• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより











この記事への反応

忍空、個人的に令和リメイクしてほしいアニメNo.1

忍空リメイクこないかな~

忍空、原作通りにリメイクしないかなぁ。

そろそろ忍空もリメイクして欲しいよな🫠

未だにNARUTOじゃなくてこっち派

懐かしいアニメだな

ああああああ忍空ぅぅぅ!?
30周年おめでとうございます!!
またアニメ化くるー???


忍空 十二支そろったのアニメ化すれば……

再アニメ化するなら
例えキャストが総入れ替えになっても主題歌は鈴木結女さん続投して欲しい




めっちゃ懐かしい
再アニメ化するとしたら、原作の十二干支編を中心に放送されるんかね



B0DLG15Q9Kゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch

発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F1T6TJGP俺だけレベルアップな件 20 (piccomics)

発売日:2025-03-22T00:00:00.000Z
メーカー:DUBU(REDICE STUDIO)(著), Chugong(著), h-goon(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DVSDL2FYキングダム 75 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-03-18T00:00:00.000Z
メーカー:原泰久(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DYDFLK7V葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)

発売日:2025-03-18T00:00:00.000Z
メーカー:山田鐘人(著), アベツカサ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る






コメント(203件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:02▼返信
任空
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:02▼返信
これが恋空か
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:02▼返信
あのコピー機で同じ絵使い回しまくってる漫画?
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:03▼返信
NARUTOの作者がパクった元の漫画
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:03▼返信
アニメ版は曲とキャラデザだけのゴミだけどね
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:03▼返信
NARUTOのパクりじゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:03▼返信
豚忍
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:04▼返信
団塊ジュニア向けのリメイク多すぎ問題
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:04▼返信
給付金ゲットだぜ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:04▼返信
アニメリメイクは見てみたい気もするが、

ナルトのパクリとかマジで言われそうで嫌だわ~…w
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:04▼返信
>>9
それでも明日はやってくる
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:04▼返信
under ninjerの2期の方が楽しみ、
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:05▼返信
※10
違うの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:05▼返信
SSの格ゲー鉄拳8より出来良いからな
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:05▼返信
要らんし
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:06▼返信
大戦のさなか、わずか数十名の部隊で壊滅寸前の集団があった。
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:06▼返信
野球漫画描いてた頃がピーク
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:06▼返信
このアニメ 主題歌がどれもよかったよな(´・ω・`) 
ミーハーなアニソン番組では取り上げられないけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:06▼返信
なんか怪しいアニメだったなこれ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:06▼返信
ナルトのアニメのモーションは忍空のパクリ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:07▼返信
主人公がブサイクすぎてウケなかったんだっけ(´・ω・`)
仲間がふんどしお兄さんだし
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:07▼返信
勝身煙とおなら
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:07▼返信
>>18
幽白も良かった
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:07▼返信
仲間のキャラデザがモブ過ぎて魅力ない
かと言って主人公の見た目は世界観から逸脱してる化け物だし
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:08▼返信
知名度あるけど最後どうなって終わったか知ってる人は少ない
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:08▼返信
空圧掌!
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:08▼返信
これ今放送したらナルトのパクリって言われんだろうなwwwwwwwwwww


売れたほうが正義やwwwwwwwwwwwwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:08▼返信
懐かしいな
パプワくんと同時期のアニメだっけ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:09▼返信
なんだっけ 透明な龍さんを触ると強くなるやつだっけ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:09▼返信
アニメ忍空は幽遊白書のスタッフが丸ごとスライドしてきたからクオリティが高かったそうな
漫画版は…なんか粗が多いよね、途中でネタ切れで休載していたが近年復帰して完結したそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:09▼返信
恋空 RENKU
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:10▼返信
空圧拳を螺旋丸のパクリって言うなよ、逆だからな
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:10▼返信
アニオリどころの騒ぎじゃない
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:10▼返信
なんであんなカエルみたいなチビにしたんだろう
チビの少年主人公でもキルアみたいな美少年にすれば婦女子人気爆発してたのに
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:10▼返信
忍者のマンガならもっと面白いのがあるってばよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:11▼返信
マンガ読んでたけどめっちゃ好きだった記憶がある
内容まったく覚えてないけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:11▼返信
螺旋丸はよくどうどうとパクれるなって逆に感心したわ
尾田くんでもかめはめ波パクらなかったのに
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:11▼返信
冷静に見るとこいつら華のないメンツすぎる
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:11▼返信
超絶上位互換のNARUTOがあるのに
こんなのリメイクしてどうすんの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:11▼返信
ジグザグ迷い続けてる♪ 近道なんてないのかな♪
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:12▼返信
アニオリが多かったよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:13▼返信
NARUTO面白いみたいに言ってる人いるけど全然面白くないよね?
途中までしか読んでないけどワンピースの方が面白かったわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:13▼返信
当時JUMP連載時に小中学生だったが、ジョジョと忍空はキャラデザが気持ち悪かった
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:13▼返信
1995年の春から幽遊白書が終わって始まったから 阪神大震災とおなじ30周年や
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:13▼返信
>>19
アニメしか見てなかったけどはじめは良かったのに途中からグタグタになったな 風呂敷広げすぎ? 原作はまともに終わったん?
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:14▼返信
忍空は原作よりアニメが面白かった
リメイクするなら新旧の棲み分けできるように全声優変更でよろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:14▼返信
忍空見たら今のキッズがNARUTOのパクリだと言いそうだけど忍空の技ほとんどパクったのがNARUTOだからね
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:14▼返信
馬年の氷つかうやつが裏切者
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:14▼返信
>>43
わかる
ジョジョは小学生にはきつい絵柄だった
特に3部から
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:14▼返信
忍空はNARUTOのパクリ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:15▼返信
うろ覚えだけど、ナルト作者は忍空ファンだった、んじゃなかったっけ?
ナルトを始めたきっかけは忍空だったはず
知らない人は読んでみると良いかもな

まあ、個人的には主人公のキャラデザが気持ち悪かったので俺は好きになれなかったけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:15▼返信
アニメつまらんかった記憶しかない
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:15▼返信
ジャンプ史上最強忍者とも言われる
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:15▼返信
忍空とは、忍術と空手を合わせた最強の格闘術である
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:15▼返信
連載再開したけどパっとせずに終わっちまったしな
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:16▼返信
あのキャラデザがよかったのにおまえら全然わかってないな
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:17▼返信
ペンギンの名前がひろゆきとかいう今では不快な名前ということだけ覚えている
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:17▼返信
それでも明日はやってくる 名曲すぎる
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:17▼返信
こんな典型的な90年代の古臭いストーリー
リメイクしてもどうにもならんぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:18▼返信
忍空って、どんな漫画?
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:18▼返信
どう終わったのかも全然覚えてない
途中ジャンプ本誌から姿を消したよな
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:18▼返信
聖闘士星矢みたいに外れ十二支があったな~
自分は蛇年でフンドシかよって子供ながら思った記憶があるわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:18▼返信
>>60
YOSHIKIとコラボしてる
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:19▼返信
原作は何か絵が凄く独特なんだよな
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:19▼返信

存在を知っているものは多いのに、誰も話の中身を知らないものの典型例


その意味では三国志よりもひどい

誰でも知ってるのに「最後どうなったんだっけ」になるのが三国志だが、少なくとも途中までは知っている
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:19▼返信
>>16
それじゃあただの落武者集団で草
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:19▼返信
歌が神
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:19▼返信
リメイクしても絶対盛り上がらないタイプの作品
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:20▼返信
>>63
YOSHIKIのこと黄純って言うのやめろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:20▼返信
マジで何も覚えてねえw
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:20▼返信
>>43
原作は絵が独特すぎて好き嫌いがメチャ別れるだろうね
ジョジョは北斗系の絵だからそんなに気にならんけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:20▼返信
原作、全然印象にないなと思ったら同時期に連載されてた作品がDB、幽白、スラダン、ジョジョ、ダイ、ターちゃん、ぬーべー、アウターゾーン、ラッキーマン、BOY、ボンボン坂、変態仮面、モンモンモンだったんだな・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:21▼返信
技名が好きで真似してた
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:21▼返信
螺旋丸の元ネタ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:22▼返信
>>72
ヒット作が大量に同時連載だな今じゃワンピ終わったら終了のジャンプw
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:22▼返信
かつて帝国軍を壊滅寸前まで追い詰めた集団があった
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:22▼返信
>>45
原作がクソ
作者が週刊連載やれる実力じゃなかった
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:23▼返信
アニメしか見てねぇ作品
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:23▼返信
>>21
仲間だってブサイク
ブサイク人間しか出てこないクソ漫画
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:23▼返信
>>75
ダンダダンもサカモトデイズもアニメ化して人気だけど中身が糞だから看板張れないしな
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:23▼返信
ボンボン坂が好きだったけど今のご時世あれをアニメ化できないだろうな
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:24▼返信
原作読んでみ?作者がコピー機購入した後コマの使い回しが酷いんだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:24▼返信
見たとか読んだとか言ったらオッサン確定かこれも
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:24▼返信
>>65
ぶっちゃけNARUTOも同じカテゴリなんだが
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:24▼返信
アニメは最後の方帝国乗り込んで戦ってた記憶
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:24▼返信
忍空はアニメよりもキムタク主演で実写化した方がいいと思う
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:25▼返信
干支忍って設定だけ借りててアニメは漫画と内容全然違う
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:25▼返信
原作の最終回知ってるやつほとんどいないわけだ・・・
1993年、『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて『NINKU -忍空-』を連載開始。
人気作品となり、1995年にはTVアニメ化されるも連載を中断。
『月刊少年ジャンプ』(集英社)で単発の『忍空』を2回描いた後、漫画家活動を休止する。
2004年に活動を再開、2005年10月号から10年ぶりに『ウルトラジャンプ』(集英社)で
『忍空-SECOND STAGE 干支忍編-』の連載を始め、2011年10月号で完結した。
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:26▼返信
今ならナルト超えれたかな
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:26▼返信
アニメは干支忍全員出た覚えが全くないけど
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:27▼返信
炎使いっぽいやつが好きだったわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:27▼返信
>>34
描くの楽だから
左手は鼻くそほじってても描けそう
ジャンプ冬の時代のクソ漫画
ジャンプブランドは生きていたから消去法でアニメ化なったが作者もやる気無いの画面から伝わってきたクソ漫画
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:28▼返信
>>88
誰も知らないわけだ…(´・ω・`)
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:29▼返信
子供ながらに神作画ってものをはじめて肌で感じたアニメだったな
原作がアニメとかけ離れたクソ漫画だったのはびっくりしたが
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:29▼返信
>>42
干支忍のアイデアだけは期待させるものがあった
風呂敷を開けたら内容ゴミだったクソ漫画
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:30▼返信
>>25
本当の忍空を知る者は少ない
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:30▼返信
当時のキャラデザが良かったから今のアニメの幼稚ぽっいキャラデザで藍眺の変顔は見たくない
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:31▼返信
まるでやる気を感じさせない漫画だったよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:31▼返信
ひろゆきの原点
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:31▼返信
(´・ω・`)ひろゆきが活躍するのか
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:31▼返信
作者今何してんの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:31▼返信
>>57
ネーミングからして読者を舐めてるクソ漫画
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:32▼返信
桐山光侍とケン月影がコピー機多用し過ぎ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:32▼返信
ペンギンがよくウンコしてたの覚えとるで
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:33▼返信
原作通りに作り直すと失敗するよ
あれは稀にみるアニメオリジナルストーリーが成功した例だから
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:33▼返信
>>4
螺旋丸!
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:33▼返信
1995年といえばエヴァもやってたな
ひろゆき と ペンペン どっちがパクリなの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:34▼返信
知ってる すっげー変顔する漫画だよな
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:34▼返信
>>55
アニメ化にワンチャン貰えたにもかかわらず
作者がやる気無さ過ぎてコピー多用で誤魔化してたクソ漫画
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:35▼返信
>>107
忍ペンまん丸を舐めるなよー
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:36▼返信
>>65
このクソ漫画には赤壁に値するものが無いにもかかわらず何故か知名度はある意味がわからないクソ漫画
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:37▼返信
忍び漫画なら烈火の炎をリメイクしてくれ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:37▼返信
度々取り上げられるときあるけど
連載時から面白くないジャンプ黄金期の9番目って印象しかない
ストーリーさえ思い出せんのにどこにちょいちょい話題に出す必要があるのか謎な作品
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:38▼返信
アニメと漫画、ぜんぜんストーリー違ったよね
ハガレン初期版ぐらい
アニメのほうがおもしろかったわ
漫画はなんか気持ち悪かったわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:42▼返信
>>103
クソ漫画過ぎて光侍なんてカッコつけんな
お前なんて光痔がふさわしいと当時思っていた
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:43▼返信
リメイクが続くのは結局おっさんしか金出さないって事だろうな
若者向けに作っても金も出さないし数は少ないし旨味がないのよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:43▼返信
原作に追いついちゃってアニオリだらけで人気落ちて終わるっていう聖闘士星矢と同じルートだった印象
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:44▼返信
アニメのリメイクでええよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:45▼返信
忍たまでエエやろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:45▼返信
やっつけ仕事的にこのカエル顔が怒りをブチまけて大暴れ?をしてた
見開きでページ数稼いでごまかしてたクソ漫画
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:46▼返信
※50Narutoがパクったのは、ドラゴンボール
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:49▼返信
>>30
ジャンプブランドだけでこのクソ原作を抜擢したはいいものの内容の無さに幽白のスタッフたちは相当腹をくくったろうな
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:50▼返信
※16
圧倒的に戦争に敗北した忍空隊はNARUTOの人気にあやかって連載再開に乗り出した
今、本当の忍空を知る者は少ない
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:50▼返信
ペンギンの名前がニシムラだっけか
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:51▼返信
アニメしか知らんかったけど原作の絵見たら下手で汚すぎてよくここまでリファインしたなと思ったわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:52▼返信
>>95
あ 間違えた
ナルトの話か
ナルトはよう知らんのだ
このクソ漫画あたりからジャンプ離れして卒業出来た
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:52▼返信
よく〇〇周年!とかこういうの出すアニメとかあるけど続報ないならやるなよ
いつまでも覚えていてほしいってただの承認欲求だろ

ファンはちゃんと覚えてるだろうし、動向が無いなら期待させるだけムカつく
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:53▼返信
>>95
あ 間違えた
ナルトの話か
ナルトはよう知らんのだ
このクソ漫画あたりからジャンプ離れして卒業出来た
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:56▼返信
>>90
原作が設定倒れのクソ漫画
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:57▼返信
原作が戦犯という珍しい例
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 15:59▼返信
30週年って、「愛され続けて30年」なのか、「30年前にこういう作品がありました」のどっちなのか、、、もちろん前者だよな?
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:10▼返信
昔漫画読んだことあるけど絵が下手くそすぎるのとキャラの目が気持ち悪すぎて4巻くらい読んでやめたっけな
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:11▼返信
ニンクウの作者って失踪したんじゃなかったっけ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:11▼返信
アニメ枠の数は決まっているのに、リメイクでよいのか?
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:13▼返信
落ちが弱かったような記憶がある
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:14▼返信
じゃあ烈火の炎もやるってことか
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:17▼返信
漫画と内容違うのにアニメの方が面白い珍しい作品だよな
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:17▼返信
>>4
アニメスタジオと作監まで同じなの草だわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:20▼返信
>>28
パプワも堂々と鳥山明の絵をパクってて嫌いだったな
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:21▼返信
>>122
当時は今ほどアニメ化のハードル低くない時代だったし普通に人気あったよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:22▼返信
>>34
今と違って小学生とか中学生が読むもんだったから女子ウケがどうとか考えてないでしょ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:25▼返信
>>47
螺旋手裏剣とか言ってポーズまでまんま気円斬だった技もあったしな
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:25▼返信
>>72
すでに黄金期の峠は下っていたけどこうして見るとまだまだ充実してたんだな
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:31▼返信
>>116
と言うか人気作が少ないんだろ
鬼滅とか呪術みたいに超絶ヒットしそうな素材がないもん
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:33▼返信
今風にリメイクしたら受けそうだけどな
特に女性に
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:36▼返信
ナルトのパクリってやつだよね
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:36▼返信
なんか悟空をパクったみたいな性格の主人公だったよね
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:37▼返信
楽しいことでも毎日続いたらそれと気付かずに退屈と変わらない事を教えてくれたアニメ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:37▼返信
烈火の炎は毎週楽しみにしてたらトーナメントの途中で終わっててガッカリした
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:40▼返信
懐かしいね
確かアニメはアニオリ展開が多かったよね
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:43▼返信
裸とか褌が面白いみたいな風潮止めてね
男の裸なんぞ見たくない
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:51▼返信
何をいうか
西洋美術館に行ってみなよ
男の肉体を美しく表現した彫刻がたくさん有るよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:52▼返信
再アニメ化しても旧アニメ越えられないやろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:55▼返信
恋空のレビューで何故かよく名前の出てた作品
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 16:57▼返信
約束の場所ならそんな遠くない♪ キミの声が遠く近く聞こえてる♪
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 17:01▼返信
風助の声優はポケモンのサトシだぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 17:01▼返信
緋村剣心といい忍空といい昔のリメイク流行ってんの?
ことごとく失敗してるからやめりゃーいいのに
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 17:18▼返信
ナルトにパクられた悲劇の作品
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 17:25▼返信
アニメ化もゲーム化もしたけどそんなに人気あったっけこれ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 17:30▼返信
いやもう正直リメイクは面白くないだろ
あの時代だったからこそウケたコンテンツだろ、どれもこれも
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 17:30▼返信
忍空観てたけど内容まったく覚えてねえ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 17:34▼返信
ナルトのオマージュ元の作品だっけ。OPだけ覚えてるわ。ジグザグなんとかこんとかーってやつ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 17:34▼返信
集英社は過去作掘り起こしプロジェクトでもあるのか?
今更アニメリメイクしてもシャーマンキングみたいに空気で終わるだけだと思うぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 17:35▼返信
>>163
まともな原作がない
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 17:43▼返信
けっこー作画よかった
今みたいにエフェクトだらけじゃなかったしシンプルな動きだった
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 17:46▼返信
ジャンプ黄金期のころのリメイクばっかだな
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 17:50▼返信
原作とアニメの展開が全く違ってて、設定同じなのはキャラと技くらいだった気が
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 17:58▼返信
>>4
うしおととらからもパクった事を忘れるな
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 18:29▼返信
あの頃のジャンプは人気作家はもちろん中堅以下の作家でも漫画作りに真摯さが伝わってきた
しかしこのクソ漫画は連載デビューした事で満足したかの様に適当に今週の21ページをあげてさっさとビールでも飲んでゲームすべえみたいな態度しか感じられなかった
最アニメ化だって?
やめとけよ不毛過ぎる
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 18:34▼返信
>>166
老害しか知らないからね
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 18:44▼返信
忍空を知る者は少ない
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 18:45▼返信
ウルジャンの第二部もまとめて原作準拠でアニメ化するのか
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 18:50▼返信
今やったらナルトのパクリとか言われんだろうな
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 18:55▼返信
飛ばして読んでねえ
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 18:58▼返信
当時ですらそんなに人気無かったのに再アニメ化してもなぁ
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 19:01▼返信
大幅に原作改変したアニメの稀有な成功例
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 19:03▼返信
ワンパンマンの元祖みたいなもん。てかワンパンマンもこれを参考にしてる(憶測
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 19:03▼返信
母を求めて三千里
みたいな内容だっけか
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 19:23▼返信
はっきり言って当時からアニメ化するほど面白いと思ったことがない漫画結構上位
何が人気なのかよくわからん
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 19:25▼返信
最近の再アニメ化嫌いなんだよね
絵柄あってないんだよ
何で最近のってあんな丸っこい感じになるんだ?
もっとキレが欲しい
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 19:40▼返信
氷のカスミかっけー
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 19:42▼返信
氷はキスミだったと思うよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 20:04▼返信
それぞれの明日へは
卒業ソングでも良いレベル
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 20:21▼返信
今本当の忍空を知るものは無い__知らねーよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 20:29▼返信
作者の精神が壊れてしまったが個人的には好き。
アニメ化するならセカンドステージ以降はチラ見しかしてないから無理やり12しん登場させて欲しい
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 20:35▼返信
螺旋丸は空圧拳のパクリ…

今本当の忍空を知るものは少ない…
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 20:43▼返信
読んでたハズなのに内容を何も思い出せない
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 20:45▼返信
中身を覚えてないんで、面白いとかつまらないを評価するんじゃなくて

「なんで有名になったんだっけ」という点からしてまったく分からん

みんな存在だけは知ってんだよな

しかし別にインパクトがあった記憶もないから「なんで覚えてんだっけ」というその理由すら分からん
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 20:46▼返信
芸能会みたいに、人気ないものを犯罪者が捏造した感じもしない

なんか理由があってみんなの記憶に残ったはずなのだが


なんだっけ
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 20:49▼返信
いらんからやめとけ。ウケる要素がない。ドラゴンボール最初から見た方がまだマシ
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 20:51▼返信
>>186
NARUTOでええよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 21:00▼返信
素直にウィングマンをアニメ化してほしかった
193.投稿日:2025年03月22日 22:23▼返信
このコメントは削除されました。
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 22:47▼返信
ガチでやめてくれ。当時のアニメスタッフの原作理解度と熱意が高すぎて、
アニオリが滅茶多いのに好評だったものを超えられるとは到底思えない。
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 23:10▼返信
※186
ナルトのコミックスに忍空アニメが大好きだったって書いてあったから
影響受けただろうね
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 23:10▼返信
すげえ屁をこくペンギンの名前ってなんだっけ~?
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月22日 23:14▼返信
カートゥーンネットワークにてなども再放送されていたから
結構いい作品らしい

なぜかエヴァと同じく風助が
ペンギンが連れているらしい
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 01:06▼返信
NARUTOと絵も似てるね
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 05:40▼返信
ナルトの遥か前だな
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月23日 09:37▼返信
主題歌がほんとにどっちも大好き
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 08:57▼返信
昔のアニメ版も原作に忠実ではなかったしな
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 14:31▼返信
勝身煙とか懐かしいぜ
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月24日 18:13▼返信
>>198
そりゃ作者が忍空のアニメの絵に影響受けたって公言してるからな

直近のコメント数ランキング

traq