Xより
今、本当の『#忍空』を知るものは少ないーー
— 株式会社ぴえろ (@studiopierrot) March 22, 2025
風助たち元忍空組の活躍を描いた
アニメ「NINKŪ-忍空-」の30周年を記念して、
キャラクターデザイン西尾鉄也氏渾身の
描きおろしビジュアルとロゴが解禁されました!#NINKU pic.twitter.com/PrUWEUGTHm
忍空もまさかの再アニメ化フラグ?
— あまりゅーや (@Ama_kou_ryuuya) March 22, 2025
忍空懐かし…リメイクとかするのかな…
— よもぎの草原 (@yomoginosono) March 22, 2025
忍空⋯⋯⋯描き下ろしだと???
— Tako ⭕ (@rabbit77625) March 22, 2025
ど、どうした??
>RT
ヲタ業界のルネサンス、
いつまで続くのか??
最近昭和、平成の作品は結構リメイクしてて、別に悪くはないんだけど...なんだかな。逆に30年前の視聴者が大人になった後の財布がピンク。
⚪︎⚪︎周年、展示やPOPショップも多いし
この記事への反応
・忍空、個人的に令和リメイクしてほしいアニメNo.1
・忍空リメイクこないかな~
・忍空、原作通りにリメイクしないかなぁ。
・そろそろ忍空もリメイクして欲しいよな🫠
・未だにNARUTOじゃなくてこっち派
・懐かしいアニメだな
・ああああああ忍空ぅぅぅ!?
30周年おめでとうございます!!
またアニメ化くるー???
・忍空 十二支そろったのアニメ化すれば……
・再アニメ化するなら
例えキャストが総入れ替えになっても主題歌は鈴木結女さん続投して欲しい
めっちゃ懐かしい
再アニメ化するとしたら、原作の十二干支編を中心に放送されるんかね
再アニメ化するとしたら、原作の十二干支編を中心に放送されるんかね
ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch
発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
俺だけレベルアップな件 20 (piccomics)
発売日:2025-03-22T00:00:00.000Z
メーカー:DUBU(REDICE STUDIO)(著), Chugong(著), h-goon(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
キングダム 75 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-03-18T00:00:00.000Z
メーカー:原泰久(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
発売日:2025-03-18T00:00:00.000Z
メーカー:山田鐘人(著), アベツカサ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


ナルトのパクリとかマジで言われそうで嫌だわ~…w
それでも明日はやってくる
違うの?
ミーハーなアニソン番組では取り上げられないけど
仲間がふんどしお兄さんだし
幽白も良かった
かと言って主人公の見た目は世界観から逸脱してる化け物だし
売れたほうが正義やwwwwwwwwwwwwww
パプワくんと同時期のアニメだっけ?
漫画版は…なんか粗が多いよね、途中でネタ切れで休載していたが近年復帰して完結したそう
チビの少年主人公でもキルアみたいな美少年にすれば婦女子人気爆発してたのに
内容まったく覚えてないけど
尾田くんでもかめはめ波パクらなかったのに
こんなのリメイクしてどうすんの?
途中までしか読んでないけどワンピースの方が面白かったわ
アニメしか見てなかったけどはじめは良かったのに途中からグタグタになったな 風呂敷広げすぎ? 原作はまともに終わったん?
リメイクするなら新旧の棲み分けできるように全声優変更でよろ
わかる
ジョジョは小学生にはきつい絵柄だった
特に3部から
ナルトを始めたきっかけは忍空だったはず
知らない人は読んでみると良いかもな
まあ、個人的には主人公のキャラデザが気持ち悪かったので俺は好きになれなかったけど
リメイクしてもどうにもならんぞ
途中ジャンプ本誌から姿を消したよな
自分は蛇年でフンドシかよって子供ながら思った記憶があるわ
YOSHIKIとコラボしてる
存在を知っているものは多いのに、誰も話の中身を知らないものの典型例
その意味では三国志よりもひどい
誰でも知ってるのに「最後どうなったんだっけ」になるのが三国志だが、少なくとも途中までは知っている
それじゃあただの落武者集団で草
YOSHIKIのこと黄純って言うのやめろ
原作は絵が独特すぎて好き嫌いがメチャ別れるだろうね
ジョジョは北斗系の絵だからそんなに気にならんけど
ヒット作が大量に同時連載だな今じゃワンピ終わったら終了のジャンプw
原作がクソ
作者が週刊連載やれる実力じゃなかった
仲間だってブサイク
ブサイク人間しか出てこないクソ漫画
ダンダダンもサカモトデイズもアニメ化して人気だけど中身が糞だから看板張れないしな
ぶっちゃけNARUTOも同じカテゴリなんだが
1993年、『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて『NINKU -忍空-』を連載開始。
人気作品となり、1995年にはTVアニメ化されるも連載を中断。
『月刊少年ジャンプ』(集英社)で単発の『忍空』を2回描いた後、漫画家活動を休止する。
2004年に活動を再開、2005年10月号から10年ぶりに『ウルトラジャンプ』(集英社)で
『忍空-SECOND STAGE 干支忍編-』の連載を始め、2011年10月号で完結した。
描くの楽だから
左手は鼻くそほじってても描けそう
ジャンプ冬の時代のクソ漫画
ジャンプブランドは生きていたから消去法でアニメ化なったが作者もやる気無いの画面から伝わってきたクソ漫画
誰も知らないわけだ…(´・ω・`)
原作がアニメとかけ離れたクソ漫画だったのはびっくりしたが
干支忍のアイデアだけは期待させるものがあった
風呂敷を開けたら内容ゴミだったクソ漫画
本当の忍空を知る者は少ない
ネーミングからして読者を舐めてるクソ漫画
あれは稀にみるアニメオリジナルストーリーが成功した例だから
螺旋丸!
ひろゆき と ペンペン どっちがパクリなの?
アニメ化にワンチャン貰えたにもかかわらず
作者がやる気無さ過ぎてコピー多用で誤魔化してたクソ漫画
忍ペンまん丸を舐めるなよー
このクソ漫画には赤壁に値するものが無いにもかかわらず何故か知名度はある意味がわからないクソ漫画
連載時から面白くないジャンプ黄金期の9番目って印象しかない
ストーリーさえ思い出せんのにどこにちょいちょい話題に出す必要があるのか謎な作品
ハガレン初期版ぐらい
アニメのほうがおもしろかったわ
漫画はなんか気持ち悪かったわ
クソ漫画過ぎて光侍なんてカッコつけんな
お前なんて光痔がふさわしいと当時思っていた
若者向けに作っても金も出さないし数は少ないし旨味がないのよ
見開きでページ数稼いでごまかしてたクソ漫画
ジャンプブランドだけでこのクソ原作を抜擢したはいいものの内容の無さに幽白のスタッフたちは相当腹をくくったろうな
圧倒的に戦争に敗北した忍空隊はNARUTOの人気にあやかって連載再開に乗り出した
今、本当の忍空を知る者は少ない
あ 間違えた
ナルトの話か
ナルトはよう知らんのだ
このクソ漫画あたりからジャンプ離れして卒業出来た
いつまでも覚えていてほしいってただの承認欲求だろ
ファンはちゃんと覚えてるだろうし、動向が無いなら期待させるだけムカつく
あ 間違えた
ナルトの話か
ナルトはよう知らんのだ
このクソ漫画あたりからジャンプ離れして卒業出来た
原作が設定倒れのクソ漫画
アニメスタジオと作監まで同じなの草だわ
パプワも堂々と鳥山明の絵をパクってて嫌いだったな
当時は今ほどアニメ化のハードル低くない時代だったし普通に人気あったよ
今と違って小学生とか中学生が読むもんだったから女子ウケがどうとか考えてないでしょ
螺旋手裏剣とか言ってポーズまでまんま気円斬だった技もあったしな
すでに黄金期の峠は下っていたけどこうして見るとまだまだ充実してたんだな
と言うか人気作が少ないんだろ
鬼滅とか呪術みたいに超絶ヒットしそうな素材がないもん
特に女性に
確かアニメはアニオリ展開が多かったよね
男の裸なんぞ見たくない
西洋美術館に行ってみなよ
男の肉体を美しく表現した彫刻がたくさん有るよ
ことごとく失敗してるからやめりゃーいいのに
あの時代だったからこそウケたコンテンツだろ、どれもこれも
今更アニメリメイクしてもシャーマンキングみたいに空気で終わるだけだと思うぞ
まともな原作がない
今みたいにエフェクトだらけじゃなかったしシンプルな動きだった
うしおととらからもパクった事を忘れるな
しかしこのクソ漫画は連載デビューした事で満足したかの様に適当に今週の21ページをあげてさっさとビールでも飲んでゲームすべえみたいな態度しか感じられなかった
最アニメ化だって?
やめとけよ不毛過ぎる
老害しか知らないからね
みたいな内容だっけか
何が人気なのかよくわからん
絵柄あってないんだよ
何で最近のってあんな丸っこい感じになるんだ?
もっとキレが欲しい
卒業ソングでも良いレベル
アニメ化するならセカンドステージ以降はチラ見しかしてないから無理やり12しん登場させて欲しい
今本当の忍空を知るものは少ない…
「なんで有名になったんだっけ」という点からしてまったく分からん
みんな存在だけは知ってんだよな
しかし別にインパクトがあった記憶もないから「なんで覚えてんだっけ」というその理由すら分からん
なんか理由があってみんなの記憶に残ったはずなのだが
なんだっけ
NARUTOでええよ
アニオリが滅茶多いのに好評だったものを超えられるとは到底思えない。
ナルトのコミックスに忍空アニメが大好きだったって書いてあったから
影響受けただろうね
結構いい作品らしい
なぜかエヴァと同じく風助が
ペンギンが連れているらしい
そりゃ作者が忍空のアニメの絵に影響受けたって公言してるからな