• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






ごめんけど、アサクリ シャドウズ
冒頭で不覚にも笑ってしまったwww

布だよ、布なんだろうけど
ブルーシートに見えちゃって…花見この頃からブルーシートかよってw
わざわざ青にしなくてもなぁ








B0D49J3CHB
ユービーアイソフト(2025-03-20T00:00:01Z)
レビューはありません





  


この記事への反応


   
ブルーシートに夢中で持ち運びできない謎の箱に気付かない画像

↑バトロワ系の補給物資やん

歴史を忠実に再現してるんですけど?
  
外国人はゴザを知らないんや
006834_01s


2000円くらいだったらプレイするのにな


oA0UYNUs


ブルーシートに見える色鮮やかな青布
…なんでしょ、たぶん
あと↑の謎かまどもシュールで笑った



B0DLG15Q9Kゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱

発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F13HRGK2【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入)

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DFLKYX11【PS5】ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ 【メーカー特典あり】 【早期購入特典】ダウンロードシリアル 同梱

発売日:2025-03-21T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る







コメント(458件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:01▼返信
ブルーシートは日本の文化
2.コイキング投稿日:2025年03月20日 13:02▼返信
>>1 殺人ハッカー侮辱罪適用
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:02▼返信
百歩譲ってそれっぽく見せようとしたなら笑える
でも弥助関連はもう掘れば掘るほど粗探しばかり話題にあがってくる
まぁそういう雰囲気を作ったのはUBI自身だけど
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:02▼返信
このクソでかい箱は何w
5.投稿日:2025年03月20日 13:03▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:03▼返信
日本なら赤い布使わね?茶屋のイメージ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:03▼返信
弥助シミュレーター並に歴史に忠実だな
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:03▼返信
アサシンクリード邪道ズ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:03▼返信
当時の日本は未来先取りやね
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:03▼返信
弥助シミュレーター並に歴史に忠実だな
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:03▼返信
地味に羊蹄のハードルも引きあがってるよな
いやUBIが雑なだけか
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:03▼返信
花見の場所取りにブルーシートは風情ぶち壊しよなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:04▼返信
アサヒスーパードライの缶も描いとけもう
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:04▼返信
藍染は戦国辺りからある程度普及が始まって江戸時代に庶民用になる
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:04▼返信
>>8

もうやってることがシャドウじゃなくて邪道よね
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:04▼返信
アサクリ外道ズ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:04▼返信


ゴキブリ顔面ブルーシート桃色吐息やねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:05▼返信
誰が監修したんだろなぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:05▼返信
神輿やないねんから
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:05▼返信
不自然な部分は部分はエンディングで全て説明されるというのに!
開発者も、やればわかると言っているというのに!
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:05▼返信
この当時ブルーシート作れる化学力あったら世界取ってたやろうな日本
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:05▼返信
AIでも使って作らせてんのか
単に安い人材使ってるせいで
現代と戦国時代の区別もつかないのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:05▼返信
これミャンマーでしょ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:05▼返信
>>2
ワシはデカレンジャー😡じゃ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:06▼返信
※17
これマルチタイトルなんだけどPCも箱も存在しない前提で語るよね
あれだけSteamに寄生してるのにw
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:06▼返信
桜の根を傷めない配慮さすがやね
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:06▼返信



大学教授これにどう答えるの?


28.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:06▼返信
戦国時代に藍染なんて高級品だから庶民が花見で使えるわけがねえ
適当すぎるだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:06▼返信
当時青い布を敷いて花見をした人は一人もいなかったと証明できた人だけ叩いていいよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:06▼返信
素人以下の知識と時代考証で草
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:06▼返信
ござを知らないあたり日本人の歴史考証スタッフなんていなかったんやろな
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:07▼返信
ほんとフィクションってことにしとけば一切問題なかったのにな
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:07▼返信
※11
教材になるとか分け解らんこと言いださなきゃ大丈夫やで
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:07▼返信
ポリエチレンの起源は日本
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:07▼返信
さすが時代考証が得意なUBIだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:07▼返信
入念な歴史公証まじで草

さすがUBI
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:08▼返信
>>20
ブルーシートの謎はED後に解明されるのか
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:08▼返信
将軍然りツシマ然り外国人の夢想する日本要素がないわけじゃないけどあまりに雑すぎるんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:08▼返信
日本人の配信者はまだ誰も実況してないね
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:08▼返信
手前の箱デカすぎね?何が入っていてどうやって運んでるんだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:08▼返信
(´・ω・`)とりあえず日本 花見で検索して一番最初の画像を参考にした感
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:09▼返信
>>39
してるぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:09▼返信
>>11
TSUSHIMAは黒沢映画へのリスペクトで出来上がってたから最初からフィクション全開だったな
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:09▼返信
外車で爆速してマシンガン乱射しても驚かないよ
だってUBIだから
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:09▼返信
これで史実に忠実とか逝ってるのが凄い
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:09▼返信
生成AIで出力したみたいな謎かまど
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:09▼返信
もうやめてるUBIのアサクリの担当者が
今のUBIは活動家だらけでもうダメ、トップがましなら社内体制直せるけどトップが一番ヤバイからもうムリポといってるのはワカル気がする
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:10▼返信
サムライとブルシー
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:10▼返信
寧ろ町人が首から一眼レフぶら下げてても誰も驚かないってw
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:10▼返信
※38
そっちは上手くエンタメに落とし込んでるから…w
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:10▼返信
日本人がかかわってないからな
こんなもんだ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:11▼返信
>>6
地面に直に布を敷く時点で間違ってるわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:11▼返信
飲みすぎて全員ゲロって青くなっただけですよ
54.投稿日:2025年03月20日 13:11▼返信
このコメントは削除されました。
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:11▼返信
最初からエンタメゲーで妖怪やら魔神信長でとんでもな歴史ゲーすればここまで叩かれなかったのにね
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:12▼返信
>>1
まあブルーシートそのものが
日本が開発した日本発祥のものだからね…
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:12▼返信
町民達がスマホ持ち歩いてても驚かない自信ある
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:12▼返信
ポリステ5のせいでみんな不幸になってて草wwwwwwwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:12▼返信
歴史的な絵はみんなござだね
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:12▼返信
>>54
日本生まれの和製漢字も平気で使ってるならそっちも返せゴミども
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:12▼返信
日本舞台のゲームを作るのに日本人を一切参加させない意味がわからん
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:13▼返信
花見でググった画像を参考にしただけだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:13▼返信
ヤスケェ…
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:13▼返信
座れる場所を分かりやすく色変えてるんだよ多分
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:13▼返信
ナオエのレズキッスホライゾンのみやぞんよりキツかったゾ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:14▼返信
ゼノクロなんの話題もあがらなくて草
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:14▼返信
トンデモニッポンデスネ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:14▼返信
ここまでくると逆に面白いな
今の時代にここまで間違った日本を再現するゲームを作るなんて。これが大手メーカーなんだから驚き
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:14▼返信
ローカライズの妙もあるかもしれないがギャグ方向に舵を切ってるプロミス・マスコットエージェンシーのほうがよく出来てそうw
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:14▼返信
ゴキブリのせいで日本人がみんな嫌な目に合ってるわ

ごきぶりどういsてくれんだよ?お前らが持ち上げたシリーズだぞ?:
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:15▼返信
>>61
shogunは真田がエセジャパンを廃して成功したらしいね
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:15▼返信
>>21
昭和米国物語は期待してるわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:15▼返信
あの時代に藍染で藍色はあっても真っ青は無かったから間違いなくブルーシート(笑)
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:15▼返信
AIは嘘だらけだな
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:15▼返信
洋ゲーなんてものに期待するやつがアホ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:15▼返信
>>3
お花見って平安時代とかに梅の花を高価な身分の人達が楽しむもので
かなり後の時代に桜でお花見を庶民も楽しむけど、アサクリの時代的に桜の花見って正しいんだっけ…
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:15▼返信
>>54
お前らが使ってる単語の80%は日本語

日本語返せやw小中国
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:15▼返信
ゴキブリどもは責任もって買えよwwwwww

さんざん持ち上げてたんだからなwwwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:16▼返信
>>70
中韓その他レッドチームに嫌われる分には問題ない
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:16▼返信
わいヨーテイの発売は今年の上期のはずなのに発売日発表も遅れに遅れてる現状

ソニーが活動家が好き放題してるのキレて修正差し戻しして内部で延期してるんだろうな
シャドウズの一件と脚本家ドラゴンエイジの件でと予想
81.投稿日:2025年03月20日 13:16▼返信
このコメントは削除されました。
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:16▼返信
これがサムライブルーですか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:16▼返信
>>54
漢字が難しすぎてハングルしか使わないミンジョクェ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:16▼返信
コーエーが伊忍伝をリメイクしていればこんなことには
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:16▼返信
>>55
最初からエンタメゲーで妖怪やら魔神信長でとんでもな歴史ゲーすれば

※ほぼそれに近いゲームです
ストーリー調べてみ?頭爆発するから。
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:16▼返信
これが正確なピラミッドの考証で歴史学者もうならせたあのアサクリの新作?
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:17▼返信
>>78
何でこういうときはPCと箱無視してんのダブスタ豚
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:17▼返信
こんな出来損ないを有難がってる奴w
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:17▼返信
欧米文化を訳す場合に日本語を逆輸入してるのが現代中国語だろうに
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:17▼返信
オリジンズやオデッセイでも伝説上の怪物や神格の出る要素は先史文明の遺物やアニムスのバグとかエンタメSF要素で説明出来たけど
流石に考証の浅さはどうにもならんな
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:17▼返信
色盲にもわかりやすい色にしてくれたんだね
流石ダイバーシティに重きを置いた進歩的な企業ですわぁ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:18▼返信
ゴキブリ

ノルマは初週5000万本な?それ以下だったら煽るからよろしくwぎゃははははwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:19▼返信
はい神ゲー
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:19▼返信
>>76
高価な、ではなく高貴なだなw
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:19▼返信
青く染めたゴザでいいじゃん
かまど風だって、七輪のようなものという解釈でいいし
史実っぱくすると弥助問題のように叩かれるから、7割合ってて3割違和感があるのがちょうどいい
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:19▼返信
>>78
逆だぞ??
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:19▼返信
いつものハブッチ何もねえ👴
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:19▼返信
ナーロッパ量産してる日本人が厚顔無恥も甚だしいな
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:19▼返信
>>85
じゃあなんで開発者は史実とか言ったの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:19▼返信
室町時代に庶民の花見なんかないだろ
身分が高いのは赤だよ赤、ゴザなんか使わないよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:19▼返信
>>92
PSアンチのゴキ豚がPCすら持ってないのに買うはず無いだろw
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:20▼返信
>>90
これなオリジンやオデッセイは半分神話噛んでたから公証も糞もないしな
今回は日本の歴史とかハッタリ言ってるからすかれない
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:20▼返信
>>98
お前自分でナーロッパ言うてるやん
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:20▼返信
弥助シミュレーターに嫉妬して対抗して来たか
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:20▼返信
首無しゾンビがいる世界なんでブルーシートどころかショッピングモールがあってもおかしくない
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:21▼返信
>>100
赤にしたって地面に直ではなかったのでは?
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:21▼返信
伊賀忍者
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:21▼返信
やっぱ生成AIに花見の画像作らせて、それをベースにモデリングしてるのでは?
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:21▼返信
日本人はアサクリというかUBIなんぞのゲームに期待しすぎなんだよな
フランスが口ばっかなのは誰もが知ってるやろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:21▼返信
今週はアサクリとゼノクロDEの一騎討ち
どっち応援したい?
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:22▼返信
花見にブルーシートは日本の伝統だよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:23▼返信
ニンジャスレイヤーみたいなのにすればみんな幸せだったのにな
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:24▼返信
ゴキ同士で争ってて草
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:24▼返信
>外国人はゴザを知らないんや
UBI「青に染めたゴザだから!」
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:24▼返信
GDCでAIへの希望も持ちつつしっかり現状の課題についても言及されるくらいにはわかってる人もいるのに全否定か全肯定かの極論ばかりなのがな
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:24▼返信
>>100
秀吉が花見してる屏風だと茣蓙だったはず
庶民は藁そのままとかだな
もちろん緋毛氈が1番だろうが
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:24▼返信
日本が舞台ではなく架空のアジアが舞台🤣
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:24▼返信
中国の自称日本のプロが監修したのに
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:24▼返信
当たり前だろ?軽トラや工事ロープもある戦国時代だぜ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:25▼返信
>>100
絵画見るにゴザかゴザの上に布だな
使ってるわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:25▼返信
>>105
元々神話の神や化け物出るシリーズのゲームやし
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:25▼返信
坂本龍馬やペリーにBLプレイができたり福沢諭吉が斬撃飛ばしてきたりとやりたい放題出来るゲームなのに炎上しなかったローニンって凄いゲームだったんだな
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:26▼返信
>>122
史実に忠実なんて言ってないし
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:26▼返信
>>99
さあ?史実をネタにはしてるからな毎回
その程度のノリで言ったとか?
ゲームの最初にこれはフィクションですって必ず出てくるわけで、開発者が何を言おうと史実じゃないことは確定してるシリーズだからね
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:26▼返信
>>112
ニンジャスレイヤーの誰も忍ばないトンデモアサクリやってみた過ぎるけど、最早アサクリではないな
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:26▼返信
>>119
韓国も李氏朝鮮時代にカセットコンロあったしなw
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:26▼返信
>>113
スターフィールドを大絶賛してそう
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:26▼返信
トンボで卑弥呼と戦国の時代がごっちゃになるくらいの認識だけど少なくとも現代とは違うのはわかってただろ
なんでそれにすら及ばないんだよアサクリが
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:26▼返信
>>122
売れなさ過ぎて誰も話題にならんかったから
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:26▼返信
そう見えただけだね
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:26▼返信
狙ってもここまでおかしな所が大量に出てくるゲームないだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:26▼返信
>>80
ただ単に黄色人種を見下してるだけなのによくそんな解釈出来るな
洋ゲー信者キモ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:27▼返信
今のUBIより日本に詳しいやつなんかいないだろ
お前らが不勉強なだけ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:27▼返信
弥助やないかーい
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:27▼返信
>>122
あそこまでぶっ飛んでればいいやろ
日本を馬鹿にした意図がなければ、案外日本人はゆるゆるやろ
むしろトンデモ日本を楽しむ文化すらある
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:27▼返信
最初からバカゲーですって言えばいいのに変に意識高いから
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:27▼返信
>>120
庶民が花見するようになったのは確か江戸時代だぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:27▼返信
でもアサクリオデッセイチームだからそれなりに楽しいぞ
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:28▼返信
土の色がグレーなのでひびわれたアスファルトに見えてしょうがない
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:28▼返信
つーか桜田門外の変の時点でコエテクが現実の襲撃とは異なるがって言ってる時点で比べんなよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:29▼返信
まじで錦絵の一枚も見ずに
インターネットで花見を検索して作ったんだなぁって
インターネットサムライ、あほ社員、大丈夫かよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:29▼返信
>>137
絵画見るにって言ってるんだけど
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:29▼返信
>>126
そこは水戸黄門でもカセットコンロで火をつけてたりするし…
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:29▼返信
やばい今のところ神ゲーすぎる
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:29▼返信
※136
それじゃここにいるバカどもが釣れねぇだろ? つまりそういうことだ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:30▼返信
そういや彌助シミュレーターって結局からかい要員だっただけで
発売はされなかったんかな
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:30▼返信
>>119
へー
白人ってアホなんだって事は分かったけど
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:30▼返信
>>105
そしてデカい芝刈り機で首なしゾンビを狩りまくるんですね
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:30▼返信
ブルーシートとブシドーよくにてるー♪
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:30▼返信
今海外はロマンス関連で批判が多いな
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:30▼返信
これ1000円切ったら買ってみたいわ
どれだけとんでもジャパンにされてるのかは興味あるけどフルプラ出す価値は全く見えん
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:30▼返信
>>133
ゴーストオブツシマ作ったサカパンの方がUBIより日本に詳しいと思うが
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:30▼返信
対馬より広大で観光も出来て凄いんだけどな
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:31▼返信
ゼノクロの盛り上がりどこ…?
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:31▼返信
それにしても、2025年にもなってまだヘンテコ日本のままってのがな・・・
いや別に良いんだけどさ、ただもう四半世紀も前から見てると単純に飽きちゃったのよな
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:31▼返信
>>17
そうか、任天堂は未だにBlu-rayが使えないんだよなぁ~😅w安く容量の多い記録メディアなのに任天堂もアホだよな、ブーちゃん?😉
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:31▼返信
>>143
何の時代劇か忘れたが参勤交代中で籠持って走るシーンのバックで新幹線走ってるのがあったはず
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:32▼返信
>>151
今すぐ買ったほうがいい
乗り遅れても知らんぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:32▼返信
この時代にあの色出す物はかなりの高級品
それをあんな風に使えるのはものすごく高位の人たちなんだろう
まぁ皮肉ですが
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:32▼返信
UBIの新エンジンだけあってグラ綺麗
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:32▼返信
紛いなりにも数ある国々を舞台に歴史を絡めて作ってきたアサクリがなんでそれまで自国文化の強いインファマス作ってきたサカパンにツシマが作れるのにUBIには出来なかったんだよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:33▼返信
史実に忠実www
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:33▼返信
「アサクリの伝統ダカラー!」で、今尚宮内庁から立入禁止にされてる天皇陵の中に侵入して
中にある財宝(アサシン教団由来の品)が盗掘できるんだっけか。
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:33▼返信
DLC淡路だけ?
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:33▼返信
>>110
アトリエも忘れるな
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:34▼返信
※98
何周回遅れだよコイツw
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:34▼返信
>>163
エジプトの墓荒らしもOKやんけ
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:34▼返信
不安材料出尽くしで上がるかと思われてたのにまた株価下っとるやないかい!!
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:34▼返信
間違い探しどころか「正しい所を探せ!」ゲームやな
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:34▼返信
日本に限らず舞台にする国の人を監修スタッフに入れるだけなのに
まあ日本人日本企業も外国描写する時はこれ以上に適当だけど
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:34▼返信
一応UBIって日本スタッフ居たよな?宣伝部が。宣伝部でも流石に江戸時代にブルーシート有るかどうかは分かるだろwww指摘しなかったんか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:35▼返信
>>153
PS4準拠で5年も前のゲームと比べて恥ずかしく無い?
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:35▼返信
>>165
その3つならアトリエを応援するかな
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:35▼返信
エアプはもうなんでも良いから貶めて突っ込みたいだけやろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:36▼返信
>>98
ナーロッパはヨーロッパじゃないよ?w
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:36▼返信
※171
歴史的な知識はまた別問題だけど感覚的に違和感があるかどうか聞くぐらいは出来ただろうにね
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:36▼返信
>>167
まだ現役で王朝が続いてるところの墓やからなあ…
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:36▼返信
同接やばいらしいやん
知って震えたよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:36▼返信
他国の偉人を美少女化してるのに自分の国は忠実に再現しろとか厚かましwww
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:37▼返信
本当にどこの文献やら知識を仕入れたんだよw
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:37▼返信
>>179
何周遅れですか?
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:37▼返信
>>174
だってソレが売りだし……
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:37▼返信
つまり日本人は室町時代に既にビニールを開発していた超技術大国だった?
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:37▼返信
※179
それを史実だって言い張ってるようなものなのがUBIって何度言えば理解するの?
頭フリーズ起こしてない?
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:38▼返信
ブルーシートは室町時代から存在した
これ歴史の教科書に来年から追加されるから見とけよ〜
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:38▼返信
でもお前らは買ってないんでしょ?
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:38▼返信
>>171
見下してる人種の意見が聞き入れられると思ってる?
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:38▼返信
>>179
別にファンタジーでもいいけど日本舞台なんだから主人公は日本人だけでよかったやん
わざわざダブル主人公にして黒人をねじこまんでも
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:38▼返信
>>179
イケメンにもしてるからセーフ
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:38▼返信
>>177
ヴァルハラのイギリスも続いてるけどな
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:38▼返信
>>181
ジジイだから何話しても通じんで
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:39▼返信
>>174
買う価値ゼロだし
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:39▼返信
月影冴えわたり
ベージュの夜へ誘う
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:39▼返信
お前らもこれをやって正しい歴史を学べw
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:39▼返信
ナーロッパとか言ってるのはヨーロッパが一つの文化圏だと思ってんのか
国によって全く文化違うんだから、一体どこの国と違ってるって言ってんの?
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:39▼返信
製作は中国でして現地人の中国人雇って作ったからこうなるだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:39▼返信
>>148
それ別会社の良作やw😅
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:40▼返信
主君より立派な馬と鎧の道具持ちw
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:40▼返信
室町時代にはブルーシートくらいあっただろ😡
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:40▼返信
対馬だって突っ込みどころ満載だけどな
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:40▼返信
アフリカが舞台のアサクリ作ればそれはそれで良かったのになんで弥助ぶっこんでんだよってツッコミに反論がないんだもの
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:40▼返信
周回遅れ爺w
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:40▼返信
※161
「紛いなりにも」ってなんやねんw 取り合えず日本語勉強し直して来い 話はそれからだ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:40▼返信
>>198
今やってるけどそれは物凄い違和感あった
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:41▼返信
これもう日本じゃなくてジパングやろw
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:41▼返信
UBIは黒人をどうしても主人公にしたくて
居もしない架空の黒人侍を史実だと言い張るしかなかった
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:41▼返信
>>200
例えば?
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:41▼返信
蒼い蒼い時代が溶けだした
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:41▼返信
>>200
黒澤明オマージュだぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:42▼返信
>>179
別にそれで製作者が「偉人の〇〇は実は女性だったんだ!」と他所の国に出鱈目な情報を吹いて回ってないしソースは俺の脳内!で論文書いて発表したりWikipediaを改竄とかしてないからな
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:42▼返信
フラップさあ・・・これはなんだい
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:42▼返信
安土城散策できるのはこのゲームだけ
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:42▼返信
>>203
ソコしか突っ込めない時点でお前の負けや
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:42▼返信
ツシマローニン超えてるわこれ
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:42▼返信
UBI顔面ブルーシートwwwwwwwwwwwww
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:42▼返信
※203
曲がりなりにもを間違えたわ
これで意図は通じるよな?w
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:42▼返信
かまども、なんか変な気はするけど
そもそも正しいかまどの形が分からんww

そんなもん気にしたことがなかったわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:43▼返信
※216
分かっとるわそんなのw 真面目か
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:43▼返信
>>207
対馬は新規IPだから別に主人公が黒人だろうがモンゴル人だろうが文句を言う奴はいなかったろう
ちゃんとUBIが避けた日本人男性を主人公にしたのは偉いが

ただしつっこみどころは多すぎて書ききれない
開発は鎌倉時代に興味なく江戸時代のチャンバラが作りたいだけだったから
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:43▼返信
>>217
釜に対してかまどが小さすぎる
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:44▼返信
>>217
羽釜ができたのは江戸時代
それを囲炉裏に直接ぶち込んでて草生えるんすよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:45▼返信
>>214
キャラクリがない時点でローニンとは比べられん
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:45▼返信
>>219
だから黒澤映画オマージュだろって言ってんじゃん
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:45▼返信
そもそも季節の描写もごっちゃなの開発もわかっててやってるしだからこそ時代劇に振り切って作ったんだろツシマは
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:46▼返信
対馬賛美厨はマジで思い出せよ あれがはじめどれだけ燃えてたのか 知らん奴はもはやエアプ扱いや
まぁ、シャドウズは永遠に燃え続ける定めやけどな
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:46▼返信
本気で切れてる連中の滑稽さ
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:46▼返信
ろくに調べてないんだからさぁ
最初から史実がどうのとか言わなきゃよかったのに...
ホントUBIは馬鹿だな
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:47▼返信
>>158
あ・・・
詐欺の常套句だコレ・・・
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:47▼返信
>>223
そんなことは分かりきってる
インタビューでも耳タコだし

だったら鎌倉時代というロマンあふれる題材を雑に使い捨てせずに素直に江戸時代を舞台に七人の侍みたいなゲーム作りゃよかったのに
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:47▼返信
調べるとかの次元じゃないからな
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:47▼返信
>>225
それ知らんから何が燃えてたソースよろしく
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:47▼返信
特撮PVもだけど、今さらフィクションだと印象操作するためにわざと仕込んだんじゃないの?
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:48▼返信
>>225
ツシマとこれの炎上を一緒くたにしてるヤツこそアホやろw
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:48▼返信
>>227
伝説のブラックサムライ弥助が信長と共に天下統一と黒人奴隷解放を成し遂げたのは日本人なら誰でも知っている史実なんだが?
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:48▼返信
>>227
言ってない
言ってるのはお前が好きなYoutuberだけだぞ
お前はYoutuberに食い物にされてんだよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:48▼返信
洋ゲーに期待なんてしてないから好き勝手にしてればいいよ
フリプで何本かやったけど全部瞬で投げたし、この先も洋ゲーなんて買うこともプレイする事も無いか、
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:48▼返信
※225
発売前に仁の見た目やUI周りの難癖があったのは覚えてるよ
前作が全く雰囲気が異なるインファマスだったのも不安視されてたな
でもその前評判を覆すだけのものだったから今の評価なんだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:48▼返信
>>217
羽釜を囲炉裏の灰に埋めて米炊いてるシーンが有るぞ
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:50▼返信
今買わない奴は豚な
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:50▼返信
コレ買うならアトリエ買うわ
そづちの方がまだ楽しめそう
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:50▼返信
>>225
なんで読点じゃなく気持ち悪いスペース空けてるの?
日本人なの?
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:50▼返信
>>231
別に燃えてはなかったな
鎧に武器に城に服装に全て時代が間違ってるってつっこまれてただけで
ゲームとしては面白かったし
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:51▼返信
>>207
鎌倉武士なのに和歌詠んだり室町時代の鎧兜、刀の様式使ってたり畳を土足で荒らしまくったり
武士同士の年長者への言葉遣いや、農民への武士の態度が、これまで既存の時代劇をどれだけ参考にしたのか甚だ疑わしい
元寇の尖兵は朝鮮と中国人混合部隊が中心なのに全員モンゴル人だし
トンデモ系にもリアル系にもなりきれないという中途半端な作品になっている
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:51▼返信
買って日本🌸の誇りを示そう!
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:51▼返信
>>227
史実だとか言ってないと思うけど「日本人は我々の侍じゃない」とは言ってたな
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:52▼返信
売上もツシマ超えは確実だからまぁ見てろよ豚ども
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:52▼返信
ゴキブリはまた買わない理由造りしてるよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:52▼返信
※233
その違いの根本はどこやと思う? リスペクト、とかその辺やろ?どうせ
物理的、アセット的には俺はどっちもあんまり変わらんと思うよ 結局サードとファーストの差が如実に出ただけよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:53▼返信
世界中で絶賛されてるのにまだ叩いてるの日本人だけ...日本人として本当に恥ずかしい
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:54▼返信
>>232
もう潔く作中の描写はフィクションですって言ってくれた方がUBIも楽になれるのにな
これ以外にも散々ロクに時代考証してないで適当に作ってるのバレてんだし史実に忠実って言っちゃったのがむしろデバフになってる
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:55▼返信
>>249
同接どれくらいか知ってる?

252.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:55▼返信
日本人からしても例えば中世ヨーロッパで使われていた敷物なんて実際よく知らないし無知は罪じゃないわな
ただ、UBIのフランス人たちは誰1人としてそこからほんの少しも目の前のツールを使って調べようともしないまま製品にしたから
それよりはるかに悪質な差別主義者になっちゃったというだけ
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:55▼返信
>>248
根本はツシマは新規IPでアサクリは長いシリーズの新作ってとこだろ
ツシマの主人公が外国人でも新規IPならそういうもんかと思われるだけ
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:56▼返信
上に書かれてるようにあの時代にサラブレッドみたいなデカい馬はいないなんてツッコミはわざわざしないんだよ
問題は弥助を使って日本を貶めるような描写が多々あってそこから燃え移って発覚したのが無断利用や神社破壊関連でしょ
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:56▼返信
>>243
それが作品として評価されてるのは考証が完璧かどうかはそれほど問題じゃないって事だよな
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:57▼返信
対馬の北側スッカスカ過ぎて何もない虚無
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:58▼返信
>>235
Benoit: 戦国時代末期は、日本史における大きな転換期です。『アサシン クリード』シリーズは、その歴史描写と緻密な世界再現で知られていますが、『アサシン クリード シャドウズ』でもそのこだわりを発揮できます。
本作は、織田信長のような実在した歴史上の人物や当時の出来事を忠実に描いているので、封建時代の日本を舞台にゲームを楽しみながら、この素晴らしい時代について学ぶことができます。

忠実って言ってたわw
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:59▼返信
コスプレしてるだけの現代が舞台のなんちゃって日本風劇でいいじゃん
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:59▼返信
>>247
お前はゼノブレイドクロス買った?
散々持ち上げてたろ?
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:59▼返信
>>252
別に今更とんでもジャパン描写でも「またか」と苦笑いするだけ
ただ「アサクリの続編」を名乗るなら日本人男性一人を主人公にするべきだった
またどうしても黒人主人公にしたいならきちんと架空主人公にしてアフリカパートから始まって途中から日本ステージに奴隷としてつれてこられるというストーリーならまさにアサクリっぽいしシリーズファンは自然に受け入れただろう
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:59▼返信
※245
「日本の封建時代を忠実に描いた」と「私達の目になれる侍を探した(結果、弥助が主人公に選ばれた)」とは言っていたな
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 13:59▼返信
少なくともオリジンズとかで教材として扱えるくらいには徹底して作ってると自信満々だったシリーズが日本が舞台になった途端にこれはフィクションだから~って言い訳にならんだろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:02▼返信
今日発売だけどユミナのアトリエとモンハンのほうが売り上げ上位にきてるな
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:02▼返信
>>262
通常のアサクリなら架空主人公が歴史の影で暗躍するという体で歴史に忠実と言えたけど
今回は歴史上のネームドを主人公にしちゃったからなあ
まあ墓穴を掘ったということだな
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:03▼返信
>>248
ツシマは実際にサカパンの開発陣がロケハンしてたからな
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:03▼返信
この時代だったら青に染めるのってかなり高価なのでは?知らんけど
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:04▼返信
※251
ランキング38位でパルワールドのほうがプレイしてる人口多いな
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:05▼返信
※265
対馬新聞が題材にされることをネタに名刺をデカデカと載せたけどローカル紙だから広まらなくて上層部は安堵したって話笑ったわw
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:05▼返信
※266
青は青でも藍だからブルーシートカラーにはならんよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:06▼返信
※253
それだって結局既存ファンへのリスペクト欠如の範疇だってのw トップが日本人かどうかなんだよ結局
最終決定に日本人が絡めたかどうか。 ほぼこの1点やと俺は思うね。ツシマだって最初から日本テーマのゲームじゃ無かった訳じゃん、じゃ何でツシマになったの?っていう話じゃん
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:06▼返信
>>250
>『アサシンクリード シャドウズ』は多様な人々からなるチームにより製作された歴史フィクション作品です。

強調するようにこのあとに「あくまでフィクション」って言ってるで
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:08▼返信
今頃になって史実なんて言ってない系陰謀論者出てきて草
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:09▼返信
普通敬意をもって作ってるならその国の人間にチェックさせるよね
それすらやらんのだからUBIは日本への敬意なんか最初から一切持ってない
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:11▼返信
なお海外では高評価でかなり売れそうな模様
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:12▼返信
考証なんざ一切してないからな
馬鹿の考える日本像
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:12▼返信
マップデカくてメインミッションでも
行かない所も普通にあるだろこれ
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:13▼返信
リアルである必要性はないけどせめてリアリティであろうとする姿勢があれば何も言わんだろうに案の定中韓と区別ついてないうえで黒人贔屓のための弥助を起用として思えない流れがあったからキレてんでしょ
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:13▼返信
はちまバイト👴はすぐ対立煽りするからバレバレやで🤣
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:13▼返信
ブルーシートのシーン自体はほんの一瞬映るだけなんで、 まあええかって感じするけど
それより気になったのは、 信長よりも弥助の方が明らかに立派な甲冑纏ってるのが気になって仕方なかったな
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:14▼返信
ネトウヨ🐷が必死に燃やそうとしてるけど無意味で草
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:14▼返信
ブルーシートの起源は日本
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:14▼返信
※274
その売上が反論になると思ってんの?
どんな思考回路してんの
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:15▼返信
まじでバカゲーなんだな
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:15▼返信
全部AIで作りっぱなしだからこうなる
少しは手作業で修正しろや
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:15▼返信
このゲームの恋愛要素が気持ち悪くて無い方がマシなレベル
海外ではあんなのが受けるのか
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:15▼返信
やりたいのはブラウニーポイント稼ぎなんだからDEI要素を入れ込むのが最優先なワケよ
黒人侍がキャッチ―で売れそうだから使っただけで日本の描写の正確性なんて二の次三の次になるのは必然
開発者はどうでもいいんだよそんな細かいとこ
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:16▼返信
アクションも出来て間違い探しも出来る最高のゲーム
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:16▼返信
そもそも信長と主従関係だったり本能寺の変あたり描きたいなら森蘭丸いるだろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:16▼返信
>>288
いないの?
せっかく面白く出来そうなキャラクターなのにな
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:17▼返信
>>276
探索好きには最高やな
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:17▼返信
>>9
乱太郎だと自転車も自販機も有るしな
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:17▼返信
※288
日本人じゃ私達の目になれないからw
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:18▼返信
ただ、今回けっこう上手い誤魔化し方したなって思うのは
おかしな所は全部アニムスの再構成が完璧でないから って所に理由付けした所w

なるほど、確かにこの作品の設定はそういう設定だったわと
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:19▼返信
※286
なら最初からただのフィクションですって言っときゃいいじゃん
Wikipedia改ざんしてる詐欺師みたいなやつ取り上げてこの先生が言ってるんだから正しい!ってやってんだから叩かれて当然だわ
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:19▼返信
>>293
ずいぶんとメタな言い訳考えてきたなーw
アサクリが元々そういう設定なのはそうなんだけどさ
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:19▼返信
※288
はいはいエアプエアプ
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:20▼返信
>>285
実在の人物をレズやゲイにするのはライン超えだと思うの
日本人も実在の人物を性転換させてる?
それはそう
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:20▼返信
ブルーシートはニポーンの文化www
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:20▼返信
>>293
まぁアニムス=UBIだからな
ある意味己の非を認めた形ではある
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:21▼返信
>>284
室町時代に電柱やガードレールが無かったってなんで言い切れんだよ😡
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:22▼返信
>>283
最初からこのノリで行っときゃ良かったのに…(´・ω・`)
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:24▼返信
ハウジング面白いんだが
小物の種類も結構あるっぽい
増やしていきたい
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:26▼返信
なんで呉座をひかない?
そういう所が中途半端なんだよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:27▼返信
森蘭丸と言ったら
ババンババンバンバンパイア
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:28▼返信
※303
まぁ歴史学者を敷物にするぐらいの思い切りがあっても良かったかもなw
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:28▼返信
ぶっちゃけミラージュより面白い
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:29▼返信
>>303
買ってない奴が文句言うな
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:33▼返信
サラリーマンの場所取りかよブルーシートはくさ
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:33▼返信
ぶっちゃけアサクリが非難されるところは過度なポリコレと権利関係だけだと思う

310.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:34▼返信
ブルーシートの起源は日本!
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:36▼返信
つっこませるような形になってる時点でUBIの勝ちではあるか
いい釣りだ
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:37▼返信
>>56
ナーロッパ日本版と考えればいい
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:37▼返信
>>307
社員さんですか?
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:38▼返信
>>309
んー、日本が舞台なのに日本人を一切関わらせなかった所じゃないかな?
日本に侮辱的なのは中国人や韓国人を関わらせたからだと思うわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:39▼返信
これには弥助もニガ笑い
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:39▼返信
>>309
修正はしてきてるからね
最終的に残るのはそこぐらいになるだろう
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:40▼返信
金かけたバカゲー
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:42▼返信
>>293
弥助が侍やってるのが一番おかしなところなんですけど
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:43▼返信
※307
こんな中途半端=適当に開発した作品は買う気が起きんよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:44▼返信
日本の歴史は俺たちが都合のいいように作リ変える
が大元の考えだからね
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:47▼返信
別仮想でもフィクションでもいいんだけど
あか
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:52▼返信
そもそも庶民は花見なんてやってない。
庶民に浸透したのは江戸時代に入ってからや。
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:52▼返信

さすがにブルーシートじゃないんじゃね?いくら何でもだろw
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:53▼返信
日本人に見せれば一発でわかるのに何でやらないんだ
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:54▼返信
ってか結局発売してるしネトウヨの負けじゃねーかw
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:55▼返信
ニンジャスレイヤーみたいなお笑い路線なら大ヒットしてたのに
「歴史的史実」とか言っちゃって天皇まで絡めてるからなぁ
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:55▼返信
>>323
ブルーシートじゃないとしても、あんなきれいな青に染めた高級なもんを、
屋外で敷物にするわけないやろw
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:57▼返信
加害者っていじめてしまうのは被害者せいって言うよね~。
実際は一ミリも被害なんか受けてないくせに被害者面するしね。
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 14:59▼返信
これはビニールだな
わりとマジで
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:00▼返信
>>1
これが海外で史実になっていくのかあ
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:02▼返信
>>319
買ってもないのに中途半端とかw
中途半端なのはお前だろw
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:13▼返信
ガチでブルーシートじゃね?w
青い御座とか意味不明だし

箱も大きいしイチイチお辞儀するのもテキトーすぎてなぁ
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:14▼返信
>>19
お前も頭おかしいな
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:17▼返信
>>331
社員さんですか?
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:18▼返信
※331
下手に擁護しても中途半端な作品は変わらんぞ
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:20▼返信
やめろ!!龍が如くの悪口は勘弁してくれ!!
龍が如く維新でも花見にお座敷じゃなくてブルーシートを敷こうとしたアル中オジはもうSEGAに居ないんだ!
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:20▼返信
>>1
謎の箱にブルーシートwww
もうね、開発力がここまで無いと草枯れちゃうwww
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:23▼返信
>>335
変わらないのは買っても無いゲームをYoutuberの間違った情報だけで判断してるお前
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:23▼返信
Switch版をeショップで探したけど見つかりません
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:24▼返信
Switch版をeショップで探したけど見つかりませんw
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:24▼返信
Switch版をeショップで探したけど見つかりませんww
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:24▼返信
>>338
言ってるお前も買ってないだろブルーシートじじいw
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:25▼返信
Switch版をeショップで探したけど見つかりませんwww
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:26▼返信
Switch版をeショップで探したけど見つかりませんwwww
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:26▼返信
親御さんがびっくりするな
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:27▼返信
バカパヨ「ブルーシートはネトウヨ」
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:27▼返信
当時の青色ってくっそ高い色なんだぜ
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:29▼返信
コレはSwitchでは出ません
でもSwitch2でも出ませんよ?
何故ならSwitch2も低性能のポンコツ確定してるからです
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:30▼返信
アサクリ今作百合あるのかよ...男同士はないのかね?
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:31▼返信
コレはSwitchでは出ません
だけどSwitch2でも出ませんよ?
何故ならSwitch2も現行と同じく、サード大作が遊べない低性能ポンコツが確定してるからですw
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:33▼返信
シャドウズはSwitchでは出ません
何故なら負荷が高く 容量も大きいから、マシンスペック的に無理なのです
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:36▼返信
シャドウズはSwitch2でも出ませんよ?
何故ならSwitch2と現行Switchの描画性能&容量限界は、あまり変わらず 低いままだから
つまり、サード最新の大作を遊べるスペックにまるで達してないから
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:37▼返信
※8
もしそのタイトルだったら盛大に支持されてたろうに
まぁ結局間違い込みでオモロそうだからやりたいわ
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:40▼返信
どうせAIが引っ張ってきた素材なんだろうけど
人間が見てれば白人でもおかしいことに気づくだろ
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:40▼返信
aiで作ったもんを何の精査せずに作ったのバレバレなんだな
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:40▼返信
Switch2さん、サードソフトが現行と同じく殆ど遊べない低性能なら せめて価格が安ければ良いですね
でもリーク情報からすると、日本価格でも六万円前後とか…
もう一万円足せば、PS5のデジタルエディションが買える値段ですねぇw
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:41▼返信
今更振り返ってみるとキャベツやらナカイドやらがヤスケ題材にして再生数稼ぎしてただけな気はする
日本の外の連中からしたらネガキャン自体それはそれで宣伝になってたみたいだからな

つまり結局売れたのか?売れなかったのか?ウニは潰れるのか?これに尽きる
個人的にはいっそウニ潰れて欲しい(オリンピックで思い知ったがフランス人は頭おかしいのが多い)
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:43▼返信
豚、ゼノクロとかいうWiiUから更に劣化した昔の糞ゲーは面白かったか?
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:46▼返信
ブーちゃんはポケモンしか買わないしやらない
でもPlayStationソフトのネガティブキャンペーンが生き甲斐だから、本来なら任天堂ハード関係無いシャドウズについて誰より語るw意味も無くww誰も読んでないのにwww
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:49▼返信
豚のネガコメもせめてユーモア溢れてりゃ少しは読んでやんが、面白味の欠片も無くその上にワンパターン文章ときてるから…
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:50▼返信
※78
ゴキブリという🐷しか持ち上げてない
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:51▼返信
※358
アサクリが悪い意味で話題になって存在感が消えてしまった
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:52▼返信
現実の歴史を忠実に再現した結果ブルーシートが使われてたという結論になったんやろ
364.投稿日:2025年03月20日 15:52▼返信
このコメントは削除されました。
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:53▼返信
>>288
主人公は直江で良い 直江なら私たちの目になる事も出来るのよね
男尊女卑な世界で疎外されてる立場から物を見る事が出来る
アジア系の女性って点でポリコレ要素も満たすしな
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:54▼返信
つか読ませる文章は、簡潔かつ主題が明確に読み取れる事が重要
境界知能どころか ガチ白痴のブー太郎に書ける訳ねーだろ?
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:54▼返信
そのまま死んでろwwwww

フランスwwwwwwwwwww

368.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:56▼返信
フィクションをマジと思ってる一部の馬鹿のせいで日本人の民度が疑われる
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:57▼返信
アサクリの弥助の設定をマジと思ってる馬鹿の外人いる時点でな
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:57▼返信
>>367
全国民の総意「お前が死ね」
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:58▼返信
スクエニさん叩くのが馬鹿なりに少し怖くなり始めてた所に、糞YouTuberって手本いるシャドウズだからな
そりゃ任天豚も大ハシャギですよwwwwww
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:59▼返信
日本にヘイトだけを集める役にたたないネトウヨ
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 15:59▼返信
売上げ数の発表楽しみ😊
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:00▼返信
ゲームを真実だと思ってるの日本人だけ
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:02▼返信
※371
ゲハの問題だと思ってるゲハ脳がこちらです
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:04▼返信
このシャドウズはワイルズまだまだ忙しいく
次はMGS3Δって本物ステルス買うの確定してるし、剣劇アクションは鬼武者新作と忍者外伝4と続くからスルーするが
PV見る限り大したグラじゃねーよな?コレすら動かない新発売ハードってマジかよ…
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:07▼返信
シャドウズが大したグラフィックじゃないなら、マリオカート9とかいう超マンネリ子供向けゲームは?wwwww
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:08▼返信
彼らの思想に従って現代の価値観にアップデートしただけだからセーフ
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:12▼返信
さすが黒人ゴミサムライゲーw
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:13▼返信
別に思想に従ってはいねーだろ?
思考に従い、調べもしなかったから炎上しただけ
お前は言葉の選び方が本当に稚拙だよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:23▼返信
>>364
黒人とぽっちゃりおじさんとハゲおじさんが主役のゲームが世界一売れてるから関係ないんじゃないの
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:24▼返信
 
ゴキブリは気付かないから大丈夫だってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:24▼返信
>>1
まっ、まぁゲームはフィクションだし(震え声)
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:31▼返信
悪徳業者藤美園
385.投稿日:2025年03月20日 16:35▼返信
このコメントは削除されました。
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:36▼返信
※370
フラカスが顔真っ赤wwwwww
ねえ悔しいw悔しいwww
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:37▼返信
これパッケージ版が主流だった頃でも日本じゃ初週2万しか売れてないよな
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:43▼返信
アンチ日本
ある意味好き過ぎだろ
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:44▼返信
逆にここまで何一つ調べてないのレアやろ
なんちゃって日本のインディーゲームより酷いやん
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:47▼返信
あの時代にあんな鮮やかな青い布敷くなんて絶対ないのになあ
時代劇の一本も見てないんだろうなホント低レベル
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:50▼返信
>>389
舞台設定の監修は中国スタジオに丸投げしてる。
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:50▼返信
すげーなよく出したなコレ
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:51▼返信
>>373
日本だけ(特にファミ通調べとかなら)期待するような数字は出ないぞ。全世界ならそりゃ売れるでしょうけどね。
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:57▼返信
ローニンよりはずっと面白いし綺麗
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 16:58▼返信
まだ序盤だけど本当に面白いよ。この面白さが最後まで続くならアサクリ 最高傑作だと思う。
あと日本の風景が最高。ずっと旅してたい
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:00▼返信
織田軍vs伊賀忍者
本能寺の変の疑似体験
舞台設定の時点でツシマより魅力がある
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:01▼返信
3時間くらいやってツシマ超えたと感じたね
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:01▼返信
>>396
ひょっとしてギャグのつもりで言っているのか
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:02▼返信
綿花が超高級品だった時代にあのサイズの布を地面に敷くとか帝や将軍様じゃないと無理やろ
庶民はむしろでも厳しいわ
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:03▼返信
>>397
面白いギャグだ
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:04▼返信
ナーロッパみたいなもんだな安土桃山ムロマチシティの話なんでしょ
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:04▼返信
>>385
という精神病院からのコメであった
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:05▼返信
>>401
弥助がアサルトライフルで農民虐殺できるのかわスゴい
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:05▼返信
あの時代で青って高級色だから、地面に敷くなんてあり得ね
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:06▼返信
もはやバカゲーとかネタゲーなので気にならなくなった。
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:06▼返信
>>405
弥助がライトセーバーで無双してたわ
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:07▼返信
米俵の横で燈火置いてるのは気になるが他の些細な事はどうでもいい
ゲームが面白けりゃ良いんだよ
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:07▼返信
日本は昭和の団塊ジュニア時代までござやむしろだよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:09▼返信
弥助を極力使わなければ良いゲームだよ
対馬やローニンより面白い
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:09▼返信
>>407
で?オモロイのか?
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:09▼返信
>>409
無理やり褒めんでもええんやで
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:10▼返信
>>410
4時間やってる時点では面白い
ほぼ直江メインで話進むから
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:10▼返信
>>412
弥助は出ないんか?
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:12▼返信
>>413
今のところ冒頭しか出てきてない
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:12▼返信
>>414
弥助で農民虐殺したい
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:12▼返信
>>412
直江パート自体は発売前のメディアレビューでも評価は高かったな(頻繁に回転する以外)。
特にイギリスのメディアレビューでは弥助パートはボロクソ言ってたなw
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:16▼返信
自然描写のグラの空気感が凄いよく出来てる
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:16▼返信
弥助がライトセーバーとアサルトライフルで暴れ回る話
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:18▼返信
弥助がf◯ckf◯ck言いながら日本人を虐殺する話
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:19▼返信
弥助がmotherf◯cker言いながら農民を殺す話
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:22▼返信
弥助がkill j◯p言いながら日本人を殺す話
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:24▼返信
弥助がyellow monkeyと言いながら日本人を虐殺する話
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:37▼返信
ブルーシートなんだろガチで。
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:37▼返信
※フィクションです
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:38▼返信
>>1
天外魔境みたいなヘンテコ日本ゲーなの?
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:39▼返信
人気無いはずなのに定価かそれ以上でフリマで売れてる
おかしいなぁ〜
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:43▼返信
ハリウッドのなんちゃって日本風ファンタジーですで売ってたらな。
弥助がロボットに乗り怪獣と戦うミニゲームとか
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:46▼返信
囲炉裏でかまども早く
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 17:47▼返信
まぁ十数年後には時空太閤秀吉の治世になるんだからブルーシート位どうとでもなるんだろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:01▼返信
銀魂ならありえそう
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:15▼返信
デラックス特典は中華衣装と旧正月装飾品
わざと中国と日本を混同して馬鹿にするのがフランス人らしい
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:22▼返信
外人バカすぎるだろ なんでここまでバカなん?
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:29▼返信
◯◯より面白い←この手の感想は一番当てにならん感想
他ゲー引き合いに出すしかなくなったら特に褒めるところが思いつかないから他ゲー下げして誤魔化そうとしてるだけにしか見えん
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:31▼返信
発売日にsteam同時接続25000で海外では大人気ってマジ!?w
435.投稿日:2025年03月20日 18:31▼返信
このコメントは削除されました。
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:33▼返信
>>434
少なっw
ワイルズは発売日に130万同接だったよね?シャドウズは発売日なのにこれ??
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:37▼返信
自信満々に日本の歴史に詳しい専門家に監修させてますとか言ってなかったか?
一体なんて名前の専門家?是非知りたいね
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:40▼返信
※434
PC版16といい勝負だな覇権じゃんw
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:42▼返信
ブルーシートは日本が起源か?
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:50▼返信
>>403
弥助「黙れドンッ」
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:53▼返信
>>315
弥助「本能寺より燃えてるジャンwww」
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 18:59▼返信
>>411
実際ツシマはともかくローニンよりは面白いわ
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:11▼返信
囲炉裏に釜を埋めてる奴の修正も上から吊るすこともなく
ただ下から持ち上げただけ
修正めんどくさがって時間や金かけて当時の生活様式を再現する気力もねーんだろな
こんなAI品質丸出しの糞カスを有難がってる奴ってガチの境界知能だよな
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:44▼返信
江戸時代とか色の記録が無いから
青かった可能性はあるだろ
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:46▼返信
アンチ乙
ブルーシートは室町時代に作られたんだよ
専門家が監修してるから間違いないよ
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:47▼返信
25000人も同接あるの
開発費600億円のゲームの35倍か
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 19:51▼返信
クソデカ箱のほうが気になる
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 20:01▼返信
AIに何度質問しても知りたい答えが返ってこない
449.あああ・・・ブリブリ💩投稿日:2025年03月20日 21:04▼返信






神ゲー最高♪
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 23:49▼返信
歴史改ざん
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月20日 23:54▼返信
何もかもが酷いな
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 08:40▼返信
釜と竈門の間の板はなんや…
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 08:54▼返信
SDGsはオワコン
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 13:15▼返信
ゴザもしらないのは予想通りというか期待を裏切らない無知っぷりだな
サラサラヘアーの侍はどういうことなんだろうな
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月21日 18:42▼返信
※447
この後のシーンで出てくるけど信長に献上する椅子が入ってたw
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 05:54▼返信
ゴミ
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 17:34▼返信
ガイジン「花見ってなんだろうGoogle画像検索ポチ」
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 14:12▼返信
>>395
お願いですから一生そうして戻ってこないでください。

直近のコメント数ランキング

traq