SNSでバズってて、即ポチしたんだけど、本当に買ってよかった…スマホのスクショとかTODOリスト一瞬でコピーできる。アプリから感覚的にできて、好きな絵とかも印刷できる。私結構アナログ民だからTwitterでバズってたレシピとかコピーして冷蔵庫に貼っつけてる。3000円くらいで買えるからオススメよ pic.twitter.com/LXxA6BzFLE
— かぐや (@kaguya_neisan) March 19, 2025
SNSでバズってて、即ポチしたんだけど、
本当に買ってよかった…
スマホのスクショとかTODOリスト一瞬でコピーできる。
アプリから感覚的にできて、好きな絵とかも印刷できる。
私結構アナログ民だからTwitterでバズってたレシピとか
コピーして冷蔵庫に貼っつけてる。
3000円くらいで買えるからオススメよ
接続とか難しいかなって思ってたけど、アプリダウンロードしたらすぐできた!
— かぐや (@kaguya_neisan) March 19, 2025
好きなアニメのイラストとかコピーしてスマホケースに入れるのもいいかも!
※子供に貸すとロール一瞬で無くなるので注意😂https://t.co/u5FXfqnDlZ
TODOリストなんかは普通に手で書いちゃうけど、学生には便利だと思う~問題集に構造式ペタって出来る⬇️感熱紙もそこそこ安いし https://t.co/US81KM9YHw pic.twitter.com/6fVEdXUBdH
— おみよ@ゆるり。の雑記垢 (@omiyo_murmuring) March 21, 2025
この記事への反応
・わぁああ…喉から手が出るほど欲しい!!
・アナログ人間にとって最高すぎるなこれ
・私みたいにやることすぐ忘れるアホにぴったりな商品😇
そこら中に貼って自分を戒めたい
・感熱紙はねー、そのうち消えます。何年も保存はできません。
なんならノートに貼り付けようと思って
セロテープやスティックのり使ったら即消えます。
保存するにはインクジェットプリンタでコピーするしかありません。
それなら最初からインクジェット買った方がよくない?
スマホからもプリントできるし。
・To-Doリストの印字が消えるまで
先伸ばしにはしないだろうからあり
リプで消えるって言ってらっしゃるけど1日で消えはしないよね…?
・メモ用紙でいいじゃろw
ま、嫌いじゃないけど。
・リプで色々言われるけどインク要らんよ。
メルカリやminneの発送に使ってるけどすごく便利。
年単位で消えないって謳い文句のペーパーやシール素材あるよ。
便利だからシール用とただのロール紙用と2つ使ってる。
アナログとデジタルの良いとこどり
って感じかな
スマホメモは便利だけど充電ヤバい時は
使いたくないし、場面場面の使い分けやね
って感じかな
スマホメモは便利だけど充電ヤバい時は
使いたくないし、場面場面の使い分けやね
ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱
発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入)
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ 【メーカー特典あり】 【早期購入特典】ダウンロードシリアル 同梱
発売日:2025-03-21T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る


【PR】付けろ
お前
これでいい?
使いたくないし、場面場面の使い分けやね
モバイルバッテリー買った方が役立つのでは
つうか安物のプリンターやラベルプリンタ買うと用紙とインク代で後悔する
お前に指図され筋合いはない
老人ではそもそもこんなの使えない
どっちかというと自分をデジタル強者と思い込んでる情弱用アイテム
ていうかスマホでメモするならそもそもスマホ持ってくんだから印刷する意味がわからない
レシートとかクレカの控えで出てくるやつ?
電話番号86で中国だし、キングジムの奴買ったほうが良いぞ
ゲームボーイのポケットカメラとポケットプリンタでよくね?
会社ので印刷とかすると家庭用がいかにショボいか実感して悲しくなる
この前、母さんが最近86から始まる番号からよくかかってくるのって怒ってたわ
生活に彩りがある人にはある
カシオのメモプリっていうポストイットみたいなプリンター持ってるけど凄くいいぞ、手書きが汚い人ほどオススメ
なお売れなさ過ぎてとっくに生産終了している模様
色数減ったもののまだテープを売ってるだけさすが大手ってとこかな
間違ってもTemuで買ってはいけない
何故か個人情報を抜かれるプリンターなんて嫌だろ?
買ったって話じゃねえか
こいつが買ってんだよw
吹いたwwww
使う回数が少ないと逆に持て余してインクが干からびて使う量よりクリーニングで消費する方が多くなる
かと言ってレーザーが大げさすぎるとなると昔ながらの感熱紙の方がマシなんだよ
レシートはきちんと保管しないと確定申告まで持たないくらいに消えるからな~
ポディマハッタヤさん歓喜
なんでやねんw
誹謗中傷語録でも溜めとけばいいの?
プリントだろ?
X民ってか話題になる奴って何でこんなに境界知能みたいな奴ばかりなんだ
そもそもメモっていつまでに何をする・・って感じだろ?そうなるとスマホやアレクサに日時を入れておくほうが早い。時間が来たらPCにも表示されるし。
音だけで怖さを煽ってくるホラーゲームって良いよね
未だに現物保管して確定申告してるのは流石に草
アレクサすこ
そろばんをアナログとか言いそうな奴らばっかり
俺レシートは一定期間保管してるからわかるけど、これ時間経過でドンドン薄くなって、最後には完全に消えるぞ
短期的なメモとして使うならまだ良いけど、長期間残そうと思うなら全然使えない
金の無駄だから買わない方が良いと思う
儚いよな
逆に言えば短期的なメモを残すなら必要十分ってことにならないか?
要が済んだからそのメモは捨てるんだし
普通のプリンタと同じだと思ってたらダメすぎる
サーマルプリンタは持ってないのだ
草稿段階は打ち出しそのまま使って決定稿はコピーしてファイリングしとくんだわ
まあメモ書きなんて何年も残す必要ないけどな。むしろ勝手に消えて便利まである
感熱紙はノートとかに貼り付けて保存するには向かないだろ
保存に向かないし適当な要件ならメモにペンでサッと書いたほうが早いやんけ
何も反省してない
ステマは犯罪です
先日、memoqueenというスマホプリンターを購入しました。
あんま買いたくないです
相応しい評価であります>>36
日本語不自由なところが本物のはちまバイトっぽくて草
裏の全面が弱い糊になってる奴は、何処にでも気軽にペタッと貼れて
風で自然に剥がれたりしなくて便利
ToDoリストってそんな長期保存するものじゃないやろ……?
最初から実体のメモ帳でいい
絶対害を多く受け取ってるから
昔からどのメーカーもスマホと連動してるプリンターを販売してるけど
写真の印刷なんてそこらの家電量販店で投げ売りされてる普通のプリンターでもできる
アナログに回帰してて草
結局、日本ではテプラが主流になっちゃうんだよな。ほんと便利なんだけど。
バカライター、発言主はスクショには言及してないけどなんで書いたの?
死ねバカバイト
お手軽はお手軽なんだろうけどなあ
アホちゃうんか
マジでSNSってクソみたいな場所になったな
ステマ 世論誘導 対立煽り 憎悪増幅
逆に一周回ってこういうのもありなのかもしれんね・・。とにかくインクジェットの最大の欠点はしばらく使ってない場合には、クリーニングしないと使えないことなんだよな。
封筒とかに住所をペタッと貼る分には、インクジェットは大げさすぎるし、これで十分だし。うーん。
パスワードとかスクショしたら抜かれそう
あれれ?そんなこと言っていいんですか?
いつでも君をコメント禁止に出来てしまうんですよw?
こういうのもありといえばありかなぁ。配達のお兄ちゃんが腰のとこにぶら下げてるよね。
アラーム設定とか知らなそうだなこういうやつ
後でパニックになるやつ
google todoにぶち込んどけば一瞬で解るだろtodoアラームをカレンダーに差し込んどけ
これだから情弱は
すぐに消えるしテープの跡が残るしね
感熱紙使うくらいならプリンタやチェキに転送して印刷した方が良くね?
カラー出ないだろこれ
手帳みたいに綺麗にまとまったのが好きな人なんだろうな
見た目第一、勉強は謎
それな
買い物メモをわざわざスマホで打って印刷するとか馬鹿なの?としか思えん
控えが要るんです!とかなら分かるけど……いや分からんな
わからんᴡᴡᴡ
まあ安いし話のネタ程度に買ってみるのもいいかもね
アプリから情報も抜かれるし最悪の世代
一方私はレシートの裏にメモした
アナログのメモをデジタルに取り込むってのはよくやるが
デジタル情報をわざわざアナログに落とす意味がわからんな
スマホで連絡つかない部外者に伝言渡すときには便利かもしれんが
このプリンタ置いてるの自宅だろう?
スマホ一つで事足りる
なのにわー便利そう!とかぬかすバカ多すぎて怖い
バカに物売るためになんでもやるんだな詐欺師って
基本的にほったらかしにして忘れると文字が課すんで判読しにくくなるアイテム
それをちゃんと理解、納得していればコスパフォーマンスはかなり良い。
夏の車内放置厳禁。
紙交換めんどくさくなってそのうち使わなくなるんだ
コピーと印刷って意味違わない?
内部的にはデータコピーはしてるんだが印刷できる、だと思うんだが
アナログ人間だからとかそういう以前にそもそも何もわからんタイプの人だね
感熱紙は油で全部落ちちゃうし時間が経っても落ちるし
あんま保存性は良くないのよね あと熱で黒くなっちゃうから
爪でひっかいてもかき消されてしまう
充電ないとき使いたくないならこれの代わりにモバイルバッテリー買えばよくね?
小泉かよw
旅行なんかではある程度印刷しておくわ、宿とか航空券とか必須のものだけだけど
感熱紙はインク不要なのがええけど消えるからな、ノートに挟むや缶に入れて紫外線から遠ざけたら持つちゃ持つが、それでも必ず消える
まぁ一時的にメモる用途なら便利、けどアプリ大丈夫か?変なウィルスとかバックドア仕込まれてないか不安や
基本レシートと同じ、保存や管理もレシートと同じと考えとけばええ
だから何年も持っとかないといけない確定申告や年度調整とかの税金関係には使えない
インク不要なのは便利やぞ一時的なメモと考えたら使える、長期保存には不向き
それと同じ
もっと言うとFAXにも感熱紙タイプはあった今もFAX感熱紙ロールは売ってる
メモはあれやが、レシピや店舗紹介なんかをスクショして印刷やと便利ちゃうか?
メモだけの使い方ちがうやろ紹介しとる奴が間抜けなだけで使い方としてはネット画像やネットの文書をスクショして印刷やろ
z世代は闇バイトでレシートとか関係ないからな
そんな雑なモン何年も保存する気か?消えても問題ないやろ
ドライバ一つでブルースクリーンなWindows
MSの無能さがこの一点に集約されてるなって思うの
なんでスマホだけで解決できることを
スマホ+αにしちゃうかなぁ
頭悪い奴ってこういうこと好きだよな