本市、えげつない数の職員がこの3月末で退職する。
— ponsuke (@po_n_suke_) March 19, 2025
中には総務系や財務税務系でバリバリやっていて、将来幹部になることがほぼ決まっているような課長補佐級も複数人辞めている。
やばいよ。
本市、
えげつない数の職員がこの3月末で退職する。
中には総務系や財務税務系でバリバリやっていて、
将来幹部になることがほぼ決まっているような
課長補佐級も複数人辞めている。
やばいよ。
定年を除けば、数年前までは公務員に合わずにメンタル壊したり
ジョブホップで辞める若手が目立ったけど、
今年は3〜40代のベテラン職員がばんばん辞めてる。
定年を除けば、数年前までは公務員に合わずにメンタル壊したりジョブホップで辞める若手が目立ったけど、今年は3〜40代のベテラン職員がばんばん辞めてる。
— ponsuke (@po_n_suke_) March 19, 2025
これは崩壊の鐘が鳴り出した感じですね…(´・ω・`)
— 新品少尉 (@r1foxAEaYB1472) March 19, 2025
崩壊がいよいよ現実化してきました…😩
— ponsuke (@po_n_suke_) March 19, 2025
他自治体やコンサル系が多い気がします。
— ponsuke (@po_n_suke_) March 19, 2025
うちの県庁も同じです
— さめざめ (@atarashii2740) March 20, 2025
本来上の人がやるような仕事を入庁して数年程度の人がやる事が増えて負担増えてるんですよね https://t.co/i56fW7YZHF
我が町も、次年度給料は上がるのに早期退職者が後を絶たず😰
— 田久保まき@伊東市議会議員 (@takubomaki) March 20, 2025
理由は。。なんとなく想像がつく🥺 https://t.co/Q0oTMBKWQ3
役場職員の退職が増えて職員が足りない話をよく聞きます。
— ほんぼ てるき|320人の離島、粟島のおにいさん (@teruki_awashima) March 20, 2025
年齢も幅広く20代の若手、30代の中堅、40代のベテランも退職してる状況です。
時代が変わっている中で役場も働き方を変えないとかなり厳しいです。行政規模の大小関わらず全国的にこの問題は起きてると思います。 https://t.co/14yodUiuSq
この記事への反応
・うちもまさにこれで、
私よりやや先輩、10年〜15年目の中堅職員がリストにずらずらと…
家買ったばかりの人も辞めてるらしい。おわてる
・私も3年前に課長補佐級で退職しました。
当時から毎年、課長補佐や係長級の職員が数人退職してます。
退職後のセカンドキャリアを考えると、50前後がラストチャンスだと感じています。
・僕も、3月末で市役所退職することにしてます。
で、同じ年代(40~50代)で辞める管理職や課長補佐も、そこそこいるみたいです。
今まで、組織内では、若手職員の早期退職に危機感をもっていたけど、
どの年齢でも辞めていく時代のような気がします。
・行政マンを下に見る人がいますが、
彼らが行政を離れた以降の能力は「公共」を熟知しているが為に
「公共」からいかに金を引っ張るか、使うかを細かい部分まで知っていること。
利益を上げなくていい
ある意味健全な公共に牙をかける…いいのだろうか。
・地方公務員の管理職は、
アホ仕事をアホ上司のクソ判断に従うしか無くなり、
残りの人生をアホに付き合うのがアホらしくなって辞める。
優秀な技術屋は建設コンサルでも通用するけど、
事務屋は民間では通用しないから、より大きな自治体に転職するくらいしか道がない。
英語ができる技術屋は強い。
・ご多分にもれず、本市でも大量の離職が発生した結果、
人員補充すらできず不補充枠が大量に出ております。
地獄がもうすぐそこまで
・政令市なんて待遇良さそうなのにそうなるのか
弊社の近隣市でも定員より20%くらい欠員してるらしいんやが、
それでよく仕事が回せるもんだと思う
弊社はど田舎&零細なんで、まだ辞める人が少ないのは救いだけど、
中堅が辞めるようになったらマジでやばいね
政令指定都市の中堅職員て
トップクラスに給料良さそうなのに…
どうすんだよこれ…
トップクラスに給料良さそうなのに…
どうすんだよこれ…
ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱
発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入)
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ 【メーカー特典あり】 【早期購入特典】ダウンロードシリアル 同梱
発売日:2025-03-21T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る


あんなもんゴミだ
大学出の若い男の人が待遇が悪すぎて消えるってのを何度も見た
変なNPOに何兆突っ込むよりインフラや通常職員に力を入れるべきだと思うけど
もう遅いんだろうなあ
一向に下が育たずさらに上や省庁から降りてくるイミフな業務負荷がどんどん増えてるからな。
そもそもそいつらが有能なら自治体はここまで腐ってない
もちろん議員や首長とかいう素人の下にいる不満はあるだろうが
良い流れだね
何がそんなに悔しいんや?
静岡や浜松がド田舎なら日本の8割くらいは前人未到の魔境やろw
崩壊もしない
運送や設備や建築関係→人が足りな過ぎて若い応募者の給与が倍々
これだと仕方ないよ。売り手市場だけど財務省から分かるように
省庁は緊縮しかしないから待遇が真逆で若手や働き盛りの人は転職する
今時公務員辞める奴いる?
それでやっと民間の生産性と同等レベルなんだから
信じられない!!
数字すら嘘かも知れんけど
何の生産性もない害悪アフィブログは
どうして辞めるのか
理由が書いていない
ノーマル公務員はつぶしが利かないから、転職するなら若いウチしかチャンス無いしな。
どんなに無能で仕事できなくてもクビにできないのは、システム側の不備かと
政令指定都市でって言ってるやろ
そりゃ全都市なら上の方だけど政令指定都市だと底辺ワースト1位静岡とワースト2位浜松市やぞ
政令指定都市が崩壊するならこの二つのどっちかが最初や
もちろん勤務年数に応じて
日本人はパワハラ上司を信じるバカだからな
行政事務ばかりの40歳なんてどこかで何かが出来ると思えないが
さらに外国人も増えてその対応もしないといけないで給与も上がらず
そのくせ増税などしてくれたので生活も苦しくなってだからそりゃ辞める
今の政府は特に将来も社会も見えていない愚かさ
中国から来て間もないでしょ
懲戒免職扱いになって退職金パーになる可能性高いので注意
バブルはすぐ弾けたし、日本はずっと不景気でも公務員は不景気知らずの勝ち組やろ
どこの政令指定都市がぐらい書け
大合併で政令市を目指した元祖は広島市だったりする
広島市が沼田町安佐町を吸収合併した当時の地図みると形が歪すぎて笑えてくるで
アホみたいにサービス充実させようと天下り先ガンガン作ってるわけだしな。
バズったXをコピペするだけの簡単な作業です
辞めなければ良かったと…😢
広島なんて静岡に比べりゃ大都会やろ
静岡なんて清水ってでかい都市巻き込んで合併したのに未だに政令指定都市底辺やぞ
それどころか人口が減りに減りまくって政令指定都市でもない船橋市にももうすぐ人口抜かれそうや
面接来たら落とすって言ってたよ
アメリカはもう覚悟を決めて敵性国民の排除をキメてるしな
でもそれじゃ他のバイトとネタかぶりしちゃうんじゃないの…?🥺
きちんと仕事していればいいだけに戻ってくれればそれで良いんだよ
殺される前に辞めるのは当然
とか考えてそう
結局彼らも給料を上げるハメになって元の木阿弥、いや他国に牛耳られる状況になるというわけだが
ただ人材不足だからって、外国籍を雇うような真似をし出したらマジで日本崩壊するけど。
ブラック勤めのリーマンとか公務員になりたいけど年齢要件で募集されてないとか、ブラック企業だから職歴証明書依頼できないとかあると思うんだわ。そういうのが不問の氷河期採用試験がもっと広がるといいのにね。新卒の試験より倍率が高い狭き門とかないわ。
そんな可能性はない
会社に居座ってた団塊老人が一斉に定年退職したから慌ててゆとりを大量採用したやろ。もう何年も前の話
役所も非正規の職員だらけ
いいことじゃないか
腐れ政府は日本全体にこうなってほしいから退職金増税するんだろ?
そもそも広島は中国地方最大で替えが効かないってアドバンテージがある
静岡はそもそも浜松と競合して互いに食い合って衰退していってるしそうでなくても神奈川と愛知って大都会に挟まれてすむ意味が乏しい
その上人口減ってるはずなのに駅前の地価が東京除くとアホみたいに高騰しまくっていって更に衰退が加速してる
まだこんなこと言ってるやついて笑う
田舎に住んでるからそういう役所しか見てないんだろうな
ほかの職でも残業無いとこってあんま無い気もするけど
その辺フワッとしててよくわからん
ホントに終わってるから仕方ない
全世界唯一の衰退途上国をなめんなよ
公務員を叩いておけば一定の支持を得られるので、選挙の時それを最大限に利用し愚民の支持を集める。そうしていざ当選して政治家になれば、官僚組織の頂点に立ち甘い汁を吸う。全ての責任を官僚に被せ、自分たちは官僚と戦う正義の政治家だと主張する。それを見た愚民たちは狂喜乱舞し、感動の涙を流す。今の外務省デモを見れば明らかだ。デモすべき場所はそこじゃない。
その結果どうなるか書けよ
公務員は結構優秀な人材多いぞ
ぶっちゃけ、公務員より民間のが楽
その枠は地元の主婦がやる一年更新のパートの会計年度任用職員やら派遣職員やらがいるから。
夜の役所みてみ?
電気ついてるから
世間知らずもいいとこだな
雇う予算がない
兵庫もそうだけど茨城もやばいらしいな
13人ジサツしてるんだっけ
・一級建築士
・施工管理技士
好待遇で重用させていただきます、ご連絡お待ちしております。
お役所からきた物件をいかにお金抜くかを一緒に考えましょう
中国人韓国人入れても乗っ取られるだけだし
はよAIにして下請けだけを増やせ
嘗糞(しょうふん、サンブン、상분)とは、人間の便を舐めて、その味によって診断する方法。古代中国や朝鮮半島の李氏朝鮮時代まで行われたともいわれる。儒教では、親に対して行う場合孝行の一種ととらえられ、説話が残されている。
2021.11.01 07:00 女性セブン
食品衛生法の違反率は韓国がダントツ 輸出時のチェック甘く大腸菌群検出も
ナスDみたいに問題を起こすからやめたほうが良いよ
トンスル(朝: 똥술、英: Ttongsul)は、人糞を使った朝鮮半島(韓国・北朝鮮)の薬用酒[2]。韓方薬。
たまーにしか役所になんて行かないが毎回凄い混雑してるし明らかに頭のおかしな手合いの相手してる職員見掛けるし
その会社に必要な資格保有者いなくなるけど忘れられてるうちに消えるわ
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
自営業で年金代やすくなる程度の稼ぎに調整するのが一番低コストに生きていけるからな
給料よくないよ
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
上の連中は天下りして一般企業に入ってガッポガッポでしょ
神戸でなければ静岡だと思うわ
噂レベルでヤバいとか
民間の仕事と比べる事自体がナンセンス。国家でも地方でも、民間で出来ないから行政と言うものが存在するんだよ。
両方で働いた経験から言わせて貰うと、簡単に人材の替えなんて効かない。これは公務員であろうが民間であろうが関係ない。
結局自分で自分の首を絞めてる事に気が付かない、公務員コンプレックスを拗らせた人達が沢山いると言う事だろう。
マジで洒落になってない
出て行け
管理職に責任と仕事なすりつけ過ぎや。
無能公務員風情が
そのくせ内容は濃いんだぜ
そしてどれも何年経とうが
終わりが始まらないという
カルトは終末思想で信者繋ぐしかねえからなwww
そして本当にそれが起きることは無いからって自分たちで事件起こしたりするwwww
はちまもそれに片足突っ込んでるしそれを離れずに観てるような奴らもまぁ危ないwww
辞めたぶん氷河期世代で有能なのに不遇に甘んじてた人材募集して採用すればWINWINじゃん?
下っ端から見るとヤバい状況でも実際には全くヤバくもなんともないって話よくあるよね
静岡と浜松があの寂れ具合で政令指定都市だとは思わなかったわw
氷河期はゴミ
辞める職員にとっては終わりでも。
政令指定都市だから斎藤知事の影響はほぼないし、
神戸空港国際化で今かなり楽しそうな状況になってんのに。
流石に次の職も決まらないうちに辞めてるわけじゃなさそうだしな
年収と仕事量のバランスを著しく欠いてるなら当然の結果よ
下々の皆さんは公務員をサンドバッグにしか見てませんから
あの構文の時点でシリアス度が低く見える
予算というよりも、人員削減が政策として数値目標になっていて、仕事のボリュームとかワークロード無視して現場から人削ってるのよ。
で、能力ある奴は逃げていって更に悪化して、ベテランも耐えられなくて逃げる
一番の問題は、現場に無関心な幹部と政治家だからねぇ
どうせマニュアル対応なんだから木にでもやらせとけ
外国人の食い物になる日本w
終わりだな
しかし都会に行くと、公務員や医者はまあまあの給料の仕事。税金手当貰いまくり、天下り再就職あるしで良い方ではあるが。
この類の書き込みで本当に終わったことってないんじゃね?
指摘すればサベツガーネトウヨガーだもんな
苦労も多いでしょ
だからといって崩壊とかしてないし(笑)
大げさに考えすぎだな。くだらん。
無理だろ普通に
だからって仕事中に工口小説書かれても困るしな
そんな奴が有能とは到底思えないし
だからって告発された本人が手順すっ飛ばして犯人探しした挙げ句吊し上げて自殺に追い込んでいいって話にはならないんすよ
目くそ鼻くそやw
バブル後は安定を求めて入って来たやつばっかりだからな
はちまの最終兵器彼女構文ホンマ気持ち悪い
不評なのになんで何回も使うんやろ
どこも税金の無駄遣いしてるから崩壊して人口減って結局はそうなる
地方は人がいなくなって廃墟化した街がいくらでも見れるからYouTubeでネットで
運営する人が下手だから地方からどんどんそうなってる地方は元々税収低いし
東京はみんな人が集まって外国の小国以上にとんでもなく金持ちだから無駄遣いしても大丈夫って感覚で
新たなる転覆計画だろうな
そしてこれを取り上げるバイト
政令指定都市の市役所はドブラックだと思う
民間の会社は凄いから身を削って遅くまで働いて
それと比べたら無能で役立たずな連中だよ
そんな奴らが税金で好き放題して
FAX担当すら未だにいるし
それ以上に馬鹿で簡単な仕事もできない公務員の屑が大杉
公務員の給料もボーナスもどんどん上がってるよ
減税政策が始まるのは来年度以降やぞ
本当に必要な人材は、どんどん辞めていく・・・マジ日本終わってんな
使いものにならない仕事できない
政治家も官僚もそうだけど税金で自分の懐が痛まないから
地方のクソゴミ公僕ごときが民間でまともな職につけると思ってんのW
安い給料で高卒のおっさんを複数人雇ってそいつらが仕事回しておわりだよ
やばいとしたら、自分たち単純「脳」労働の連中が自分しかこの仕事ができないと思い込んでることだな
募集かけるだけじゃん、ガタガタ騒ぐな
公僕なんぞいらん、全員死ね
今はこういう時代だからそこそこ多い気はするが…
嫌ならやめていいよ、別に仕事できる奴がやるだけ
最悪の外人入れるし平気平気
人間関係?仕事内容?金では無さそうだが
多くないという現実が押し寄せているのにいまだに時流を理解出来ずにいる典型的なアレ
すぐ集まるから
やめさせるつもりしか感じない上司が多すぎるってことでは?
会社を回すために負荷がかかるとこが管理職なんよ…
って流行ってんの?
それがコンビニなんよね…
氷河期世代のの正社員率は低くないんだよ
そりゃあれだけ辛酸舐めさせられてなれるやつはなってる
他の世代よりも危機感は強いからな
問題は正社員になったのが遅すぎて結婚もままならないわ、生涯収入も低いわでもはやどうにもならないところ
下の世代に比べても恐ろしく低い
地獄の始まり、そして終わらない地獄
もうおしまいだこの国
どのみち馬鹿は勉強しないし頭いい子は自ら学ぶよw
FIREじゃないの?
50代で株でFIREして
数年したら破産して非常勤で復帰した人なら知ってる
ソースも無い嘘つき
民間に行ったら使い物にならないポンコツなのにw
辞めて後悔でもしてろw
崩壊するとか言ってる人おるけどなるようになるから
無駄な仕事を自ら生み出し過ぎなんだよ
文系バッカリだから常に本質忘れて保身重視で無駄な事ばっかり。だから駄目なんだよ。誰も幸せにならない事しかやってない。
それこそ若者でも代わりが務まるので崩壊はしませーんw
ある種の逃避でしかないんだよ
どっかにガタが来たところで終わるわけではない
ガタが来たまま走り続けるだけだし車じゃないから止まっても直せるしで
現実には言うほどのことは起こらないのだ
ぶっちゃけ
「正規職員の中途採用はありません。若い新卒以外採用しませんし採用する気はありません(要約)」
「女性のみ、非正規で期限付きで良ければ採用します(要約)」
みたいなところばっかりよ?
民主主義の行き着く先は崩壊
給料高けりゃ仕事辞めても大丈夫な貯金がすぐ貯まるんだわ
やりがいがないとか古い働き方に嫌気が指したとか?
本当に民間企業で働けるかな?
40代で転職って物覚えだって悪くなってるし体も無理きかないし
かなり冒険だと思うんだが
神奈川県でした
提案されている給料が倍とか
外注という民間に丸投げが増えるから今後どんどん問題が出てくると思う
元々実家の不動産収入で余裕で生活できるけど、周囲の評判が悪いからって理由で
役所勤めしてたような奴は早々に辞めるし、そうでなくてもある程度資産形成に
成功した奴とか、民間から良条件で提案があった場合は残る意味が無いと感じると思う
人事院勧告で上がっているかのようになっているけど、新卒の奪い合いに勝つために若年層を
上げているだけで、35歳以上の奴はここ3年間で時給換算で3円~4円しか上がってない
高校生とか大学生の子どもを持つ家庭では結構悲惨な状況
そりゃ民間に就職の当てがあれば速攻で辞めるだろ
役所仕事をサーヴァントサービスとは言ったもんだ
民間から転職してきたやつがブラックすぎて役所辞めるくらいだから余裕やろ
かなり楽勝じゃね
周りも普通に役所から民間行ってるし
そんだけ売り手市場なんよね
それがこねーから問題なんだわ
埼玉のアレが起き始めるからじゃね?
対応出来ないのわかってるから事が起こる前に逃げたいんじゃなかろうか…
極端な話、仕事なんて誰でもできる
天下りがある公務員と地方を一緒くたにしてる時点で君は無能で無知なことがわかる。
足切り未満しか来ないのは応募無いのと一緒
区別付かない場合多いから仕方ないけど
大量に辞めた穴は誰が埋めるの?
誰でもできるように見えて水準未満が来ると出来ないけど
建築士の資格持ちなんて採用数が数十年低い職種だからそういう事もあるかもね
数字で言うと若手とそれ以外で調整額が大体数倍あるからね
若手以外は物価上昇率に負けてるよ
そろそろ生産性上げたらいい。
嫌だ、分からないから、やらなくても今のままで出来るからと駄々をこねた結果だ。
氷河期に採用を抑えてた民間での再就職の口が増えたおかげで、底が抜けて一気に人材が
流出し始めてる感覚がある
労基とか全然気にする必要が無い分、残業も100時間超え当たり前、200時間超えの月も
あるわで、あまりのブラックぶりに新卒は当たり前のように辞めるしな。
公務員になれるよ
終
今や公務員から民間への転職なんて普通に行われてるし、若手は公務員になりたがらんぞ
募集かけても埋まらないし
かわりにはなすか言付けでしょ
最低限のインフラさえ保ってくれれば余計なことしかしない
幻覚が見えたり片耳が聴こえなくなったりしたらアウトよ
時間がなくてほぼマックでテイクアウトとか時間がある時でも何かしようと無駄に考えて結局牛丼並とかもう疲れてるよ
安全保障に関わる政府機能以外を緊急停止しないともう米国は政府が破綻する寸前まで来てるんだ
原因はハッキリしてる・・人を増やしすぎて仕事が減らないのに保身の為に政府が争ってるからだ
米国と違って日本は政府機能はまだ健在だが民間の活力が低下してる中で行政がストップしたら政府は瓦解するだろう
何が起きても不思議じゃないさ
市役所なんて人いなくなっても何も問題ないだろ
元々何もやらないのが市役所なんだし
いいかげん市役所立て直した?
昭和の時のパワハラで職場どころか組織全体が崩壊
日本の公務員は犯罪予備軍に近い特に中年
岡山「ほんとぉ?」
ってのがマスゴミが誘導した部分大だろ
で、それに乗せられてわかった気になって自分で調べもしないのがこういうとこで管巻いてんだよな
効率的に代えようとするとジジババと議員が暴れて批判まみれになってるじゃん
マイナンバー保健証なんてわかりやすいのに
切り捨てだーって暴れてそっちで仕事が増えるし
そもそもデジタルは長期保存に弱い
最近は多少委託で開放されてるけど基本的に天下りしか取れない
公務員てみんなキャリアか自衛隊員くらい貰ってるとか思ってるだろw
政令市上級職なら公務員全体なら上の方だけど、トップクラスてこたない
最低限のインフラとか言い出したら道路は砕石舗装、水は井戸、生活排水は河川垂れ流し、汚水はボットン(浄化槽ですらない)でいいんだろ?
これなら確かに公務員減らせるぞ、よかったな
事務系公務員なんてなんのスキルもないのに
何か問題あるんじゃないの?
兵庫県問題はもういいから
潰しが効かないのに。
民間に天下りするのかね。
3月末に辞めるって大阪か愛知か埼玉かな
公務員やめた知り合いは後悔してて転々としてる
普段どんな立場か想像つくけど
ツッコミ待ちだったのにみんな無視して酷いから俺がツッコんどくね!
前人未到じゃなくて人跡未踏な!
なんだ、千葉県も似たようなもんなのにw
仕事しないできない奴が多過ぎてこっちが壊れるわ
過労による出血で貧血になりかねん
日ごろ窓口で強く出られない鬱憤か
転職先見つけずに辞めるバカいねーよ
公務員は失業保険入ってないからハロワの手当もないんだぞ
民間の方が人手不足で待遇良いから全然公務員になりてがない
メンタル疾患による長期病休者が初めて年間100名を超えていたらしい
教員関係もどんどん潰れてズタボロの状態らしい 文春の記事
すぐに岸田の宝がその仕事をやるようになるよ
人口減少だし
わざと公務員下げして同情を引こうとしてる
また給料が上がるが確定しているし
氷河期採用してやれば?
公務員ならやる人いるだろ
残りの人生くらいチャンスやれよ
早く解体しろ 処刑して市中引廻ししろ
夜中に窓開けてタバコ吸ってるけど
人気の職業公務員なり手は吐いて捨てる程いるのだから
公金チューチューのノウハウ知り尽くしてるから商売始めたり胡散臭いコンサルとかやってるよ。
とはいえ本人の能力も低いし長い公務員業でスポイルされてるから通用しないけどねw
氷河期の時も資格を取らずだらだらと過ごした20代なのに
いい歳して焦った時には遅し
えげつない数って何人で、全体の何%やねん
このXの情報だけなら無職の俺でも書けるぞ
新潟とか言うのおるんやで
ちな50万人以上おれば名乗れるんやぞ
浜松とかやべえよなあ
駅前の店舗が次々と閉鎖されてマジで閑散としすぎてる
所謂ドーナッツ化減少の典型的な例になっとる
静岡市は駅前は栄えてるけど逆に駅近以外はほぼど田舎という
一般企業で経験積めば積むだけ受験資格なくなります、とかどんな冗談だよ
居ないのに何眠たいこと言ってんだクソニート
首長はゴミはゴミ箱に捨てなさいって親に教わらなかったのか?
公共中小からコンサルへ転職→中小企業・人員不足による倒産→コンサル・顧客なくなり倒産
「我が名はイオン」のコピペみたいな未来
自業自得
行政などの公機関ならこいつら氷河期世代を相手にする事ばかりになってるからメチャクチャなんよこいつら
厳しい時代を抜けてきたのに相手にも同じものを要求してくるモンスターばかり
オレら氷河期からしたらあり得んくらい能力の低いやつらが公務員やってるんだから
一丁もんでやらんとしょうがないからな
これくらいで辞めてたらダメなんよ
旧帝卒だけど友達で1番給料低いの公務員だぞ
じょじょに赤化していく
さらに公務員特有の問題として、無能だがクビにもできない奴を多数抱えてること。こいつらは無能ゆえまともな仕事は振られず楽なのに、民間平均並以上の給与をもらえるし、職位の昇給上限なのでもう頑張るということがない。最期まで絶対辞めないでしがみつく屑ども。優秀がやめて屑は減らないのだから、普通の奴らの負担が加速的に増していく。
紙決済はもうほとんどない。手間かかることでも、法令や議会で変わらないので効率化不可能、やるしか無い。
業務増えても人は減らすか会計年度の臨時職員にすげ替えられて実質人員減。効率化するための労力が捻出できない。予算も通らない。なお、効率化するとさらに人が減らされてしまい、トラブルが起きると対応不可能レベルに陥る模様。そういう余裕人員すら残っていない。
1回でも終わった試しあんのかよ
公務員なんて存在してるだけでいい
難しいことは外部の人が全部やってくれる
責任転嫁する管理職が多いから。
数年前に定年退職したFラン大学出身のクソメガネ上司が最悪だった。
長澤とかそうだよなw