娘の私立、修学旅行は海外なんですが『円安のため積立額じゃ全然足らないので15万円追加です。よろしく~』と書かれたA4の紙1枚渡されて周知完了の模様。
— だいちぃ✈️ポイ活&陸マイラーで家族旅行を満喫中🛫 (@traveler_da1) March 18, 2025
私立ってこういうとこなんだと改めて実感してます。高校無償化で気軽に「私立行けるぞ!」って考えると痛い目に遭うかと……
娘の私立、
修学旅行は海外なんですが
『円安のため積立額じゃ全然足らないので15万円追加です。よろしく~』
と書かれたA4の紙1枚渡されて周知完了の模様。
私立ってこういうとこなんだと改めて実感してます。
高校無償化で気軽に「私立行けるぞ!」って考えると痛い目に遭うかと…
修学旅行、万博に変わらないかな。
バズっているので宣伝ってのではないですが、子どもたちの未来が少しでも希望あふれるものでありますように。街で見かけた時にはご賛同いただけますと幸いです。https://t.co/cvKOpkCpkZ
— だいちぃ✈️ポイ活&陸マイラーで家族旅行を満喫中🛫 (@traveler_da1) March 19, 2025
この記事への反応
・来週までに 5万振り込んでくださいとか
指定のソックス1500円とか
指定の体育館シューズ6800円とか 友人の話も含めてますが、
私立学費無償ウェーイ🙌では済まないことを
入学前に知っていて欲しいですね
・小さい金額なところでは、靴下は校章刺繍入り限定で
一足1,500円、傘も校章刺繍入り折り畳みで5,000円など
言ってくる私立もあります。
みんな普通に全部買っててすごい。
公立はバッグすら「華美ではない」位しか指定ないのに。
・そういえばどこかの私立校は無償化のせいで
経済的に今まで入るはずがなかった層が流入し、
文化祭でTシャツ作ろうとしたらその層が「高い!」って文句言い出して
今までの伝統が……みたいなツイートを見た記憶があります。
無償化のせいで伝統が壊されるという私立校在籍組からの意見もありますねぇ。
・子供が私立中学受かったときに一番驚いたのが
靴下に至るまで全てのモノが学校指定で
めちゃくちゃ高額ぼったくってくることだと
親御さんが言ってた
・ふつーに○○合宿がポンポン入ってきてポンポンお金が飛んでいきますね
・わかる…田舎の中高一貫私立に通いましたが、
毎年割とお金のかかる所へ宿泊行くし、
教材とか割りといいもの買うし、修学旅行は海外だった。
周りも男女ともブランド物持ってる子多いし。
・公立に入って塾に行くなら
私立に入って学校がやってくれる塾のような授業に参加する
って知り合いが言ってましたがうちは公立+塾を選びました
私立はお金のかかり方が全然違うけれど設備はすごく充実してる
公立は設備は最低限だし校舎が綺麗とは言いがたいけどお金はそれほど
どちらもいいとこある
そのお金を払って
公立では滅多にないような
治安の良い環境を選ぶか
等価交換やね…
公立では滅多にないような
治安の良い環境を選ぶか
等価交換やね…
ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱
発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入)
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ 【メーカー特典あり】 【早期購入特典】ダウンロードシリアル 同梱
発売日:2025-03-21T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る


移民を推進し、外国人の子供へ国益に沿わない教育をさせ、学費負担を納税者に押し付けることになる。と推理すれば、合点がいく。
なんだ、いつもの売国政策か。
廃校後の土地は売られてしまいました。
私学無償化で定員割れする公立高校の何校が次に廃校になるんでしょう
少子化なのに
学校って全然潰れないのは何でなん?
まあそういうことだな
せめて受験前に調べるやろw
え?入学してから気付くのが普通?
【中国人留学生への優遇実態】
1)奨学金・・・月額142,500円(年171万円)
2)授業料・・・国立大学 全額免除
公立・私立 文科省が負担
(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費。,航空券支給(例、東京一北京:111,100円)
乞食しとんなやカス
【中国人留学生への優遇実態】
4)帰国旅費・奨学金支給期間終了後、所定の期日までに帰国する場合は航空券を支給(渡航旅費と同じ)
5)渡日一時金支給・・・25,000円
6)宿舍費補助・・・月額9,000円または12,000円(年14.4万円)
7)医療費補助・・・実費の80%支給
合計額は年262万円 4年間1048万円 しかも、返還不要。
一度要求飲んだらどんどんエスカレートするよ!w
こんな当たり前の事も分からずに
私立行く馬鹿おるん…?
勘違いした貧乏人が行く所じゃねえわ
私立無償化で起こりうる弊害と生の声をコツコツと上げて行くのは大事やね
新品のスニーカー履いてぶくぶく太って髪の毛染めた奴が
私は親がいなく貧しく大学に行く事すら出来ませんお金をくださいと言ってるのの横で
数年間はき倒してボロボロの靴に1500円カット丸出しの髪型で手伝ってるうちに馬鹿馬鹿しくなって
あれには絶対に募金しないし手伝いも支援もしないと学生時代心に決めたわ
親を失ったら自分よりも裕福な生活できるようになってなのに金銭的に苦しいってなめとんのか
公立に行ってくれ
もちろん無職やで
このまま進むと補助制度を悪用して、
私立高が国の補助金を搾取するスキームが出来上がりそうでヤバい
授業料100万、諸経費約200万とか、ちゃんと告知しておいたほうがいい
口コミやデマから情報仕入れる現状は危険
完全無料と勘違いして私立に行くのがアホです
税金出して運営したらもうそれは公立だろ
すでに便乗値上げに関しては指摘されてるしね
君が世間知らずなだけ
結構、統廃合されている
お前の始めさせた物語やろがい
大阪の北野なんて頭がよくても中受させられない貧困家庭の子供しかおらんもんな
公立の授業崩壊のようなことにはならんけど
質はまちまちだわな
日曜や空いた日の学校帰りは習い事だったよ
よく考えて通おうね
俺は牛丼のキングサイズ13敗と卵96個食べるわ
自業自得ですわ
ちなタワマン何階住み?
奈良県なら授業料以外も助成してくれるよ
65535階やで
そういう所は当たり前にウン万の金がポンポン必要になってくるから
金に余裕がない家庭が私立にいかせると、子供が仮にそういった部活に入りたい意思があっても
それを諦めさせるケースになったりする
いるよ。お金の問題で修学旅行辞退の子がいた
何が不満やねん
いや、だって害人向けのコンテンツですよこれ🤗
なんで一緒くたにしようとするかねえ
世の中には一生関わらないほうがいい人種だっているのに
それでも公立にしようという選択にはならない
貧親「授業料分の支出が浮く」
私学「授業料分の支出が浮く→浮いた分を遠慮なく搾取できる」
だからな
給食のw
それ産婦人科の流れと一緒やな
みんなちゅーちゅーしたがる
ホントに数年でこんなに本物のバカ増えちゃったんだ
極端な例を出せばアフリカ内でも貧困国と富裕国の差が酷くて
その差は何かっていうと学校、学力なんだよな
PCスマホを一般人が使いこなす平均的な知恵が第一次産業をさらに推し上げる
全体の知恵がないと搾取されるのみ
あと偏差値高いトコだと結局ほとんどの家庭は塾通いさせたり家庭教師つけたりで金かけるから学校通うだけのヤツとか論外
今回の高校無償化という名の
大阪維新の政策失敗を穴埋めする、国の助成目当て
私立へ行ける世帯の補助金アップだからなあ
色んな名目でアホみたいに金取られるのなんか常識では?
わざわざ私学選んで何言ってんだ…
また捏造?
その昔、韓国人にまで慶応が流行ってたりはつまりそういうことよな
ただコネ作りは勉強得意なら公立の中高一貫や高専や大学修士過程でもいいのよ
潰れている
近年の物価高のせいだろうに。
文部科学省
少子化に伴う児童生徒数の減少等により、全国では毎年約450校程度の廃校施設が生じています。
住民税課税世帯に金を配れよ
最初は公立だけ無償化しようとしたら
私学からクレームが来てそうなったみたいだね。
コレを推進するような政党は選んではダメ
私立も無償化はさすがにやりすぎ
米の高騰もそこらへんだろう
もちろん自分らはコネクションで安く買ってるだろうな
日本人の誰を助け後は外国人にするかまですでにめやす付けてるだろう
公立を潰したのはもはや私立出身だからなに?をするためで、すでに築かれたコネクションの家系の子孫で上流の席は末代まで埋まってる。と見た。すごいなんというかはなばたけ
公立いった自分ですら金持ちと金の使い方違うなと思ったし
それくらいは承知の上で私立行くもんだと思ってたけど…
んで私立はウハウハって構図になりそう
愛知は国公立第一主義やん
県内だと名門私立でも格下扱い。県外出れば名大以外ぜんぶ無名だけど
奴隷階級が夢を見ても良いように搾取されるだけなのに
何もかもタダになると思ったのだろうか
知人だが息子が中途半端に頭良くて某お坊ちゃん学校に合格してしまった
父親の稼ぎが少なく母親がパートで朝から晩まで働いて必死で学費稼いで通わせていたのに
クラスメートと金銭感覚が合わないことが原因でハブられていじめられて結局退学した
公立が壊滅して私立校が貴族化するってわからんのかね?大阪のアホ共消えろよ
身の程を知れってやつだな。学力もそう
必死で勉強して偏差値高いとこ入れても、授業ついていけなくて落ちこぼれるやつとかあるあるだし
漫画の様には行かないのが現実だよな
そういう層が産んで私立に行かせたいは舐め腐ってるだろw
その空っぽの頭に合わせて将来は決めろよ
寄付金も要ったしね…
県によるけど公立の方が偏差値高くて入学基準が厳しかったりする
なんとかさんを市議会議員にするんで懇親会
とか始まってからが本番
まだまだ甘い
地方だと馬鹿の受け皿が私立なわけで
普通の私立は昔から普通科と進学科を分け
治安は二分するから安心しろ
もう今の時点で愚策と言われてるしな
しかも減税の協議を潰し、増税の言い分まで作ってるし
そうなると、私立に通う生活苦の生徒の為に補助金等で更に国民の負担を求められそう
俺の子供がちょうどゆとり教育が終わったタイミングくらいで小学生になったんだけど
はじめの挨拶でゆとり教育は失敗でしたってハッキリ先生が言ってたからな
親に頼ってばかりいるなよ
死ぬの?
実質的な負担の低減が出来れば 無償化する必要自体は無くね?
維新の会も変わってしまったが橋下の頃は「いや、私立を無償化する理由がないわ。普通に公立いけや。金がない~って俺は母子家庭で普通に大学出たぞ?」で私立高校にタダで行きたいって行ってた女子中学生を泣かしていたのにな。大阪って馬鹿から賢いまでまんべんなく公立高校があるから無理して私立に行く必要がないのよ。昔は高校受験を併願にして公立落ちたらから私立に行くわって流れだったのにね
そもそもゆとり教育がアメリカが作った罠だからな。金のある家庭は家でも勉強しているのw
黒人とかヒスパニックがこの罠にかかって学校の勉強で赤点スレスレとかで進学できないとかろくな大学にいけないとかになるけど、「平等に授業を受けさせたよな?差別していないよな?」と言い張るためにあったんだよ
俺行ってたらウチでは無理だったわ
スケベ心出した自公維議員による私立高校(一般企業)へのばらまき、組織票とり、税金・公的資金の注入ってだけ
一般市民を救うためにやってるわけじゃないからな
無償化だけど、入れば充分に金かかるから騙されたらえらい目にあうぞ
単なる授業料無料化だから、無償とは全く意味が違う。本気で少子化対策考えてるなら、本当の意味で無償化しないと何も変わらんやろ。
ただ、無償化するにしても公立限定にした方がいい。
収入に合わないところ入ると一人だけ行けなかったり本当に惨めになる
授業料タダにしてもらってるくせに
これ
まーじで無駄に存続させるためだけに外人呼び込んで
それを国民が税金で補うとか少子化のなんの助けにもならないどころか疲弊するばかり
こういう事するから松は叩かれるんだよ
滑り止めで受験はしたけど行かなかったので嘘かホントかはわからない
そういう奴が行くから治安が悪化するんだよ
金で足切りしてた私立に悪い客が流入して私立のメリットなくなるのは目に見えてる
まさか高校まで子供を育ててきたのに入学した後、一切お金がかからないとか思ってないでしょ。
あと私立って時点で少しは調べなかったのか…。
ここに貧乏人の嫌な所が出てる
無理して私立行ったくせに自分ががんばろうじゃなくてまわりが落ちろって願ってやがる
親視点のリアルw
私立は落ちこぼれが行くところ
高校以降は成績優秀な国公立もあるわけで、篩にかけて支援すべき優秀な人材を貧困で潰さないための支援があれば良い。偏差値60〜65あたりがラインかな
要は偏差値低い公立に行きたくないから偏差値低い私立に行くって話なのなw
サムネの意味がわからない
DLC買わずに楽しめる訳ないじゃん
無償化して負担は学校側にある程度出されるからメリットあまりないかもね
現状日本の格差を生み出してるのは大卒かどうかなんだから、集約化は必要にせよ格差是正には欠かせない
高校なんて本人のやる気次第で公立校でもなんとかなる程度でしかない
むかーしのアニメ
私立桜蘭高校ホスト部
金持ちの子が行くところだ。
公立と違ってめっちゃ厳しいよ?
そこそこの知能もった奴にだけ与えろ
文化祭寄付金一口〇万円「二口以上から」とか普段のお便りの体で親に渡されるよ
制服のお仕立ても高いし、靴は革靴指定(半年で履きつぶす)だし電車通学だって半年の定期でも遠けりゃ高いよ
お昼ごはんは毎日お弁当作れないとお金かかるし
電車が事故等で停まったときのための車代も持たせるし、金かからないわけがないよ
悔しかったら偏差値が高い私学に行きなさい
これが高い
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
まぁ県立みたいに猿山じゃないから良いんじゃねぇの?
桜蔭中学は年200万円くらいだから安いな
灘は寮費が年180万円に追加で学費が100万円
東大行けるなら安いよな
で、無償化して治安が悪くなるのだろwww
なんでも声デカで噛みついて「高い!」とかいう人種に辟易した思い出。
地方によってはそう。
公立も私立も高いところもある。
他地域の大学に進学した時(都落ちだったw)「うちの地域じゃ私立はアタマ悪い子が行くところなんだよね〜ニヤニヤ」を何人も私立高校出身の自分に話しかけてきて、それが嫌味かイジメかも気づかんかったwww
白人怖すぎィ!
そこに関係なくついていけてる東アジア人の知能高すぎィ!
チミ、愛知の公立界にしか生息してないか、もともと他県から来た人?
複数の私立系学園、3〜4世代含めて、企業や親族やらの縦横ネットワークあるよ。
でも大学が弱いのは確かw
っぱ、名古屋大学イチバンだよねww
いや維新を支持しているのは真の愛国者
自民公明維新この3党は真の愛国者
「はーい授業で使うPC、20万ね。何日までにおねがーい」
でびっくりしたわ
昔だからね