• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






「悪貨が良貨を駆逐する」というの、
私はなんといっても詐欺が最凶だと思っている。
たとえば電話、あまりに詐欺電話が普及したおかげで、
「知らない番号には出ない」が徹底されて
「通常の連絡」にはほぼ役に立たなくなってしまっている。




  


この記事への反応


   
地下鉄サリン事件で、駅からゴミ箱が消えた
ストーカー事件(当時はそんな名前なかったけど)で、雑誌の投稿欄で文通相手を募集する文化が消えた
イタズラする奴が出て、回転寿司が消えかけた
特定されるかねないので、天気や見かけた花をSNSで話題にすることも危険になった
仕方ない事ではありますが…


対策としてやるべきは詐欺に対して
洒落にならないレベルで重罪にすること。
今は詐欺やって捕まってもペナルティ軽すぎるから詐欺が多い。
全国に生中継で二度と立ち直れなくなるくらいの刑罰を執行する様を晒した方がいい。


都市のインターフォンもこれに近い
置き配が普及していよいよ詐欺師か営業か
NHKか宗教くらいしかインターフォンおさなくなっている

  
労働も「悪貨が良貨を駆逐する」典型例になった。
雇用の需要と供給のバランスを整えるマッチングというシステムが
"初心者でも出来る簡単な仕事"を生む。
でも、簡単な仕事もいい加減にしてはいけないし、
雇用する側も丁寧に継続的に監督する必要が薄れる。
よってジョブキャリアも生産性も落ちていく。


用のない電話は5回で切れるということを知ってから
10回待たない電話は業者とみなして相手にしないし
用事があるなら10回待てとそこら自由に言いつけてある




固定電話は部外者でも調べられるから
マジで営業電話や詐欺臭いアレが
多いよね…
これも時代の流れか



B0F13HRGK2【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入)

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DLG15Q9Kゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱

発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DFLKYX11【PS5】ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ 【メーカー特典あり】 【早期購入特典】ダウンロードシリアル 同梱

発売日:2025-03-21T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る







コメント(223件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:22▼返信
家電の線抜いてるしなw
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:22▼返信
>>1
lovepartner くっさ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:22▼返信
本当に女にとって地獄だこの国
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:22▼返信
四季のある美しい国


の没落
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:23▼返信
う、うん
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:23▼返信
衰退オワコン国家に相応しい末路
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:23▼返信
詐欺にたいして重罪にするのは無理
なんせこの国の政治家が詐欺の親玉連中みたいなもんやからな
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:23▼返信
>>4
さね
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:24▼返信
詐欺メールとかなんで未だに放置されてんだろうな
マジでやる気ねえわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:24▼返信
中抜きや詐欺で儲ける時代だからな

とんだ衰退国家ですわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:24▼返信
まだ電話なんて使ってるの?(´・ω・`)
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:24▼返信
惰性で固定電話つけてるけど
ガチで家の電話は出ない
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:25▼返信
たしかに固定電話は詐欺とか勧誘とか訃報しかかかってこないな
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:25▼返信
詐欺電話マジで多すぎ
固定電話だけかと思ったら携帯にもかかってくる

最近では自動音声だったりして手口は巧妙化するいっぽうだぜ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:25▼返信
>>1
必ず最後に「悪」は勝つ~♪
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:25▼返信
通常の連絡で使わなかったらなにに使うんだよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:26▼返信
そりゃ、技術なり方法が登場した時点で機能やセキュリティをアプデしてなければ使い物にならなくなるだろ
固定電話はナンバーディスプレイにして、親近の連絡先(携帯電話含む)は登録しておけばまだ使えるだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:26▼返信
昔は非通知での着電とか、誰か俺に恋してるのかな(アホ)だったけど、今は問答無用で詐欺やろふざけんな、だもん
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:26▼返信
10年以上の刑は刑務所入れず即死刑にしたらええねん
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:26▼返信
詐欺かかってくる携帯番号は漏れまくり
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:26▼返信
クソ自民党が振り込め詐欺対策をしっかりやらないから回線が高値で売買されてこんな事件になる
さっさと振り込め詐欺対策法を作って電話会社に対策を義務付けくらいしろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:26▼返信
>>15
さねぶと頭やね
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:26▼返信
0800や⁺800みたいなのは絶対出ない
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:27▼返信
自民党はカルト詐欺グループのメンバーで詐欺の受益者だから対策しねーんだわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:27▼返信
詐欺のせいではなく、他の連絡手段の方がリーズナブルで普及したからでは
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:27▼返信
電話は非通知にしてなきゃ出るけどね
非通知なのは自分は怪しい者ですって自分で言ってるようなもんだからまず出ない
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:27▼返信
050と070の圧倒的な地雷率
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:27▼返信
そりゃ何十年もおんなじ電話番号維持してたら、どっかから漏れるやろ(どっかから漏れるやろ、じゃねーよw)
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:27▼返信
携帯があったら固定いらないけどネットのためにひいてるだけ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:28▼返信
知らない番号は一旦出ないでググるのが基本
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:28▼返信
今時電話使ってるのは昭和世代くらいだろ
職場でもやり取りはメールかチャットになってるしな
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:28▼返信
最近では発信者電話番号の擬装までしてるらしいね

警察署の番号で詐欺電話かけてるケースもあるらしいけど
スマホに「○○警察署」なんて表示されたら騙される人多そう
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:29▼返信
ちょうどヤホーでこんなニュース見てた。世も末やで…
AI悪用か 社長の偽音声で送金指示
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:29▼返信
携帯会社の営業電話とかもうざいな
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:29▼返信
>>2
本当に必要な電話なら留守電に用件と連絡先を入れろ定期
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:29▼返信
電話番号書くときだけ存在してる
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:29▼返信
詐欺とかハッキングみたいなインフラに影響を与えるような犯罪者はどんどん抹消していけば過ごしやすい世の中になるのに
対策に費用使い続けるよりよほど節約になるだろ
ガンガン処していけ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:30▼返信
上級国民、専業主婦、ナマポがガハハと高笑いする国ヘルジャパン
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:30▼返信
>>9
電子メールのプロトコルのバグだろ
送信元アドレスを偽って送信し放題なんで、怪しい匿名サーバから詐欺メールを送り放題なんだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:30▼返信
携帯は携帯でクソみたいなマンション投資勧誘だのわけわからん国際電話だの鬱陶しいけどな
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:30▼返信
ニセヤマト詐欺のSMSは減ったし一応対策はしてるんだろうな
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:30▼返信
楽天モバイルは着信拒否すらできないのがクソすぎる
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:31▼返信
※27
最近”+”ってーのもある
海外の番号だと
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:31▼返信
登録外番号は着信拒否にしたわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:32▼返信
0800は一括で着拒したい
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:32▼返信
>>39
いまはSPFだのDKIMだので対策されている
詐称メールを受け取るかどうか設定する仕組みもある
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:32▼返信
国民の8割くらいが詐欺・悪徳商法で生計立ててそう
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:33▼返信
電話帳ナビ入れとけ。掛かってきた時点で勝手に迷惑電話か識別してくれる。
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:33▼返信
>>47
なぜバレたアル
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:34▼返信
俺が小学校時代
連絡網なんてものがあったが
あんなのもの今思えばよく存在してたもんだw
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:35▼返信
外国からの着信は拒否設定をデフォルトにしろよ
必要な人だけ許可に変更させるべき

それだけで相当数の詐欺が防げる
なのに電話会社はやらない
クソ電話会社は詐欺電話も利益の一部とでも考えてるんだろうね
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:35▼返信
>>50
高校まで、毎年全校生徒、教師の住所録、印刷して配ってたよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:35▼返信
ナビダイアルも拒否させろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:35▼返信
日本中がクルド人
55.投稿日:2025年03月19日 13:36▼返信
このコメントは削除されました。
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:36▼返信
>>47
在、日の8割な
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:36▼返信
家電は知らない番号からきたら 「ハイ」としか返事をしない これでモシモシ〇○ですとか答えたらいけないと思いすぎてしまう
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:36▼返信
ちょっと前に
サブで使うためにスマホの新規契約したんだが
どこにも登録してないのに
契約から10日くらいしかわけわからんとこから電話かかってきたときは恐怖したw
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:37▼返信
インターホンも鳴っても出ないし
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:37▼返信
>>1
このへんはいつも悪いヤツ側の一人勝ちで
完全に対応が遅れて後手を踏んでる印象しかない
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:38▼返信
>>58
もう自動で発信してるんやろなw。多分、部屋に何百個という発信用スマホある商売あるんだよw
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:38▼返信
>>51
外国からの電話がほぼない人が沢山いるとかそんな国日本だけで、国際常識で理解されないからじゃないの
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:38▼返信
>>59
宅配なら出ろよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:38▼返信
オレ的(テキ←的にまとめならん笑)最上あい専用になってますよ.怖変だよ.
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:38▼返信
>>58
情報が流出してなかったとしてもランダムでかけてるから
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:39▼返信
生活家電(白物家電)って家事周りの家電でしょ
電話を生活家電と言われてもいまいちピンとこない

家(いえ)でんはもうセールスしかかかってこないから5年以上前に解約したわ
金払って維持して不快な思いしかしないとか、ほんと負の遺産だった
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:39▼返信
「通常の連絡」の手段が時代とともに変わっただけだと思うんですけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:39▼返信
実際しらない電話番号に出る必要なくね?
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:39▼返信
とりあえず050については1000%出る必要ない。
今どきIP電話の050でかけてくる企業なんてまともじゃない。
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:40▼返信
家でんの話かなと思ったら家でんだった
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:40▼返信
>>62
電話はもう古いんじゃなかったの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:41▼返信
※64
はちまと体制逆になってる可能性あり?Aiオートネタあげナンカへんだよ.酷怖
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:41▼返信
日本は政府が詐欺そのものだから詐欺にクソあまい政治やってるし
詐欺対策が進まないから振り込め詐害がいつまでたっても止まらないんだわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:43▼返信
>>63
宅配と言ってドア開けた瞬間に足入れてチェーンマインする詐欺業者が普通にいるんだわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:43▼返信
知っている番号に出てるなら通常の連絡は出来ているのでは?
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:44▼返信
詐欺にもインサイダーにも甘い国だしな
国民を養分としか思ってない
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:45▼返信
Androidスマホだと非通知着信を拒否する設定や掛かってきた電話番号が悪質かどうか特定できるアプリあるし、固定電話にもAndroidOS組み込んだやつ出せよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:45▼返信
※70
詐欺の電話はフリーダイヤル、IP電話、携帯が多いから
逆に固定でかけると出てもらいやすいんよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:45▼返信
自治体などが振り込め詐欺にご注意ください!と自己責任で注意喚起してるだけで
これだけ社会問題になって巨額の損害が出ているのに政府は何一つ対策に動いていないよな

さすがだわ石破
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:46▼返信
日本も外国化してきたね
性善説に頼った昔の法律では役に立たない
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:46▼返信
べつに電話としては知ってる間で使えてるなら役に立ってるだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:46▼返信
それならその内テレビやネットも要らなくなるな
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:47▼返信
詐欺がなくならないのはペナルティが軽いんじゃなくて事件と認めるハードルが異常に高いところにある

例えば転売ヤーは詐欺なんだけど、騙す意思が証明できないから事件だと認められてない
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:47▼返信
※77
アプリってか標準機能で載ってるな
みんなが通報するとかかってきたときに「迷惑電話の可能性が」って出る
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:47▼返信
>>82
ネットは創世記から詐欺だらけだったでしょ!
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:47▼返信
YouTubeもくそみたいな詐欺広告が蔓延してるし官民あげて詐欺業者を応援してるのかと思えてくる
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:48▼返信
もう毎日のように役所だの電話会社だのを名乗る詐欺電話がかかってくるわ
自動音声で巧妙化されてて騙される奴かなりいるんだろうな
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:48▼返信
※79
規制したら選挙の電話かけられなくなるじゃん
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:49▼返信
>>1
楽しい詐欺大国ヘルジャパン(笑)
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:49▼返信
犯罪が社会を壊しはじめてから
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:49▼返信
詐欺は窃盗と並んで再犯率がかなり高い犯罪の1つだからな
得られるリターンに対してリスクが低いんだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:50▼返信
>>88
政治家の名前を使って寄付を依頼する詐欺やったらひっかかる奴いそう
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:51▼返信
自営業やが確定申告の欄も携帯電話だけでOKになったからな固定電話の所有数が減った
固定電話の破棄には詐欺や機械通話の営業や宗教の電話に辟易した理由もあるだろう
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:52▼返信
>>86
官公庁がLINEを使えとか言うてるからな
リスク管理は終わってるよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:53▼返信
たしかに俺も出ないし親にも行ってるわ
実家の固定電話はフリーダイヤル拒否で非通知も拒否にしてる
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:53▼返信
知らない番号からの「通常の連絡」ってなんだ
不要な連絡だろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:54▼返信
電話会社が詐欺電話から繋げないように排除すればいいだけなのにしないよな
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:55▼返信
※95
巡回の警察官も知らない番号からかかってきたら出ないでって注意喚起しとるからなあ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:55▼返信
>洒落にならないレベルで重罪にすること。

リベラルが許さねンだわ・・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:59▼返信
それは別に詐欺のせいではなく携帯・スマホに駆逐されただけじゃね
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 13:59▼返信
楽しい日本だぞ
詐欺師に騙された振りして適当にあしらって楽しめよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 14:01▼返信
元から電話何て知らない相手からなら出なくていい物だろ
何言ってんだこいつ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 14:01▼返信
この間、44から始まる番号からかかってきて留守電対応で出なくてすぐに切れたんだけど、後で一体どこからかかってきたんだと調べたらイギリスからだったw
最近国際電話で掛けてくる詐欺が多いらしい
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 14:02▼返信
スマホに電話がかかっても出る前に電話番号を検索するだろ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 14:04▼返信
情弱すぎて詐欺に引っかかったんだろうな
普通にメールも電話も詐欺になんて引っかからんわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 14:06▼返信
※100
一人暮らしの世帯が増えて固定契約しなくなったってNTTがデータ出してたな
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 14:06▼返信
固定電話時代なら家にいて電話に出れる時点である程度ヒマがあるかもしれんけど
携帯だとどんな状況でも相手に対応を強いることになるんだから
知らない相手からの突然の連絡はもう無礼なものという扱いでいいやん
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 14:08▼返信
基本知らない番号からは一回目は絶対出ない
短い間隔で繰り返すようなら一応出るけどリダイヤルは絶対しない
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 14:14▼返信
出ない意味がわからん
とりあえず出たらいいじゃん
実際必要な連絡もくるんだし
んで詐欺とか勧誘だったら切ってブロックしたらいい話
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 14:15▼返信
迷惑電話のサイト見りゃ分かるが、KDDIのフリーダイヤルとか連番で取得して一定期間ごとに切り替えて掛ける詐欺業者だらけ
墓地・墓石営業、電力切り替え営業、プロバイダ切替営業、不用品回収、押し買い、内閣支持率調査
全部個人情報の収集が本命で、闇バイト強盗の下見って言われてる
分かってて放置してるんだから、もう電話会社も共犯みたいなもんよ。警察も動かんしな
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 14:16▼返信
>>109
必要な連絡に電話なんか使わない
お前は業者か馬鹿なだけ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 14:18▼返信
基本、電話は出んわ
用がある人は留守電に残すだろうし
家電なら留守電の声聞いてから知人だったら取れるしな
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 14:20▼返信
つまり日本から日本人を駆逐すれば日本は甦るわけだな
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 14:20▼返信
>>109
今なんて電話番号検索したらすぐに迷惑電話かどうか分かるのになんでいちいち出るの?
馬鹿じゃね?
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 14:20▼返信
知らん番号はとりあえず出ない様になっちゃったな
詐欺メールなんかだと事業者が大量送信してるのを利用停止したりしてくれるけど電話だと難しいんかねぇ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 14:21▼返信
ついに実家も家電撤去したw回線閉じたw
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 14:21▼返信
大事な要件なら留守電いれるでしょ
それがないのは詐欺
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 14:21▼返信
>>109
知らない人から必要な電話って何があるの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 14:21▼返信
石破クソすぎ
天下りを太らせ氷河期の骨の髄まで税金でむさぼりつふ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 14:24▼返信
>>地下鉄サリン事件で、駅からゴミ箱が消えた
いや消えたの最近だろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 14:25▼返信
>「知らない番号には出ない」が徹底されて
>「通常の連絡」にはほぼ役に立たなくなってしまっている。
通常の連絡に相手が知らない番号から電話かけるんか?w
X民って本当にバカだよな。
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 14:26▼返信
詐欺は当然アウトやけど

春から電話料金が変更になる件でお電話させていただいております。
電話機械の交換で、お電話させて頂いております。
等の営業電話やめてくれないかな?
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 14:30▼返信
回線セールスはキャリアが業者に金を払わなければ済むだけの話なのに完全放置
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 14:33▼返信
たし🦀
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 14:36▼返信
>>1
おまえらコミュ障チー牛が電話に出ないのは別の理由だろ(笑)
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 14:37▼返信
詐欺メールはドメインくらい詐称しろよって思うくらい「cn」のままのが良く届くわw
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 14:38▼返信
非通知→論外
通知ありで電話帳に未登録→出ずにインターネットで電話番号検索
これが基本やろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 14:38▼返信
固定電話はナンバーディスプレイのオプション付けたら
電話帳登録した番号以外でなくなるだけだぞ
連絡に普通に使われてるぞー 高齢者(70歳以上の同居家族いれば)だとナンバーディスプレイも無料で使えるし
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 14:39▼返信
固定電話は親も亡くなったし勧誘・詐欺の電話しか来ないんで解約した
親が生きてた時も留守電で誰かわかないと出るなもしくはわかったら折り返し
電話しろと言ってたな


130.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 14:40▼返信
>>125

詐欺が捗らなくてイライラしてんの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 14:41▼返信
>>122

出なきゃいいじゃん
何らかのサービスを受けたいときは自分からコンタクト取るんだし
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 14:42▼返信
>>120
東京都オリンピック
大阪万博
これらのテロ対策らしい
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 14:46▼返信
電話帳登録してない番号はマジで出ないなあ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 14:47▼返信
ゴミ箱撤去は行政が回収コストを削減するための
大義名分としてサリン事件を使ってるにすぎん
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 14:48▼返信
でんわにでんわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 14:50▼返信
※75
自宅電話では知らない番号に出ないという当たり前の事を問題視するのは悪徳業者か営業職くらいだろうな
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 14:50▼返信
>>120
え?
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 14:57▼返信
なんで異世界おじさんなの?
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 14:58▼返信
モノホンの警察署の番号で詐欺電話がかかってきた件ってどうなってんの?
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 14:59▼返信
やっぱ中国みたいに見せしめも兼ねてその場で4日かけてミンチにするのが最強なんだなって
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 15:00▼返信
>>138
そら詐欺師の権化だから
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 15:02▼返信
SNSや掲示板が意外と消えないよな
場末の便所裏すぎて逆に消せないのかもしれないし離れられないのかもしれんが
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 15:05▼返信
そんなの、携帯が普及してからやん
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 15:06▼返信
騙してナンボのヘルジャパンw
騙される方が悪いwww
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 15:09▼返信
知らない番号は一切出ないね〜
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 15:10▼返信
「通常の連絡先」と「知らない番号」を混同してるこの意味不明なツイート笑うだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 15:12▼返信
なにかと登録に住所や電話番号を要求されるが、それを使用しないのなら要求してはいけないように法整備するべき、勝手に個人情報集めて勝手に流出させて詐欺師に利用される。
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 15:24▼返信
留守番電話も役に立たなくなったよな誘導するための音声が流れるようになった
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 15:26▼返信
そもそも通常の連絡と言うのは双方がお互いを認知している関係性間のもののことだけが大原則大前提やろ(公共機関はそれに含まれるからちゃんとそれを立証できる存在であれば一応許容してやってただけ)
その点を一時的に物流や技術等の進歩で都合良く棚上げしてただけで、むしろそういう意味で昨今は良くも悪くも回帰してるとは言える
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 15:31▼返信
実在する警察署の電話番号に偽装して詐欺電話は今後どうなっていくのか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 15:37▼返信
電話に出んわが洒落にならんとは
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 15:45▼返信
代替手段ができたから捨てることが可能になったのであって、今でも電話しかなければ詐欺が多かろうが普通の連絡の役に立つし、全然使ってるだろう
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 15:56▼返信
>>134
ゴミ箱が消えたのは911からだろ

これまでは施設の管理者が費用を負担していたが
テロ対策だといって撤去する流れができて、あらゆる施設が便乗してコスト削減で撤去して社会から消えた
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 16:01▼返信
サリン以降も都内の駅にはまだゴミ箱があったな
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 16:07▼返信
母ちゃんや おばあちゃんの家の
固定電話は
はじめに「録音を開始します」と言って 出来れば実際に録音されるように設定しておくと良い

犯人はやはり録音を嫌がる
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 16:11▼返信
これから政府の力が弱くなるともっと犯罪が増えるから固定電話自体が危険になるよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 16:13▼返信
詐欺師は問答無用で即死刑執行ぐらいでいい
中国も、いいところは見習うべき
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 16:15▼返信
全てお前らが自民党に投票するせい、お前らの責任
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 16:20▼返信
量刑が軽いし再犯率も異常に高いからもっと重くしとけばいい
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 16:22▼返信
互いに連絡先交換した相手だけ電話できる仕組みにしたらいいのに。
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 16:23▼返信
他人を出し抜いてナンボ、騙されるヤツが悪い、自分以外は全員敵、カネが全て
そういう社会だからね
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 16:29▼返信
詐欺は最低でも懲役30年に
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 16:46▼返信
家電持ってねーわ
書類も全部携帯の番号でいけるし
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 16:46▼返信
通常の連絡ってなんだ?
通常じゃない連絡も
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 16:57▼返信
認知症?のババアが別の地区の家の名前の人をしきりにここですかとと尋ねてきて毎回訂正して丁寧に教えたらかかってこなくなったけど認知症?ボケた奴はなぜ同じ間違った行動するんだろうね
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 17:07▼返信
ジジババは喜んで電話出てるぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 17:12▼返信
もともと連絡に電話なんてあんまり使わなくなってる気がするが
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 17:17▼返信
※126
そういうヒントを言うなよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 17:22▼返信
NTTも回線切り替え業者をなんとかしろよ0080の電話かけてきて詐欺まがいに契約させようとする NTTで0080拒否できるようにしろと
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 17:35▼返信
>>149
昔の固定電話なんか相手の番号も分からない状態で取らないといけなかったんだぞ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 17:48▼返信
企業間はいいが一般家庭にかける国際電話はフィルタをかけるようにしてほしい
客と連絡がとれないから困る
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 18:11▼返信
>>1
ナンバーディスプレイなんだかんだ便利だしな
0080や国際電話は100%出ないし、瞬間に着信拒否も出来る
基本的に電話帳登録している相手しか電話には出ないw
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 18:33▼返信
登録されていない番号には出ない
相手が本当に連絡欲しいなら留守電に入れるはずだから留守電に入れず切る番号は無視
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 18:51▼返信
詐欺電話詐欺メールまったく摘発する気も無い垂れ流し状態
そら自衛するしかないわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 19:00▼返信
今の時代全然迷惑メール対策なんて出来ないんだからもう全ての企業はメール使うのやめろって思うわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 19:59▼返信
そうかの奴ブロックしたわ
あいつらどこで番号知るんだ
怖すぎる
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 20:01▼返信
技術で何とか出来んもんかね
電話会社もグルなんじゃねーかと思ってしまう
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 20:15▼返信
知らない電話番号とか基本ゴミ通話だしw
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 21:27▼返信
差出人詐称・内容詐称のSPAMメールというか詐欺メールは犯罪行為で検挙可能なのにいつまで経っても警察なーんもしてくれないから増える一方
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 21:28▼返信
固定電話は常に留守電にしててメッセージ残さない奴には何も反応しないことにしてる
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 21:28▼返信
個人顧客に対し役務提供上の重大な確認を行うべく電話したら「結構で〜す、⚪︎ね詐欺野郎」とか暴言吐かれて切られたから追対応せず客の不利益の出るまま見送ったことがある
案の定揉めに揉めたがうちは悪く無い
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 21:30▼返信
>>27
いま企業のカスタマーセンターの発信番号てだいたいどこも050よ
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 21:50▼返信
>>1
何いってんだ?知らない電話だけだろし着信の話で、こちらからかける分には役に立ってるぞ
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 21:53▼返信
>>89
海外との比較だと詐称罪の発生率は相当に低いぞ無知カス反日主義者
元祖ヘルKoreaは詐欺発生率が日本の百倍以上で世界有数の詐欺国やけどな
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 22:27▼返信
かかってきた詐欺電話で「今(通話して)大丈夫ですか?」
って聞かれたので、今運転中ですって答えたらガチャ切りされた
もっと粘れよ雑魚サギくん
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 22:34▼返信
まぁ出るとしたら同じ番号からの頻度が高くネットで怪しい番号として載ってないのだな
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月19日 23:59▼返信
ナンバーディスプレイも偽装できるしな
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 01:49▼返信
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 01:55▼返信
そこでFAXよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 02:31▼返信
固定電話の知らない番号は留守電一択だな。出ない方がいいよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 02:36▼返信
警察の指導があってから常に留守電ON
向こうが名乗ったの聞いてから受話器取るようにしてる
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 02:45▼返信
ありがとう自民党
ありがとう統一教会
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 02:52▼返信
サギを働いた人間は顔に、「犬」の文字の入れずみを入れさせればよい
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 04:50▼返信
これ言った奴に開示請求というか身元洗っときなよ
新種詐欺の一番わかりやすい撃退方法に電話は必要だからな
それを役立たずと断じるのは都合がいいからだ
こいつは可能性がある。一刻も早く身元を特定しなければならない
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 07:49▼返信
詐欺即死刑でよくないか?アホは死んでも治らない
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 09:12▼返信
住んでる地域の市外局番からだと悩むなぁ
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 09:46▼返信
詐欺師は江戸時代みたいに市中引き回しのうえ磔や打首獄門でええわ
198.投稿日:2025年03月20日 17:17▼返信
このコメントは削除されました。
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 21:12▼返信
詐欺の電話番号なんて通報可能にすればいくらでも情報集まるだろ
一定以上通報あるようなら警察動けや
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 21:54▼返信
留守電もできない情弱wwwwwwwwwwww
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 06:33▼返信
知らない番号は出ないで後から番号検索すれば良いだけだからな
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 09:25▼返信
節子それ家電じゃない、家電や
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 11:31▼返信
猪や熊が普通に出るド田舎なのでテレビ局が取材に来ない。下手すりゃ★ぬからな。
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 11:49▼返信
ナンバーディスプレイが標準で付いてれば番号が分かるからブロックとかも出来るんだけど、月500円払わないとナンバーディスプレイ使えないからな〜。
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 12:32▼返信
今はピンポンダッシュも出来ない時代だからな~
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 15:27▼返信
普通に他の連絡手段が増えただけ
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 15:37▼返信
電話を10回鳴るまで待てとかいうのやばいな
普通の神経してたら10回も鳴らすのは相手に迷惑だって思って切りあげるもんだぞ
詐欺とか関係なく用事であってもそんな鳴らさん
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 19:30▼返信
>>126
詐欺メールはあえて詐欺らしさを残してる
まともな人間を詐欺に掛けようとすると
警察に相談されたり面倒になりかねないので
騙しやすいアホをスクリーニングしている
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:23▼返信
まず、「通常の連絡」とやらが知らない番号からは来ない
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:25▼返信
>>199
組織的に無関係な電話番号をBANする攻撃であっさり機能不全
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 21:26▼返信
>>1
インターホンの方は泥棒が嫌がるらしいよな?
インターホン鳴らしても普通にみんな居留守してるから空き巣侵入したら人いて取り押さえられるらしい
どれが居ない家でどれが居る家なのかもはや分からないwww
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 07:02▼返信
下らない営業電話掛けてくるな。そんな暇は無い。メールで送ればいいだろうが。
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 13:33▼返信
自分は受話器は取っても、相手が話しだすまで話さない。

通常の連絡なら「〇〇さんのお宅ですか」とまず確認する。
無作為に営業かけてるやつは言わないから、即切り。
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:13▼返信
NHKのせいで宅配以外は絶対に出ないようになった
本当に必要なら個別で連絡が来るし全く困ってねえ
すごいねNHK
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 11:48▼返信
今日日SMSなんか詐欺と認証ぐらいしか使われないから自身が認証ボタン押してなければ詐欺と見ていい。
にも関わらず一部自治体は年金とか国保とかのお知らせをSMSで(本当に)送りつけてるんだよな。紛らわしいからやめればいいのに
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 17:58▼返信
量刑は変えずに、1個の犯罪ではなく累計方式にすればいいだけ。
メールなら数千万回相当の量刑にして、bot業者は関係種全て死刑にすればいい。
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 16:12▼返信
勧誘の電話が多すぎていくら着信拒否に設定してもキリがないよな
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月01日 10:25▼返信
>>216
こういう中学生の危険思想ごっこほんまかわいい
シコれる
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月01日 18:15▼返信
地方出身者は犯罪者だと思ってる。
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月04日 18:00▼返信
家の電話は常時留守電にしておいて
相手が名乗って要件を話し始めたら出るようにしている
詐欺以前にセ―ルスが多過ぎてやってられない
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月06日 10:11▼返信
詐欺はほぼ中華だから捕まえても不起訴になって無罪放免。
司法界に中華が毎年入り込んでるから日本人の人権なんて二の次
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 23:46▼返信
固定電話にかけてくるのは話の通じない相手ばかりなので、ロシア語で「日本語で伝言下さい」と留守電登録している。
仮にロシア語で伝言残されても、ロシア語が使える知り合いは居ないので放置するつもり。

223.はちまき名無しさん投稿日:2025年04月09日 23:57▼返信
最近「ドコモ インフォメーションセンターからの最終お知らせ」が多くてマジうぜえ

直近のコメント数ランキング

traq