Xより
[トピックス]【3月28日追加】「スーパーファミコン Nintendo Switch Online」コーエーテクモゲームスの歴史シミュレーションゲーム4タイトルを追加。https://t.co/mDlYQJbvSEhttps://t.co/mDlYQJbvSE
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) March 21, 2025
『三國志Ⅳ』
『SUPER 信長の野望・全国版』
『SUPER 信長の野望・武将風雲録』
『大航海時代Ⅱ』
この記事への反応
・あの頃は難しくてやってる人を「カッコいい」って思ってた!三国志は今でも難しいから信長の野望をやってみるか!
・やっと三国志キタ!
・全部渋い
・コーエーの代表作出んのかすげーな
・滅茶苦茶嬉しい!
元朝秘史もお願いします…!
・オンラインに来たか(^^♪
・大航海時代入ってるのありがたすぎる!!やりたかった!!
・KOEIづくし!!!
・信長の野望ちょっとプレイしてみます。
・これはこれでありがたいけど欲を言えば信長2本じゃなく太閤立志伝か蒼き狼と白き牝鹿がよかったな
三国志Ⅳは子供の頃、難しすぎて全くクリアできなくて投げたゲームだ
今ならクリアできるんだろうか
今ならクリアできるんだろうか
ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch
発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)
発売日:2025-03-25T00:00:00.000Z
メーカー:日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)(著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
発売日:2025-03-18T00:00:00.000Z
メーカー:山田鐘人(著), アベツカサ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
キングダム 75 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-03-18T00:00:00.000Z
メーカー:原泰久(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


新生やれよ
これは常に課金してないとできない感じ?
アクティブいないからな🤭
それ喜ぶのってマジでおっさんのごく一部だけやろ
switchが埃被る暇もないな!!!
そういうのは儲かってないところが貧乏人繋ぎ止めるためにやるのよw
上杉謙信さん一騎で兵溶けよる
儲かってない?決算の話でもするか?w
それはそれでいいし、武将風雲録や全国盤もいいよ
したことあるか?なければやってみると、新生とは違う良さがあるのに気づくと思うよ
ワイ、厳しい仕事先に向かう時の脳内BGMがそれ。
新生は面白くない
三國志の方は14がかなり面白いけど
年3000円くらいでネット通信系遊べる奴の中の一部
実際にそれをやった糞箱はどうなりましたか?
新生はゲームとして微妙すぎて1万の価値ないんだが
日本一ソフトウェア「まだ死にたくない、、、」
任天堂はこれら道楽でやってると思ってるのか
ちなみに裏技で降伏しない大名もゲッチュ出来る
もうこの辺のやつはタダで配布しろよ
ほんとセコいな肥って
PS+でもPS1PS2の名作をフリープレイにして欲しいよ
いうてスーファミやりたいか?
むしろ三国志14が微妙だ。無印は兵器ゲーになっちゃったし
4月2日に向けた動きだろ
今気づくとかお前株向いてないな
今月アーマードコア三作品出してるやん
スーファミのゲームとは比べ物にならんわ
迷作じゃなくて名作な
フリープレイとクラシックカタログは違うよ
さくまとスタッフが当時のデータ管理してなくて紛失したってウワサがあるから厳しいかもね
俺も桃伝シリーズ出てほしいけど
謙信さんの武力は補正乗ってて実際は武力130以上あるからなw
ええ~?
三國志14の方が絶対良い(ただしPK付き
新生はPKで追加された野戦と攻城戦がつまらない上にほぼ強制的にやらされてテンポも悪すぎる
かといって無印は淡泊過ぎるしこれもオススメ出来ない
信長新生PKか三國志14PKどっちかなら三國志14PKの方だわ
ゲームってやっぱりゲーム性が一番大事なんだなって思わせてくれる今でも良ゲーだよ
一年で3000円くらいか
このくらいのコーエーのゲームは高くて買ってもらえなくて友達の家でしか遊べなかったんだよな
そのくらいなら課金して遊ぼうかな
任天堂の払う金が少ないからこれでええやろってゴミ投げられてるんだよ
ソシャに客の誘導も出来ないし任天堂の見栄のためのサービスでしかなく
コーエーになんのメリットもないからな
なんだあのあみだくじみたいなラインゲーム・・・
ディレクターがあっちの人なんでどうしても中華ゲーっぽくなってしまうのよ
俺みたいに今どきの気持ちの悪い信長の野望や三国志じゃないのをやりたい奴もいるんだろ
PSPでHD版出たけどPS5でも遊べるようにして欲しいわ
あれは最新タイトルを発売と同時に並べたのが悪い
ああいうのは現行機向けだけどクリープ済のやや古めのタイトルを値引きしてもらって引っ張ってくるんだよ
アーカイブス版持ってたなら100円やし買ったら?
フリプでクラシックゲーはマジで辞めてくれ
武将同士の戦いが面白いゲームなのに兵器使った方が強いとか終わってるわ
あと野戦は合戦しなきゃあの画面にはならんぞエアプ
4以降は簡単に到着してしまって味気ない。4はそれを除けば神ゲーなんだけどさ
お前こそ遊んでないだろ野戦しなきゃいつまでたっても戦いが終わらないんだよ
14も兵器だけでなんとかならねーよ低難易度で遊んでるのかよバカ
三国志14は武将同志の激突いくらでも楽しめるだろ
ゴミハード任天堂Switch2はゴミ箱へ
俺もSFC世代だけどドラクエとかマリオとか定番ゲーしかやってなかったから令和にこれとかちょっとな・・・
スイッチは古いゲームばっかやね
ごめん、何が言いたいのかサッパリなんだがw誰か通訳してくれw
最近ゲームボーイのショボいのばかりでやる気ね〜と思っていたからw
夏菓子名作?
マジで誰か通訳よろw
PCでエミュかアーカイブ買えよ。
コエテクのシミュは「中だるみ」を結局全然解決出来てないし
マイティ モーフィン パワー レンジャーズ
超神ゲー
クソゲー
PS5ファンボーイは
ゲームしか知らないから
ゲームだけに娯楽の全てを求める
ゲームしか遊べないようなハードのスイッチ豚がそれ言う?
リアリティどこいってん
てか単品購入できるんか?スイッチのレトロゲーって、しかも高いのか?
PSのクラシックゲーは基本1100円だしアーカイブス購入履歴あれば100円でトロフィーや巻き戻し機能付きバージョンが買えるけど
どんどん時代遡ってくやんwww
普通は64→キューブ→wiiってなるはずなのにさwww
あれこそゴミを操作したゲームだもんw
普通のドンキーコングはファミコン版よりステージが多いけど
一度やったら飽きるね
まあすってはっくんは意外と面白かった
欲しいなら単品購入したほうがいいだろうし
・・・単品購入できるんだよね?
いやスーファミサービスとかは
専用ランチャーで自動配信されるだけだよ
ソフトは20年遅れ
任天堂凄すぎ
スーファミは30年前のだけど・・・・
専用ランチャーアプリがあって
そこで一括管理されている
追加タイトルは自動的に配信されて個別配信はないよ
因みにパッケージでの一覧表示だからちと探しにくいのと
ゲーム操作の説明関係がないのがキツイね
え?サブスク限定?通常購入出来ない感じ?
マジなら普通に糞なんだけど
加入してれば無料で遊べるんだっけ
やのまんのアレサとかバンダイのヴォルガストや
タイトーのエストポリス伝記や
トンキンハウスのサイバーナイト2とかさあ
これで1年は遊べるぞw
羨ましいかゴキブリ🪳?っっっw
そうだよ
64とメガドライブは追加パックなので別料金
PSプラスのクラシックタイトルはプレミアム加入でもプレイ出来るし、加入せずに単品購入も出来るから好きに選べるのにね
元値クソ高いのによくやるな
それ以前のゲームは別に遊びたくもない
いや、大内義長裏切る陶晴賢に比べて普通や。
なんで、自分が置いた傀儡裏切ってんねん。
やはりPSプラスのサービスの方が10倍上だな
まさかフリプにドラゴンエイジが来るとは思わなかったわw
訓練された奴しか加入してないからそら満足よ
スーファミサービスのスーパーフォーメーションサッカーが終了になるので話題になったよ
当時、子供だった俺とかまずこんなゲーム出てた事すら知らんかったわww
何か意味があるのか・・・!?
60代ニシくんさん向けのゲームだっつーの
Q:現在、サブスクリプション(期間課金)型のビジネスモデルを展開しているゲーム会社もあるが、任天堂は他社に後れをとっている。今後、このビジネスモデルをどのような形で採用していくのか。
A 古川:サブスクリプション型のサービスは、ゲームに限らずいろいろなビジネスで一般的になってきて
います。当社も(サブスクリプション型のサービスである)「Nintendo Switch Online」の会員様に対し、ファミコンのゲームを遊んでいただける「ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online」というサービスを提供しており、このようなサービスを今後さらに充実させていく必要があると考えています。当社の方針としては、提供するコンテンツごとに、サブスクリプションに向いているか、向いていないかを検討しながら、今後のビジネス展開を進めてまいります。←言われてんぞw
はあ?って感じのラインナップよなw
いい加減にしろよ
SFCのエミュレートだとそのままか?
初期はマリオやドンキーやってて後半はアクションゲーから卒業してドラクエ専用機みたいになってたかな?
で、PRG好きになってPSに鞍替えしたんだよね
将星録からは築城や河川改修が全国マップにビジュアル的に反映するから版図の広がりがわかりやすく
各国の派兵状況がひと目で解るようになってたぶん今でもやれるとおもう
steam版一択だけどね グラボなしのただのwindowsパソコンでもいけるはず
【超絶悲報】「ニンテンドースイッチ2体験会」来場応募の抽選結果が公開!体験できる作品数の目安は1人2~3タイトル
ひ、1人2〜3タイトルとか少ねえ〜これロンチタイトルも少なさそうだなw
このサービス、アクションよりRPGやシミュレーション向けだね
因みにブレスオブファイア1、2をやるとスイッチ本体爆熱するからいい加減なんとかしろよ
任天堂にそんな技術力あるわけねーだろ無茶言うな
こんなのにもあり任しなきゃいけないとか任天堂信者かわいそー
お前の趣味じゃねーかw
PSクラシックもジジイな件
PS5ファンボーイはeスポーツ()でもやってりゃイイんじゃないかな
それで良い
ブレスオブファイア1をクリアまでやっててそんな本体発熱した事ないけど極端に熱くなる場合は吸気口や排気口掃除したり携帯モードでプレイする時に塞がない様に気を付けるのが良いかもしれん
まぁ大して変わらんわな
わいは当時PCエンジン一択だったわ
それが小学生低学年くらいで小学生高学年はもっぱらGBでポケモンとかドラクエモンスターズとかだな
中学でPSに移行してほぼほぼ任天堂機は卒業しちゃったんよね
レトロゲームってタグ選択すればブラウザでゲームできるよ
数多いわけではないけど 何ヶ月かごとに入れ替わってるみたいだね
いまは2010ストリートファイターが遊べる
スーファミっていつのゲームやねん
じゃあ、提督の決断出してくれ。アレクリアできたことない
コエテクと任天堂はズブズブの関係
こんなの出されてもなぁ
やっぱ主要開発陣のトップが宮本みたいなおじいちゃん達だから感覚ズレてんのかな?wもっと若い世代をトップにして経営したほうがええんじゃないか?完全に老害経営の弊害だよこんなんw
素直に寝るわw
ブーちゃんには難しすぎるもんなコレw
バラエティが増えて良いやん
バカなんか?
まあ老害開発者にとっては思い入れあって神ゲーなのかもしれんけどさw
今探すとセーリングエラになるのがね
その発言の時点でもう感覚ズレてんよw
バラエティー?どこが?wクッソ古いゲーム一色にしか見えんのよw
中年が老害とか言っててワロタ😂
でも実際、中年(30代40代)ですら理解に苦しむラインナップでどうやって若者にアピールできるんだ?w
いやマジでw
レトロゲームだけど?
😦
それがもう魅力無いんだよwなんでそれがアピール要素になると思っちゃうんだろうなw
明後日の方向いっちゃうんだから
古いソフトでも若い世代がやれるやつ出せよ
これやるくらいならポイ活で無料ゲーやってついでに小遣い稼ぎしたほうが有意義だよね
別に、ええんでない?
ええことやね🥴
ちなみに信長の野望武将風雲録はスマホアプリ版でも出てるよ
ただしこっちは完全リメイクといってもいい原作とは雰囲気似てるだけの全く違うシステムになってるけど
俺はやるよ!
テッテッテレビを見るときは〜
部屋明るくして離れてみてね!
寝なくていいけど俺はやりたいなぁ。
そんなに難しくもないよ
一度やってみたら?
PS版もあるにはあるけどSFC版と違ってこっちは本当に誰もやらなかったから中古ですらものすごいプレミアついちゃってるけどね……
沢山いるのか!
ゴキステプラスのしょうもないタイトルたちよりよっぽど価値あるわ
乞食か?
別に、Switchでやってもいいよ。
捻くれすぎ!
ファミコンの次じゃなかった?
あれ?ちがった?
でもプレイ感想のない任天堂界隈🤣
上がりまくってるって話をしただけでは?
そんな怒らないの!もう!
馬鹿じゃねえのこいつw
それでハブられてクレクレしてる🐷哀れwww
これは長く遊べそうだ
>eスポーツ()
スプラトゥーン「俺泣いていいか?」
PS3世代の自分にはSFCって罰ゲームだよ
豚にすら認知されてないとか可哀相すぎだろw
スーファミ発売日に小学4年生だったら、今は45才になってますなw
まあ、これらは小学生がやるようなゲームでもないと思うから、これを懐かしいと思う🐷の年齢は…w
スーパードンキーコングリターンズHDが売れなくて
明日、某量販店で体験会と
ドンキーコングリターンズHDだけに使える割引券を配布www
大丈夫、小学生時代にSFCプレイしてた世代だけど普通に罰ゲームだw
その他は虚無ゲー
豚はもっと↑だと思うで
俺はアラフォーで小1頃にSFCやってたけどまずこんなソフトは存在自体しらないし学校で話題になった事もないwこれを好んでる時点で当時高校生とか二十歳すぎとかじゃないかな?三国志とかそもそも小学生で興味持たないんよ
スイッチユーザーの年齢層は高め?w
まあ50歳代もちらほらおるねw
PC98でやったわ
正直こんなゲームがあったことすら知らなかったよwまあ対象年齢はもっと上だろうから当時の小学生は知らないと思う
そのあとは初代ポケモンでGBが主流になる感じだよ
スマホのオリジンがいいよ
無課金でもかなり遊べる
ハイパー課金の中国富裕層が同盟港をメチャメチャにしてる点を除けばね
なので、これを懐かしいとか言ってる世代って50代、60代あたりなのかな?と思うんだよね
具体的にどこが?って聞いても答えてくれないんだよね
捻くれてようが任天堂がそうとしか思ってない仕事しかしてないくらい無能なんだからしゃーない
文句は任天堂に言ってくれや
で、具体的にどれくらい上がったん?
あっそ
「個人的感想」は聞いてないから
まぁ俺と一般人はやんないだろうね
今さらやり直そうとは思わないけどね
宇宙船建造する前に星間で他の星と交渉とか資源の確保とかして行かないとダメみたいで他の星はドンドン新型宇宙戦艦を建造していくのに自分の所は一向に進歩しない技術で金も無い資源も無い他の星との関係も悪化
あまりに難しすぎて投げた・・・・信長の野望も好きな知り合いが居たから聞いた事はあるが似たような難しい感じで俺には無理だった・・・そもそも作業がメンドクサイのにビジュアルで楽しめないとか肌にも合わなかったな
そのしょうもないゲームがこれからスイッチ2に移植されてフルプライス販売なんや
それなら儲かってない任天堂はやらないといけないな
遊んでみようかな
いやPS4・5のゲーム移植は出来ないから・・・・
まぁ今度はPS3のゲームなら移植できそうw劣化無しでw
さっすがスーファミって感動したわ
それかこういう過去ゲー利用出来ないただのマルチ代だけのシンプルプランを用意したほうがいいんじゃない?w
北米調査機関のマーケットリサーチで主要スイッチユーザーの世帯年収1.5万ドル(箱3万ドル、PS7.5万ドル)
内閣府発表
引き篭もりニートの共通点「任天堂のゲーム機持ち」
まぁ任天堂ファンボなんて公然とこんな数字が出されるくらいだからね、リアルで生き甲斐が無いからこんなネットの片隅でマウント取ろうと必死なんだろう、会話が成り立たないのも納得だわ
そんなに古いの?
そうでもないよ。コエテクは利益の出し方が上手なだけ
こんなに古いのに完成形なのかよw
バーカ、戦国群雄伝こそ至高なんだよ
最近のゲームってわざとスーファミ調にしてるやつもあるのに
アンテとか未解決事件は終わらせないといけないからとか昔風グラのゲームって今結構人気あるからそっからレトロゲーやってる層もいるんけどなあ
お前さんが興味持たなかっただけで全員そうだとは限らないだろ
スト2は初代が1番流行ったのと同じ理由
そだよー。歴史あるゲーム機!
え、古いゲームは全部未完になってなきゃおかしいってこと?
君は一般人の代表でもなんでもないぞ〜?
それはそうと伊忍道出してくれ
誰も全員なんて一言も言ってないだろ
任天堂ユーザーってやっぱ極端かつ狭量だなぁ…
最後に買った任天堂ハードは3DSだけど任天堂ユーザーの括りにされるんだ
極端かつ狭量だなぁ…
言い返せないとそうやってレッテル貼りするのもやっぱ極端かつ狭量だなぁ
指摘されたばかりのことをすぐにやっちゃうのは糖質の予備軍っぽいから気を付けなよ
オススメだぞ
それならもっと新しいシリーズやるだろw