ごめんけど、アサクリ シャドウズ
— 永田カヲル (@Nagata_Kaoru) March 18, 2025
冒頭で不覚にも笑ってしまったwww
布だよ、布なんだろうけど
ブルーシートに見えちゃって…花見この頃からブルーシートかよってw
わざわざ青にしなくてもなぁ https://t.co/OD8NulKn2H pic.twitter.com/PPGn1MLVGP
ごめんけど、アサクリ シャドウズ
冒頭で不覚にも笑ってしまったwww
布だよ、布なんだろうけど
ブルーシートに見えちゃって…花見この頃からブルーシートかよってw
わざわざ青にしなくてもなぁ
中央の「でか箱」に注目されてる方がわりといらっしゃるので、見にくいけど載せておきます
— 永田カヲル (@Nagata_Kaoru) March 19, 2025
4名で担いできます、文字通り直に肩に乗せて
(ちなみに左下隅の赤服が弥助くん) pic.twitter.com/1gPpiWotcV
この記事への反応
・ブルーシートに夢中で持ち運びできない謎の箱に気付かない画像
・↑バトロワ系の補給物資やん
・歴史を忠実に再現してるんですけど?
・外国人はゴザを知らないんや
・2000円くらいだったらプレイするのにな

ブルーシートに見える色鮮やかな青布
…なんでしょ、たぶん
あと↑の謎かまどもシュールで笑った
…なんでしょ、たぶん
あと↑の謎かまどもシュールで笑った
ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱
発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入)
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ 【メーカー特典あり】 【早期購入特典】ダウンロードシリアル 同梱
発売日:2025-03-21T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る


でも弥助関連はもう掘れば掘るほど粗探しばかり話題にあがってくる
まぁそういう雰囲気を作ったのはUBI自身だけど
いやUBIが雑なだけか
もうやってることがシャドウじゃなくて邪道よね
ゴキブリ顔面ブルーシート桃色吐息やねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
開発者も、やればわかると言っているというのに!
単に安い人材使ってるせいで
現代と戦国時代の区別もつかないのか
ワシはデカレンジャー😡じゃ
これマルチタイトルなんだけどPCも箱も存在しない前提で語るよね
あれだけSteamに寄生してるのにw
大学教授これにどう答えるの?
適当すぎるだろ
教材になるとか分け解らんこと言いださなきゃ大丈夫やで
さすがUBI
ブルーシートの謎はED後に解明されるのか
してるぞ
TSUSHIMAは黒沢映画へのリスペクトで出来上がってたから最初からフィクション全開だったな
だってUBIだから
今のUBIは活動家だらけでもうダメ、トップがましなら社内体制直せるけどトップが一番ヤバイからもうムリポといってるのはワカル気がする
そっちは上手くエンタメに落とし込んでるから…w
こんなもんだ
地面に直に布を敷く時点で間違ってるわ
まあブルーシートそのものが
日本が開発した日本発祥のものだからね…
日本生まれの和製漢字も平気で使ってるならそっちも返せゴミども
今の時代にここまで間違った日本を再現するゲームを作るなんて。これが大手メーカーなんだから驚き
ごきぶりどういsてくれんだよ?お前らが持ち上げたシリーズだぞ?:
shogunは真田がエセジャパンを廃して成功したらしいね
昭和米国物語は期待してるわ
お花見って平安時代とかに梅の花を高価な身分の人達が楽しむもので
かなり後の時代に桜でお花見を庶民も楽しむけど、アサクリの時代的に桜の花見って正しいんだっけ…
お前らが使ってる単語の80%は日本語
日本語返せやw小中国
さんざん持ち上げてたんだからなwwwww
中韓その他レッドチームに嫌われる分には問題ない
ソニーが活動家が好き放題してるのキレて修正差し戻しして内部で延期してるんだろうな
シャドウズの一件と脚本家ドラゴンエイジの件でと予想
漢字が難しすぎてハングルしか使わないミンジョクェ
最初からエンタメゲーで妖怪やら魔神信長でとんでもな歴史ゲーすれば
※ほぼそれに近いゲームです
ストーリー調べてみ?頭爆発するから。
何でこういうときはPCと箱無視してんのダブスタ豚
流石に考証の浅さはどうにもならんな
流石ダイバーシティに重きを置いた進歩的な企業ですわぁ
ノルマは初週5000万本な?それ以下だったら煽るからよろしくwぎゃははははwww
高価な、ではなく高貴なだなw
かまど風だって、七輪のようなものという解釈でいいし
史実っぱくすると弥助問題のように叩かれるから、7割合ってて3割違和感があるのがちょうどいい
逆だぞ??
じゃあなんで開発者は史実とか言ったの?
身分が高いのは赤だよ赤、ゴザなんか使わないよ
PSアンチのゴキ豚がPCすら持ってないのに買うはず無いだろw
これなオリジンやオデッセイは半分神話噛んでたから公証も糞もないしな
今回は日本の歴史とかハッタリ言ってるからすかれない
お前自分でナーロッパ言うてるやん
赤にしたって地面に直ではなかったのでは?
フランスが口ばっかなのは誰もが知ってるやろ
どっち応援したい?
UBI「青に染めたゴザだから!」
秀吉が花見してる屏風だと茣蓙だったはず
庶民は藁そのままとかだな
もちろん緋毛氈が1番だろうが
絵画見るにゴザかゴザの上に布だな
使ってるわ
元々神話の神や化け物出るシリーズのゲームやし
史実に忠実なんて言ってないし
さあ?史実をネタにはしてるからな毎回
その程度のノリで言ったとか?
ゲームの最初にこれはフィクションですって必ず出てくるわけで、開発者が何を言おうと史実じゃないことは確定してるシリーズだからね
ニンジャスレイヤーの誰も忍ばないトンデモアサクリやってみた過ぎるけど、最早アサクリではないな
韓国も李氏朝鮮時代にカセットコンロあったしなw
スターフィールドを大絶賛してそう
なんでそれにすら及ばないんだよアサクリが
売れなさ過ぎて誰も話題にならんかったから
ただ単に黄色人種を見下してるだけなのによくそんな解釈出来るな
洋ゲー信者キモ
お前らが不勉強なだけ
あそこまでぶっ飛んでればいいやろ
日本を馬鹿にした意図がなければ、案外日本人はゆるゆるやろ
むしろトンデモ日本を楽しむ文化すらある
庶民が花見するようになったのは確か江戸時代だぞ
インターネットで花見を検索して作ったんだなぁって
インターネットサムライ、あほ社員、大丈夫かよ
絵画見るにって言ってるんだけど
そこは水戸黄門でもカセットコンロで火をつけてたりするし…
それじゃここにいるバカどもが釣れねぇだろ? つまりそういうことだ
発売はされなかったんかな
へー
白人ってアホなんだって事は分かったけど
そしてデカい芝刈り機で首なしゾンビを狩りまくるんですね
どれだけとんでもジャパンにされてるのかは興味あるけどフルプラ出す価値は全く見えん
ゴーストオブツシマ作ったサカパンの方がUBIより日本に詳しいと思うが
いや別に良いんだけどさ、ただもう四半世紀も前から見てると単純に飽きちゃったのよな
そうか、任天堂は未だにBlu-rayが使えないんだよなぁ~😅w安く容量の多い記録メディアなのに任天堂もアホだよな、ブーちゃん?😉
何の時代劇か忘れたが参勤交代中で籠持って走るシーンのバックで新幹線走ってるのがあったはず
今すぐ買ったほうがいい
乗り遅れても知らんぞ
それをあんな風に使えるのはものすごく高位の人たちなんだろう
まぁ皮肉ですが
中にある財宝(アサシン教団由来の品)が盗掘できるんだっけか。
アトリエも忘れるな
何周回遅れだよコイツw
エジプトの墓荒らしもOKやんけ
まあ日本人日本企業も外国描写する時はこれ以上に適当だけど
PS4準拠で5年も前のゲームと比べて恥ずかしく無い?
その3つならアトリエを応援するかな
ナーロッパはヨーロッパじゃないよ?w
歴史的な知識はまた別問題だけど感覚的に違和感があるかどうか聞くぐらいは出来ただろうにね
まだ現役で王朝が続いてるところの墓やからなあ…
知って震えたよ
何周遅れですか?
だってソレが売りだし……
それを史実だって言い張ってるようなものなのがUBIって何度言えば理解するの?
頭フリーズ起こしてない?
これ歴史の教科書に来年から追加されるから見とけよ〜
見下してる人種の意見が聞き入れられると思ってる?
別にファンタジーでもいいけど日本舞台なんだから主人公は日本人だけでよかったやん
わざわざダブル主人公にして黒人をねじこまんでも
イケメンにもしてるからセーフ
ヴァルハラのイギリスも続いてるけどな
ジジイだから何話しても通じんで
買う価値ゼロだし
ベージュの夜へ誘う
国によって全く文化違うんだから、一体どこの国と違ってるって言ってんの?
それ別会社の良作やw😅
「紛いなりにも」ってなんやねんw 取り合えず日本語勉強し直して来い 話はそれからだ
今やってるけどそれは物凄い違和感あった
居もしない架空の黒人侍を史実だと言い張るしかなかった
例えば?
黒澤明オマージュだぞ
別にそれで製作者が「偉人の〇〇は実は女性だったんだ!」と他所の国に出鱈目な情報を吹いて回ってないしソースは俺の脳内!で論文書いて発表したりWikipediaを改竄とかしてないからな
ソコしか突っ込めない時点でお前の負けや
曲がりなりにもを間違えたわ
これで意図は通じるよな?w
そもそも正しいかまどの形が分からんww
そんなもん気にしたことがなかったわ
分かっとるわそんなのw 真面目か
対馬は新規IPだから別に主人公が黒人だろうがモンゴル人だろうが文句を言う奴はいなかったろう
ちゃんとUBIが避けた日本人男性を主人公にしたのは偉いが
ただしつっこみどころは多すぎて書ききれない
開発は鎌倉時代に興味なく江戸時代のチャンバラが作りたいだけだったから
釜に対してかまどが小さすぎる
羽釜ができたのは江戸時代
それを囲炉裏に直接ぶち込んでて草生えるんすよ
キャラクリがない時点でローニンとは比べられん
だから黒澤映画オマージュだろって言ってんじゃん
まぁ、シャドウズは永遠に燃え続ける定めやけどな
最初から史実がどうのとか言わなきゃよかったのに...
ホントUBIは馬鹿だな
あ・・・
詐欺の常套句だコレ・・・
そんなことは分かりきってる
インタビューでも耳タコだし
だったら鎌倉時代というロマンあふれる題材を雑に使い捨てせずに素直に江戸時代を舞台に七人の侍みたいなゲーム作りゃよかったのに
それ知らんから何が燃えてたソースよろしく
ツシマとこれの炎上を一緒くたにしてるヤツこそアホやろw
伝説のブラックサムライ弥助が信長と共に天下統一と黒人奴隷解放を成し遂げたのは日本人なら誰でも知っている史実なんだが?
言ってない
言ってるのはお前が好きなYoutuberだけだぞ
お前はYoutuberに食い物にされてんだよ
フリプで何本かやったけど全部瞬で投げたし、この先も洋ゲーなんて買うこともプレイする事も無いか、
発売前に仁の見た目やUI周りの難癖があったのは覚えてるよ
前作が全く雰囲気が異なるインファマスだったのも不安視されてたな
でもその前評判を覆すだけのものだったから今の評価なんだろ
羽釜を囲炉裏の灰に埋めて米炊いてるシーンが有るぞ
そづちの方がまだ楽しめそう
なんで読点じゃなく気持ち悪いスペース空けてるの?
日本人なの?
別に燃えてはなかったな
鎧に武器に城に服装に全て時代が間違ってるってつっこまれてただけで
ゲームとしては面白かったし
鎌倉武士なのに和歌詠んだり室町時代の鎧兜、刀の様式使ってたり畳を土足で荒らしまくったり
武士同士の年長者への言葉遣いや、農民への武士の態度が、これまで既存の時代劇をどれだけ参考にしたのか甚だ疑わしい
元寇の尖兵は朝鮮と中国人混合部隊が中心なのに全員モンゴル人だし
トンデモ系にもリアル系にもなりきれないという中途半端な作品になっている
史実だとか言ってないと思うけど「日本人は我々の侍じゃない」とは言ってたな
その違いの根本はどこやと思う? リスペクト、とかその辺やろ?どうせ
物理的、アセット的には俺はどっちもあんまり変わらんと思うよ 結局サードとファーストの差が如実に出ただけよ
もう潔く作中の描写はフィクションですって言ってくれた方がUBIも楽になれるのにな
これ以外にも散々ロクに時代考証してないで適当に作ってるのバレてんだし史実に忠実って言っちゃったのがむしろデバフになってる
同接どれくらいか知ってる?
ただ、UBIのフランス人たちは誰1人としてそこからほんの少しも目の前のツールを使って調べようともしないまま製品にしたから
それよりはるかに悪質な差別主義者になっちゃったというだけ
根本はツシマは新規IPでアサクリは長いシリーズの新作ってとこだろ
ツシマの主人公が外国人でも新規IPならそういうもんかと思われるだけ
問題は弥助を使って日本を貶めるような描写が多々あってそこから燃え移って発覚したのが無断利用や神社破壊関連でしょ
それが作品として評価されてるのは考証が完璧かどうかはそれほど問題じゃないって事だよな
Benoit: 戦国時代末期は、日本史における大きな転換期です。『アサシン クリード』シリーズは、その歴史描写と緻密な世界再現で知られていますが、『アサシン クリード シャドウズ』でもそのこだわりを発揮できます。
本作は、織田信長のような実在した歴史上の人物や当時の出来事を忠実に描いているので、封建時代の日本を舞台にゲームを楽しみながら、この素晴らしい時代について学ぶことができます。
忠実って言ってたわw
お前はゼノブレイドクロス買った?
散々持ち上げてたろ?
別に今更とんでもジャパン描写でも「またか」と苦笑いするだけ
ただ「アサクリの続編」を名乗るなら日本人男性一人を主人公にするべきだった
またどうしても黒人主人公にしたいならきちんと架空主人公にしてアフリカパートから始まって途中から日本ステージに奴隷としてつれてこられるというストーリーならまさにアサクリっぽいしシリーズファンは自然に受け入れただろう
「日本の封建時代を忠実に描いた」と「私達の目になれる侍を探した(結果、弥助が主人公に選ばれた)」とは言っていたな
通常のアサクリなら架空主人公が歴史の影で暗躍するという体で歴史に忠実と言えたけど
今回は歴史上のネームドを主人公にしちゃったからなあ
まあ墓穴を掘ったということだな
ツシマは実際にサカパンの開発陣がロケハンしてたからな
ランキング38位でパルワールドのほうがプレイしてる人口多いな
対馬新聞が題材にされることをネタに名刺をデカデカと載せたけどローカル紙だから広まらなくて上層部は安堵したって話笑ったわw
青は青でも藍だからブルーシートカラーにはならんよ
それだって結局既存ファンへのリスペクト欠如の範疇だってのw トップが日本人かどうかなんだよ結局
最終決定に日本人が絡めたかどうか。 ほぼこの1点やと俺は思うね。ツシマだって最初から日本テーマのゲームじゃ無かった訳じゃん、じゃ何でツシマになったの?っていう話じゃん
>『アサシンクリード シャドウズ』は多様な人々からなるチームにより製作された歴史フィクション作品です。
強調するようにこのあとに「あくまでフィクション」って言ってるで
それすらやらんのだからUBIは日本への敬意なんか最初から一切持ってない
馬鹿の考える日本像
行かない所も普通にあるだろこれ
それより気になったのは、 信長よりも弥助の方が明らかに立派な甲冑纏ってるのが気になって仕方なかったな
その売上が反論になると思ってんの?
どんな思考回路してんの
少しは手作業で修正しろや
海外ではあんなのが受けるのか
黒人侍がキャッチ―で売れそうだから使っただけで日本の描写の正確性なんて二の次三の次になるのは必然
開発者はどうでもいいんだよそんな細かいとこ
いないの?
せっかく面白く出来そうなキャラクターなのにな
探索好きには最高やな
乱太郎だと自転車も自販機も有るしな
日本人じゃ私達の目になれないからw
おかしな所は全部アニムスの再構成が完璧でないから って所に理由付けした所w
なるほど、確かにこの作品の設定はそういう設定だったわと
なら最初からただのフィクションですって言っときゃいいじゃん
Wikipedia改ざんしてる詐欺師みたいなやつ取り上げてこの先生が言ってるんだから正しい!ってやってんだから叩かれて当然だわ
ずいぶんとメタな言い訳考えてきたなーw
アサクリが元々そういう設定なのはそうなんだけどさ
はいはいエアプエアプ
実在の人物をレズやゲイにするのはライン超えだと思うの
日本人も実在の人物を性転換させてる?
それはそう
まぁアニムス=UBIだからな
ある意味己の非を認めた形ではある
室町時代に電柱やガードレールが無かったってなんで言い切れんだよ😡
最初からこのノリで行っときゃ良かったのに…(´・ω・`)
小物の種類も結構あるっぽい
増やしていきたい
そういう所が中途半端なんだよ
ババンババンバンバンパイア
まぁ歴史学者を敷物にするぐらいの思い切りがあっても良かったかもなw
買ってない奴が文句言うな
いい釣りだ
ナーロッパ日本版と考えればいい
社員さんですか?
んー、日本が舞台なのに日本人を一切関わらせなかった所じゃないかな?
日本に侮辱的なのは中国人や韓国人を関わらせたからだと思うわ
修正はしてきてるからね
最終的に残るのはそこぐらいになるだろう
弥助が侍やってるのが一番おかしなところなんですけど
こんな中途半端=適当に開発した作品は買う気が起きんよ
が大元の考えだからね
あか
庶民に浸透したのは江戸時代に入ってからや。
さすがにブルーシートじゃないんじゃね?いくら何でもだろw
「歴史的史実」とか言っちゃって天皇まで絡めてるからなぁ
ブルーシートじゃないとしても、あんなきれいな青に染めた高級なもんを、
屋外で敷物にするわけないやろw
実際は一ミリも被害なんか受けてないくせに被害者面するしね。
わりとマジで
これが海外で史実になっていくのかあ
買ってもないのに中途半端とかw
中途半端なのはお前だろw
青い御座とか意味不明だし
箱も大きいしイチイチお辞儀するのもテキトーすぎてなぁ
お前も頭おかしいな
社員さんですか?
下手に擁護しても中途半端な作品は変わらんぞ
龍が如く維新でも花見にお座敷じゃなくてブルーシートを敷こうとしたアル中オジはもうSEGAに居ないんだ!
謎の箱にブルーシートwww
もうね、開発力がここまで無いと草枯れちゃうwww
変わらないのは買っても無いゲームをYoutuberの間違った情報だけで判断してるお前
言ってるお前も買ってないだろブルーシートじじいw
でもSwitch2でも出ませんよ?
何故ならSwitch2も低性能のポンコツ確定してるからです
だけどSwitch2でも出ませんよ?
何故ならSwitch2も現行と同じく、サード大作が遊べない低性能ポンコツが確定してるからですw
何故なら負荷が高く 容量も大きいから、マシンスペック的に無理なのです
何故ならSwitch2と現行Switchの描画性能&容量限界は、あまり変わらず 低いままだから
つまり、サード最新の大作を遊べるスペックにまるで達してないから
もしそのタイトルだったら盛大に支持されてたろうに
まぁ結局間違い込みでオモロそうだからやりたいわ
人間が見てれば白人でもおかしいことに気づくだろ
でもリーク情報からすると、日本価格でも六万円前後とか…
もう一万円足せば、PS5のデジタルエディションが買える値段ですねぇw
日本の外の連中からしたらネガキャン自体それはそれで宣伝になってたみたいだからな
つまり結局売れたのか?売れなかったのか?ウニは潰れるのか?これに尽きる
個人的にはいっそウニ潰れて欲しい(オリンピックで思い知ったがフランス人は頭おかしいのが多い)
でもPlayStationソフトのネガティブキャンペーンが生き甲斐だから、本来なら任天堂ハード関係無いシャドウズについて誰より語るw意味も無くww誰も読んでないのにwww
ゴキブリという🐷しか持ち上げてない
アサクリが悪い意味で話題になって存在感が消えてしまった
主人公は直江で良い 直江なら私たちの目になる事も出来るのよね
男尊女卑な世界で疎外されてる立場から物を見る事が出来る
アジア系の女性って点でポリコレ要素も満たすしな
境界知能どころか ガチ白痴のブー太郎に書ける訳ねーだろ?
フランスwwwwwwwwwww
全国民の総意「お前が死ね」
そりゃ任天豚も大ハシャギですよwwwwww
ゲハの問題だと思ってるゲハ脳がこちらです
次はMGS3Δって本物ステルス買うの確定してるし、剣劇アクションは鬼武者新作と忍者外伝4と続くからスルーするが
PV見る限り大したグラじゃねーよな?コレすら動かない新発売ハードってマジかよ…
思考に従い、調べもしなかったから炎上しただけ
お前は言葉の選び方が本当に稚拙だよ
黒人とぽっちゃりおじさんとハゲおじさんが主役のゲームが世界一売れてるから関係ないんじゃないの
ゴキブリは気付かないから大丈夫だってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まっ、まぁゲームはフィクションだし(震え声)
フラカスが顔真っ赤wwwwww
ねえ悔しいw悔しいwww
ある意味好き過ぎだろ
なんちゃって日本のインディーゲームより酷いやん
時代劇の一本も見てないんだろうなホント低レベル
舞台設定の監修は中国スタジオに丸投げしてる。
日本だけ(特にファミ通調べとかなら)期待するような数字は出ないぞ。全世界ならそりゃ売れるでしょうけどね。
あと日本の風景が最高。ずっと旅してたい
本能寺の変の疑似体験
舞台設定の時点でツシマより魅力がある
ひょっとしてギャグのつもりで言っているのか
庶民はむしろでも厳しいわ
面白いギャグだ
という精神病院からのコメであった
弥助がアサルトライフルで農民虐殺できるのかわスゴい
弥助がライトセーバーで無双してたわ
ゲームが面白けりゃ良いんだよ
対馬やローニンより面白い
で?オモロイのか?
無理やり褒めんでもええんやで
4時間やってる時点では面白い
ほぼ直江メインで話進むから
弥助は出ないんか?
今のところ冒頭しか出てきてない
弥助で農民虐殺したい
直江パート自体は発売前のメディアレビューでも評価は高かったな(頻繁に回転する以外)。
特にイギリスのメディアレビューでは弥助パートはボロクソ言ってたなw
天外魔境みたいなヘンテコ日本ゲーなの?
おかしいなぁ〜
弥助がロボットに乗り怪獣と戦うミニゲームとか
わざと中国と日本を混同して馬鹿にするのがフランス人らしい
他ゲー引き合いに出すしかなくなったら特に褒めるところが思いつかないから他ゲー下げして誤魔化そうとしてるだけにしか見えん
少なっw
ワイルズは発売日に130万同接だったよね?シャドウズは発売日なのにこれ??
一体なんて名前の専門家?是非知りたいね
PC版16といい勝負だな覇権じゃんw
弥助「黙れドンッ」
弥助「本能寺より燃えてるジャンwww」
実際ツシマはともかくローニンよりは面白いわ
ただ下から持ち上げただけ
修正めんどくさがって時間や金かけて当時の生活様式を再現する気力もねーんだろな
こんなAI品質丸出しの糞カスを有難がってる奴ってガチの境界知能だよな
青かった可能性はあるだろ
ブルーシートは室町時代に作られたんだよ
専門家が監修してるから間違いないよ
開発費600億円のゲームの35倍か
神ゲー最高♪
サラサラヘアーの侍はどういうことなんだろうな
この後のシーンで出てくるけど信長に献上する椅子が入ってたw
お願いですから一生そうして戻ってこないでください。