今から23、4年ぐらい前に職場に『これから世界が変わります!!金価格がとんでもないことになります!!今です!!買わないと後悔します!!』ってインチキ先物会社のおっさんから電話あったけどあのおっさんの言った通りだったな
— 山田 (@u2yamada) March 21, 2025
今から23、4年ぐらい前に職場に
『これから世界が変わります!!金価格がとんでもないことになります!!
今です!!買わないと後悔します!!』
ってインチキ先物会社のおっさんから電話あったけど
あのおっさんの言った通りだったな
思い出した。イラク戦争が始まった時だったと思う
— 山田 (@u2yamada) March 21, 2025
ここだった。完全ドンピシャや pic.twitter.com/9ZDW59qZBx
— 山田 (@u2yamada) March 21, 2025
※約23年前の金価格…だいたい2,000円
2025年3月24日現在の金価格…16,078 円
2002年初めにナニワ金融道の作者が書いた本に金買えつってたな。当時1300円/g‥
— チーズおじさん (@Ip5DVfr2nA92939) March 21, 2025
青木雄二の!「漫画と図解」ボロ儲けのカラクリ (廣済堂ペーパーバック)
発売日:2005-09-01T00:00:01Z
メーカー:青木 雄二(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
超カリスマ投資系YouTuberが教える ゴールド投資――リスクを冒さずお金もちになれる方法
発売日:2021-02-16T00:00:00.000Z
メーカー:高橋ダン(著), 伊達直太(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
この記事への反応
・そのインチキおっさんが一番ビックリしてると思う(笑)。
・おっさんも持ってなさそう
・まぁ、今から5〜10年前でも買っときゃ良かった!
とは思う。
"23、4年ぐらい前"
四半世紀「寝かして」おく財力(余裕)あればね。
・昔、商品先物取引外務員だったが
下がって儲かる理屈を理解出来る客なんて居ないので、
例え暴落しそうでも「この状況でしたら大暴騰間違いないです!」と
営業トークして勧めてましたね
・わしはすでに十五年前ぐらいに仕込み入れてる。
そして次は、暗号通貨のXDC
プラチナもあるし。
遠い目線でいうと答えはわかりやすい。
所得税も55%だけど、あとは暗号通貨の税制が
6月に20%の分離課税に変われば予想通りのセオリー完成。
その頃には暗号通貨は、高値でGoldを売るのはその時です
・割高と思ってはや数年
ずっと割高感のまま上がり続けたからなぁ
・10年ちょっと前、2012年ごろに定年退職した職場の先輩が
「株の運用はぜんぜん駄目だったが、
騙されて買ってしまったと思っていた金が結局一番値上がりしていた」
と語っていたのを思い出す
っぱ青木雄二は投資や金融の教科書やで!
手形もうすぐ無くなっちゃうけど
手形もうすぐ無くなっちゃうけど
ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱
発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入)
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ 【メーカー特典あり】 【早期購入特典】ダウンロードシリアル 同梱
発売日:2025-03-21T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る


キラやば〜⭐️
な?青バッチだろ
金の高騰を見て思いついたんやで
問題はそのおっさんが実際に金買って大儲けしてるかどうかや
昔みたいに新しい物作れないもんねww
言い訳してみろや
流石に怒られたか?
半導体登場前まで話盛っておけよ
もうみんな電子決済で終了しとるもんな
そうだねー
問屋、小売店全部そうだよ
精錬してるんだわ
昔の金100kgでも家が建ったし今も100kgで家が建つじゃん
まあ1kgでも買える余裕があれば良いんだけどね
ここ数年は上がりすぎだな
違う点は海外流出制限と急激な価格変動が制限される仕組みがある
純金の取引は売買証明書とセットで行われる
海外在住者は購買が制限されている
購入後一定期間販売利益の税金倍率が高い
だろうね
あと海からの安価な金精製技術確立
量的金融緩和によって資金がだぶつき不安定な実体経済よりも金融商品に資金が流れそこも不安定になると安定資産として金に一極集中したために価格が上がった→○
銀行員に盗まれて泣き寝入りというオチ
円を握り続けるリスク高すぎだからな
逆だぞ世界中の金を集めても25メータープール一杯分だから貴重なわけでそれの代替品ってなると更に量が少ないものじゃなきゃいけないしそうなると今度は価値が上がっても取引自体が減るから実は金はちょうどいい量で加工も簡単で傷ついても再加工できる減価しにくい特性とかも含めて代わりのモノよりも優れてるから商品として選ばれてる
将来的にもっと簡単に金が人工的に作れるようになったら価値が暴落するかもね
それができるのは金持ちだけだったんだよ
ちびっと鼻糞くらいなら持っとくかぁならありえる話
任天堂株
オルカン
平時で新規にゴールドラッシュが起きれば大暴落よ
よくあるじゃん
911テロが2001年だし翌月にはアフガン侵攻してるから金高騰の予測はあったろうがたいして上がってない
リーマンショックの2008年や新型コロナの2020年、ウクライナ侵攻の2022年のほうが上がってるな
オルカンの構成内容みてる?
7割アメリカ株やで
昔から金を買いませんか?といって金メッキの延べ棒を売りつけるのはよくあったらしいし
万能鑑定士Qの事件簿でもあった。溶かしてみたら金じゃないの
持ってても価値が下がらないものなんだよ。ここだけみると何倍にも増えてすごいわーってなるけど
S&P500やオルカンのほうがもっと上がってるから。
>200年前にS&P 500と金(GOLD)を同じ額保有していた場合、どちらが増えたか?
>結論:S&P 500の方が圧倒的に増加しました。(約100万倍 vs 約100倍)
>圧倒的にS&P 500が勝ち(約7万倍の差!)
利益によってはがっつり税金持っていかれるから投資には不向き
暴落してる期間もあるから半分くらいに下がったときに売ってそうだけどなぁ
o例えば円の価値が半分になったら金の価格(円)が2倍になるだけ
また、マイナカードとの紐付け作業も手間が増えてしまうだけと話題に・・・
免許証とマイナンバーカードはそれぞれ別に有効期限が決まっており、マイナンバーカードの有効期限が切れると、更新後にわざわざ紐付け作業をまたやり直しに行かなくてはいけない模様。メリットは更新の料金が多少値引きされる事だそうです
本当にヤベェと金ごと市場が吹っ飛んじゃうんやで
ドルはそれに応じた金をアメリカが保有しているから価値が担保されている、故に基軸通貨足り得てるんだけど
アメリカが金持ってねぇんじゃねぇかという不信の表れで日本含め各国が金買ってるのよ
詐欺じゃん
アホちゃうか
金の投資のCMがあったと思うけど
最近見なくなったのは、なぜ?
妻プライスレス
名誉毀損だな
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政
反動で下がった時期が瞬間的にあるだけでずっと上がっとる
金の積立で損失分を補って余りある資産になったわ
上場廃止「それはどうかな?」
chatGPTポンコツすぎるだろ
200年前って
インド国民「それな」