とか絶対いけませんね

ほんだしはかつお風味が追加されちゃうからなぁ(´・ω・`)
レシピと味変わっちゃうやんなぁ


うまみ調味料の体への害を気にする人は昆布なり煮干しなり使ってダシを取ればいいですね。

私は自分自身特に体に異変を感じないしそもそも料理に長時間かけられないので各種うま味調味料使ってます


「味の素」や化学調味料は危険だけど、「ほんだし」や中華の「味覇(ウェイパァー)」はスープの元だから安全だという吾人がおられ、白目をむいた記憶がよみがえるw

「中国料理は化学調味料を使ってて危険!」
と、化学調味料たっぷりのスナック菓子貪りながら言ってるメリケン思い出した


味の素にはミネラルがない
本だしにはミネラルがあるから大丈夫と言われました

ちょっと何言ってるのか分かりませんでした


ちょっと違う話ですが、『冷凍食品ってなんだか不安』と常日頃言ってる人が『だから私は冷凍食品じゃなくてここのお惣菜買うの』と言って惣菜買ってましたが、そこのお店の惣菜は冷凍食品であることをまだ知らないようでした(´・ω・`)




気にする人ほど理論がガバガバ


B00I59TW9I味の素 ほんだし 450g箱 鰹だし 顆粒 出汁 だしの素

発売日:
メーカー:味の素
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0BVK6TMKMタイ産 味の素 (1KG (500g袋×2個))

発売日:
メーカー:123MART
Amazon.co.jp で詳細を見る
B00930TVVMS&B 味付け塩こしょう 250g×5個

発売日:
メーカー:エスビー食品
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(210件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:22▼返信
なんであの番組でホリエモンがおかしいみたいになったのかが謎
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:22▼返信
でっていう
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:23▼返信
>>1
またこのガチャ歯おじさん記事かよクソバイト🥴
仲間だからって露骨過ぎやろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:24▼返信
石破無能
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:25▼返信
またリュウジのおっさんか
どうでもいいよコイツ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:25▼返信
💩でスープ取れよw
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:26▼返信
味の素は日本の工場を閉鎖して

意図的に下朝鮮に工場立てた反日企業だから

というならまだ分かるのだが、危険かどうかで語るのはなあ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:28▼返信
大体チャイニーズレストラン・シンドロームが悪い🐼
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:28▼返信
12月 - 韓国 農心との合弁会社味の素農心フーズの設立を発表
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:28▼返信
市販のコンソメとめんつゆ使ってる率も高い
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:28▼返信
人を批判するには知識がいるって話
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:28▼返信
味の素が化学調味料ならほんだしも鶏ガラもみりんもコンソメもそうなんよw
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:29▼返信
グルタミン酸が怖いか…(*´ω`*)
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:29▼返信
まーた味の素利用して炎上狙いみたいなことしてんのか
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:30▼返信
ほんだしは鰹から作ってますよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:30▼返信
>>12
化学調味料って言葉廃止されてるから使わない方がいいよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:31▼返信
>>16
知るかよw
俺はメディアじゃねえ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:31▼返信
無化調したいならミックススパイスの類や◯◯の素系はまず使えんよ
味の素って言わないだけで大抵グルタミン酸ナトリウム入ってるから
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:32▼返信
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:32▼返信
>>16
>2024年から「化学調味料」は放送禁止に。「うま味調味料」と訂正

マジかよwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:32▼返信
うまみの化学式からどんな成分から成り立ってるか理解できてないんだろうな
水兵リーベを覚えても、実際の元素の役割を紐づけられない
まさに、義務教育の敗北
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:33▼返信
火を怖がる原始人
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:33▼返信



うまあじ


24.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:33▼返信
「科学」とつくと「身体に悪い」となり
「身体に悪い」と「死ぬ」となり
「死ぬ」となると「ガ~ン」となり
「ガ~ン」となると「わたるが死んじゃう!」となり
身を張ったエッチな授業が始まる
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:34▼返信
>2024年から「化学調味料」は放送禁止に。「うま味調味料」と訂正

また自民が言葉狩りしたのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:34▼返信
調べもせず怖がり避けるその思考の方が怖い
差別や風評被害ってこういう人が作り上げてるんだろうな。
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:35▼返信
化学調味料最高!
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:35▼返信
>>16
放送禁止用語だらけのコメ欄で何を言ってるんだね君は
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:36▼返信
まあ反ワクみたいなもんやし
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:36▼返信
ポテチなんかも化学調味料入りまくりだからな
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:36▼返信
>>3
やしろあずきの次に贔屓にしてるリュウジの記事か🥴
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:36▼返信
サムネにリュウジ出すとインプレ稼げなくなってきたからかくしてるね
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:37▼返信
最近じゃ減塩系の醤油にも大概は入ってるからな
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:37▼返信
味の素の製品なんてみんな混ぜ物だからやめとけ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:38▼返信
塩は岡山の海水だけで作られた味の素の瀬戸のほんじおを使ってる
このエスビーのようにメキシコやオーストラリアから輸入した塩を一度日本の海水に溶かしてから作られるアサリの産地偽装のような赤穂の天塩みたいなゲテモノ使っている調味料なんか使わない
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:38▼返信
放射脳とか反ワクと一緒で全く知識ないし
あったとしても自分が信じたい偏った知識しかないんよな
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:39▼返信
ほんだしにもコンソメにもアミノ酸が添加されてんね
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:41▼返信
美味しんぼの海原雄山や山岡みたいにいちいち食い物にケチつけて楽しいのか
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:41▼返信
うま味調味料が〜とか言ってる奴はコンビニで食べ物一度も買ったことないしスーパーの惣菜とかパンとか買ったことないんやろなぁ…スゴイナア
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:41▼返信
アホウという品種の生き物だと思いましょう
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:42▼返信
海原雄山や山岡は、自然本来の食べ物の美味しさ、味を壊すので化学調味料は悪だと言ってたぞ
それに尾ひれがついて、健康に悪いとかまで発展したんじゃないか?
美味しんぼの功罪やな
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:44▼返信
ほならね、自分で昆布や鰹節から出汁を取りなさいと言いたい訳ですよ

なんで手間省いただけの商品をここまで毛嫌いしてるのかマジでわっかんね
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:44▼返信
こいついつもバカを煽って晒しものにして笑ってるな
ほんま性格悪いと思うわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:45▼返信
バカはどこまでいってもバカなんだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:45▼返信
味の素が嫌いは政治や宗教のそういう系だから関わらんのが正解
ヒカルが政治ネタに手を出して察して手を引く嗅覚は大事
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:49▼返信
極端な話すると塩も砂糖も科学の産物だからな
そんなに自然に拘るなら海水でも飲んどけって話になる
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:50▼返信
アジシオも使ってそう
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:53▼返信
バカを晒して恥ずかしい
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:54▼返信
ハイミーてすごいね
肉野菜スープにハイミー入れるとラーメンスープぽくなる
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:54▼返信
ほんだし
だから
ほんもの
だと思ったのだろう
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:55▼返信
>>41
美味しんぼってチャイナレストランシンドローム信じてたような…
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:55▼返信
下手したら味の素より体に悪いわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:56▼返信
味の素症候群
うまくなる努力をしている料理に対して文句を言うアホは飯を食うな!もしくは何もつかわずそのまま生で食ってろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:57▼返信
味の素症候群
うまくなる努力をしている料理に対して文句を言うアホは飯を食うな!もしくは何もつかわずそのまま生で食ってろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 19:58▼返信
ソニー嫌いだからゲームはAMD使いますって言ってた人思い出した
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:02▼返信
ダシの起源は韓国
トンスルからダシ取った方がよっぽど旨い
しったかもいい加減にしろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:03▼返信
味の素はほぼグルタミン酸だけどほんだしのメインは鰹節でグルタミン酸は添加物止まりやん

なるべく使いたくないけど楽はしたい程度の話に死ぬかどうかみたいな極論で噛みつく必要あるか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:03▼返信
味の素程度でマウントとんじゃねーよこのクソ料理男
きもいんだよいちいち
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:04▼返信
基本化学調味料嫌いなら素材から直でダシ取るしかないからね
そんな手間と時間かけられる人ならいいけどさ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:06▼返信
※58
汚い言葉を使う前に、とりあえずマウントの意味を調べ直した方がいい
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:07▼返信
>>57
そもそも死なないのに死ぬかどうかとか言われてもね
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:07▼返信
自分が間違っているかもしれないと思えなくなったら人間終わり
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:07▼返信
うま味調味料だけだと毒だけど、

ほんだしの他の成分と上手く化学反応を起こして体に良くなるかもしれない
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:08▼返信
農薬とか人工甘味料とかいろいろあるけど
馬鹿はよくわからないものは怖いって恐れるから
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:08▼返信
ガンガンってどんだけ使ってるの?グラムで言ってくれますか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:10▼返信

またこいつかよ
使うのは別にいいが何にでも入れ頼ってるから言われるんだぞ
場合によっては味がクドくなるんだよ馬鹿舌が
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:12▼返信
>>1
文系バカだからさ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:13▼返信
いったいどんな層に人気なんだろうな?この論破大好き料理ひろゆき
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:15▼返信
>>57
そう言う言い方するなら味の素だってメインはサトウキビだぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:15▼返信
化学調味料は使わない方が美味いのは確か
昆布とか鰹節とか椎茸で出汁とった方が絶対美味い
ただ面倒くせえんだよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:16▼返信
中華料理とラーメン屋は味の素(ハイミー)の使用量が多ければ多いほど繁盛してる店by食品卸し営業
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:18▼返信
塩コショウと久世福の出汁使ってます
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:21▼返信
ほんと味の素好きだなこの人
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:22▼返信
この手のバカって市販の顆粒だしや液体だしを一切使わずに生きてるのかな?
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:23▼返信
今時クソたけぇ無添加モノ以外の調味料は大体入ってるもんな
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:31▼返信
※66
こいつがいつも言うとることやぞ
味の素はただの調味料で砂糖や塩と変わらない
取りすぎると体に悪い、と
100万再生見直してこいバカ
見てないなら無知を誇るな、話に加わるな
間違った反対意見を謝れ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:32▼返信
こういう奴らは合理性も何もなく、ただイメージや気持ちで好き嫌いを決めてるだけだから
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:37▼返信
プラセボって結構影響でかいから危険と思ってる人に勧めないほうがいいよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:37▼返信
ワクチン打ってなさそうw
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:40▼返信
>>73
× 味の素好き

〇 味の素忌避者を煽るのが好き
81.投稿日:2025年03月18日 20:41▼返信
このコメントは削除されました。
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:41▼返信
真面目に調べりゃ単なる発酵食品って結論になる。ちゃんと調べてないでお気持ちで動いてるだけなんだよ。「なんか嫌だ」って感情剥き出しで拒否してる方がよっぽど共感できるわ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:42▼返信
馬鹿って全体を見ないで一部にだけ固執するよな
たぶん何かの病気なんだろう
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:43▼返信
※76
日本語通じないキチガイ信者
量じゃなく頼らなくてもいい物でも何にでも入れてるって言ってるんだが?
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:43▼返信
塩も砂糖も科学的に雑味を抜いてるのに何でうま味だけ目の敵にするんだろ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:47▼返信
>>60
くそわろwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:51▼返信
どれにでもうま味調味料入ってるから味の素とか使わんな
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:51▼返信
鶏ガラスープの素も天然の鶏ガラ素材のみ使って作られてると勘違いしてるヤツいたなぁ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:55▼返信
調べりゃすぐ分かるけど、化学調味料の化学って発酵のことだからな…
発酵を使った食材全部使わない気か?
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:58▼返信
味の素もいいけど、伯方の塩みたいな荒塩けっこういいぞ
安い塩が単なるナトリウムなのがわかるぞw
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 20:58▼返信
味の素というケミカルなネーミングが問題である事に早く気づくべき
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:01▼返信
塩化ナトリウムとか超怖そう、絶対口に入れたくない

とか思ってそう
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:03▼返信
味の素は使い所が分からないから買ったことないけど、
味塩胡椒は最初から混ざってて振るだけだから、一人暮らし始めた頃からずっと使ってるわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:04▼返信
>>91
そんなふわっとしたネーミングのどこがケミカルなんだよwwwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:07▼返信
ダイショーの味塩コショウにもめっちゃ旨味調味料ぶち込まれてるし入ってないモノ探す方が難しいだろwスナック菓子や煎餅あられなんかほぼ使用してる
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:10▼返信
未だに味の素がどうのとか言ってる人いるのか?
やばかったらとっくに販売してないわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:17▼返信
藻塩ってのがいいらしいな、羽衣あられに使われてる
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:17▼返信
こんなアホな例をわざわざ出してどうしたいんだ?使いたくない奴は使わないで全然構わんだろ?何故使わないと言ってる奴にわざわざ使わせようとするんだ?
逆にうま味調味料不使用を誰かに強制しようとしてる奴を見たことが無い。
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:18▼返信
味の素はやばないけど
味の素の味が嫌いってのは理解してくれ頼むからw

うま味成分だから一緒とか言って行き成りぶちぎれてくるんだぜあいつらw
さしみのこぶ締めを本物の昆布で食うのと
味の素ぶっかけの刺身は全然ちゃうやろ
味も素の味を否定しただけでいきなり部ちぎれるやついて簡便して欲しいんだわw
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:21▼返信
化学調味料は特に否定派ではなく使うけど
わざわざ否定派を煽るような文言にするのは印象悪いわ。
別に使いたくなければ使わなければいい。

101.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:22▼返信
>>98
(続き)使わないと言ってるだけの奴を執拗に攻撃する言説があちこちで見られるのって、メーカーからネット工作費でも出てるのかね?
それとも自分のやり方、食ってるものにケチを付けられてる気がして我慢できないアホが多いのか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:22▼返信
うし味とかぶた味ないの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:23▼返信
>>86
やっぱ雑味を抜いたら駄目だな、音楽でもノイズがあるアナログの方がいい
その雑味を結晶化したのが味の素なんだと思う
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:29▼返信
>>101
体に悪い農薬みたいに思ってるアホが多いからじゃね?
とり過ぎたら塩や砂糖の方がよっぽどヤバいのになw
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:30▼返信
>>99
自分も同じ感覚だわ。
醤油等含め既にうま味調味料が入ってるんだから
わざわざ使う必要ないって感じなんよなぁ。
あの独特の味が気持ち悪く感じる。
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:31▼返信
化学調味料否定派と水素水に飛びついてた層って
全く逆に位置してるのか、それとも実は一緒だったりするのか、ちょっと調べてみたい
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:31▼返信
マヨネーズやドレッシングとかにも入っているから、、、
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:33▼返信
>>100
>使いたくなければ使わなければいい

そりゃそうだけどそれをわざわざコメントしてきてる訳だから。
無視せず教えてあげてるんだから優しいだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:34▼返信
市販の食材にアミノ酸等ってあるがそれらも全部避けてるんだろうかこの手のアホは
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:34▼返信
外食や惣菜も食べれないよね
可哀想だね
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:35▼返信
人は雰囲気で情報を取捨選択している
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:37▼返信
別に否定派ではないけど
味の素使用を強要に近い形で勧めてくるのも
否定派と同じ位質悪いと思うわw
好きにしたらええ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:39▼返信
まあ味の素は加工食品には100%使われてるわな
買わないのは農薬まみれの中韓食材が使われてる冷凍食品だな
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:39▼返信
単純に知ってるものは安心できるし知らないものは警戒するって言う当たり前の判断では?
味の素食わなくても生きていける人にとっては味の素の安全性なんて知らなくても何も問題ない
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:41▼返信
>>112
そんな奴いるのか?どこの誰?
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:42▼返信
>>104
だったとしてもわざわざ攻撃などせずに放っておいたら良くないか?
不使用を強制するとか、使う人間を馬鹿にするとかなら叩いて良いが
化学調味料を使うことを強制するのは一部のベジタリアンみたいな気持ち悪さを感じるわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:42▼返信
何を食うかは自由だけど粋がったりマウントとったりするから墓穴を掘る
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:44▼返信
>>108
わざわざ絡みに行くの気持ち悪いだろ
攻撃されてる訳でもないのに被害妄想を拗らせるなよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:44▼返信
>>115
目付いてんのお前??日本語読める?
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:46▼返信
>>116
誰も強制はしてないだろwww
お前はバカだぞってやさしく教えてあげてるんだ、感謝しろwwwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:47▼返信
>>110
ほっといたれよ笑
わざわざ赤の他人の食生活に首を突っ込んで「可哀想だね」とか言って得意気にドヤ顔してるお前の方がよっぽど哀れだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:47▼返信
>>119
どこに強制した奴がいるのか教えろよ無能www
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:47▼返信
「味の素嫌い」「放射脳」「反ワク」
全部セットでございます
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:47▼返信
>>118
わざわざ絡まれるようなコメントする君も大概
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:48▼返信
馬鹿と意思疎通しようとするのがまず間違い
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:48▼返信
化学調味料使わんって言ってる奴を叩くより前に叩くところあるだろ
人に迷惑かけてる奴とか叩けよ
化学調味料使うことを人に強制するのは心の病気だぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:49▼返信
>>121
味の素食ってる自覚はあるのか?www
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:49▼返信
なんでここにきて否定はしないけど〜ってコメントが連続してんだ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:49▼返信
>>122
だから日本語読めよ
化学調味料使わないって言ってる奴に粘着して叩いてるアホばっかだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:51▼返信
>>120
だからそうやって自分から人の食生活に首を突っ込んでいくのがキモイって言ってんだよ
人に菜食を強制するベジタリアンみたいでキモいんだよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:52▼返信
>>127
知るか
本人に聞けカス
132.投稿日:2025年03月18日 21:52▼返信
このコメントは削除されました。
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:53▼返信
人の食生活にわざわざ首を突っ込んで粘着するヤツらって、菜食を強制するための運動してるベジタリアンそのまんまでマジでキモいんだよ
気付け
本人が好きでやってんならほっといたれって
134.投稿日:2025年03月18日 21:53▼返信
このコメントは削除されました。
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:54▼返信
>>132
そういうのを叩けって言ってんだよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:55▼返信
>>134
誰が韓国人だ
殺すぞお前
死ね
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:56▼返信
一部のコメントの1人で必死に連投してる感がすげぇな
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:57▼返信
>>133
ほんまそう思うわ。人が味の素おいしい言うとんのに
味の素は怖い!怖い!とかぬかしよんで
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:57▼返信
>「うちは味の素つかわないからね!!」
って言ってるおうちの食卓にこれが置いてあった時のなんとも言えない気持ちと似てる

このシチュエーションってどういう状況?
無理やり作ってるとしか
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:59▼返信
>>138
向こうが絡んで来たなら全力で叩け
そいつもベジタリアンと変わらないアホだから
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 21:59▼返信
>>135
うん、だから韓国を叩くよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 22:01▼返信
>>136
草草草www
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 22:05▼返信
味の素を使うと味の素の味になっちゃうから使わないって言うなら解るが
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 22:17▼返信
味の素ってサトウキビの糖蜜を乳酸菌で発酵させて作るんやで
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 22:28▼返信
>>143
塩入れておいて塩の味するわーと言うのは当たり前
塩の味しかしねーわは入れすぎだろwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 22:31▼返信
アル中カラカラぐらい使わんと体に悪いものにならんやろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 22:32▼返信
・「味の素」や化学調味料は危険だけど、「ほんだし」や中華の「味覇(ウェイパァー)」はスープの元だから安全だという吾人がおられ、白目をむいた記憶がよみがえるw

ウェイパーはいわゆる化学調味料入ってないけどね
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 22:33▼返信
あじ塩で同じ経験あるわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 22:34▼返信
この人いつも炎上してない?
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 22:36▼返信
俺も醤油は自殺にも使われるくらいだし危険だから麺つゆ使ってるわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 22:43▼返信
>>147
成分は化学調味料使ってないだけで化学調味料と成分全く同じモノ使ってますよ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 22:46▼返信
科学調味料いやなら味付けしない野菜と米食ってろよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 22:50▼返信
※151
成分は化学調味料使ってないだけで化学調味料と成分全く同じモノ使ってますよ
すまんけど何言ってるのかわからない
成分は化学調味料使ってない 化学調味料と同じ成分を使ってる
横でもいいんで教えてくれ
あと具体的に原材料のどれの事?
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 22:53▼返信
>>153
グルタミン酸とか旨味成分とか牛とかの出汁を煮詰めてやるのも化学調味料に分類されるって話
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 22:54▼返信
※153
まあたぶんたんぱく加水分解物の事かな
反味の素的には食うと死ぬ危険な物だから
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 22:55▼返信
本だしも味の素も使わないなぁ、
使わなくても十分に美味い料理ができるけどなぁ?
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 22:56▼返信
※154
予想の遥か斜め上のぶっとんだ回答でクソワロタ
じゃあ昆布と牛を煮詰めたら化学調味料になるのかw
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 22:58▼返信
電磁波怖がるカルトみたい
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 22:58▼返信
>>157
実際そやで
旨味成分を抽出も最初はただのサトウキビやし。
ウェイパーが化学調味料使ってないと言う考え方そう言うことを言ってる。
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 22:58▼返信
※154
食塩、動植物油脂、砂糖、デキストリン、酵母エキス、野菜パウダー、ショートニング、肉エキスパウダー(ポーク、チキン)、たん白加水分解物、香辛料、加工デンプン、酸化防止剤(V.E)、(原材料の一部に小麦、豚肉、鶏肉、大豆、ごまを含む)

んでこの中の具体的にどれよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 23:00▼返信
>>160
立派に酵母エキス書いとるやんけw
主成分は化学調味料とかわらんぞそれ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 23:01▼返信
※159
やっ味の素は危険とか言ってる連中って池沼なんやな、自分ひとりで怖がる分には別にいいけど
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 23:02▼返信
>>98
現代日本で使わないってのがほぼ不可能だからだろう
使わない=使ってるのに気付いてない
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 23:12▼返信
※161
酵母エキスや化学調味料の主成分が危険ていうなら昆布も肉もほとんどの野菜もなんも食えないねえ
これを何度繰り返し言われても危険危険て鳴いてる連中にもはや何言っても無駄なんだろうけどw
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 23:12▼返信
>>160
それ、ウェイパーの原材料じゃないぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 23:17▼返信
>>160
プレミアム味覇は、うま味調味料を抜いた分他のエキスの量を増やしてるんだから、そりゃあうま味調味料は入ってないが…

普通に、味覇にはがっつり入ってるだろうw
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 23:17▼返信
※165
味覇プレミアムだね
配合違うだけで使われてる物は同じだしまあいいじゃん
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 23:18▼返信
>>164
成分的にはほぼ一緒だからな。
酵母エキス自体が旨み調味料(化学調味料)を堂々と使いたく無いメーカーの抵抗だし。
サトウキビから抽出してるか酵母からの抽出してるかの違いだけしか無い。
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 23:20▼返信
原材料:食塩、肉エキス(ポーク、チキン)、野菜エキス、動植物油脂、砂糖、乳糖、小麦粉、香辛料、調味料(アミノ酸等)

こっちが、味覇な
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 23:23▼返信
>>169
アミノ酸で隠してるけどグルタミン酸ナトリウムに分類されるから立派に味の素に近いモノ使ってますな。
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 23:53▼返信
うま味調味料は うま味成分のサプリメント なんだよね
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 23:58▼返信
調味料の原材料に調味料って書いてあるのウケルな
173.投稿日:2025年03月19日 00:13▼返信
このコメントは削除されました。
174.あああ・・・ブリブリ💩投稿日:2025年03月19日 00:19▼返信






屁が出た
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 00:44▼返信
うま味調味料って昆布などからグルタミン酸を抽出して結晶化しただけなのにうだうだ言うなら

海水から蒸留して作った「塩」もダメってこったろ。 アホなのか。
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 01:10▼返信
>>175
たぶん昆布とか一般的にだしをとるような原料じゃなくて、サトウキビから作ってたりするあたりで「なんか変なことをしてるに違いない」って感じるんだと思う
だからきっと昆布つゆとかは普通に使ってると思う(原料に調味料(アミノ酸等)とか書いてあったりするのに)
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 01:54▼返信
雪印牛乳の食中毒が酷かった話をしながらメグミルクを買ってた人がいたな
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 02:02▼返信
>>176
残念ながらサトウキビから作ってるって事すら知らんうちから怖くなってんだよあいつら
みんなじゃないけど化学調味料の「化学」って部分にひっかかるのが入口
そこから何か工場で聞いたことの無い酸だの結晶だのをどうのこうのしてると知ってもう大慌て
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 02:11▼返信
前にも全く同じ内容のポストしてたよねリュウジさん
何度言っても湧いてくるんだろうな同じ馬鹿が
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 02:56▼返信
>>1
青いキャップの塩とか顆粒のだしとかも味の素入ってるし勿論マヨネーズの中にもドレッシングの中にも入ってるからな?
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 02:57▼返信
>>1
前からおかしいよな!
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 03:32▼返信
「なんか心配で不安・・・」で止まって何が心配で不安なのかを理解する手順をすっ飛ばして使わないという結論に至るという思考
長年使ってなく今までの自分を否定することになるので何故かアンチ思考を強化するパターン
とか思うが、こいつの意見で見て理解しないでバカにするのもまたアレなんだよね
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 03:55▼返信
味の素ってグルタミン酸ナトリウムだろ?
昆布に入ってるのと同じなんだが何が心配なんだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 04:27▼返信
味の素、バリバリに使ってるんだが
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 04:45▼返信
昆布に入ってる成分だろ、自然界にあるものだろ、って書いてる人や疑問に思う人がいるようだけど
その成分だけを抽出してるだけで、本当の意味で"自然"じゃないことが問題だったりするんだよ
昆布にはいろんな成分が含まれてる。もちろん未知の成分も。それらが集合となって昆布を形成してる
その昆布には毒なる成分もあるかもしれないけど、毒をコーティングする成分もあるかもしれない
"成分の集合"となってる自然な状態の昆布だからこそ人に安全な食べ物になってる可能性がある
それが一つの成分だけ抽出すると、たちまち自然な状態とかけ離れ、ほかの成分を捨てることになる
それの人体への影響はどうなの?って話。危険性、安全性はどうなのかという話
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 05:10▼返信
海水から抽出した塩なら良いけど、塩酸から抽出した塩は嫌だな程度の話なら解る
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 05:34▼返信
アジシオおにぎり美味すぎ
毎日食ってるわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 05:42▼返信
>>185
まず前提の「昆布は人に安全な食べ物」から疑おうぜ
なぜ抽出前の自然な状態ならば安心安全だと錯覚してるんだ?科学的な調査とか信用ならないんだろ??
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 05:44▼返信
化学調味料って名前が悪くSFとかで怪しい化学調味料が出てたからそれに引っ張られるイメージはある。
実際は極論言えば料理も化学的調理の一種でモノで旨みを増したりする方法も調味料や組み合わせとかは化学的なモノが多いし。化学調味料代表的なモノで言えば味の素にしても様々な素材から旨味成分取りそれを結晶化してるだけなんだけどな。
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 05:51▼返信
そもそも自然のものが安全という嘘を信じてる奴おる?
自然の動植物には毒が含まれていて食べられないものが非常に多いのよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 06:05▼返信
>>102
あるよ!鶏が多いけど豚も牛も椎茸も海老もホタテもいりこもカツオも昆布も野菜もよりどりみどりだよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 06:08▼返信
加糖ブドウ糖液糖の方がよっぽど猛毒なのに誰も言わないのなんでなん?
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 06:10▼返信
>>192
変換ミスっとる果糖
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 06:12▼返信
ようはサプリメントだよねコレ
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 06:14▼返信
料理屋はエタノールとかで消毒してんだから化学製品は絶対口に入るだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 06:17▼返信
ばい菌に過剰に反応する潔癖がヨーグルト納豆ブルーチーズを食べるようなものか
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 07:13▼返信
そんな御大層なえり好みをするなら、せめて成分とか製法くらい調べとけ、としか
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 07:17▼返信
実は味の素の使い方よくわかってない、昔は刺し身の時に醤油にかけてたな
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 07:41▼返信
粉の出汁使わない教のおばちゃん多い
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 09:49▼返信
>>1
馬鹿がどれだけ足掻いても、結末は変わらない
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:18▼返信
味の素のパクリ商品で味の素に訴えられた韓国企業が裁判で負けた途端にネガキャンがパタリとやんだのが答え合わせ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:52▼返信
味の素はグルタミン酸メインで食材で出汁を取った後の味の調整用

ほんだしはグルタミン酸にイノシン酸グアニル酸が適度に含まれていて単品で使う
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 10:54▼返信
電磁波が危険とかいってるやつがスマホ使ってるようなもん
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 11:11▼返信
味の素って韓国の農心との合弁会社って本当なのか?

マジでショックなんだけど・・・
冷凍食品とか大丈夫なのか心配だわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 12:07▼返信
気にしたところで不老不死になったり能力開花とか絶対しないから美味いもん食えよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 12:51▼返信
グルタミン酸は脳の神経伝達物質だから、忌避してるやつの頭が悪いのは足りないんだろな
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 16:19▼返信
だいたい美味しんぼが悪いと思う
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 18:08▼返信
昔ラーメン屋で厨房見てたがラーメンにもチャーハンにもいっぱい化学調味料を入れていたのを見た
チャーハンは味の素入れると店の味になるって言うしな
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 18:41▼返信
>>204
味の素と農心が合弁会社を作ったというのは事実
韓国人っぽい工作員がこのコメ欄にもウヨウヨいるわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 23:14▼返信
うま味調味料への風評被害は生まれた理由も(おそらく)分かるデマが大元
大量摂取による体調不良が一部で過剰報道される
→入れ過ぎると苦味を感じる→苦味は危険信号→体に悪い成分だから苦味があるんだ

同時期に発がん性があると規制されたサッカリン(のちに発がん性は否定される)も影響してるかもしれない。※サッカリンも大量に摂取すると苦味を感じる

直近のコメント数ランキング

traq